このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

2016年9月16日

静電浮遊炉(ELF)のコネクタ接続

静電浮遊炉(ELF)を多目的実験ラック2の中に収納


9/15

エルフ三昧の1日。

ソフトウェア更新のために昨日のうちに2つに分解された静電浮遊炉「ELF(エルフ)」は、夜の間に地上から無事にソフトウェアがアップデートされ、今日はそれを元に戻してラック内に収納する作業です。

大きくてかなり質量もある精密機械なので、動かしたり結合させたりするときは、私一人では出来ないのでケイトの助けも借ります。
ちなみに質量は無重力では一見意味がなさそうですが、慣性の大きさが変わってくるので、作業をする上ではやはり考慮しなければならない重要なパラメーターの1つです。
私の感覚では、軽すぎても重すぎても作業に影響します。
軽いとフワフワしていて安定しませんし、重いと動かすときに細心の注意が必要になります。
適度な質量というのが一番作業がしやすいです。

2つに分解する過程でかなりの数のコネクターを外しましたが、今日はそれを全て元に戻さなければなりません。
以前スーツケースに例えましたが、これもやはり外すより取り付けるほうが大変です。
狭い箇所では手を動かせる範囲も限られてくるので、コネクターの向きをしっかり合わせて真っ直ぐ差し込むのが難しいです。
それにしてもすごい数のコネクターです。
改めてELFよりもHYDRA(ヒュドラ)とかMEDUSA(メデューサ)とかの名前の方がしっくりくるな、などど考えながら作業していました。
最終的にケイトのお陰で、無事に元の状態に戻し終え、多目的実験ラック2号機の中に収納することが出来ました。

そうそう。
NASAの関係者から、昨日の小型衛星放出の模様が写真で送られてきて、

「このカッコいい写真をクルーのみんなにも共有しようと思ってね」

ということだったのですが、よくよく見てみると、

これ、私が撮った写真じゃん(;´∀`)

一瞬わからなかったのは、私が撮った写真が上下逆さまになっていたからです。
キューポラから撮った写真は普通地球が上に写っています。
それが地球が下に来るように、反転されています。
いつもJAXA広報の担当者に写真を送ると、それが地上で公開されるときには上下反転されて公開されます。
ちょっと興味深いなと思いました。
私はこの上下反転されると、何だか居心地が悪いのです。
ところが、地上の方にとっては元の構図の方が居心地が悪いのでしょう。

私たちがキューポラから地球を眺めるとき、通常は頭からキューポラに入っていくので、必然的に地球を見上げる格好になります。
だから地球が上に写っている方がしっくりくるのです。
地上の方は、反対に宇宙を見上げていますからね。
私たちはお互いに見上げている状態というわけです。

人間というのは、どうしても自分の主観に合わせてものを見るのだなと、このエピソードで改めて感じました。

って、柄にもないですね~(^^;)



 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約