このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | 12月31日に飛翔したISS(今年最後の日に飛翔したISS) |
---|---|
撮影場所: | 福岡県北九州市若松区学研都市にて |
撮影日時: | 2012年12月31日18時17分09秒~12月31日18時19分34秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 4秒×30回、比較明合成、ISO感度400、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 北西から飛翔予定のISSだが今日の北の空は一面の分厚い雲の塊に覆われている。天頂から南の方には雲はあるものの薄い雲が流れている。東に昇ってきている木星の姿も雲間から明るく見えている。今日のISSのコースが北西→天頂付近→南東 なので天頂から南東へ進んで行くISSを撮る事とした。 *** 今年最後に飛翔のISSの姿は木星にも負けない明るさを残し南の空へ進んで行った。 来年も待っています。 |
タイトル: | 2012年12月31日大晦日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市本港新町 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時16分01秒~12月31日18時18分53秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間3秒×48コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 2012年のフィナーレを飾る高仰角パス、出現方角の北西から北東に雲が流れてきて東北東方向で何とかかんとか撮影成功でした。 全国のISSスポッターの皆様、2013年もよろしくお願いいたします。! |
タイトル: | 西宮上空を通過するISS(その3) |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県西宮市甲山町 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時16分00秒~12月31日18時18分 |
撮影機材: | CanonEOS7D + Kenkoミラーレンズ800mm + 3倍テレコンバーター マニュアル撮影 |
お名前: | 加藤陽一 さん |
コメント: | 強烈な寒さの中、クマのような重装備?で新年にむかって飛翔する「きぼう」を捉えました。 ここ2回ほど撮影に失敗していたのでうれしいです。 それにしても、寒かった! けど、キレイだった!! |
タイトル: | 2012年の大晦日、夕暮れの空を真っ二つにしたISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時15分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 25s / ISO-800 / 12枚を合成 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 2012年も残りあと6時間を切った頃、九州を横断するISSが北西の空から現れました。 その後、はくちょう座のデネブの近くを通り過ぎ、アンドロメダ座のアルフェラッツのすぐそばを通過して行きました。 夕方まで雪の舞っていた天候が、日没時には快晴となり、無事、撮り納めできました! |
タイトル: | 2012年最後のISS観測に満足 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2012年12月31日18時15分00秒~12月31日18時17分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今まで好天に恵まれず、やっと15日ぶりのISS観測・撮影です。福岡県上空を飛行しているようですが、大きな光で長時間見えていました。しかも今年最後のISSとあって満足しています。 |
タイトル: | 今年最後のISS |
---|---|
撮影場所: | 下荒田3丁目4階建てマンション屋上 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時15分 |
撮影機材: | ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ ISO400 18ミリ F4 10秒を4回比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | マンションのオーナーから撮影許可を貰っているマンションの屋上から空を見ると雲が多く流れも早くなんとか雲の切れ目から見えたISS(左上から右下へ飛翔)が撮影できました。 来年の明日も楽しみです。 |
タイトル: | 2012年大晦日のISS |
---|---|
撮影場所: | 宮崎県 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時14分00秒 |
撮影機材: | オリンパスE-1 |
お名前: | どんぐりコロコロ さん |
コメント: | 右下に昴や木星、上左寄りにアンドロメダ銀河でしょうか。この一年雲に邪魔されることが多かったのですが、最後は晴天に恵まれました。 |
タイトル: | 大晦日の「きぼう」 |
---|---|
撮影場所: | 福岡市東区松島 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時13分00秒~12月31日18時15分00秒 |
撮影機材: | キャノンEOS60D トキナAT-X 10mm フッシュアイ |
お名前: | STORCH さん |
コメント: | デジタルでは初めての撮影です。 日没後の明るさが残る夜空のため、思ったより光跡が明るく撮れなかったので、画像補正しています。 次回のチャンス1月10日には、再チャレンジの予定です。 |
タイトル: | 沈む夏の大三角形とISS |
---|---|
撮影場所: | 広島県広島市佐伯区石内北 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時13分00秒~12月31日18時13分15秒 |
撮影機材: | カメラ:NikonD3100、露出:15秒、ISO:200、焦点距離:18mm、F値:5 |
お名前: | サロスの指輪 さん |
コメント: | ISSの撮影は2度目となります。2012年最後のISSを沈む夏の大三角形に絡めて撮影してみました。 |
タイトル: | 今年最後のISSです |
---|---|
撮影場所: | 福井県敦賀市 粟野周辺 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時13分00秒~12月31日18時13分30秒 |
撮影機材: | SONY α NEX-C3 18-55mm(18mm) F5.6 30sec ISO200 |
お名前: | ともひろ さん |
コメント: | 北陸地方は雪の予報で,今年最後のISSはあきらめていましたが,雲は多いもののはっきりと見え感動の大晦日です。 来年もたくさん写真にとりたいです! |
タイトル: | 熊本12月31日 実家の屋根より観測成功! |
---|---|
撮影場所: | 熊本県熊本市 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時12分44秒~12月31日18時16分56秒 |
撮影機材: | PHS(WX320K)京セラ 太陽光 ナイトモード左5 PCへ 24bitBMP取込。(オリジナル:1280x960) |
お名前: | RohHei@(大阪改め)古家の守 さん |
コメント: | 快晴、東の空に木星が輝く。 18:10:16 東方向、比較用木星(609,636)。 18:12:44 北西方向、上昇するISS(290,847) 。 18:14:16 北東方向、上昇するISS(743,787)。 18:14:42 北東方向、下降するISS(515,771)。 18:15:10 東方向、下降するISS(652,687)。 18:15:36 東方向、下降するISS(497,522) 木星(66,635)。 18:16:04 東方向、下降するISS(539,508) 木星(15,268)。 18:16:30 南東方向、下降するISS(539,459)。 18:16:56 南東方向、下降するISS(609,491)。 |
タイトル: | 2012年最後。 |
---|---|
撮影場所: | 愛知県春日井市 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時12分40秒~12月31日18時15分30秒 |
撮影機材: | NIKON D3100 標準ズームレンズ+ワイテレ(0.7倍) 焦点距離18mm F4.8 ss5秒×34枚を比較明合成 |
お名前: | マスオdeオマス さん |
コメント: | 2012年最後は快晴に恵まれました。慌ただしく準備したのでピントがやや甘いですが肉眼でしっかりと見られたので満足、来年1月1日も撮影チャレンジ予定です。 |
タイトル: | 立石公園とISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横須賀市秋谷(立石公園) |
撮影日時: | 2012年12月31日18時12分31秒~12月31日18時18分58秒 |
撮影機材: | D700+18-35ED、18mm/F4.ISO1600.SS6秒 一枚目36枚コンポジット、二枚目26枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 関東も久々の晴れ間、今年最後のISSを狙ってみた。 一枚目は立石の松に富士山と江ノ島をバックにISSを入れてみたが、飛行機の航跡の方が目立ってしまった/二枚目は画角に収まりきれず向きを変えて撮影したもの、予定時間より永く目視出来、今年最後のISSの見納めとなった。 |
タイトル: | 2012年見納めのISS通過 |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時12分20秒~12月31日18時19分00秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO400、(露出19秒+休止1秒)×20コマを合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 2012年を締めくくるISSです。飛行機の軌跡もたくさん入り、大変にぎやかになりました。 |
タイトル: | 2012年大晦日のISS |
---|---|
撮影場所: | 山口県下松市東陽滝の口公園 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時12分09秒~12月31日18時16分14秒 |
撮影機材: | ニコンD700+シグマ15mm/F2.8魚眼レンズ、ISO 400、F3.5、2秒x115枚、EV+1.6増感現像、比較明合成 |
お名前: | やま帽子 さん |
コメント: | 2012年最後のISSは高度77度を北西から南東へと6分間飛行していきました。秒7枚の連写で光跡の途切れが短くなるように工夫しています。何度見てもISSが明るく輝きながら大空を渡っていく様子は感動ものです。 |
タイトル: | 初めての撮影、そして2012年最後のISS |
---|---|
撮影場所: | 長崎県大村市 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時12分00秒~12月31日18時15分00秒 |
撮影機材: | RICOH CX3、露出時間8秒、ISO400、焦点距離5mm、F値3.5 |
お名前: | 坂本 大輔 さん |
コメント: | 初めての撮影で、1枚目はぶれてました。撮影後よく見てみると、1枚目の右上にはカシオペア座、二枚目の左上には木星が一緒に写っていることを発見しました。コンデジですが撮れることが分かりました。もっといい写真が撮れるよう挑戦してみます。 |
タイトル: | みずがめ座を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時11分48秒~12月31日18時18分26秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs,Iso-3200,10mm,F4,10秒連写35枚合成 自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 2012年最後の撮影になりました |
タイトル: | 大晦日の宮島大鳥居とISS |
---|---|
撮影場所: | 広島県廿日市市宮島町 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時11分30秒 |
撮影機材: | PENTAX K-r、露出時間1秒×185回比較明合成、ISO感度800、焦点距離18mm、F値3.5 |
お名前: | 岡 さん |
コメント: | 宮島に向かう途中雲が気になっていましたが、撮影時には晴れてホッとしました。今までまともにISSを撮れたことがなかったのですが、今回初めて捉えることができました。2013年、皆さまにとって良い年になりますように。 |
タイトル: | 2012年最後のISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県広野海浜公園 |
撮影日時: | 2012年12月31日18時01分00秒~12月31日18時26分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS7D EF-S15-85 焦点距離15mm Tv7 AV4.5 ISO800 189枚比較明合成 |
お名前: | masa さん |
コメント: | 昨年は4回ほど撮影トライしましたが、雲が多かったり、イメージしたコースをISSが飛ばなかったりと、上手く撮れませんでした。2012年最後でようやく天候にも恵まれ、イメージ通りの撮影が出来ました。 |
タイトル: | 昨日に続いて飛翔したISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県北九州市若松区学研都市にて |
撮影日時: | 2012年12月30日19時05分18秒~12月30日19時06分03秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 2秒×4回比較明合成、ISO感度1600、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 今日の北九州はこの時間北西からの風が非常に強く冷たい。雲も多く発生し空を流れている。飛翔時間がきたが姿が雲間に隠れて確認ができない。雲の隙間にチラッと見えたが、、、明日は今年最後だ! 待っているよ。 |
タイトル: | 雲間からのISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市与次郎が浜 |
撮影日時: | 2012年12月29日18時18分 |
撮影機材: | ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ ISO400 18ミリ F4 10秒を2回比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 2週間ぶりでしょうか、久し振りのISS でも午後から雲が出て夕方には空一面に雲風があり雲の流れもあり雲間から見えるのを期待して18時15分から20分まで5分間10秒づつ30枚連続で撮影していたら18分に雲間からチラッとISSが見えました。 桜島は雲で半分は見えず18時発の沖縄航路のフェリーが明るい航跡を残していた。 30枚のうちの2枚だけがISSが写っていました。 |
タイトル: | ぎょしゃ座のメンカリナンと交錯したISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2012年12月29日18時18分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / EF-S 18-55mm / 25sec / ISO-800 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 年の瀬の迫った12月29日の18時15分過ぎ。 空を覆った雲のわずかな切れ間から姿を見せたぎょしゃ座。 そのβ星のメンカリナンを、北の空から現れたISSが横切って行きました。 |
タイトル: | 今夜(12/29)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2012年12月29日18時17分57秒~12月29日18時18分56秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f33mm F2.8 ISO3200) 露出2秒を27枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 天気が下り坂で薄雲がかかり始めたので見え終わりの方向を撮影しました。上方の輝星はカペラ |
タイトル: | 一昨日に続いてのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 芦屋町 "夏井ヶ浜はまゆう公園 "にて |
撮影日時: | 2012年12月29日18時16分53秒~12月29日18時17分48秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 5秒×9回比較明合成、ISO感度800、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 東、西、南、北の空、殆んどがグレー色した厚い雲で覆われているのに不思議にも北西の空の10°~15°位だけ雲がない。ISS飛翔時間の18時15分が来た。空いている北西の空に姿が、、、ゆっくりと北方向へ昇り始めた。本当ならこれから東へと進んで行くはずなのに、、、ISSの姿は雲の中に消えた。今年も後2日、明日も待っているよ。!! |
タイトル: | 2週間振りのISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市玉里町 |
撮影日時: | 2012年12月28日19時05分01秒~12月28日19時06分09秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間3秒×19コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 約2週間振りのISSお目見えは、日中の雨で今夜は見えないか?と思っていたところ、運よく晴れてきて撮影できました。天気予報から判断すると明日29日が2012年最後の撮影チャンスかと…! |
タイトル: | 久しぶりのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 芦屋町 "夏井ヶ浜はまゆう公園 "にて |
撮影日時: | 2012年12月27日18時21分45秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 7秒×8回比較明合成、ISO感度200、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | まだ明るさが残っているせいか北の空にあるはずのポラリスの姿がボンヤリとしか見えない。今日のISS飛翔コースはこのポラリスのずっと下からだ。海上には灯りを点けた船が航行している。飛翔時間が来た、海上上空に姿が見える。ゆっくりとISSは北から北東側へ進んで30秒後に姿を消した。今年も後何回ISSと会えるか?、、、明日も晴れますように!! |
タイトル: | 12/27今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県中野市 |
撮影日時: | 2012年12月27日18時18分14秒~12月27日18時20分29秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D+EF-S15-85mm、(f15mm, F5.6, ISO1600) 5秒×30枚合成 |
お名前: | 小林 さん |
コメント: | 民家の屋根には雪が積もっていたりして寒いので今日は自宅窓からです。タイミングが少し遅れましたが快晴の空、りゅう座下よりこぐま座少し手前までの飛行でした。時間と方角、仰角の割にはかなり明るく輝いていました。 |
タイトル: | 今夜(12/27)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町蔵貫 |
撮影日時: | 2012年12月27日18時18分07秒~12月27日18時20分28秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f17mm F2.8 ISO800) 露出5秒を26枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 月明かりがありましたが久しぶりの晴れだったので新しい機材での撮影をしてみました。 |
タイトル: | 冬空を北から北東へ飛翔する「きぼう」/ISS |
---|---|
撮影場所: | 大分県別府市内国際観光港多目的広場 |
撮影日時: | 2012年12月27日18時18分21秒~ |
撮影機材: | CANON EOS 60D EFs 18-55mm ISO 500 絞り値 4.5 焦点距離 27mm 露出 4秒×28枚 合成と自動補正 |
お名前: | 杜 さん |
コメント: | ここ九州でも寒い日が続いておりましたが、今夕は空も晴れて久方振りの「きぼう」のお目見えで、東の空には小望月と木星が輝き前景の小舟を照らしておりました。 飛翔予想では時間が短いようでしたが撮影してみますとまあまあの写真になりました。 明日からまた天候が下り坂の様で今日が今年最後のチャンスかと思われますが天候の回復を祈っております。 |
タイトル: | 月の光とISSの影・その2 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県香取市 |
撮影日時: | 2012年12月26日19時13分17秒~12月26日19時13分18秒 |
撮影機材: | CANON EOS7D、1/3200sec、ISO1600、 25cm、F6.3、シュミットカセグレン 6コマ比較暗合成 |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | こちらは口径25cmによるものです。 15cmの写真よりも詳細が撮影できました。 2台の望遠鏡とカメラを同時に操作するのに苦心しました。 |
タイトル: | 2つの衛星・月の光とISSの影 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県香取市 |
撮影日時: | 2012年12月26日19時13分17秒~12月26日19時13分18秒 |
撮影機材: | CANON EOSkissX2、1/1500sec、ISO800、15cm、F10、マクストフカセグレン 3コマ比較暗合成 |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | 望遠鏡のミラーを暖めると、筒内気流が起き、画像が悪化するため暖房を入れずに凍えながら通過地点まで車を運転しました。 ISSまで525km、0.72秒のパス。 今年の見納めになりそうです。 |
タイトル: | ISS月面通過 |
---|---|
撮影場所: | 栃木県日光市足尾町原向 |
撮影日時: | 2012年12月26日19時13分01秒~12月26日19時13分03秒 |
撮影機材: | ケンコーSE120L+ニコンD7000=直焦撮影 |
お名前: | ワニ君 さん |
コメント: | 太陽面通過に続いて月面通過撮影に成功!連続撮影のうちの1枚。 |
タイトル: | ISS太陽面通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県みどり市笠懸町 |
撮影日時: | 2012年12月20日14時27分10秒~12月20日14時27分16秒 |
撮影機材: | ケンコーSE120L+ニコンD7000=直焦撮影 |
お名前: | ワニ君 さん |
コメント: | 悲願達成!2年以上チャレンジしてやっと撮影成功。画面右下がISS中央は黒点、連続撮影の中の1枚 |
タイトル: | 遥か彼方を飛行するISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2012年12月16日17時50分00秒~12月16日17時52分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今日のISSは仰角が最大のときの角度が12度、直距離1333kmで、見えるかどうか分かりませんでしたが挑戦してみました。ISSの飛行経路方向をじっと目を凝らしていると見えました。光は暗く、目をそらすとISSを見失ってしまいそうです。でも、遥か彼方を飛行しているISSを見つけた瞬間は感動します。 |
タイトル: | 仰角11度のISS見えるかな? |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県大和市(引地川公園ゆとりの森) |
撮影日時: | 2012年12月16日17時49分30秒~12月16日17時51分27秒 |
撮影機材: | D700、28-300VR(28mm)F値5.6、SS3秒、ISO1600、32枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 仰角が低く目視では確認できないままシャッターを押した。 結果は霞のなかにかすかに写っていたが見えるだろうか? |
タイトル: | 12/15今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県中野市 |
撮影日時: | 2012年12月15日17時04分04秒~12月15日17時04分32秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D+EF-S15-85mm、(f15mm, F7.1, ISO800) 2秒×12枚合成 |
お名前: | 小林 さん |
コメント: | 今日は雲が広がり明るさも残っていた。山の所まで行くはずの構図でしたが、残念左の上にぼんやりとしか写りませんでした。でも天気が崩れて見えないはずが少しでも見えたので良しとします。 |
タイトル: | 12/14今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県中野市 |
撮影日時: | 2012年12月14日17時53分33秒~12月14日17時55分34秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D+EF-S15-85mm、(f15mm, F5.6, ISO1600) 6秒×19枚合成 |
お名前: | 小林 さん |
コメント: | このところ天気が良く観測できていますが明日から天気が崩れそうです。りゅう座からこぐま座を通過して見えなくなりました。 |
タイトル: | 遠方(日本海沖)を飛行しているISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2012年12月14日17時52分00秒~12月14日17時54分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今日のISSは少し遠方(最大仰角のとき角度22度、直距離922km)で日本海沖上空を飛行しています。光の大きさは小さく、輝きも弱かったです。 |
タイトル: | 今夜(12/13)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町蔵貫 |
撮影日時: | 2012年12月13日18時44分46秒~12月13日18時45分13秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f17mm F2.8 ISO1600) 露出5秒を18枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 朝鮮半島の北部上空のあたりを飛行するISSでした。 |
タイトル: | 12月13日飛翔のISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 芦屋町夏井ヶ浜はまゆう公園にて |
撮影日時: | 2012年12月13日18時41分27秒~12月13日18時42分47秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 9秒×9回比較明合成、ISO感度1600、焦点距離16mm、F値 4.5 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 今日の公園から見える海上は薄いガスがかかっているのか靄って見えている。ISSの飛翔時間がきたが西の海上に未だ姿が見えない。 今日の予定ではベガ下を通過のはずである。かすかにベガ下を通過しているのが確認できる。北に向かって進んで行った。 |
タイトル: | 12/13今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県中野市 |
撮影日時: | 2012年12月13日18時41分19秒~12月18時43分26秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D+EF-S15-85mm、(f15mm, F6.3, ISO2000) 6秒×20枚合成 |
お名前: | 小林 さん |
コメント: | 17時台は間に合わなかったのでせめて18時台をと撮影に出かけました。目をそらすと見えなくなるほど非常に弱い明るさでしたが、夏の大三角の下を通過して見えなくなりました。 |
タイトル: | 12/13のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市玉里町 |
撮影日時: | 2012年12月13日18時40分03秒~12月13日18時43分43秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×18コマを比較明コンポジット、、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 撮影時間18時40分03秒~18時41分41秒、 中、ニコンD200、露出時間5秒×15コマを比較明コンポジット、、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8 撮影時間18時42分21秒~18時43分43秒、 下、ニコンD200、露出時間5秒×20コマを比較明コンポジット、、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 撮影時間18時41分11秒~18時43分00秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 今シリーズISSの観望好機も、南九州の天気予報からすると今日が最終日でしょうか? 次は、年末28日まで2週間ほどあるので寂しいような…! |
タイトル: | 北東に向かうISS |
---|---|
撮影場所: | さいたま市 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時10分00秒 |
お名前: | 吉田 喜一 さん |
コメント: | 軌道は西から天頂、東へと向かうISS。星がちらほら輝く中、東の空に吸い込まれて消えて行きました。 |
タイトル: | 何処を飛んでる? |
---|---|
撮影場所: | 岐阜県下呂市金山町 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時09分58秒~12月13日18時43分32秒 |
撮影機材: | カメラ: NIKON D-200 露出時間: 17.4秒 / 19.8秒 ISO感度 : 100 / 400 露出補正: +-0 焦点距離: 28mm / 18mm 絞 り: 18 / 3.5 |
お名前: | Koji Oshima さん |
コメント: | ISSを見るときは、いつも娘に何処の上を飛んでいるかを説明しながら見ていましたが、今回は地図や写真をまとめた資料を作ってみました。JAXAのHPには、とても分かり易い資料が沢山あるので、助かります。娘には地球を立体的に感じることが出来るようになって欲しいと思っています。 |
タイトル: | ISS, 夕焼けの空から東天のカペラまで飛行 |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年12月13日17時09分28秒~12月13日17時10分07秒 |
撮影機材: | (1) オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.3 (35ミリ換算) ISO 100( 15 秒 露光)移動:上から下へ (2) パナソニックDMC-FZ50 90ミリ f 3.2 (35ミリ換算) ISO 100( 30 秒 露光)移動:上から下へ |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 快晴、17時06分過ぎに夕焼けの残る南西から2等級のISSがポツンとオレンジ色に光りながら昇ってくる。徐々にスピードを増し天頂付近を木星並みの最大光度で通過し、東天のペルセウス座δ星とε星の間を通過して、ぎょしゃ座のカペラ付近の低空で影に入り見えなくなる。 |
タイトル: | 黄昏時に希望の光 |
---|---|
撮影場所: | 横浜市鶴見区梶山 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時09分00秒~12月13日17時10分15秒 |
撮影機材: | PANASONIC LUMIX DMC-FZ150 星空モード 15秒 |
お名前: | ベベパパ さん |
コメント: | 日没直後の黄昏時に希望の光乏しく、撮影しにくいことこの上なし。 露出補正をめいっぱいかけてなんとか見られるようになった次第。 |
タイトル: | 日没後の天頂通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時08分18秒 |
撮影機材: | CANON EOS 7D、1/1000sec、ISO1600、40cm、F4.5、ドブソニアン、×2バロー使用 |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | 厳しい冷え込みで、主鏡が温度順応しない状態での撮影になってしまいました。 冷却ファンを使っても、気温の降下の方が速かったようです。 ほぼ天頂を通るパスで、408kmという距離なのに、ここまで細部が写らないと悩みます。 |
タイトル: | 12月13日夜17時08分頃、東京都千代田区の千代田小学校のそばで。 |
---|---|
撮影場所: | 東京都千代田区内神田 千代田小学校近くの雑居ビル |
撮影日時: | 2012年12月13日17時08分 |
撮影機材: | 富士フィルム FinepixJZ250 夜景モード(露出時間約1~2秒)ズー ム1倍、三脚使用、タイマー2秒 |
お名前: | ootahara さん |
コメント: | 夕方5時過ぎは明るいのではと思ったのですが、さすがに12月の東京は西の水平線以外はかなり暗く、真上を通過したISSが良く見えました。 |
タイトル: | 初ISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横浜市 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時08分00秒 |
撮影機材: | OLYMPUS E-PL2 14mm F10 ISO-200 30s×3枚比較明合成 |
お名前: | 夏道 さん |
コメント: | 初めてのISS観測。感動しました。カメラのアングルを間違えましたがなんとか直して間に合いました…次はもっとうまく撮りたいです。 |
タイトル: | クリスマスイルミネーションとISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市(JR常磐線佐和駅前広場) |
撮影日時: | 2012年12月13日17時08分00秒~12月13日17時09分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 昨日は駅前で選挙演説があったので駅前広場のクリスマスイルミネーションとISSのコラボ撮影は出来ませんでした。今日の駅前は通常の様子で、人も少なかったのでクリスマスイルミネーションを背景に撮ることにしました。ISSは頭上を飛行して来たので、ISSが遠ざかる頃になればクリスマスイルミネーションが入るので、そのときを狙って撮影しました。思ったとおりの撮影ができ良かったです。 |
タイトル: | ヘリと遭遇するISS |
---|---|
撮影場所: | さいたま市 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時08分00秒~12月13日17時08分10秒 |
お名前: | ヨシダキイチ さん |
コメント: | 日没後でやや明るい空の為、試し撮りを何枚か行い、ISSを待つ、この時間帯に3機のヘリが通り過ぎる中、天空にISSが見えノーファインダーでヘリとクロス間際のISSを捉えられた。 |
タイトル: | ISS は早い |
---|---|
撮影場所: | 宮城県白石市福岡深谷 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時07分00秒 |
撮影機材: | ニコンCOOLPIX P510 1/1000秒 ISO800 焦点距離180㎜(1000㎜×1.7テレコン) F5.6 |
お名前: | koujiiji さん |
コメント: | 最近しばらくISSを捕えることができませんでした。すっきりとした画ではありませんが今年最後のISSかもしれません。3枚目は星空に合成張り付けです。 |
タイトル: | with Mt.FUJI |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区 山原より |
撮影日時: | 2012年12月13日17時06分30秒~12月13日17時10分00秒 |
撮影機材: | 1枚目 Canon EOS 60D+SIGMA DC 17-70mm, 焦点距離17mm, 絞りf/8, ISO 1000, 露出時間1s×132枚 比較明合成。 2枚目 PENTAX K-5+DA FISH-EYE10-17mm, 焦点距離10mm, 絞りf/8, ISO 800, 露出時間1s×160枚 比較明合成。 |
お名前: | Y Suzuki さん |
コメント: | まだ明るい時間帯で、山の上だったので飛来する時間になっても明る過ぎて露出オーバーになりそうでかなり絞りました。 また、思ったよりも仰角があり、17mmでは捉えられそうにないと思い、急遽、縦構図に変更して北東にある富士山にレンズを向け、何とか消えていくISSを富士山と共に撮影できました(ラッキーでした)。 2枚目には、太陽光に反射して輝く飛行機の軌跡も写ってしまったようです。 |
タイトル: | お台場の上空を飛ぶISS |
---|---|
撮影場所: | 東京・台場 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時05分25秒~12月13日17時07分30秒 |
撮影機材: | CANON EOS KissX5+TAMRON SP 10-24mm 11mm f5.6 ISO200 5秒×25枚 (比較明合成) |
お名前: | 閑人 さん |
コメント: | ひさしぶりのISS撮影です。日没後すぐでまだ空が明るく、感度の設定に迷いましたが、なんとか撮影出来ました。 |
タイトル: | お久しぶりISS!真上を飛んでる! |
---|---|
撮影場所: | 千葉県山武市借毛本郷松雄工業団地内 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時05分00秒~12月13日17時15分00秒 |
撮影機材: | CANON KISS50 ISO200 F4.0 シャッター5秒 連射 タムロンZOOM18 無限 |
お名前: | たいがちち さん |
コメント: | 夕日が沈んで回りは赤く染まっていたが、何とか写っていました。 工場の間を飛んでくのは中々ないですね! |
タイトル: | 今日(12月13日)のISS |
---|---|
撮影場所: | 水戸市堀町の自宅 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時05分00秒~12月13日17時11分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissF + Tokina AT-X 107 DX Fisheye, ISO1600 F5.6 5s 17枚(No1),18枚(No2) |
お名前: | 平山昌甫 さん |
コメント: | 昨日に引き続き好天に恵まれ、しかも今日は最 大仰角71度と願ってもないいい条件で、満足な写真が撮れました。 |
タイトル: | 快晴の空を行くISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横須賀市久里浜 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時04分40秒~12月13日17時10分00秒 |
撮影機材: | D90、10.5mm対角魚眼、SS2秒、F値2.8、ISO400、160枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 快晴の中を行くISSは爽快だった、全部取り込みたく風景はカットするアングルで撮影。 この時間帯は露光の変化が合成に影響する為、10枚単位で0.1ステップの露光補正を掛け明るさを合わせて見た、結果は上々かな? |
タイトル: | 久しぶりに見上げた空にISS |
---|---|
撮影場所: | 宮城県東松島市大塩地内 |
撮影日時: | 2012年12月13日17時03分00秒 |
撮影機材: | ニコンD5100 NIKKOR10.5mm FISHEYE 6"*22明比較合成 |
お名前: | みさともりお さん |
コメント: | 3.11震災後、うつむき加減の自分自身へ。大空を飛翔するISSと今夜のドラマふたご座流星群の舞台に向かうISSです。2年ぶりの投稿です。被災地でもいつも励まされております。きぼうの星に! |
タイトル: | ISS週間・大団円 |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県所沢市 |
撮影日時: | 2012年12月13日16時54分04秒~12月13日17時10分26秒 |
撮影機材: | 星野版:カメラのモデル Canon EOS 5D Mark II、露出時間 2秒、ISO感度 400、焦点距離 8mm、F値 8.0 拡大版:カメラのモデル Canon EOS 7D 、露出時間 1/250秒~1/2,000秒、ISO感度 800、焦点距離 2,240mm、F値 15.7 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 最大高度70度弱、距離400km強、夕方で南東方向の飛翔で、期待しました。日没から30分ということで、まだ、明るさが残る空での飛翔でした。星野版は、星が写りませんでした。拡大版は、思ったよりも、太陽電池パドルが写りませんでした。ピントの調整で撮影した木星と一緒に、共演です。こうやって見ると、ISSは小さいですね。 |
タイトル: | 雲間に現われたる希望のひかり |
---|---|
撮影場所: | 横浜市鶴見区梶山 |
撮影日時: | 2012年12月12日18時01分00秒~12月12日18時01分30秒 |
撮影機材: | Panasonic LUMIX DMC-FZ150 星空モード30秒露光 |
お名前: | ベベパパ さん |
コメント: | 雲の中から現われたISS国際宇宙ステーション 一時間ほど前から雲が沸き出でて駄目かと思ったら かろうじて雲間に見え隠れ また明日にかけるか・・・ |
タイトル: | 太平山から上る「きぼう」 |
---|---|
撮影場所: | 栃木県栃木市 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時59分00秒~12月12日18時03分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS kissX5 18mm f/5 ISO400 露出10秒16枚を比較明合成 |
お名前: | 高久 賢一 さん |
コメント: | 今回は方角に恵まれて当地の太平山から上る姿に挑戦しました。 テストショットのつもりでシャッターを押していたらもう写ってる! あわててレリーズボタン押し続けました。 「きぼう」が明るさを増しながら上っていきました。 |
タイトル: | 白鳥座通過 |
---|---|
撮影場所: | 東京都小平市小川東町 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時58分19秒~11月12日17時59分25秒 |
撮影機材: | オリンパス SP-500UZ、露出時間66秒、ISO感度80、F2.8、ノイズリダクションON,シャープネス+1、ワイドコンバージョンレンズ使用、リサイズのみ実施 |
お名前: | 村野 耕一 さん |
コメント: | 久しぶりに投稿します。明るい都会のため、肉眼では星はほとんど見れませんでしたが、写真では予定位置どおりに写り込んでいます。 |
タイトル: | 北朝鮮人工衛星軌道に乗る日のISS |
---|---|
撮影場所: | さいたま市 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時58分00秒~12月12日17時58分08秒 |
お名前: | ヨシダ キイチ さん |
コメント: | 北朝鮮人工衛星軌道に乗る?日のISSです。天空にISSが星を横切る光景が何とも言えませんでした。カメラのダイヤルを誤作動させレリーズ不能の中撮ったNGの写真です。 |
タイトル: | 12/12今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県中野市 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時57分51秒~12月12日17時58分45秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D+EF-S15-85mm、(f15mm, F5.0, ISO1600) 6秒×9枚合成 |
お名前: | 小林 さん |
コメント: | 雪とか曇りで見えなく、久しぶりの晴れなので撮影しました。はくちょう座からカシオペア座へ。左下のベガより明るく輝いて行きました。 |
タイトル: | 青春のきぼう |
---|---|
撮影場所: | 長野県千曲市屋代森将軍塚古墳 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時57分35秒~12月12日17時59分21秒 |
撮影機材: | Nikon D5100 F値5 iso400 露出30秒 |
お名前: | 屋代高校天文班 さん |
コメント: | 今までは学校の屋上からの観測でしたが、今回は古墳からの撮影に挑戦しました。 古墳までの山道は雪で埋もれ、厳しい道のりとなりましたが、ISSを見れる期待に胸をふくらましながら身も凍るような雪の道を登りました。満天の星空を切り裂くようにISSが駆け抜けていくのが見えました。見え始めから見え終わりまであまりの美しさに私たちは息をするのも忘れ、ただただISSを見つめ、首が筋肉痛になりました。しかしISSを眺めていた時間は人生のようにとても短く感じられました。ISSが冬空に消えたとき私たちの胸に「きぼう」の三文字が刻まれました。この三文字は永遠(とわ)に私たちの胸に生き続けるでしょう! |
タイトル: | ISS, わし座~や座~白鳥座~ケフェウス座へ |
---|---|
撮影場所: | 都筑自然公園 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年12月12日17時57分15秒~12月12日17時59分11秒 |
撮影機材: | (1)(2)(3) オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.3 (35ミリ換算) ISO 400 (1)( 15 秒 露光) 移動:左下から右上へ (2)( 15 秒 露光) 移動:左下から右上へ (3)( 15 秒 露光) 移動:左上から右下へ |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 快晴の空も夕方にはやや厚い雲に邪魔され、ISSの見え出す10分前に雲が切れ、運良くわし座から矢座に移動するISSを捕らえた。その後スピードを上げ白鳥座のγ星付近からケフェウス座のβ星、γ星を抜けて影に入り見えなくなった。 |
タイトル: | 瀬戸内海上空を通過した「きぼう」/ISS |
---|---|
撮影場所: | 広島県尾道市古浜町 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時56分45秒~12月12日17時58分56秒 |
撮影機材: | PENTAX K-7 + SIGMA 15mmF2.8EX DG DIAGONAL FISHEYE/露出2分11秒/F4.0/ISO800 |
お名前: | ながしま つぎはる さん |
コメント: | 2012.12.12-17:53は夕刻の薄明が少し残る時間帯、気温は5度と冷え込みましたが快晴でした。広島県の尾道エリア上空を、南西の方角から北東の方角に通過するコースの「きぼう」/ISSを狙ってみました。南西から現れた「きぼう」/ISSは、天頂付近のアンドロメダ座とカシオペア座の間をゆっくり通過した後、北東のペルセウス座を越え、ぎょしゃ座に入ったあたりで地球の影のなかに吸い込まれて見えなくなりました。写真では、上から下方面に進んでいます。一番下が地球の影に入って見えなくなったところです。 |
タイトル: | One of the illuminations. |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区 ドリームプラザ付近 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時56分00秒~12月12日17時59分00秒 |
撮影機材: | 1枚目 PENTAX K-5+DA FISH EYE 10-17mm, 焦点距離10mm, 絞りf/4.5, ISO 800, 露出時間2s×84枚 比較明合成+PSEによる合成。 2枚目 Canon EOS 60D+SIGMA DC 17-70mm, 焦点距離10mm, 絞りf/3.5, ISO 1000, 露出時間3.2s×18枚 比較明合成。 |
お名前: | Y Suzuki さん |
コメント: | エスパルスドリームプラザにて撮影。 停泊中のヨットの帆柱にもイルミネーションが飾られていて、ISSが観覧車からヨットを飛び越える様な軌跡を残して通過していきました。 |
タイトル: | XmasイルミとISSのコラボ撮影ならず・・・ |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2012年12月12日17時56分00秒~12月12日17時58分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今日のISS観測・撮影場所はJR駅前で行う予定でした。ISSとクリスマスイルミネーションとのコラボ撮影を楽しみに駅まで出掛けましたが、駅前は選挙演説で凄い人だかりでした。あきらめて急いでいつもの公園に向かいISS観測の2分前に何んとか到着し撮影に間に合いました。次回にまた挑戦しようと思っています。 |
タイトル: | 天体望遠鏡で撮ったISS |
---|---|
撮影場所: | 熊本市尾ノ上 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時55分53秒~12月12日17時56分38秒 |
撮影機材: | 10cm屈折望遠鏡経緯台,f800mm+3×バーローレンズ、NikonD5000,ISO3200、1/500 |
お名前: | 井元義夫 さん |
コメント: | 今日は、仰角79度という最高の条件でした。しかし、天頂付近では、かえってファインダーの中心に入れにくくなりました。ピントも少し甘くなってしまいました。 |
タイトル: | 12.12のISS |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県西宮市 関西学院大学 キャンパス |
撮影日時: | 2012年12月12日17時55分49秒~12月12日17時58分22秒 |
撮影機材: | NIKON D500 F:5 SS:4S ISO:800 |
お名前: | 蔭山 恒一 さん |
コメント: | 比較明合成にて、37枚合成 |
タイトル: | 今日(12月12日)のISS |
---|---|
撮影場所: | 水戸市堀町の自宅 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時55分30秒~12月12日17時59分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissF + Tokina AT-X 107 DX Fisheye, ISO1600 F5.6 10s 9枚(No1),7枚(No2)合成 |
お名前: | 平山昌甫 さん |
コメント: | 久しぶりに好天に恵まれ、満足に撮れました。 カメラの方向を少し左に向け過ぎ、途中で少し右に振ったので2枚になってしまいました。 |
タイトル: | パラボラアンテナとISS |
---|---|
撮影場所: | 横須賀市久里浜 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時55分29秒~12月12日17時59分05秒 |
撮影機材: | D700、Samyang8mm、SS3秒、F5.6、ISO400、66枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 時間帯も良く期待していたが、あいにく雲が出てしまった。 屋上のパラボラに当たる明かりが、CGで見たISSを思い出させてくれた。 |
タイトル: | 千曲川を渡るISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県東御市布下 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時55分00秒~12月12日17時56分00秒 |
撮影機材: | CANON7D EF16-35F2.8LII F4.0 60秒露出 ISO400 |
お名前: | まさお さん |
コメント: | 帰宅後すぐに機材を車に積み込み、千曲川の堤防に出かけました。試し撮りもそこそこに山の稜線からISSが現れてくれました。現れる瞬間はいつも緊張します。この後カシオペア座をかすめてすぐに見えなくなりました。この地域は快晴の多い地域です。冷たく澄んだ夜空のISS撮影が楽しみです。 |
タイトル: | 12年12月12日の暗くなってきた空を真っ二つにしたISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時55分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 20s / ISO200 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 全国的にも見やすい条件だったらしい、今日のISS。 私のいる四国南西部では、夏の大三角と秋の四辺形の間を、夏と秋の星座の境界線を引くように通り過ぎて行きました。 よく見ると、天頂付近でISS と交差するように別の人工衛星も通過して行きました。 |
タイトル: | ISS @TUT 3回目 |
---|---|
撮影場所: | 豊橋技術科学大学 中庭 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時55分00秒~12月12日18時00分00秒 |
撮影機材: | NIKON D3000 F3.5 露出時間30秒 ISO感度100 SiriusCompを使用し2枚を合成 |
お名前: | グラフィックメディア研究室 さん |
コメント: | 久しぶりに観測できたので3回目の投稿します 今回は撮影条件が良かったので合成してみました もっと綺麗に撮影できるように精進します |
タイトル: | 熊本12月12日 実家の屋根より観測成功! |
---|---|
撮影場所: | 熊本県熊本市 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時54分41秒~12月12日17時58分09秒 |
撮影機材: | PHS(WX320K)京セラ 太陽光 ナイトモード左5 PCへ 24bitBMP取込。(オリジナル:1280x960) |
お名前: | RohHei@(大阪改め)古家の守 さん |
コメント: | 西の空には未だ明るさが残り、東の空に木星のみ輝く。見え始め見え終わりとも肉眼ではもう少し長く見えていました。 17:51:47 東方向、比較用木星(567,670)。 17:54:41 南西方向、上昇するISS(554,818)。 17:55:11 南西方向、上昇するISS(699,772)。 17:55:43 南方向、上昇するISS(712,813)。 17:56:09 南方向、上昇するISS(717,728)。 17:56:39 南東方向、上昇するISS(652,578)。 17:57:07 東方向、下降するISS(578,614)。 17:57:35 北東方向、下降するISS(600,650)。 17:58:09 北東方向、下降するISS(675,648)。 18:00:01 東方向、比較用木星(564,650)。 |
タイトル: | 飛行機とISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県開成町 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時54分00秒~12月12日17時56分 |
撮影機材: | NIKON1V1 焦点距離:10mm 露出時間:114秒 ISO感度:100 F値:4 |
お名前: | 井上雅弘 さん |
コメント: | 偶然飛行機とISSが交差した場面が撮れました |
タイトル: | 幸運にも4日連続で見えたISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市自宅近くの4階マンションの屋上 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時54分~12月12日17時55分 |
撮影機材: | ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ ISO400 33ミリF5.6 6秒10枚比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 幸運にも4日間も連続でISSが見えました。今夜は天頂を通過したので撮影が難しく街も入れにくく詰らない写真になりました。 |
タイトル: | 夕暮れのISS (12日) |
---|---|
撮影場所: | 愛知県尾張旭市 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時54分00秒 |
撮影機材: | キヤノンEOS5DII シグマ15mm対角魚眼 F4 ISO400 5秒×30コマ |
お名前: | Wakawaka さん |
コメント: | まだ夏の大三角が良く見えました。 |
タイトル: | 出現から消えるまで |
---|---|
撮影日時: | 2012年12月12日17時53分56秒~12月12日17時59分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs,Iso-3200, 10mm, F4, 15秒連写19枚合成、自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 少し霞んでいましたが、久しぶりに星座も沢山、良く撮れました。 |
タイトル: | 2012年12月12日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市中央港新町 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時53分18秒~12月12日17時59分07秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2.5秒×36コマを比較明コンポジット、ISO感度200、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、フォトショップにて明るさを-40補正、撮影時間17時53分18秒~17時55分03秒 中、ニコンD200、露出時間4秒×25コマを比較明コンポジット、ISO感度200、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間17時57分16秒~17時59分07秒 下、ニコンD200、露出時間4秒×26コマを比較明コンポジット、ISO感度400、レンズVR18-55mm F3.5-5.6G 焦点距離18mm、F値3.5、撮影時間17時53分39秒~17時55分31秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | ほとんど天頂付近の高仰角パスが実に久し振りのド・ピーカンのお天気に恵まれて、南西方向に出現、北東方向桜島の左に消えていきました。ちなみに鹿児島での日没時間はピークから1分延びて17時15分です。 |
タイトル: | 星出さんが卒業したISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県筑後市久富 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時52分00秒~12月12日17時58分 |
撮影機材: | SONY Cyber-shot 16.2 MEGA PIXELS ISO-3200 1/8秒 |
お名前: | 永松 紘 さん |
コメント: | 何度観ても感動!!! |
タイトル: | ISS週間 |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県入間市 |
撮影日時: | 2012年12月12日17時41分21秒~12月12日18時00分45秒 |
撮影機材: | 星野版:カメラのモデル Canon EOS-1D Mark IV、露出時間 8秒、ISO感度 400、焦点距離 13mm、F値 5.6 拡大版:カメラのモデルCanon EOS 7D、露出時間 1/1,600秒、ISO感度 800、焦点距離 2,240mm、F値 15.4 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 日没直後は、曇っていたのですが、この時間には雲がなくなりました。ISSの観測には最適な天気が続いています。予想通り、太陽電池パドルが写りません。本日とは違い、順光が予想される明日の飛翔が楽しみです。 |
タイトル: | 三夜連続で飛翔したISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県北九州市若松区学研都市にて |
撮影日時: | 2012年12月11日18時47分10秒~12月11日18時48分37秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、 (1) 露出時間 2秒×28回、比較明合成、ISO感度800、焦点距離14mm、F値 2.8 (2) 露出時間 8秒×12回、比較明合成、ISO感度400、焦点距離14mm、F値 4.5 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 上空には北西の風が強く吹いている。西南西から飛翔のISSは 北九州の学研都市、熊本工大キャンパス上空を明るく輝きながら北を目指して進んで行った。三夜連続で飛翔したISSであった。 |
タイトル: | 幸運にも3日連続で見えたISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市自宅近くの駐車場 |
撮影日時: | 2012年12月11日18時46分 |
撮影機材: | ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ ISO800 40ミリF5.6 3枚比較明合成 1枚目6秒 2枚目4秒 3枚目8秒 (慌てていたのでブラッケティング機構で撮影されました。) |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 幸運にも三日連続でISSが見えました。今夜も雲がありすっかり諦めていたISS飛翔する時間に空を見たら晴れていて慌ててカメラをセットして撮影できました。南南西 (左)から北北東(右)へISSが飛翔して3階建ての屋根を入れて撮影できました。 |
タイトル: | 夏の大三角とISS |
---|---|
撮影場所: | 小城市小城町 |
撮影日時: | 2012年12月11日18時43分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-r、128秒露出、ISO640、焦点距離18mm、F4 |
お名前: | 森 博茂 さん |
コメント: | 雲が一面を覆っていましたが、徐々に晴れ間が出てきて、時間前には夏の大三角が顔を出しました。明るく光って移動するISSを、写真に撮ることができて良かったです。 |
タイトル: | ISS, 夕方に運よく2度巡りあう |
---|---|
撮影場所: | 都筑自然公園 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年12月11日17時14分22秒~12月11日18時47分10秒 |
撮影機材: | (1) オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.3 (35ミリ換算) ISO 100
17時14分22秒 から 17時14分37秒( 15 秒 露光) 移動:右上から左下へ (2) オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.3 (35ミリ換算) ISO 100 18時46分55秒 から 18時47分10秒( 15 秒 露光) 移動:左下から右上へ |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 今日は2度ISSが見えた。 1回目 まだ明るい空のなかで昨日よりやや低空から見え出し光度を増し、木星の下にあるアルデバランの南で地球の影に入る。 2回目 西空低空から3~4等で見え始め、わし座αの南を通過し(割りとハッキリ見えた)ヘルクレス座へ(写真:中央やや上は、わし座ζ星とε星) |
タイトル: | 前橋市上空を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2012年12月11日17時10分53秒~12月11日17時14分02秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs,Iso-800, 15mm, F4.5, 3秒連写59枚合成 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 夜景は綺麗ですが、澄んだ空になりません |
タイトル: | 昇る木星にもっと近づいて!! |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2012年12月11日17時10分00秒~12月11日17時14分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | まだ空の青さが残っています。東の空には木星が昇り始めて、木星とISSのコラボ撮影ができると期待しながらの撮影です。もっと来い、もっと来い!!・・・と声を出しながらシャッターを押し、もしかしたら木星にとヒヤヒヤしながらのISS追尾。もう少しのところで見えなくなりました。 (写真上段:見え始めの頃、中段:仰角が最大の頃、下段:見え終わる頃) |
タイトル: | ISS週間 |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県所沢市 |
撮影日時: | 2012年12月11日17時09分47秒~12月11日17時11分54秒 |
撮影機材: | カメラのモデル Canon EOS 5D Mark II、露出時間 5秒、ISO感度 400、焦点距離 17mm、F値 9.0 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 今週は、夕方、連続してISSが飛翔します。なかでも、13日(木)は、夕方で南東飛翔、高度70度と願ってもない条件です。12月に入り、大気の状態もよいようなので、楽しみにしています。 |
タイトル: | Over the silent sea |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区三保 海岸にて |
撮影日時: | 2012年12月11日17時09分30秒~12月11日17時14分00秒 |
撮影機材: | 1枚目PENTAX K-5+DA FISH EYE10-17mm, 焦点距離10mm, 絞りf/4.5, ISO 1000, 露出時間1.6s×157枚 比較明合成。 2枚目Canon EOS60D+SIGMA DC17-70mm, 焦点距離17mm, 絞りf/4.5, ISO 1000, 露出時間1.6s×98枚 比較明合成。 |
お名前: | Y Suzuki さん |
コメント: | 太陽が完全に沈み込むまえの黄昏時だったのでカメラの設定は心配でしたが、雲もなく肉眼でも視認できました。 |
タイトル: | 小学校ときぼう |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県平塚市 |
撮影日時: | 2012年12月11日17時09分00秒~12月11日17時09分 |
撮影機材: | オリンパスE-3+50-200SWD+三脚 |
お名前: | はやて さん |
コメント: | 小学生にきぼうを見て希望を持ってもらいたいな |
タイトル: | 昨日に続いてのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 芦屋町夏井ヶ浜はまゆう公園にて |
撮影日時: | 2012年12月10日19時33分14秒~12月10日19時33分59秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 8秒×6回比較明合成、ISO感度1600、焦点距離23mm、F値 4.5 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 北の風が非常に強く吹いている。公園下の海上にも白波が立っている。先程まで雲で覆われていた空も西の空だけ開けだした。 19時33分、西の海上上空にISSが姿を見せた。上空目指し上昇してゆく、非常に今日のISSは明るく目視できる。遠く波津漁港の灯りが眩しく感じられる。昨日に続いて姿を見せてくれたISSだった。 |
タイトル: | たそがれ時に希望のひかり |
---|---|
撮影場所: | 横浜市鶴見区梶山 |
撮影日時: | 2012年12月10日18時03分00秒~12月10日18時04分00秒 |
撮影機材: | LEICA V-LUX 20 星空モード 60秒露光 |
お名前: | ベベパパ さん |
コメント: | 以前のように夜明け前でなく楽になったと思ったら・・・寒い・・・。 夕方の日没後ながら空を見上げると、羽田発着の航空機がやたらめったら飛び交い、最初のうちはどれがISSなのか分からない。 なんとなく点滅していない光点がツーーーーーと動いているので、 「あっ、あれじゃないの?? えっ、そうかな? あ、そうだそうだ」 と慌ててシャッターボタンを押して撮れたけど・・・画面が半分ずれてる・・・。 |
タイトル: | 初めての撮影 |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2012年12月10日18時01分43秒~12月10日18時02分04秒 |
撮影機材: | RICOH GR DIGITAL3
ISO感度200、焦点距離∞、F値 2.2 露出時間 5秒×4回を比較明合成 |
お名前: | 竹田 靖 さん |
コメント: | 今回が初めての撮影です。 どこから現れるのか見当もつかなったのですが、HPの情報を元にそれらしき方向へカメラをセット。 運良く4コマ写ってくれました。 予想情報をチェックすると頻繁に見えるようなのでこれからも撮り続けたいです。 |
タイトル: | 12/10のISSと桜島 |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市東開町 |
撮影日時: | 2012年12月10日18時01分19秒~12月10日18時02分08秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×12コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離16mm(24mm相当)、F値4.0
18時01分19秒~18時02分00秒 下、ニコンD200、露出時間2.5秒×13コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 18時01分31秒~18時02分08秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 南から東北東方向に4分半の経過時間だったのですが、昨夜に引き続き雲に邪魔されて1分弱の観望時間でした。 |
タイトル: | ISS, フォーマルハウトを掠め、くじら座へ |
---|---|
撮影場所: | 筑池自然公園 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年12月10日18時01分02秒~12月10日18時01分53秒 |
撮影機材: | (1) オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.3 (35ミリ換算) ISO 200 (2) パナソニックDMC-FZ50 80ミリ f 3.2 (35ミリ換算) ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 関東も初霜、初氷。名古屋では3センチの雪が降ったこの日(10日)、夕方までスッキリ晴れた。17時59分ころ、西南西からISSが姿を見せ18時01分にはフォーマルハウト(みなみのうお座)の北を通過しくじら座のβ星の上を最大光度0等級ほどの明るさでθ星の北で地球の影に入って見えなくなる。 (朝見の耐寒より少し開放されそうです。) |
タイトル: | はじめて撮影しました |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県加須市 |
撮影日時: | 2012年12月10日18時00分35秒~12月10日18時03分17秒 |
撮影機材: | Nikon D300s + Tokina AT-X 107 DX Fisheye ISO500、露出時間13秒、F5.6、13枚コンポジット。 |
お名前: | 関 淳平 さん |
コメント: | 初めての撮影で、どう動くのかどう写るのかまったく分からなかったのですが、ナントカ撮ることができました。 |
タイトル: | 埼玉県狭山市から見た「きぼう」 |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県狭山市 |
撮影日時: | 2012年12月10日18時00分00秒~12月10日18時02分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-x f/800 ISO-200 露出時間:10秒 |
お名前: | ささぽん さん |
コメント: | 多少ブレてしまいましたが、前回よりも明るく撮影することができました。 |
タイトル: | 二日連続で見えたISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市与次郎ヶ浜 |
撮影日時: | 2012年12月10日18時00分~12月10日18時02分 |
撮影機材: | ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ ISO400 18ミリF5.6 6秒 20枚比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 幸運にも二日連続でISSが見えました。今夜も南の方角には雲がありましたが桜島の上には雲がなくISSが飛翔してくるのを縦構図で待っていました。18時には奄美航路のフェリーが桜島の前を通過(左から右へ)したときISSが南西(右上)から北東(左下)へ飛翔して桜島の中岳上空で消えました。 縦位置で撮影しましたが上が開いていたので横構図にトリミングしました。 |
タイトル: | Xmasの季節のISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2012年12月10日18時00分00秒~12月10日18時01分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 11日ぶりのISS観測です。辛かった早朝観測から夕方の観測に変わり、しばらく夕方のISS観測が続きます。今日の観測場所は地域の公園ですが、公園周辺の住宅はクリスマスのイルミネーションで輝いています。イルミネーションを入れてISSを撮影しようと思っていたのですが、残念ながらその位置からずれた撮影になってしまいました。ISSの光もイルミネーションに劣らず綺麗に大きく輝いて見えました。これからのISS観測が楽しみです。 |
タイトル: | 木星に向かって進むISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2012年12月10日18時00分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss F / EF-S18-55mm / 10sec / ISO400 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 真冬並みに冷え込んだ日の夕方、ちょうど見やすい時間に見やすい方向をISS が通過するということで、久しぶりに撮影しました。 フォーマルハウトの下を通過したISS は、クジラの腹をなぞったあと、木星の手前で消えて行きました。 同じ時間に、別の人工衛星も通過して行きました。 |
タイトル: | 久しぶりこんばんは |
---|---|
撮影場所: | 相模原市緑区若葉台 |
撮影日時: | 2012年12月10日17時59分00秒~12月10日18時01分58秒 |
撮影機材: | PENTAX km 標準レンズ広角側18mm |
お名前: | kyohsui さん |
コメント: | 久しぶりの夕刻お出ましをベランダで出迎え。 82才になる来年もできるだけお出迎えしたい。 |
タイトル: | 久里浜からISSを見る |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横須賀市久里浜 |
撮影日時: | 2012年12月10日17時58分40秒~12月10日18時02分38秒 |
撮影機材: | D90、10.5対角魚眼、F2.8、SS2秒、ISO400、92枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 久しぶりのISS、カメラアングルを間違えてしまったが、魚眼レンズで収まってくれた。 |
タイトル: | ISS週間 |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県入間市 |
撮影日時: | 2012年12月10日17時58分22秒~12月10日18時02分03秒 |
撮影機材: | 全周魚眼 カメラのモデル Canon EOS5Dmk2、露出時間 10秒、ISO感度 400、焦点距離 8mm、F値 5.6 対角魚眼 カメラのモデル Canon EOSー1Dmk4 、露出時間 1.3秒、ISO感度 3,200、焦点距離 13mm、F値 5.0 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 13日の木曜日が、高度70度近くで、夕方、東南東方向と、期待してしまいます。本日は、その準備で撮影しました。拡大撮影は、全く解像しませんでした。とにかく、13日に期待です。でも、天気が・・・心配。 |
タイトル: | Narrow Arrow |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区庵原 新東名側道付近より |
撮影日時: | 2012年12月10日17時58分15秒~12月10日18時02分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-5+DA FISH-EYE10-17mm 焦点距離10mm、絞りf/3.5、ISO1250 露出時間4s×56枚 比較明合成 |
お名前: | Y Suzuki さん |
コメント: | 日没後なので航空機も行き来しておりますが、気温も冷え込み、澄んだ夜空に多くの星も輝き始めた中、ISSが通過して夜空に吸い込まれて行きました。 |
タイトル: | 足柄平野上空のISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県小田原市 |
撮影日時: | 2012年12月10日17時58分00秒~12月10日18時01分 |
撮影機材: | NIKON1V1 焦点距離:10mm 露出時間:120秒、(二枚目は70秒) ISO感度:100 F値:4 |
お名前: | 井上雅弘 さん |
コメント: | 強風のおかげでISSが良く見えました。 |
タイトル: | 久し振りのISS |
---|---|
撮影場所: | 自宅近くの駐車場 |
撮影日時: | 2012年12月9日18時49分 |
撮影機材: | ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ F5.6 10秒 48ミリ ISO 800 3枚比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 本当に久し振りのISS 今夜は沖縄の上空で消えて見えなくなるのかなあと思いながら雲の多い遠くを望遠にして構えていたら60度ぐらいの上空の雲からISSが見えて慌ててカメラを構え直して撮影できました。3枚目はファインダーから外れたと思い途中でシャッターを切ってしまいました。カメラを構えなおそうとしている時ISSが消えてしまいました。ISSは右下(南西)から左上(北東)に飛翔これからしばらく夕方から夜のISSの撮影が楽しみです。 |
タイトル: | 12/9のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2012年12月9日18時47分40秒~12月9日18時48分41秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×17コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 下、ニコンD200、18時49分28秒~露出時間5秒、ISO感度640、焦点距離18mm、F値3.5 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | ISSの経路上に雲が流れてきてしまい、切れ切れになってしまいました。 今年は、ISSの観望好機に曇天模様の日が大変、多かったように感じます。 |
タイトル: | 12月09日に飛翔したISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区学研都市造成中横にて |
撮影日時: | 2012年12月9日18時47分25秒~12月9日18時48分01秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 5秒×7回、を比較明合成、ISO感度200、焦点距離14mm、F値 4.5 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 全天雲ばかりの空、ISS飛翔時間の直前から南南西の空に少しの青空が見え出した。と そこえISSの姿が、、、高度を上げてゆく、僅かな時間だったが明るい姿を見せてくれた今日9日のISSだった。 |
タイトル: | 12月05日に飛翔したISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区学研都市造成中横にて |
撮影日時: | 2012年12月5日05時36分16秒~12月5日05時36分28秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 5秒×3回、を比較明合成、ISO感度400、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 雲ばかりの南の空、ISS飛翔時間が来た。通過しているであろう雲を見ている。今日の予定時間は約一分間である。南東よりの雲間にチラッと最後に挨拶してくれたISSであった。次回からは夕方の飛翔だ。 楽しみに待つことにしょう。 |
タイトル: | ISS, 超低空の大犬座から現れ、とも座へ |
---|---|
撮影場所: | ウ”ィラ団地の高台 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年12月5日05時34分29秒~12月5日05時35分40秒 |
撮影機材: | オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.3 (35ミリ換算) ISO 400 (1) ( 15 秒 露光)移動:右から左へ (2) ( 15 秒 露光)移動:右から左へ |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 気温6度と冷え込んだ快晴の朝、超低空(8度)のシリウス付近からゆっくりとISSが出現して、大犬座η、δ、ε(三角形)を低空でも3等級ほどでも光跡がわかる。その後、とも座のζ星の北を高度6度ほどで南へと飛行。 その頃、東南東の空では水星の西方最大離角となり3惑星として輝いていた。(予報時刻が30秒位遅れていたようだった。) |
タイトル: | ISS, 地球の影から出現した直後 |
---|---|
撮影場所: | ウ”ィラ団地の高台 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年12月5日05時33分46秒~12月5日05時34分01秒 |
撮影機材: | オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.3 (35ミリ換算) ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 地球の影から出現する5時33分すぎ、シリウスの下から肉眼では確認でき無かったが、5時34分過ぎに大犬座のη、δ、ε付近から徐々に見え出してきた。 |
タイトル: | 三日連続のISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市八幡西区にて |
撮影日時: | 2012年12月3日05時38分39秒~12月3日05時41分57秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 1秒×91回比較明合成、ISO感度1600、焦点距離14mm、F値 4.0 *** カメラ二台を使用。SS=5秒×30回、ISO感度400、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 今日の北九州はこの時間雲一つなく晴れている。風も感じられない。西の空には月齢18.9の月が煌々と輝いている。今日飛翔のISSの予定コースは北西から南西へと向かう。しかし姿を見せてくれるのは天頂からだ。5時38分、その天頂にISS登場、明るい!! 南東方向へ真っ直ぐに降りてくる。やがて南東へ、姿を消した。長い時間ISSの姿を見ていた三日続けてのISS撮りだった。 *** ISSの通過してゆく東には金星、土星、スピカも見送っていた。 |
タイトル: | 西宮市を通過するISS(その2) |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県西宮市甲山町 |
撮影日時: | 2012年12月3日05時37分00秒~12月3日05時40分 |
撮影機材: | CanonEOS7D+Kenkoミラーレンズ800mmF8DX+3倍テレコンバーター 1/125 ISO6400 マニュアル撮影 |
お名前: | 加藤陽一 さん |
コメント: | ファインダーで覗いても、いつもボヤけているのに、今日はくっきりと太陽電池パネルがわかりました!感動した!! |
タイトル: | 西宮市を通過するISS(その1) |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県西宮市甲山町 |
撮影日時: | 2012年12月3日05時37分00秒~12月3日05時40分 |
撮影機材: | CanonEOS7D+Kenkoミラーレンズ800mmF8DX+3倍テレコンバーター 1/125 ISO6400 マニュアル撮影 |
お名前: | 加藤陽一 さん |
コメント: | 12月1日の好条件を寝過ごしたため、出勤前に気合入れて撮りました。今までで一番キレイに撮れたのでうれしいです。 |
タイトル: | 熊本12月3日 実家の屋根より観測成功! |
---|---|
撮影場所: | 熊本県熊本市 |
撮影日時: | 2012年12月3日05時36分44秒~12月3日05時38分00秒 |
撮影機材: | PHS(WX320K)京セラ 太陽光 ナイトモード左5 PCへ 24bitBMP取込。(オリジナル:1280x960) |
お名前: | RohHei(@大阪改め)@古家の守 さん |
コメント: | 北西低い位置に木星、南東低い位置の雲間に金星。運良く晴れた高い位置で撮影成功しました。 5:33:54 北西方向、比較用木星(669,713)。 5:36:44 北北西方向、高い位置で突然輝きだすISS(617,836)。 5:37:10 天頂方向、輝きを増しつつ上昇するISS(666,827)。 5:37:34 天頂方向、下降するISS(609,628)。 5:38:00 南東方向、下降するISS(533,636)。 5:40:32 北西方向、比較用木星(622,714)。 |
タイトル: | 今朝(12/03)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西宇和郡伊方町風車公園 |
撮影日時: | 2012年12月3日05時36分06秒~12月3日05時39分08秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss s X2 + Tokina AT-X107 DX Fisheye AF 10-17mmF3.5-4.5 (f10mm F4.5 ISO1600) 露出10秒を17枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 明け方に、春の星座が見え始めている東の空へISSが飛行して行きました。 |
タイトル: | 冬の星座の中を駆け巡るISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区 |
撮影日時: | 2012年12月3日05時36分01秒~12月3日05時36分20秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO400、(露出19秒+休止1秒)×12コマを合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | オリオン座ベテルギウスやこいぬ座プロキオンの間をISSが通過していきました。 |
タイトル: | 月の光ときぼうの光 |
---|---|
撮影場所: | 広島県三原市 |
撮影日時: | 2012年12月3日05時34分56秒~12月3日05時36分01秒 |
撮影機材: | Nikon 1 J1 焦点距離10mm、F3.5、ISO200、露出時間5秒×5枚比較明合成 |
お名前: | とっち さん |
コメント: | 初めてワイドコンバーションレンズを使って撮影したため、画角の感覚がつかめず手探りの撮影。そしてピントもイマイチ。でもなんとか見れる写真になったのでよかったかな~。 |
タイトル: | ISSと惑星たち |
---|---|
撮影場所: | 佐賀県小城市小城町 |
撮影日時: | 2012年12月3日05時26分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-r、30秒露出の比較明合成、ISO400、焦点距離18mm、F5 |
お名前: | 森 博茂 さん |
コメント: | 3つの惑星とISSを狙ってみました。でも、朝は寒かったです。 |
タイトル: | 昨日に続いてのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市八幡西区にて |
撮影日時: | 2012年12月2日06時26分06秒~12月2日06時26分36秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 4秒×7回比較明合成、ISO感度1600、焦点距離14mm、F値 5.6 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 12月2日、西の風が吹いている。寒い朝である。空一面にうろこ状の雲がある。 今日のISSが飛翔してくる北西の空も雲で覆われている。その北西の空がチョット開いた隙間にISSの姿が、、、時間にして30秒 そして高度を上げながら月の下を目指して雲の中を、、、 時々ちょこッと顔を出しては南東へ進んで行った。そんなISSの姿を二台のカメラで追ってみた。*** 月の下を通過時チョット見えたのでトリミングを行い拡大してみた。 |
タイトル: | 東京上空をゆくISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都八王子市 |
撮影日時: | 2012年12月2日04時55分07秒~12月2日04時58分19秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60D、露出時間14秒×13比較合成、ISO800、焦点距離18mm、 |
お名前: | 島田 康弘 さん |
コメント: | 何度かチャレンジしてようやく撮れたISS。今季一番の寒さのなか待った甲斐がありました。 遠くにはスカイツリー・東京タワーの夜景の上をISSが通過してゆく。こんな明るい場所でも綺麗に見ることができました。 |
タイトル: | 金星、土星の近くを通過中 |
---|---|
撮影場所: | 東京都稲城市 |
撮影日時: | 2012年12月2日04時53分41秒~12月2日04時54分06秒 |
撮影機材: | NIKON D70s ISO200 焦点距離29mm F5.6 25秒露出 |
お名前: | 副長 さん |
コメント: | 金星とその上の土星、右上のスピカと一緒の撮影が可能と期待して準備。 期待通りの通過を楽しめました。 |
タイトル: | 撮れました! |
---|---|
撮影場所: | 東京都立川市幸町 |
撮影日時: | 2012年12月2日04時51分55秒~12月2日04時53分19秒 |
撮影機材: | SONY DSC-HX30V 露出時間25秒 ISO-400 焦点距離4.5mm F-3.2 |
お名前: | 庄司克明 さん |
コメント: | 撮影は初めてです、自宅駐車場より。 昨日は雲が多くて残念でした。 今日は完璧(天候は)、初めてのトライで自画自賛です。 コンデジしか持っていない私でもここまだ撮れて感動です! 家内に『カメラのおかげヨッ』と言われてしまいました。 早起きした頑張ったのに… |
タイトル: | 北斗七星とスカイツリーを横切るISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都墨田区押上 |
撮影日時: | 2012年12月2日04時51分10秒~12月2日04時51分50秒 |
撮影機材: | Panasonic FZ200 f4 ISO100 40秒 |
お名前: | 新湯哲生 さん |
コメント: | 今日の東京は凄く寒かったですが、空気が澄んでいて絶好の条件でした。 |
タイトル: | ISS, 地球の影を出て、うしかい座に向かう |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年12月2日04時50分53秒~12月2日04時52分50秒 |
撮影機材: | (1) パナソニックDMC-FZ50 50ミリ f 3.2 (35ミリ換算) ISO 400 ( 40 秒 露光)移動:左下から右上へ (2) オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.3 (35ミリ換算) ISO 200 ( 15 秒 露光)移動:左上から右下へ |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 西日本から下り坂、関東はまだ晴天に恵まれて4時50分過ぎに地球の影からISSが見え出して北斗七星のη、ζ星の間を1等級の明るさで抜けて行き、東天の明るいアルクトゥールスの上を2等級の明るさでゆっくり通過していった。 |
タイトル: | 北斗七星を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2012年12月2日04時50分35秒~12月2日04時55分07秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs,Iso-3200, 11mm, F4.5, 15秒連写17枚合成 、自作簡易自動赤道儀,レンズヒータ |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 撮影時-3℃、この寒さでもやもやした空、ロシアの宇宙船ミールが飛んでいた頃は澄んだ綺麗な空だった・・・ |
タイトル: | 今朝(12/01)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2012年12月1日05時41分20秒~12月1日05時43分12秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f17mm F3.2 ISO1600) 露出6秒を17枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 今年も今日から12月。雲が多かったので全経過はあきらめて、見え終わりの方向で撮影しました。土星の下方、山の稜線に金星が見え始めていました。 |
タイトル: | なんとか撮影できました |
---|---|
撮影場所: | 静岡県田方郡函南町 |
撮影日時: | 2012年12月1日05時41分00秒 |
撮影機材: | FUJIFILM FinePix Z900EXR f/6.2 露出4sec ISO-100 |
お名前: | 大嶋 亨 さん |
コメント: | この日、静岡ではほぼ真上を通過する絶好の観察日でした。雲が大変多くて半分あきらめてましたが、通過時刻にちょうど雲が切れてなんとか撮ることができました。(カメラのことはよくわからないので適当に花火を撮影するモードでなんとか映像として残せました。明るさ等は画像処理ソフトで補正してあります。) |
タイトル: | 雲間の天頂通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2012年12月1日05時40分49秒~12月1日05時41分15秒 |
撮影機材: | CANON EOS 7D、1/1000sec、ISO1600、 40cm、F4.5、ドブソニアン、×2バロー使用 ・6コマ合成 |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | 通過40分前は一面の雲で、あきらめかけたのですが20分前に快晴となり、撮影しました。通過中も雲がどんどん出てきて、今ひとつ締まらない写真になりました。425kmという距離の割には細部が写りませんね。 |
タイトル: | 12月初めてのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区逆水西口福祉施設 ひびき 横にて |
撮影日時: | 2012年12月1日05時40分26秒~12月1日05時42分07秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 6秒×14回(上、下合わせて)を比較明合成、ISO感度400、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 12月一日、朝5時ここ響灘近くの福祉施設 ひびき 横は北西の風が強く吹いている。寒い朝である。空一面に雲がありこの時間西の天頂付近にある月も隠れている。今日のISSが飛翔してくる北の空も雲で覆われている。飛翔時間の5時39分カメラのスイッチを入れる。ISSは今雲の中を、、、と考えながら。北東から東にかけてやや雲が開け40分ISSが姿を見せてくれた。やがて高度を下げながら東へと進んでいった。 12月1日、ISS撮り成功!! 幸先が良い出足だ。明日も待っているよ。 |
タイトル: | 曇り空、ISS確認! |
---|---|
撮影場所: | 千葉県習志野市 |
撮影日時: | 2012年12月1日05時40分00秒~12月1日05時42分00秒 |
撮影機材: | SONY Cyber-shot DSC-P100 露出時間20秒、ISO100、F5.6 (画像ソフトにて明るさ補正) |
お名前: | 宇宙親父 さん |
コメント: | 家族がまだ寝ている週末の明け方、久しぶりに撮影チャンスが巡り、北西の空、雲の合い間にISSを見つけることができました。かなり明るく、力強く光りながら移動しており、肉眼では、南東方向へ上っていくのが確認できました。しばらくすると、さすがに雲の中の消えて見えなくなりました。 |
タイトル: | 北極星、北斗七星とISSのスリーショット |
---|---|
撮影場所: | 高知県香南市野市町西佐古 |
撮影日時: | 2012年12月1日05時39分50秒~12月1日05時40分05秒 |
撮影機材: | Canon PowerShot SX260HS、露出時間 15秒、焦点距離4.5mm、F値 3.5、ISO100 |
お名前: | 高崎敬雄 さん |
コメント: | 早朝、天気もよく、雲も少なくてISS撮影初トライで成功しました。 残念なのは電線が写ってしまったことです。 |
タイトル: | Cosmic arch |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区 日本平にて |
撮影日時: | 2012年12月1日05時39分50秒~12月1日05時43分30秒 |
撮影機材: | PENTAX K-5+DA FISH-EYE10-17mm 焦点距離10mm、絞りf/3.5、ISO1600 露出時間2.5s×82枚 比較明合成 |
お名前: | Y Suzuki さん |
コメント: | 魚眼レンズで撮影したところ、頭上を通過してゆくISSが北斗七星にアーチを架けるような軌跡として撮影できました。 |
タイトル: | 雲の中のISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県入間市 |
撮影日時: | 2012年12月1日05時39分34秒~12月1日05時42分10秒 |
撮影機材: | 星野版:カメラのモデル Canon EOS5Dmk2 、露出時間 3.2秒、ISO感度 800、焦点距離 8mm、F値4.0 拡大版:カメラのモデル Canon EOS7D、露出時間 1/2,500秒、ISO感度 1,600、焦点距離 1,600mm、F値 11 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 朝起きると、全天真っ白。あきらめようかとも思いましたが、当地で高度77度、朝方、北西方面から飛翔と、絶好の機会であることと、天頂付近は何となく、雲がなさそうだったので、とりあえず、機材をセットしました。予定通り、雲から出現したISSはとても明るく輝いていました。77度もあると、飛翔の軌跡は、ほとんど直線ですね。アニメにしてみると、雲を外して飛翔しました。ラッキーです。拡大版は、思ったよりも、解像していませんでした。 |
タイトル: | しし座を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2012年12月1日05時39分08秒~12月1日05時44分05秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs,Iso-1600, 10mm魚眼, F4.0, 25秒連写12枚合成、自作簡易自動赤道儀,レンズヒータ |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 車に霜が付き、取り除いて撮影場所へ、撮影終えたら又霜が付き寒い季節になりました、この寒さでも霞んだ空ですっきりしません。 |
タイトル: | 12/1、師走最初のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2012年12月1日05時39分07秒~12月1日05時42分36秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×17コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間05時39分07秒~05時40分40秒、 下、ニコンD200、露出時間5秒×7コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間05時41分58秒~05時42分36秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 前夜の天気予報では快晴が、起きてみると薄雲り模様、下の写真は左端真ん中辺からうすーく桜島方向に画面で見えるかどうか(泣) |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |