このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

皆様から送っていただいたISSの写真

皆様から送っていただいたISSの写真 2019年9月

最終更新日:2023年6月14日

9月30日

タイトル:北斗七星の周極と国際宇宙ステーション
撮影場所:北海道 赤井川村 落合ダム
撮影日時:2019年9月30日19時06分
撮影機材:Nikon D700 ( AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED → F4.5 ) 18mm相当 露出時間 35秒 PhotoShop-CS6 9コマ比較明合成 ISO1600感度 気温+7℃
お名前:渡辺 和郎 さん
コメント:冷え込みが厳しく、川面から上がる蒸気が冷やされ煙霧状態、当地では「気嵐し」と呼びますが、それが邪魔して霞んでいました。

≫各写真のページへ

9月25日

タイトル:北斗七星の前を「きぼう」が走る
撮影場所:函館市
撮影日時:2019年9月25日19時53分~9月25日19時54分
撮影機材:機材:Canon EOS 90D EF-s17-85mm 1:4-5.6 IS USM PRO SOFUTON-A(W) データ:17mm f4.0 iso800 wb4200K 5秒×22コマ多重比較明合成
お名前:かいぢゅ さん
コメント:条件はあまり良くなかったですが何とかなりました。

≫各写真のページへ

タイトル:寒河江川を通過したISS
撮影場所:山形県寒河江市道の駅チェリー
撮影日時:2019年9月25日18時17分00秒~9月25日18時22分00秒
撮影機材:Sony α5000 6000 7Ⅱ
お名前:浅黄健一 さん
コメント:日没直後の明るい空からの見え始めで全く探せなかった。この場合、安価なカメラの方が良く捕らえておりました。

≫各写真のページへ

タイトル:ISS_おおぐまを通過
撮影場所:千葉県柏市 マンション11F
撮影日時:2019年9月25日18時16分47秒~9月25日18時20分12秒
撮影機材:カメラ:LUMIX G5 レンズ:ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5、リモートケーブル、三脚、撮影データ f:14mm F:2.8 1秒 ISO:400 WB:4000K 連写160コマを比較明合成
お名前:中村孝一 さん
コメント:日没後の明るさが残る中をISSはおおぐま座を通過して北東方向へ。28日夜には無人補給機「こうのとり」がISSに到着することでしょう。

≫各写真のページへ

9月24日

タイトル:村山葉山上空を通過したISS
撮影場所:山形県河北町谷地橋最上川下流
撮影日時:2019年9月24日19時04分00秒~9月24日19時09分00秒
撮影機材:Sony α5000 6000 7Ⅱ MADOKA180 魚眼レンズ 比較明合成
お名前:浅黄健一 さん
コメント:ISS見え始めまでスッキリ晴れていた北の空が、見え始めから急に雲が出始めて残念でした。

≫各写真のページへ

タイトル:今宵(9/24)のHTV-8の打上げを待つISS
撮影場所:愛媛県西予市三瓶町辰ヶ崎
撮影日時:2019年9月24日19時03分04秒~9月24日19時07分28秒
撮影機材:Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f17mm F4.5 ISO1600)+ 固定露出10秒を24枚合成
お名前:笹岡 省三 さん
コメント:今夜打上げ予定の「こうのとり」8号機を待つ国際宇宙ステーションが北斗の柄杓の下方を飛翔して行きました。

≫各写真のページへ

タイトル:北の空北斗七星をよぎるISS
撮影場所:北海道樺戸郡新十津川町
撮影日時:2019年9月24日19時03分00秒~9月24日19時08分16秒
撮影機材:ニコンD7500・シグマ17-70m/m バルブ316sec 絞り:7.1・ISO100・K3850
お名前:安中経人 さん
コメント:なかなかチャンスがなく9/24角度は低いが地表近くに水蒸気が立つ中写すことが出来ました、初めてのトライアルですがロマンを感じやみつきになりそうです(^o^)

≫各写真のページへ

タイトル:9月飛翔最後(福岡で)のISS
撮影場所:北九州市ひびきの
撮影日時:2019年9月24日19時03分~9月24日19時07分
撮影機材:E620 オリンパスカメラ 露出時間=3.2秒連写55回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=640
お名前:yoshi さん
コメント:福岡でISSの飛翔が見れる最後の日北北西から現れたISSは北斗七星の下、低い位置で飛行機と交叉しながら北北東へと進んで行った。

≫各写真のページへ

9月23日

タイトル:ISS_おおぐま座を通過
撮影場所:千葉県柏市 マンション11F
撮影日時:2019年9月23日18時17分27秒~9月23日18時21分50秒
撮影機材:カメラ:LUMIX G5 レンズ:ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5、カメラ:OLYMPUS E-3 レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5、リモートケーブル、三脚、撮影データ 1枚目 f:14mm F:4.0 1秒 ISO:400 WB:3500K 連写60コマを比較明合成 2枚目 f:11mm F:4.0 2秒 ISO:640 WB:3500K 連写112コマを比較明合成
お名前:中村孝一 さん
コメント:夕焼けが残る西の空ではISSの目視ができませんでしたが、北北西上空あたりから見え終わりまで、目視できました。

≫各写真のページへ

タイトル:東京都内自宅2f窓ぎわにて
撮影場所:東京都東大和市
撮影日時:2019年9月23日18時16分52秒~9月23日18時17分22秒
撮影機材:Nikon d5200 f4.5 iso-400 露出時間0.62秒 露出自動修正
お名前:関田 幸一 さん
コメント:夕焼け雲の中から電線沿いに駆け抜けていくissです。日の入り直後なのでカメラ設定は難しかったです。

≫各写真のページへ

タイトル:薄雲多い日のISS
撮影場所:東京練馬区アパート5F
撮影日時:2019年9月23日18時15分30秒~9月23日18時18分00秒
撮影機材:Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm  ISO400F:8 2秒×7コマを多重比較明合成 画質補正あり
お名前:梅香 さん
コメント:西空は夕焼けでかなり明るく私のカメラでは画質補正したがこれが限界です二枚共7コマで今月最後なのに綺麗な写真が写せず残念でした、来月は早朝の撮影になり又早起きです。

≫各写真のページへ

9月21日

タイトル:南西の空から東へ「きぼう」が走る
撮影場所:亀田郡七飯町
撮影日時:2019年9月21日18時16分~9月21日18時20分
撮影機材:機材:Canon EOS 90D EF-s17-85mm 1:4-5.6 IS USM PRO SOFUTON-A(W) データ:17mm f4.0 iso800 wb4200K (1)4秒×15コマ多重比較明合成 (2)4秒×20コマ多重比較明合成
お名前:かいぢゅ さん
コメント:新機種投入直後でオタオタしながらの撮影でした。

≫各写真のページへ

タイトル:9月21火の国際宇宙ステーション
撮影場所:自宅
撮影日時:2019年9月21日18時12分14秒~9月21日18時15分58秒
撮影機材:EOS Kiss X7i
お名前:渡辺耕治 さん
コメント: いつもお世話になっております。この日の国際宇宙ステーションは角度的に、観察しやすいので期待しました。日中は穏やかに晴れましたが、ISSが通過する時間帯は薄曇りとなり、スッキリとは撮れませんでした。

≫各写真のページへ

9月20日

タイトル:どんがホール駐車場を通過したISS
撮影場所:山形県河北町谷地どんがホール駐車場
撮影日時:2019年9月20日19時06分00秒~9月20日19時08分30秒
撮影機材:Sonyα7Ⅱ 6000 5000 魚眼レンズ MADOKA180 比較明合成
お名前:浅黄健一 さん
コメント:ISS通過と会議開始の時間が同じで、会議場所駐車場で撮影。肉眼では星空も見えない曇り空、しかも駐車場の街灯の真下からでもISSは良く見えた。通行人も多く解説しながらの撮影で、写真には私の説明する手まで写っていた。

≫各写真のページへ

タイトル:夏空をゆく国際宇宙ステーション
撮影場所:北海道 北広島市 三島
撮影日時:2019年9月20日19時03分00秒
撮影機材:Nikon D700 ( AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED → F4.5 ) 18mm相当 露出時間 20秒 PhotoShop-CS6 12コマ比較明合成 ISO1600感度 気温+11℃
お名前:渡辺 和郎 さん
コメント:薄暮が終了する頃で、あまり露出が伸ばせませんでした。秋の気配が漂う北海道ですが、まだ北西の空に夏の天の川が残っています。

≫各写真のページへ

タイトル:お彼岸の国際宇宙ステーション
撮影場所:市立児童遊園地
撮影日時:2019年9月20日19時02分22秒~9月20日19時03分05秒
撮影機材:EOS 9000D
お名前:渡辺耕治 さん
コメント: いつもお世話になっております。この日は朝から良い天気になりました。ただISSが通過する頃から曇ってしまいました。半ば諦めかけていましたが、一瞬ですが雲間にみれました。

≫各写真のページへ

9月19日

タイトル:ISS_うしかい座を通過
撮影場所:千葉県柏市 マンション8F
撮影日時:2019年9月19日19時52分55秒~9月19日19時54分34秒
撮影機材:カメラ:LUMIX G5 レンズ:ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5、リモートケーブル、三脚、撮影データ f:14mm F:2.8 1秒 ISO:1600 WB:4000K 連写78コマを比較明合成
お名前:中村孝一 さん
コメント:本日2回目のISS通過。仰角が低いながらも、目視できました。

≫各写真のページへ

タイトル:今夜(9/19)のISS
撮影場所:愛媛県西予市三瓶町二本松
撮影日時:2019年9月19日19時51分03秒~9月19日19時53分03秒
撮影機材:Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F3.5 ISO3200)+ 固定露出10秒を11枚合成
お名前:笹岡 省三 さん
コメント:天気が下り坂で雲が広がる雲間を国際宇宙ステーションが飛翔して行きました・・・

≫各写真のページへ

タイトル:美飛翔
撮影場所:松山市重信川河口(西向き海岸)
撮影日時:2019年9月19日19時51分~9月19日19時55分
撮影機材:カメラCanonEOS5D3、レンズCanon EF16-35mm(F/4 16mm) Kenkoスターリーナイト 比較明合成 
お名前:Triton77 さん
コメント:ISS写真応募は初めてです。飛翔予定通り現れるISSは最高です。

≫各写真のページへ

タイトル:連夜のISSを追っかけ
撮影場所:北九州市立大学内
撮影日時:2019年9月19日19時50分~9月19日19時54分
撮影機材:E620 オリンパスカメラ 露出時間=5秒連写15回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=1250
お名前:yoshi さん
コメント:西から飛翔して来たISSは北西でh10°~30°にある北斗七星の上を通り北のポラリスのすぐ上を通過し北北東で姿を消した。

≫各写真のページへ

タイトル:2019年9月19日のISS
撮影場所:鹿児島市
撮影日時:2019年9月19日19時49分41秒~9月19日19時52分39秒
撮影機材:上、ニコンD700、露出3秒×24コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、焦点距離:35mm、ISO感度:400、撮影時間19時49分41秒~19時51分02秒、 下、露出3秒×27コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、焦点距離:35mm、ISO感度:400、撮影時間19時51分08秒~19時52分39秒、
お名前:渕上 哲郎 さん
コメント:今日は、雲ひとつない晴天を期待していたのですが、西南西から北へ飛翔する ISSは雲間から時々、姿を見せる曇天模様でした。!

≫各写真のページへ

タイトル:ISS飛翔光跡 #69
撮影日時:2019年9月19日18時17分07秒~9月19日18時21分09秒
撮影機材:PENTAX K-70+PENTAX 10-17mm/F3.5-4.5(35mm換算19mmで撮影)+PENTAX O-GPS1(電子コンパス使用)/露出 6s F5 ISO200/WB 4000K/連続撮影39コマ比較明合成
お名前:飯村政夫 さん
コメント:過ごし易い気候のブルーモーメント下、久しぶりの撮影になりました。ISSは南南西の山の木から低い高度で飛翔し東北東の公園の樹木に隠れました。

≫各写真のページへ

タイトル:青い空と寒河江川を飛んで行きました
撮影場所:山形県河北町溝延橋
撮影日時:2019年9月19日18時16分~9月19日18時21分
撮影機材:Sony α6000 魚眼レンズ 比較明合成
お名前:浅黄健一 さん
コメント:青い空と月山から流れて来る清き寒河江川の水、急に肌寒くなりました。今週から夕方の観測時間帯になりましたので楽しみです。

≫各写真のページへ

タイトル:一周目と二周目のISS
撮影場所:東京練馬区アパート2Fと5F
撮影日時:2019年9月19日18時16分00秒~9月19日18時21分00秒
撮影機材:Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO400F:8、2秒×3コマとISO800F:5.6,4秒×12コマを多重比較明合成
お名前:梅香 さん
コメント:雲の中1週目と2週目をトライしたが1週目は北北西で3コマ2週目は北北東で12コマやっと写せました、投稿出来る写真ではありませんが送りました。

≫各写真のページへ

タイトル:ISS_日没後の南の空から東の空へ
撮影場所:千葉県柏市 マンション4F
撮影日時:2019年9月19日18時15分31秒~9月19日18時19分50秒
撮影機材:カメラ:OLYMPUS E-3 レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5、カメラ:LUMIX G5 レンズ:ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5、リモートケーブル、三脚、撮影データ1枚目 f:11mm F:2.8 2秒 ISO:400 WB:4000K 連写96コマの内63コマを比較明合成 2枚目 f:14mm F:2.8 1秒 ISO:400 WB:4000K 連写91コマを比較明合成
お名前:中村孝一 さん
コメント:本日、1回目のISS通過。日没後30分では、まだ空に明るさが残っていましたが、記録できました。

≫各写真のページへ

9月18日

タイトル:あいにくの曇り空
撮影場所:宮城県白石福岡深谷
撮影日時:2019年9月18日19時05分~9月18日19時05分
撮影機材:X-T30 30 秒。 f/3.5 15 mm
お名前:kojiiji さん
コメント:雲の中を突き抜けていくiss

≫各写真のページへ

タイトル:日暮れのISS
撮影場所:佐賀県小城市
撮影日時:2019年9月18日19時03分
撮影機材:Canon EOS 6D、露出3秒の比較明合成、f 3.5、ISO500、焦点距離20mm
お名前:森 博茂 さん
コメント:まだ暗く成りきれず夕焼けの赤色の残る空を、国際宇宙ステーション(ISS)が明るく光りながら通過していきました。

≫各写真のページへ

タイトル:今日もISSを追っかけ撮り
撮影場所:北九州市学研都市
撮影日時:2019年9月18日19時02分~9月18日19時07分
撮影機材:E620 オリンパスカメラ 露出時間=1秒連写117回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=4.0 ISO=400
お名前:yoshi さん
コメント:昨日と同じようなコースをISSは飛翔してきている、南から南東へと上ってくるに従い光度が上がりはっきりと確認することが出来る、その後もISSは東へと進んで行った。

≫各写真のページへ

タイトル:今宵(9/18)のISS
撮影場所:愛媛県西予市三瓶町垣生
撮影日時:2019年9月18日19時01分30秒~9月18日19時07分02秒
撮影機材:Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5 (f10mm F3.5 ISO800) + 固定露出10秒を32枚合成
お名前:笹岡 省三 さん
コメント:暮れ始めた南の空を弧を描いて国際宇宙ステーションが飛翔して行きました・・・

≫各写真のページへ

9月17日

タイトル:2019年9月17日のISS
撮影場所:鹿児島市
撮影日時:2019年9月17日19時51分03秒~9月17日19時52分34秒
撮影機材:ニコンD700、露出3秒×27コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、焦点距離:35mm、ISO感度:400、
お名前:渕上 哲郎 さん
コメント:本日早朝、04時50分過ぎの南下は雲に覆われて見えませんでしたが、夕方の北上はやっぱりと言う感じでマンションのてっぺんから出てきました。(諸事情によりこの場所からしか撮影出来なかったのが難点ですが......!撮影出来ただけで良しとしましょう。)

≫各写真のページへ

タイトル:昨日に続いてのISSの光跡撮り
撮影場所:北九州市学研都市
撮影日時:2019年9月17日19時49分~9月17日19時51分
撮影機材:E620 オリンパスカメラ 露出時間=2秒連写65回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=800
お名前:yoshi さん
コメント:昨日に続いてのISS撮りだった。ISSは南南西にある木星の下から進入して来、南h35°にある土星目指して上昇して行った。

≫各写真のページへ

タイトル:今夜(9/17)のISS
撮影場所:愛媛県西予市三瓶町かくれの里付近
撮影日時:2019年9月17日19時00分54秒~9月17日19時02分04秒
撮影機材:Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 116 PRO DX AF11-16mmF2.8 (f16mm F3.5 ISO6400)+ 固定露出15秒を4枚合成
お名前:笹岡 省三 さん
コメント:雲が広がった西空の雲間を国際宇宙ステーションが飛翔して行きました。・・・

≫各写真のページへ

タイトル:ISS_西空の雲を突き抜け南西の空へ
撮影場所:千葉県柏市 マンション4F
撮影日時:2019年9月17日04時50分49秒~9月17日04時53分02秒
撮影機材:カメラ:LUMIX G5 レンズ:ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5、リモートケーブル、三脚、撮影データ f:14mm F:2.8 1秒 ISO:400 WB:5300K 連写104コマの内65コマを比較明合成
お名前:中村孝一 さん
コメント:日の出前の月明りの中、ISSは目視できました。ところどころ雲に隠れましたが、軌跡を記録できました。スッキリとした秋の空を期待します。

≫各写真のページへ

タイトル:今朝(9/17)のISS
撮影場所:愛媛県西予市三瓶町朝立
撮影日時:2019年9月17日04時50分16秒~9月17日04時54分49秒
撮影機材:Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 116 PRO DX AF11-16mmF2.8 (f11mm F3.5 ISO1600)+ 固定露出10秒を25枚合成
お名前:笹岡 省三 さん
コメント:右上の居待月のゴーストの発生する月明かりの中国際宇宙ステーションが南の方向へ飛翔して行きました。・・・

≫各写真のページへ

9月16日

タイトル:オリオン座を通過するISS
撮影場所:富山県射水市内
撮影日時:2019年9月16日04時02分31秒~9月16日04時03分54秒
撮影機材:カメラ NIKON D7100 絞り値 f/4 ISO-2000 焦点距離 10mm 露出時間 5秒×16枚を 比較明合成
お名前:竹脇良孝 さん
コメント:今朝は快晴の空に満月を過ぎた月明りが有りましたが ISSの飛行コースから 離れていた為 影響も無く綺麗に撮れました。

≫各写真のページへ

タイトル:2019年9月16日のISS
撮影場所:鹿児島市
撮影日時:2019年9月16日04時02分30秒~9月16日04時04分28秒
撮影機材:ニコンD700、露出4秒×28コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、焦点距離:35mm、ISO感度:800、
お名前:渕上 哲郎 さん
コメント:北東方向で太陽光が当たり出して出現したISSが東の空に飛翔して行きました。

≫各写真のページへ

タイトル:今朝(9/16)のISS
撮影場所:愛媛県西予市三瓶町朝立
撮影日時:2019年9月16日04時02分11秒~9月16日04時05分18秒
撮影機材:Canon EOS 60Da +Tokina AT-X 116 PRO DX AF11-16mmF2.8 (f11mm F3.5 ISO1600) + GOTO SKYGRAPHガイド露出10秒を17枚合成
お名前:笹岡 省三 さん
コメント:立待月の月明かりの中国際宇宙ステーションが東の空を飛翔して行きました 〇の辺りに太陽系外からやって来ている恒星間彗星とされるボリソフ彗星C/2019 Q4 (Borisov) が。・・・

≫各写真のページへ

タイトル:自宅ベランダ上空に突然現れたISS
撮影場所:神戸市西区
撮影日時:2019年9月16日04時02分~9月16日04時03分
撮影機材:シュミットカセグレン反射望遠鏡 セレストロンC5 1250mm f10 EOS80d 1/2000sec ISO4000
お名前:山中 惠介 さん
コメント:自宅ベランダは南向きなので北東空高くに突然現れたので、慌てて 連写にて撮影しました。事前のピント合わせが甘かったので、前日の撮影より画像がぼけてしまいました。シュミカゼのピント合わせは難しいです。

≫各写真のページへ

9月15日

タイトル:神戸からISSを拡大撮影しました。
撮影場所:神戸市西区
撮影日時:2019年9月15日04時52分10秒~9月15日04時56分
撮影機材:シュミットカセグレン反射望遠鏡 C5 1250mm f10 EOS 9000D 1/1200sec ISO3200
お名前:山中 惠介 さん
コメント:今朝は雲も無く絶好の撮影日和でした。尾道~高知方面上空を通過するISS「きぼう」を神戸から撮影しました。きぼう棟を確認する事が出来ました。

≫各写真のページへ

タイトル:自宅ベランダから拡大撮影
撮影場所:滋賀県近江八幡市
撮影日時:2019年9月15日04時52分
撮影機材:COOLPIX P1000 ISO-1600,f8,1/1000s,539mm(35mm換算3000mm)
お名前:中嶌 伸幸 さん
コメント:何枚か撮影したうち、それらしく撮影できた1枚です。何度、挑戦しても綺麗に写ってくれないので、これからも試行錯誤と挑戦は続きます!

≫各写真のページへ

タイトル:父母が浜上空
撮影場所:香川県三豊市仁尾町父母が浜
撮影日時:2019年9月15日04時51分20秒~9月15日04時53分31秒
撮影機材:カメラCanonEOS7Dmk2・レンズSIGMA17-70mmF2.8-4DCMACRO OS HSM・編集ソフトPaintShopPro2019  三脚・リモートスイッチ使用
お名前:中西洋一 さん
コメント:父母が浜という砂浜で満月撮影中に偶然遭遇しました。専門知識が無いのでカメラで追いながら数枚バルブ撮影したものを手動で合成しています。薄明るくなった東の空に飛んで行きました。

≫各写真のページへ

タイトル:今朝(9/15)のISS拡大撮影
撮影場所:愛媛県西予市三瓶町朝立
撮影日時:2019年9月15日04時50分22秒~9月15日04時50分22秒
撮影機材:Canon EOS 6D + SIGMA 500mm F4.5 APO EX DG HSM +Kenko TELEPLUS X1.4 (f700mm F14 ISO6400)露出1/800秒をトリミング
お名前:笹岡 省三 さん
コメント:高仰角のパスでしたが満月の月明かりと雲がちの空だったので国際宇宙ステーションの拡大撮影に挑戦してみました。・・・

≫各写真のページへ

タイトル:ISS_月明りの西空から南東へ
撮影場所:千葉県柏市 マンション4F
撮影日時:2019年9月15日04時50分16秒~9月15日04時54分44秒
撮影機材:カメラ:LUMIX G5 レンズ:ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5、カメラ:OLYMPUS E-3 レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5、リモートケーブル、三脚、撮影データ 1枚目 f:14mm F:2.8 1秒 ISO:200 WB:3500K 連写96コマを比較明合成 2枚目 f:11mm F:4.0 2秒 ISO:200 WB:4000K 連写87コマを比較明合成
お名前:中村孝一 さん
コメント:曇りがちな空模様が続いていましたが、漸く晴れて久々にISSが見られました。月明りの西空でも、目視できました。南東の空は日の出前の明るさで、だんだん見えにくくなりました。

≫各写真のページへ

タイトル:満月の上方から見えて来たISS
撮影場所:二階ベランダから
撮影日時:2019年9月15日04時49分00秒~9月15日04時54分30秒
撮影機材:Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm  ISO400 F:8 4秒×19コマ焦点20mm~35mmを多重比較明合成、画質補正
お名前:梅香 さん
コメント:今朝も西方向に満月が見えた建屋のかげで満月とのコラボが出来なかったのが残念又設定条件が逢わず悪い写真投稿になった、朝の撮影は明日が終わりで次回からは夜の撮影になる。

≫各写真のページへ

タイトル:2019年9月15日のISS
撮影場所:鹿児島市坂元町
撮影日時:2019年9月15日04時48分01秒~9月15日04時53分31秒
撮影機材:上、ニコンD700、露出5秒×29コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、焦点距離:35mm、ISO感度:800、撮影時間:04時48分01秒~50分33秒、 中、露出5秒×6コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、焦点距離:35mm、ISO感度:800、撮影時間:04時50分53秒~51分24秒、 下、露出5秒×18コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、焦点距離:35mm、ISO感度:800、撮影時間:04時51分57秒~53分31秒、
お名前:渕上 哲郎 さん
コメント:私にとって9月初めてのISS撮影が、北北西から北東を経て東南東、桜島の右側へ前日満月の月明かりの中を飛翔して行きました。

≫各写真のページへ

タイトル:ISS(国際宇宙ステーション)の光跡撮り
撮影場所:北九州市学研都市
撮影日時:2019年9月15日04時48分~9月15日04時54分
撮影機材:E620 オリンパスカメラ 露出時間=1秒連写76回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=800
お名前:yoshi さん
コメント:天気が良い、北西からISS(国際宇宙ステーション)は天頂へ、、、西の空では一昨日仲秋の名月をむかえた月が煌々と輝いている。ISSは東南東から南東にあるオリオン目指し進んで行った。 ***2019.9.15 am4時48~ am4時54分 北九州

≫各写真のページへ

9月14日

タイトル:突然家の前で
撮影場所:山形県河北町谷地かすみ町
撮影日時:2019年9月14日04時04分00秒~9月14日04時06分00秒
撮影機材:Sony α6000 比較合成
お名前:浅黄健一 さん
コメント:寝坊しました。事前準備もしていませんでした。いつもは3台のカメラで狙うところを急遽手元の1台で、しかも玄関先で撮影することとなりました。

≫各写真のページへ

タイトル:9月14日の国際宇宙ステーション
撮影場所:市立横浜児童遊園地
撮影日時:2019年9月14日04時01分12秒~9月14日04時02分02秒
撮影機材:EOS 9000D
お名前:渡辺耕治 さん
コメント: いつもお世話になっております。13日も観察に適していたのですが、雲が多くまったく見れず、24日に期待しましたが、この朝も雲が多く、観れたのはほんの一瞬でした。

≫各写真のページへ

タイトル:9月最初のISS
撮影場所:東京練馬区アパート5階
撮影日時:2019年9月14日04時01分00秒~9月14日04時07分00秒
撮影機材:Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm  ISO1600F:6.3 焦点20mm 5秒×12コマと33コマを多重比較明合成
お名前:梅香 さん
コメント:8月8日以来の撮影です5階に上がり三脚セットしふと西方向を見たら中秋の名月が仰角20度位で輝いていました今日見た月は満月になります。今までは天候に恵まれず何度もISS撮影の機会を逃して来ました今月18日からは夜の時間帯に見られるので撮影も楽です後は晴れる事を期待するだけですね・・・

≫各写真のページへ

9月13日

タイトル:あいにくの曇り空
撮影場所:宮城県白石福岡深谷
撮影日時:2019年9月13日04時57分~9月13日04時58分
撮影機材:coolpixP1000 1/1000秒 F/8 539㎜(3000) ISO 400
お名前:kojiiji さん
コメント:空はあいにくの曇り 東の空は明るくなって来た頃北西方向から ISSが 薄曇りなのか光ってはいないけれど何とか見える感じ、ぼんやり写っていたので明るさを調整9枚合成貼り付けです。

≫各写真のページへ

9月11日

タイトル:今朝(9/11)のISS
撮影場所:愛媛県西予市三瓶町朝立
撮影日時:2019年9月11日04時51分36秒~9月11日04時52分22秒
撮影機材:Canon EOS 6D + TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD(f35mm F3.5 ISO3200)+固定露出10秒を5枚合成
お名前:笹岡 省三 さん
コメント:次のパス付近で打上げ補給機の「こうのとり」8号機の到着を待つ国際宇宙ステーションでしたが今日のH2BF8の打上げは発射台トラブルで中止になった模様。 ・・・

≫各写真のページへ

Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約