このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

2016年6月28日

手順書の読み合わせ(出展:JAXA)

その1

6月27日 L-10 days

打ち上げまで、10日を切りました。
少しずつ、その時が近付いてきているのを実感します。

今日は、昨日とほぼ同じメニューです。
お昼までは、手順書の読み合わせと宇宙環境適応訓練、手動操縦の訓練があり、昼食後はISSロシア区画に関する訓練がありました。

手順書の読み合わせでは、打ち上げ2時間半前にソユーズに乗り込む部分から、ランデヴー開始前の部分までを、1ページ1ページ、確認していきました。
既にシミュレーション訓練でも何度もやってきた手順ですが、最後にやってから少し時間が空いているので、こういった時間はありがたいです。

訓練でやってきたやり方と、実機でのやり方の差について、クルー間で意識のすり合わせを行う時間でもあります。

例えば、発射台で宇宙船に乗り込むのは、レフトシーターである私からになるのですが、訓練では私が席におさまってから、自分で出来る操作はどんどん進めていきます。
通信機器の立ち上げなどです。
ところが、実際には私が席におさまってから、次にケイトが乗り込み、スタッフに手伝ってもらいながらシートベルト類を装着し、最後にアナトーリが乗り込んでくるまで恐らく10分弱はかかるでしょう。
それだけ、船内が狭いためです。

その間、レフトシーターだけでどんどん手順を進めていって良いかについては、コマンダーによって考え方が異なる部分で、人によっては自分が席に着くまでは一切手順を進めないようにという方もいます。

アナトーリにその部分について、この場で確認したところ、「先に手順を進めていって構わない」という返答だったので、私たちのクルーは訓練通りやっていくことになります。
もちろん、アナトーリが席に着いた後、自分が行った操作について彼に報告する必要があるでしょう。

他に、実機特有の事象としては、パラメーターの誤差やバラつきが挙げられます。
シミュレーターでは、酸素分圧はクルーの呼吸に伴い、常に一定の割合で下がっていきますが、実機ではもちろんそんなことはありません。
その辺りは、しっかりと頭を切り替えていかなければいけません。

今日も昨日に引き続き、『回転椅子』に乗りました。
昨日よりはかなり頑張ることが出来て、時間にして倍近く粘ることが出来ましたが、それでも訓練後は30分近く気持ち悪くても仕方がなかったです。
これからさらに訓練を重ねることで、どこまで時間を伸ばせるか見ものですね。


恐怖の回転椅子(出展:JAXA)
アナトーリがポッケに手を入れたままやってるの見て吹きました(゚ε゚ )ブッ(出展:JAXA)


その2

かれこれ長い間、

「ツイッターはやらないのか」

というご質問を頂いてきました。

私が情報発信の手段として、このGoogle+を選んだ一番の理由は、文字数制限に縛られず、書きたいだけ書ける自由さがあるからです。

とは言え、日本でユーザー数が多いのは何といってもツイッターでしょう。

そのジレンマをどうするかというのは、私もJAXA広報の担当者も以前から頭を悩ませてきたところですが、今回、長期滞在の開始にあたり、専用ツイッターアカウントを開設することになりました。

このGoogle+での投稿は基本的に全て、このアカウントからリンクが貼られることになります。
ツイッターのアカウントは持っているけど、Google+のアカウントは持ってないよという方、沢山いらっしゃると思いますが、そんな方は是非こちらのアカウントをフォローお願いいたします。

現時点で、なんとフォロワーはお1人。
Σ(゚д゚lll)ガーン
というか、この方はよく発見して下さいました。
今日出来立てのホヤホヤです。

他にも色々やり方はあるのでしょうが、ワークロードが限られる中、とりあえずこの方法でやらせてください。
(ちなみに、私が自分でこのアカウントに投稿することはありません)

1人でも多くの方に、ISSで私たち宇宙飛行士がどんな活動を行っているのか、知って頂きたいなと思っています。
どうぞよろしくお願いします!


JAXA大西宇宙飛行士活動報告(@Onishi_Report)Twitter



 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約