このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

2016年9月 1日

明日の船外活動を待つエアロック。

ロボットアームもすでに配置についています。ここから奥に少し動かしたところでジェフを乗せ、そのすぐ下に突き出しているカメラのアップグレードを行います。


8/31

明日は長い1日になるので、今日は半休扱いです。
とは言っても、3人ともそれぞれ空き時間を使って明日に向けた準備に余念がなかったです。

3人で明日の流れを再確認しました。
朝の宇宙服の装着の要領、船外活動のタスク、ロボットアーム使用中のジェフと私の通信要領など。
他にも、いくつかの不測の事態についても対応の仕方を確認しあいました。
例えば、ジェフがロボットアームに乗っている間に、ジェフもしくはケイトのどちらかが何らかの原因でタスク続行不可能な状態になった場合の、救助方法。
この場合、まずはロボットアームからなるべく早くジェフを降ろす必要があります。
その場所、そこへの持っていき方、そのあとの考えられるシナリオについて話し合いました。

ロボットアームのシミュレーターで、もう1度手順をおさらいしました。
前回気付いた点をメモしながら進め、どのタイミングでどのカメラを使うかなどを再確認しました。
私が操作にもたついたら、それだけ船外活動の時間を奪ってしまうので、いかにクルーを待たせずに、かつ安全に操作するかがポイントです。
手順書のアームの動きは地上で十分に分析され尽くしているので、ただひたすら手順書に沿って手順を進めていっても恐らく大丈夫なのですが、やはり自分の目で、安全を確認しながら進めたいので、そのあたりのバランスが難しいところでもあり、腕の見せ所でもあると思います。

明日の船外活動、応援よろしくお願いいたします(^^)
短いですが、今日のところはこのへんで。



 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約