このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | スマートホンでISSを撮影 |
---|---|
撮影場所: | 北海道千歳市 |
撮影日時: | 2017年9月30日19時29分20秒~9月30日19時32分18秒 |
撮影機材: | ASUS ZenFone 2 Laser + Bluetoothリモコンシャッター(DAISO) |
お名前: | 白石喜啓 さん |
コメント: | このスマホの標準カメラアプリにはマニュアルモードが細かく設定できることを知ったので、試してみました。 フォーカス:無限 ISO:400 シャッタースピード:4秒 インターバルタイマーがないため、画面を見ながらリモコンレリーズのボタンを押すことを繰り返しました。 15枚を比較明合成したものです。 北斗七星の「器」部分で地球の影に入って見えなくなりました。 重装備のカメラがなくとも、(カメラアプリ次第ですが)スマホでも割と撮影できることがわかりました。 |
タイトル: | 夕焼けとISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横浜市港南区下永谷5-2-1 |
撮影日時: | 2017年9月30日17時55分20秒~9月30日17時56分40秒 |
撮影機材: | D500+Samuyang8mm、ISO200、F5.6、2.5秒、32枚比較明合成 |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 延べ128枚撮影したが、夕日と重なり合成では一部分だけしか表せなかった。厳しい時間帯だったが9月最後のISSを見られた。 |
タイトル: | 長月最後のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパート2階ベランダ |
撮影日時: | 2017年9月30日17時52分30秒~9月30日17時56分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO100 F:8 1.3s17コマ、16コマ、14コマを多重比較明合成 焦点35mm 画質調整した |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今夕は9月最後の日です昨日より仰角24度と高かったが東京日の入り17時27分とまだ周囲がかなり明るく撮影条件設定が難しかった、一枚目は矢印でISSの位置を示した、今回初めての経験ですが見え終わり方位北北東仰角20度位でISSの反射光が強く輝き驚きました、スタッフの皆さま有難う御座いました。 |
タイトル: | コスミック ISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県日高市 巾着田 |
撮影日時: | 2017年9月29日18時49分18秒~9月29日18時51分37秒 |
撮影機材: | Canon EOS5D MarkⅣ+EF17-40mm F4.0L 27コマを比較明合成 (各コマ:17mm、F4.0、4秒、ISO2000) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 彼岸花は終わりかけですが、満開のコスモスの上を西から 北へ低空コースのです。 |
タイトル: | ISS、 北天の空を下る |
---|---|
撮影場所: | 自宅 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2017年9月29日18時49分04秒~9月29日18時49分19秒 |
撮影機材: | オリンパス SP-500UZ 200ミリ f3.3 ISO 100 15秒露光 三脚固定 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 低気圧が去った後、爽やかな晴天となる。 9月もあと2日となった29日、18時48分25秒ころ、 ISSが北北西より現れ、北の低い空を通過し、 徐々に光度を下げながら、北北東の低い山陰に消えた。 (移動:左から右へ) |
タイトル: | 仰角15度のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパート5階 |
撮影日時: | 2017年9月29日18時44分30秒~9月29日18時48分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO400 F5.6 5秒×9コマと6コマを多重比較明合成 焦点35mm 画質補正した |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 西北西を狙ってレンズを向けていたがISSを確認したのが北北西あたりに来てからで急ぎ向きを変えて写した、やっと画面に収まった状態で冷っとした、二枚目は後半雲に隠れてしまい6コマとなった。明日は仰角24度なので今夜よりは上手く写せると思う。 |
タイトル: | まだ明るい中を飛翔のISS |
---|---|
撮影場所: | 遠賀郡芦屋町夏井ケ浜 |
撮影日時: | 2017年9月29日18時42分~9月29日18時46分 |
撮影機材: | E410 オリンパスカメラ 露出時間=1.3秒連写128回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=4.0 ISO=400 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 北からの風が強く 上げ潮に乗って波が激しくブロックに当たっている。そんな まだ明るい中 西から飛翔のISS 目視確認できたのは既に北を過ぎ雲間から明るく輝く光跡を見つけた時だった。 ** でもカメラのスイッチは入れていたので写りこんでくれていた。 |
タイトル: | 今夜(9/28)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年9月28日19時35分35秒~9月28日19時37分14秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f31mm F3.2 ISO1600) + 固定露出10秒を9枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 一昨日とほぼ同じ方向の空低くISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 北斗七星の中を進むISS |
---|---|
撮影場所: | 遠賀郡芦屋町夏井ケ浜 |
撮影日時: | 2017年9月28日19時35分~9月28日19時38分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=15秒連写10回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=640 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 西から飛翔して来たISS 北北西にある北斗七星の柄杓の中を貫いて北へと進んで行った。 今日の玄海の海は沢山の船が航行する中やや霞んでいたがISSは目視でもはっきりと飛翔してゆくさまが見てとれた。 |
タイトル: | 二周目のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパート5階 |
撮影日時: | 2017年9月26日19時45分00秒~9月26日19時46分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO800 F:5.6 5秒×15コマ 焦点20mmを多重比較明合成 明るさ画質補正した |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今夜二周目のISSを写しました今年に入り始めての経験です 仰角17度と低く案の定ISSからの反射光弱く又薄雲ともやで条件悪し画面に矢印をつけて何とか確認できる状態です。 |
タイトル: | 本日2回目のISS 我が家の屋根を南に北に |
---|---|
撮影場所: | 能美市緑が丘 自宅の屋根から |
撮影日時: | 2017年9月26日19時44分29秒~9月26日19時46分22秒 |
撮影機材: | EOS Kiss X2+TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ ISO 800 f11mm F3.5 ss5 で20コマを比較明合成 |
お名前: | 紀宏 さん |
コメント: | 1日で2回の撮影は初めてです、最大仰角30度以下の時今まで撮ったことがなかつたが、これからはできる限り挑戦しようと思う北陸は天候が悪いので 条件の良い時だけでなく天気さえ良ければ頑張って撮って見たいと思う。 |
タイトル: | 賑やかな空と海 |
---|---|
撮影場所: | 遠賀郡芦屋町夏井ケ浜 |
撮影日時: | 2017年9月26日19時42分~9月26日19時46分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=5秒連写14回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=1800 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 西から飛翔して来たISSは玄海の海の上を北へと進んでいるが海上には沢山の船が航行し空では東から西へと向かってゆく飛行機が次々と、、、そんな中をISSが明るい光跡を残し進んで行った。少し靄がかかっていたが今日は賑やかな空と海だった。 ***カメラにタイマーを取り付ける際コードを誤って切断したので今日はシャッターは手押しだった。マイッタ !! |
タイトル: | 今夜(9/26)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年9月26日19時41分33秒~9月26日19時46分40秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye (10-17mm/F3.5-4.5) (f12mm F5.6 ISO6400) + 固定露出10秒を26枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | アルクトゥルスから北極星付近の空低くへとISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | テレビで今日見えますといったのですぐに空を見上げました |
---|---|
撮影場所: | 福島県です 自宅前から撮影 |
撮影日時: | 2017年9月26日18時14分55秒 |
撮影機材: | オリンパス E-M5Mark2 300mm F4 1/100 ISO1600 |
お名前: | 見える様に撮りたい さん |
コメント: | 二つにくびれて見えるのでたぶんピント合っていると思うのですが |
タイトル: | 久しぶりのISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市 |
撮影日時: | 2017年9月26日18時11分00秒~9月26日18時12分00秒 |
撮影機材: | NICON COOLPIX-P610 F値f/8.0 焦点距離5mm 露出時間15秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 約3ヵ月ぶりのISS観測です。前日は雲がありISS観測が出来ませんでした。今日の観測は少し早い時間帯だったので西の方角はまだ明るかったため、見え始めの頃は見えませんでした。月と土星・アンタレス(さそり座)の左側を飛翔して、屋根に隠れてしまいまだ観測時間を残しての撮影になってしまいました。 |
タイトル: | 順光・最大高度52度 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2017年9月26日18時10分02秒~9月26日18時11分04秒 |
撮影機材: | 40cmドブソニアン ×2バロー使用 EOS7DMarkⅡ ISO2000 1/1000秒 21コマ合成(1枚目) ベストショット(2枚目) |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 先週から何度も失敗を繰り返して、やっと細部を写せました。 日没後、見えはじめたベガとアルタイルを使って バーチノフマスクでピントを追い込んでの撮影です。 久々の快晴でした。 |
タイトル: | ISS 陽が沈んた直後に登場 |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横浜市鶴見区 |
撮影日時: | 2017年9月26日18時10分00秒 |
撮影機材: | COOLPIX P900,ISO-800,Av=6.5,Tv=1/1000,714mm(35mm換算4000mmデジタルズーム) |
お名前: | テルジ さん |
コメント: | 連日の撮影。久しぶりに倍率を上げて(デジタルズームですが)撮影。オレンジ色に輝いている部分が写っていました。 |
タイトル: | 最大仰角29度のISS |
---|---|
撮影場所: | 能美市緑が丘 自宅の屋根から |
撮影日時: | 2017年9月26日18時09分38秒~9月26日18時11分50秒 |
撮影機材: | EOS Kiss X2+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS ISO 400 f17mm F5 ss3.2 上下共通のセット |
お名前: | 紀宏 さん |
コメント: | 上18時9分38秒から18時11分9秒まで25コマ 下18時11分20秒から18時11分50秒まで9コマを比較明合成 画像修正あり、明るい時の撮影は難しい 下の撮影にカメラ位置を変えたら少し写りが良くなった気がする。 |
タイトル: | ペガススとISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都町田市成瀬 |
撮影日時: | 2017年9月26日18時09分27秒~9月26日18時09分57秒 |
撮影機材: | CANON EOS-7D SIGMA17~70mm 17.0mm f8.0 ISO-800 30秒露光 撮影後RAW現像ソフトにて露出補正 |
お名前: | 松永栄 さん |
コメント: | 何処からとも無く漂って来る金木犀の香り。辺りはまだ明るさが幾分残り、大きな星だけがようやく見えるようになってきた。南西方向に月があり、かなり明るいのでそちら側の撮影を諦めてカメラを東の空へ向けてISSを待つことにした。 南西方向から現れたISSは、やがてカメラの前へ。こうま座を通過してペガススの頭部を抜けて、ペガススの大四角形へと。 |
タイトル: | ISS飛翔光跡 #19 |
---|---|
撮影場所: | 横須賀市吉井二丁目山手中央公園 |
撮影日時: | 2017年9月26日18時09分12秒~9月26日18時12分55秒 |
撮影機材: | PENTAX K-70+PENTAX 10-17 レンズ焦点距離10mm、露出6s F4 ISO400で待機時間1.5sのx回比較明インターバル合成 |
お名前: | 飯村政夫 さん |
コメント: | 昨日に続いて天気予報が良く夕方に待ち構えていました。18時ちょっと過ぎだったので久々のブルームーン下での撮影ができました。構図もばっちりだったので満足しています。 |
タイトル: | 一周目のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパート2階ベランダ |
撮影日時: | 2017年9月26日18時07分30秒~9月26日18時13分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO200F:7 4秒×14コマと4秒×13コマ 焦点20mmを多重比較明合成 画質補正と合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 本日一週目を写しました見え始め南南西11度から6コマは電線とダブりカットした一枚目は3カット合成又二枚目は6カットを合成しました今夜も仰角合わせがいまく出来ずあたふたした撮影になった。大ちゃん今夜はほぼ真上に見えたでしょう何時かおじさんと一緒に見ようね大好きだよ~ |
タイトル: | 黄昏時のISS |
---|---|
撮影場所: | 横須賀市久里浜 |
撮影日時: | 2017年9月26日17時59分30秒~9月26日19時03分00秒 |
撮影機材: | α6000+マドカ、ISO400、2秒、F5.6、153枚比較明合成 |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 空が明るく撮影できるか心配させられたが、観測予定時には良好な状態で最後まで撮影できた。 |
タイトル: | 新潟から見えたISS |
---|---|
撮影場所: | 新潟県長岡市小国町 |
撮影日時: | 2017年9月25日19時25分~9月25日19時30分 |
撮影機材: | NIKON D5600 |
お名前: | 北原 俊紀 さん |
コメント: | この日は天気も良く、綺麗なお月様とキラキラ輝く星との間を、高い角度でISSが通っていきました。 |
タイトル: | 雲間に飛翔する国際宇宙ステーション三態 |
---|---|
撮影場所: | 横浜市旭区中沢 |
撮影日時: | 2017年9月25日19時01分10秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss X5 キッティングズーム55㎜ F5.0 ISO200 各13秒 |
お名前: | 雑葉 さん |
コメント: | ひさびさ、宵のISSですが、 なかなかすっきりとは晴れませんねえ。 |
タイトル: | ISS飛翔光跡 #18 |
---|---|
撮影場所: | 横須賀市浦賀5丁目第2公園 |
撮影日時: | 2017年9月25日19時00分25秒~9月25日19時03分27秒 |
撮影機材: | PENTAX K-70+PENTAX 10-17 レンズ焦点距離10mm、露出6s F4 ISO800で待機時間1.5sのx回比較明インターバル合成 |
お名前: | 飯村政夫 さん |
コメント: | 今日は最大仰角が高いので初めて縦撮りに挑戦しました。JAXA天空情報によりカメラを南西に向けて待ちました。結果はバッチリで、見え始めから見え終わりまで撮ることに成功しました。ISSは南西より上がり天頂で消えました。 |
タイトル: | ISS,月の横を昇り始める |
---|---|
撮影場所: | 自宅(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2017年9月25日19時00分11秒~9月25日19時00分16秒 |
撮影機材: | オリンパス SP-500UZ 380ミリ f 3.7 5秒露光 固定撮影 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 朝晩は秋の気配が感じられる陽気となり、 セミの声もやや寂し気な鳴き声にも聞こえてきます。 18時半、西から南にかけて厚い雲がゆっくりと移動中、 19時ころ月の右を2, 3等の明るさでISSが昇り始め、 19時02分過ぎには、1等級以上の明るさでこと座ベガ を掠め、ケフェウス座で地球の影に入った。 |
タイトル: | ISS 月から昇る |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横浜市鶴見区 |
撮影日時: | 2017年9月25日19時00分~9月25日19時02分 |
撮影機材: | 軌跡写真;EOS Kiss X7i,EF-S10-22mm,ISO-400,Av=5.6,Tv=10秒,1秒間隔,10mm 16枚比較明。 拡大写真;COOLPIX P900,ISO-800,Av=6.5,Tv=1/1250,357mm(35mm換算2000mm) |
お名前: | テルジ さん |
コメント: | 横浜上空は薄い雲。ゆっくりと昇ってきました。月齢5.2も撮りましたので。 |
タイトル: | 雲の中でかくれんぼのISS |
---|---|
撮影場所: | 練馬区アパート近所の畑 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時59分30秒~9月25日19時03分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO800 F:5.6 焦点20mm 5秒×4コマと5コマを多重比較明合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | セットミスで左上隅に4コマと5コマ写しただけで終わった 結局カメラをISSが上がってくる方向の角度にしたが全く違っていて投稿写真の通りでした、最近失敗が多い反省!反省!「きぼう」の実験室ではMARSの研究や先日は31日間飼育されたマウスが無事に帰還したりとISSの成果には感動しています。 |
タイトル: | 月とISS |
---|---|
撮影場所: | 横浜市栄区庄戸(上郷九号緑地) |
撮影日時: | 2017年9月25日18時59分30秒~9月25日19時03分30秒 |
撮影機材: | α6000+マドカ、ISO1000、3.2秒、F5.6、67枚比較明合成 |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 天気予報では曇りのはずが星が見えている、急遽魚眼レンズ装着のα6000で撮ってみた。 |
タイトル: | 25日の月とISS |
---|---|
撮影場所: | 能美市宮竹 手取川河川敷 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時59分30秒~9月25日19時02分05秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2+TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ f10mm ISO 800 F3.5 SS 5×27コマ比較明合成 |
お名前: | 紀宏 さん |
コメント: | 昨日は朝目が覚めず絶好の機会を逃してしまった、今日は夕方からの撮影だから時間的に楽で良い |
タイトル: | 初めてのISS撮影 |
---|---|
撮影場所: | 山口県長門市深川湯本 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時59分30秒~9月25日19時00分30秒 |
撮影機材: | Nikon D5200 ISO:1600 f/5.6 ss:60s |
お名前: | 長谷川 肇(まいゆき) さん |
コメント: | 初めてISSの撮影に挑戦しました。 なかなか思うようにフレームに収まってくれませんでした。 またリベンジしたいと思います。 |
タイトル: | 雲間を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県入間市 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時59分26秒~9月25日19時03分21秒 |
撮影機材: | 全周魚眼版:8mmフィッシュアイ 4秒露光 絞り5.6 ISO800 対角魚眼版:10mmフィッシュアイ 3.2秒露光 絞り5.0 ISO800 拡大版:800mm望遠レンズに2倍エクステンダー2個装着(3200mm相当)F値22 |
お名前: | 小林 清貴 さん |
コメント: | 午後から薄曇り。撮影できるかどうかわかりませんでしたが、期待を込めて待機。思ったよりも厚い雲でしたが、なんとか撮影できました。拡大撮影は、予定通り、終始逆光気味で、太陽電池パドルが写りませんでした。残念。 |
タイトル: | 25日の国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 自宅 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時59分21秒~9月25日19時03分08秒 |
撮影機材: | EOS 9000D |
お名前: | 渡辺 耕治 さん |
コメント: | 何時もおせわさまです。この日は夕方まで雲が広がってていましたが、18時過ぎから良く晴れて観察には最適でした。 |
タイトル: | 今夕(9/25)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時59分07秒~9月25日19時00分55秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f17mm F4.5 ISO3200) + 固定露出10秒を10枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 土星からアルタイルへとISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 鬼瓦より立ちのぼるISS |
---|---|
撮影日時: | 2017年9月25日 |
お名前: | ようざん さん |
タイトル: | 彼岸花とISS |
---|---|
撮影場所: | 岡山県真庭市 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時59分 |
撮影機材: | RICOH THETA S f2.0 30秒露光 ISO400 インターバル合成撮影 |
お名前: | 醤油屋の弟子 さん |
コメント: | とても条件が良い日だったので彼岸花の中から360°写真を写しました。その写真をトリミングしております。 |
タイトル: | 昨日に続いて撮ったISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時58分~9月25日19時02分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=1秒連写123回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=640 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 南南西から飛翔して来た今日のISS上昇しながら明るく輝き東北東目指し進んでいった。 昨日に続いて撮った今日のISSだった。 |
タイトル: | 神戸の夜空にきぼうが輝く |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県神戸市東灘区 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時58分~9月25日19時02分 |
撮影機材: | Canon 5D Mk2 16mm, f/5.6, 3.2 sec, ISO1000、55枚を比較明合成 |
お名前: | Daddy さん |
コメント: | 以前投稿したのですが、失敗していたようなので再度投稿します。 日没後の早い時間に撮影できるとの事で、衛星の撮影に初めて挑戦してみました。 肉眼でもはっきり見えましたね。 |
タイトル: | 南西から接近するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県 渋川市 中郷 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時57分47秒~9月25日19時07分43秒 |
撮影機材: | Nikon D7000 / トキナー AT-X 116(11mmで撮影) / ISO 1000 / F 3.5 / 10秒連写 / 58コマを比較明合成 |
お名前: | 萩原 哲 さん |
コメント: | 子持山南麓から南西、榛名山方面を撮影しました。ISSは、南西低空の月の近くから現れ、上空を通過し北東へ飛翔し地球の影に入っていきました。画面上部右の輝星はベガ、左はアルタイル、榛名山中腹の町明かりは伊香保温泉街です。夕方から雲が出ましたが薄雲になり、ISSを撮影することができました。空気の透明度が悪く、榛名山の形が出なかったのが残念です。 |
タイトル: | 田んぼの真ん中で |
---|---|
撮影場所: | 富山県立山町 |
撮影日時: | 2017年9月25日18時57分~9月25日19時03分 |
撮影機材: | ニコンD7200+200-500mm+テレコンバーター×1.7 |
お名前: | 志鷹寿郎 さん |
コメント: | 仰角が高かったので好条件でした。 |
タイトル: | ISSと三日月 |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県神戸市舞子 自宅ベランダ |
撮影日時: | 2017年9月24日19時51分 |
撮影機材: | PENTAX K一5IIs PENTAX FA28~80 F2.8 28mm f/2.8 ISO 800 ss4秒でインターバル撮影後20コマを比較明合成 |
お名前: | なっさん さん |
コメント: | 何カ月ぶりかで星空は見ました。三日月の近くから現れて、ヘビ座あたりで消えて行きました。 |
タイトル: | 久しぶりのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2017年9月24日19時50分~9月24日19時52分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=1秒連写102回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=1000 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 西に沈みゆく月を見ながら南西から飛翔して来たISSは天頂近くにあるベガ目指し明るい光跡を見せ昇って行った。 |
タイトル: | 今夜(9/24)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年9月24日19時49分50秒~9月24日19時52分54秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 116 PRO DX AF11-16mmF2.8(f11mm F3.5 ISO1600) 固定露出10秒を17枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 西空のさそり座と五日月の月の道の上方をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | おがさわら丸と鶴見区 |
---|---|
撮影場所: | 24日:太平洋上、26日:横浜市鶴見区 |
撮影日時: | 2017年9月24日18時06分00秒~9月26日18時15分00秒 |
撮影機材: | Sony RX100 |
お名前: | Anfield98 さん |
コメント: | 小笠原旅行の帰りに貨客船「おがさわら丸」のデッキから撮影。 船の揺れがあるため波打ってますね・・・・ 続いて26日に横浜市鶴見区から露光15秒で撮影。こちらは一直線のきれいな線が描けています。 |
タイトル: | 夫婦の日とISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパートベランダ |
撮影日時: | 2017年9月22日03時27分00秒~9月22日03時28分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm 5秒×11コマ 焦点25mmを多重比較明合成 明るさ画質補正 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今朝は「夫婦の日」です私は先日10日間入院しましたが本当に妻のありがたさを痛感して改めて感謝をしました、JAXAスタッフの皆さんのおかげで写真を投稿出来ていますがこれも感謝です、今朝は仰角27度と低く薄雲もあった結果肉眼ではISSを確認出来ませんでしたが微かにとらえていました。来週からは夕方から見えるようになります、朝早いのは辛かったですが開放されます。 |
タイトル: | 焦点距離 2800mm によるISS 動画 |
---|---|
撮影場所: | 長野県安曇野市 |
撮影日時: | 2017年9月21日04時16分40秒~9月21日04時18分20秒 |
撮影機材: | C11 (D=280mm, f=2800mm) Takahashi JP + Juppiter motor controller Nikon D7000 1920x1080 24fps 動画, ISO 1600, SS 1/1000 自作人工衛星追跡プログラム |
お名前: | 清水邦敏 さん |
コメント: |
タイトル: | お彼岸早朝のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパートベランダ |
撮影日時: | 2017年9月21日04時16分30秒~9月21日04時21分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm 5秒×7コマ 焦点20mmを多重比較明合成 画質調整 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 二階ベランダから写しましたが今朝も雲が多くISSが見えてから位置を合わせる気構えでいたが雲の中からほぼ真上に見えて来たので慌てて三脚を移動、このため画像がブレてしまい失敗でした、恥ずかしながら投稿しました。 |
タイトル: | 冬の星座を横断するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年9月21日04時16分00秒~9月21日04時18分39秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×8コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | ISSは、薄雲の中、ほぼ天頂(高度82度付近)を通過し、冬の大三角を横断していきました。 |
タイトル: | 見え始めから、終わりまで |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2017年9月21日04時15分48秒~9月21日04時21分04秒 |
撮影機材: | K5Ⅱs、10mm F3.5,対角魚眼、ISO-6400 8秒連写39枚、比較明合成+ダークフレーム減算 レンズヒーター、自作簡易自動赤道儀、12Vバッテリー スイッチング電源12V→5V、リモートスイッチ等 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 良く晴れた空を、アンドロメダ座、おうし座、オリオン座、おおいぬ座と 見え始めから、終わりまで、観察出来ました。 |
タイトル: | 姫路城と金星とISS |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県姫路市 景福寺公園 |
撮影日時: | 2017年9月19日04時29分~9月19日04時29分 |
撮影機材: | ニコンD810 80m-400m 絞りf8 SS 4秒 ISO 800 112㎜ |
お名前: | 名田和由 さん |
コメント: | 姫路城近くから29夜の月の出待ちをしていると北西の方向から星の輝くと同じような光が直線状に移動していたのに気づき姫路城の上空 を通過する際に撮影しました。 |
タイトル: | ISS きぼう |
---|---|
撮影場所: | 白馬乗鞍高原 |
撮影日時: | 2017年9月19日04時24分~9月19日04時27分 |
撮影機材: | 三脚 |
お名前: | 瀬戸守 さん |
コメント: | 久しぶりの好天、レンズ8mm-15mm焦点距離11mm |
タイトル: | 子規忌(9/19)の朝のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年9月19日04時23分30秒~9月19日04時26分14秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f20mm F4.0 ISO6400) + SKYGRAPHガイド露出10秒を14枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 子規忌の朝ISSが昇って来た北斗の柄杓の中を飛翔して行きました。 |
タイトル: | 2017年9月19日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市西坂元町 |
撮影日時: | 2017年9月19日04時23分22秒~9月19日04時28分40秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出5秒×29コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、F値2.8、焦点距離28mm、撮影時間04時23分22秒~04時25分54秒 中、露出5秒×20コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、F値2.8、焦点距離35mm、撮影時間04時25分39秒~04時27分23秒 下、露出5秒×16コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、F値2.8、焦点距離28mm、撮影時間04時27分16秒~04時28分14秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日は低空で可視予報も1分半ほどの時間でしたが、5分以上見えて昨日に続き金星の下方を通過して行きました。 |
タイトル: | 台風過ぎて |
---|---|
撮影場所: | 能美市上清水 手取川河川左岸道路 |
撮影日時: | 2017年9月19日04時23分10秒~9月19日04時27分11秒 |
撮影機材: | Cnon EOS Kiss X2+TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ f10mm F3.5 ISO800 4秒で42枚を比較明合成 |
お名前: | 紀宏 さん |
コメント: | 見え始めから撮るつもりだったが、カメラの向きをもう少し西寄りに向ければ良かった、40コマほど無駄になる。 川風は長袖シャツ1枚では寒く季節を感じた。 |
タイトル: | 台風一過のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパート5階 |
撮影日時: | 2017年9月19日04時23分00秒~9月19日04時29分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO800 F:5.6 5秒×20コマ 焦点20mmを多重比較明合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 約一か月振りの撮影でした私自身病気した事もあり久し振りでしたが北西の見え始め仰角から太陽の光を反射しながら昇って来たISSには感動でした、ただ雲が多くベストではなかったが良しとしましょう。 |
タイトル: | 雲海の上に細い月の出寄り添う水星と火星上に金星その上を飛ぶISS |
---|---|
撮影場所: | 奈良県宇陀市榛原鳥見山見晴台 |
撮影日時: | 2017年9月19日04時23分 |
撮影機材: | canon7D TAMRON16-300 |
お名前: | 中川寿士 さん |
コメント: | 夜の雲海を撮影していたら真っ赤な暁月が出て望遠で見ると下に水星上に火星そして少し上には金星ラッキーだと思っていたら下調べしていなかった人工衛星が金星の上を帰ってから調べるとISSと判明しました。 |
タイトル: | 雲海の上に水星、細く真っ赤な月、火星、その上に金星その上をISSが飛行 |
---|---|
撮影場所: | 奈良県宇陀市鳥見山 |
撮影日時: | 2017年9月19日04時23分 |
撮影機材: | CANON7D TAMRON16-300 |
お名前: | 中川寿士 さん |
コメント: | 夜の雲海を撮影していたら真っ赤で細い月の出よく見ると下に水星上に火星その上に金星、その上をISSが飛行しました。 追伸ー先に送らせて頂いた写真は圧縮ミスでしたのでもう一度送らせて頂きました。 |
タイトル: | 今朝(9/18)のISSと金星と地球照の月 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年9月18日05時19分00秒~9月18日05時19分22秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD(f157mm F5 ISO1600) +SKYGRAPHカイド露出1/3秒を39枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 台風は通過したものの雲が多く金星の下方のレグルスは雲の中でその上方をISSが雲に消えて行きました。 |
タイトル: | 2017年9月18日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2017年9月18日05時13分55秒~9月18日05時20分24秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出3秒×44コマを比較眀コンポジット、ISO感度400、F値2.8、焦点距離28mm、撮影時間05時13分55秒~05時16分28秒 中、露出3秒×24コマを比較眀コンポジット、ISO感度400、F値2.8、焦点距離28mm、撮影時間05時16分35秒~05時17分58秒 下、露出3秒×49コマを比較眀コンポジット、ISO感度400、F値3.5、焦点距離18mm、撮影時間05時17分39秒~05時20分24秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 約2週間振りのISSは、台風一過の澄み渡った北北西の低空に可視予報時間の約1分程前から見え始め、北東方向の北斗七星を貫いて明るくなりつつある東の桜島左方向に見えなくなりました。! |
タイトル: | 雲と一緒に姿を見せた今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2017年9月4日04時31分~9月4日04時34分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=4秒連写5回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=1000 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 西北西にある雲の中から突然姿を見せたISS、雲の流れと一緒に北へと、、、今日のISSは一寸物足りなかった。明日を期待しょう。 |
タイトル: | 2017年9月3日のISS(その2) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里団地2丁目 |
撮影日時: | 2017年9月3日05時21分43秒~9月3日05時25分07秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出3秒×56コマを比較眀コンポジット、ISO感度200、F値3.5、焦点距離18mm、撮影時間05時21分43秒~05時24分52秒 中、露出3秒×26コマを比較眀コンポジット、ISO感度100、F値2.8、焦点距離28mm、撮影時間05時21分33秒~05時23分02秒 下、露出3秒×34コマを比較眀コンポジット、ISO感度100、F値2.8、焦点距離28mm、撮影時間05時23分10秒~05時25分07秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日1回目に見えてから約90分後、今度は西南西の低空に予報時間より30秒程前から明るく見え始め、北の方角で明るさにかき消されてしまいました。4日連続で見えたのは久しぶりです。上段と下段の画像は明るさを落としコントラストを上げた補正実施しています。 |
タイトル: | 夏の終わりの天頂通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時48分45秒~9月3日03時49分48秒 |
撮影機材: | 40cmドブソニアン EOS7D2 ×2バロー使用 ISO1000 1/1600秒 テルラドファインダーで手動追尾 23コマ合成(1枚目) ベストショット(2枚目) |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | 台風一過の快晴の空をISSが通過して行きました。 北の空気が入って、シーイングはあまり良くありませんでしたが、 天頂までは順光でソーラーパネルがよく写りました。 下から2番目右2枚ののパネルだけ故障しているのでしょうか? |
タイトル: | ISS飛翔光跡 #17 |
---|---|
撮影場所: | 横須賀市浦賀五丁目第2公園 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時49分41秒~9月3日03時52分56秒 |
撮影機材: | PENTAX K-70+PENTAX 10-17 レンズ焦点距離11mm、露出6s F4 ISO1600で待機時間1.5sのx回比較明インターバル合成 |
お名前: | 飯村政夫 さん |
コメント: | 久しぶりの天気と観察しやすい日時に遭遇し、ISSは天頂から東に降りるように飛翔しました。光跡は明るくはっきり見えました。 |
タイトル: | ISS, スバルを掠める |
---|---|
撮影場所: | 自宅 (横浜市 旭区) |
撮影日時: | 2017年9月3日03時49分22秒~9月3日03時49分30秒 |
撮影機材: | オリンパス SP-500UZ 200ミリ f3.3 8秒露光 ISO 200 固定撮影 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 9月に入り好天に恵まれ、初めてのISSの観望となった。 明け方、3時49分ころに天頂付近のスバルを掠める予報で アングルをここに集中してしまいました。可なり明るく見え、 予報より2~3秒速く通過したようで、 光跡がスバルの中央に来るようでしたが、半ば過ぎてしまいました。 |
タイトル: | プレアデス星団の近くを通過する飛翔体 |
---|---|
撮影場所: | 横浜市旭区 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時49分20秒~9月3日03時49分33秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss X5 付属レンズ(ZOOM 70mm相当) F4.5 13秒露出 |
お名前: | 雑葉 さん |
コメント: | 無風の快晴で、横浜にしては条件が良かったです。少し像が流れたかな。 |
タイトル: | 天頂付近から突然の出現 |
---|---|
撮影場所: | さいたま市見沼区 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時49分00秒~9月3日03時50分00秒 |
撮影機材: | CELESTRON EdgeHD800+EXTENDER1.4X+EOS-M5 ビデオ雲台に載せドットファインダーで追尾 ss1/1000sec ISO1600 |
お名前: | 望月広治 さん |
コメント: | 最高点到達時刻の30秒前の出現でした。4500mmの画角にキープするのが難しく苦労しました。 |
タイトル: | 2017年9月3日のISS(その1) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時48分44秒~9月3日03時49分30秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出6秒×7コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、F値2.8、焦点距離28mm、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日は2回見える機会の1回目、東北東の空に太陽光が当たり出して30秒程で低空の雲に隠れてしまいました。! |
タイトル: | 今朝(9/03)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時48分36秒~9月3日03時48分09秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f17mm F3.5 ISO6400) + 固定露出10秒を3枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | オリオン付近の雲間をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | おうし座を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時48分26秒~9月3日03時53分15秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs、レンズ10mm F3.5,ISO-5000 15秒連写18枚、自作簡易自動赤道儀、レンズヒーター |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 今朝は快晴、月も無く条件良かったです。 届いていなかった様で、再送致します。 |
タイトル: | きらびやかな夜明け前の空を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県入間市 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時48分23秒~9月3日03時53分15秒 |
撮影機材: | 全周魚眼版:8,0mmフィッシュアイ ISO感度 800 F5.0 6秒露光 44枚合成 対角魚眼版:10.0mmフィッシュアイ ISO800 F5.6 2.5秒露光 77枚合成 拡大版:800mm望遠レンズに2倍エクステンダー2個装着(3,200mm) ISO3,200 1/800秒~1/2,000秒 13枚合成 |
お名前: | 小林 清貴 さん |
コメント: | 当地では、最大高度70度、435kmということで、楽しみに待っていました。空をみると、冬のオリオン座など、きらめく夜明け前の空でした。拡大撮影は、天頂を過ぎると逆光が予想されたので、出現時に集中して撮影に臨みました。水蒸気が多かったようで、今ひとつの絵となりました。 |
タイトル: | わに塚の桜ときぼう |
---|---|
撮影場所: | 山梨県韮崎市わに塚の桜 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時43分00秒~9月3日03時55分00秒 |
撮影機材: | ハッセルブラッド 203FE DCF24MF3.5 |
お名前: | 堀井孝利 さん |
コメント: | たまたま星空撮影中に偶然ISS入りました |
タイトル: | ISSとイリジウムフレア |
---|---|
撮影場所: | 茨城県つくば市 |
撮影日時: | 2017年9月3日03時36分~9月3日03時56分 |
撮影機材: | OLYMPUS STYLUS SH-3。 F3.0、ISO400、露出30秒x比較明合成41コマ (ライブコンポジット20分) |
お名前: | れんこん さん |
コメント: | きれいに晴れた空、ISSはかなり明るく輝いていました。 右側中央の縦線は、イリジウム49のフレアだと思います。 この写真撮影後、東の空の金星と夜明けを楽しみました。 |
タイトル: | 今朝(9/02)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年9月2日04時40分01秒~9月2日04時43分13秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye (10-17mm/F3.5-4.5) (f10mm F4.5 ISO6400) + SkyGRAPHガイド露出15秒を11枚合成 拡大 04:39:40 EOS 7D+f500mm×1.4TELEPLUS+F13 ISO6400 露出1/1250秒 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 薄ら黄道光と冬のダイヤモンドの下に金星が輝く明方の空をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 2017年9月2日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2017年9月2日04時38分51秒~9月2日04時42分52秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出8秒×3コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、焦点距離18mm、撮影時間04時38分51秒~04時39分15秒 下、露出5秒×32コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm、撮影時間04時40分00秒~04時42分52秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 9月に入って2日目は、西南西の高度約47度から太陽光が当たり始め、ほぼテッペンから北東に移動して行きました。方角を誤って露出開始が遅れてしまいましたが......、! |
タイトル: | 早朝の「きぼう」 |
---|---|
撮影場所: | 下関市菊川町 |
撮影日時: | 2017年9月2日04時38分~9月2日04時40分 |
お名前: | DDY さん |
タイトル: | 九月始めて撮ったISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州学研都市 |
撮影日時: | 2017年9月2日04時37分~9月2日04時41分 |
撮影機材: | E410 オリンパスカメラ 露出時間=2.5秒連写33回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=4.0 ISO=1600 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 西南西から飛翔して来たISSは高度を上げながら南東の空高くから一気に湧きだした雲の中を北東へと下って行った。九月始めて撮ったISSだった。 |
タイトル: | 2017年9月1日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里団地2丁目 |
撮影日時: | 2017年9月1日05時28分09秒~9月1日05時32分45秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出3秒×38コマを比較眀コンポジット、ISO感度100、F値4.0、焦点距離28mm、撮影時間05時28分09秒~05時30分17秒 中、露出3秒×10コマを比較眀コンポジット、ISO感度100、F値4.0、焦点距離28mm、撮影時間05時30分29秒~05時31分02秒 下、露出1/2.5秒×22コマを比較眀コンポジット、ISO感度100、F値4.0、焦点距離28mm、撮影時間05時32分31秒~05時32分45秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 9月に入って最初のISSは03時54分頃東の空に見える筈でしたが、ドン曇りで、約90分後の2巡目の05時28分過ぎ、明るくなった西南西に5時28分頃暫らく見える予報でしたが、青空に5分近く見えていました。!! 明るさをちょっと暗く、コントラストをつける露出補正を実施しています。 |
タイトル: | 今朝(9/01)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年9月1日03時55分13秒~9月1日03時56分58秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f23mm F3.5 ISO6400) + SKYGRAPHガイド露出10秒を9枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 9月最初のISSがオリオンと昇って来たばかりのシリウスの間を飛翔して行きました。 |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |