このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | 星の交差 |
---|---|
撮影場所: | 北海道上川郡清水町 |
撮影日時: | 2017年11月30日16時51分~11月30日16時53分 |
撮影機材: | Canon EOS 7D Mark II+ Canon EF50mm F1.8 Ⅱ(f50mm F1.8 ISO250) |
お名前: | 又三郎 さん |
コメント: | これまで見たことのあるどの人工衛星より、間違いようがないほど、近く、はっきりと観察できました。 実は撮影時には、肉眼では流れ星を認識していなくて、帰宅してモニターで確認したところ、交差しているのに気付きました。 |
タイトル: | 西から昇ってくるISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都町田市三輪中央公園 |
撮影日時: | 2017年11月29日17時42分40秒~11月29日17時43分00秒 |
撮影機材: | SONY Cyber-shot DSC-W1, F2.8 7.9mm ISO100 20秒間露光 |
お名前: | 八柳 正之 さん |
コメント: | 日中は快晴でしたが、夕方から雲が出てきました。通過時刻に雲の切れ間から、どうにか薄く見えました。 |
タイトル: | 白くなったススキとISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市 |
撮影日時: | 2017年11月29日17時42分00秒~11月29日17時44分00秒 |
撮影機材: | NICON COOLPIX-P610 F値f/6.3 焦点距離5mm 露出時間15秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 我が団地の前にある空地で、白くなったススキが外灯の光に照らされ綺麗に見えていたので背景にして撮影しました。いよいよ金井宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船の打上げが近づいてきましたね。また日本人宇宙飛行士が搭乗しているISSを見ることができると思うと、ますますISS観測・撮影に熱が入ってきます。ソユーズ宇宙船の打ち上げ成功を祈っています。 |
タイトル: | 町の教会とISS |
---|---|
撮影場所: | 近所の教会 |
撮影日時: | 2017年11月29日17時40分00秒~11月29日17時44分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO400F:5.6 4秒×13コマを多重比較明合成 焦点20mm 切り欠き補正と自動トーン補正した |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 日中は雲なく安心していたが夕方より雲が沸いてきてガッカリ!何とか教会上空は雲の切れ間があり撮影出来た、今月最後のチャンスなのに11月は天気に恵まれない日が多かった12月はいよいよ金井宇宙飛行士の乗ったISSが見られ今からワクワク期待しています。JAXAスタッフの皆さん来月も宜しく。 |
タイトル: | りゅう座-こぐま座を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2017年11月29日17時39分30秒~11月29日17時44分07秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs、レンズ対角魚眼10mm、自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 27,28日は晴予報なのに曇り空、今日は曇りと雨の表示 何故か夕方から青空が開け、薄雲が流れる中、こぐま座 を通過後、雲の中に消えて行きました。 |
タイトル: | 北東へ飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県 昭和村 |
撮影日時: | 2017年11月29日17時37分47秒~11月29日17時47分43秒 |
撮影機材: | Nikon D7000 / トキナー AT-X 116(11mmで撮影) / ISO 1000 / F 4.0 / 10秒 / 58コマを比較明合成 |
お名前: | 萩原 哲 さん |
コメント: | 赤城山西麓にて西~北西方面を撮影しました。ISSは、画面左下、西南西から現れ、画面中央のヘラクレス座の上を通り、画面右外の北極星方向へ飛翔していきました。北極星直下を通過後、きりん座付近で地球の影に入っていきました。左下の山は子持山、右の町明かりは沼田市街地です。その後方の谷川連峰は雲に覆われていました。 |
タイトル: | 今夕(11/28)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年11月28日18時32分56秒~11月28日18時34分47秒 |
撮影機材: | Canon EOS 6D + TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD (f28mm F3.5 ISO1600) + SKYGRAPHガイド露出10秒を10枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 雨上がりのまだ霧雲の残る北の空をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | issとベガとヘルクレス |
---|---|
撮影場所: | 能美市緑が丘 |
撮影日時: | 2017年11月28日18時32分06秒~11月28日18時34分33秒 |
撮影機材: | CANON EOS KISS X2+SIGMA DC 17-50mmF2.8 ISO 800 絞り3.2 露出4秒 17mmで32コマを比較明合成 |
お名前: | 紀宏 さん |
コメント: | 前日は高度も高く天候も最高に晴れていたが、ヤボ用ができて撮影出来なかったが、今日もよく晴れてくれたので撮影出来ました。北陸はこれから雷や時雨れる日が多くなると思いますがチャンスがあれば又・・。 |
タイトル: | 岩、海、ISS。 |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県熊毛郡南種子町 西側の海岸線 |
撮影日時: | 2017年11月28日18時32分 |
撮影機材: | Nikon D3200、f3.5、18mm、ISO800、30秒。 |
お名前: | れんこん さん |
コメント: | 屋久島が見える海岸線で撮ってみました(この写真には入っていません)。 しばらく後に通過したALOSもよかったです。 |
タイトル: | 雲の中に見えたISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市立大学キャンパス内 |
撮影日時: | 2017年11月28日18時30分~11月28日18時34分 |
撮影機材: | E410 オリンパスカメラ 露出時間=5秒 焦点距離=14mm F値=4.0 ISO=800 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 30分前まで雲も無く天気だったのに突然現れた雲そんな中で飛翔して行った今日のISSだった。 |
タイトル: | 月の下を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市 |
撮影日時: | 2017年11月28日16時58分00秒~11月28日16時59分30秒 |
撮影機材: | NICON COOLPIX-P610 F値f/7.1 焦点距離5mm 露出時間15秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | まだ、空の青さが残っていて南西の空は少し明るかったようです。撮影画像を確認したらISSの見え始めの頃は写っていません。2分経過後の画像からISSが写っていました。ISSは月の真下を通過し、その後は家の屋根で見えなくなってしまいました。 |
タイトル: | 今夜(11/27)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年11月27日19時23分44秒~11月27日19時24分29秒 |
撮影機材: | Canon EOS 6D + TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD(f45mm F3.5 ISO3200) + 固定露出10秒を5枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 月面通過から地球を1周して来たISSが北西の空低く飛翔して行きました。 |
タイトル: | お誕生日に上弦の月のそばに現れました。 |
---|---|
撮影場所: | 広島市南区旭町 |
撮影日時: | 2017年11月27日17時50分36秒~11月27日17時52分33秒 |
撮影機材: | NikonD7200 |
お名前: | よっちゃん さん |
コメント: | 3回目でやっとたくさんの軌跡が撮れました。南南西に、上弦の月が綺麗でした。見つめていると宇宙ステーションがふっと現れて、白くキラキラしながら移動して、東北東にす〜と消えて行きました。とても良い記念日となりました。 |
タイトル: | ISS 撮影成功 |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県宝塚市 |
撮影日時: | 2017年11月27日17時49分30秒~11月27日17時51分00秒 |
撮影機材: | 7.6cm屈折 f=760mm , Pentax K-5 |
お名前: | 浅野治男 さん |
コメント: | 直焦点撮影。自作経緯台で手動追尾。数年ぶりにうまく写せました。 |
タイトル: | 今夕(11/27)のISSの月面通過 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西宇和郡伊方町二名津 |
撮影日時: | 2017年11月27日17時48分52秒~11月27日17時48分54秒 |
撮影機材: | Canon EOS 6D+f500mm×EXTENDER EF2×Ⅱ+F13 ISO3200 露出1/1000秒を8枚合成してトリミング |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 新戦力のフルサイズ機での月面通過撮影の挑戦でISSが上弦の日の月の前面を右下から左上へ通過して行きました。 |
タイトル: | 天頂付近(高度84度)を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年11月27日17時48分40秒~11月27日17時51分59秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×10コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | ISSは、南西の空から天頂付近まで上昇し、北東方向に進行し、カペラの手前で地球の影に入りました。 |
タイトル: | 上弦の月とISS |
---|---|
撮影場所: | 愛知県豊橋市西岩田:自宅裏庭・物干竿下より |
撮影日時: | 2017年11月27日17時48分30秒~11月27日17時50分16秒 |
撮影機材: | スマ-トホン・Galaxy S7 edge+純正広角レンズ108° |
お名前: | 太 田 晴 三 さん |
コメント: | プロモ-ド F/1.7 iso:50 露光時間:10秒 9枚 比較明合成コンポジット 市販インタ-バルタイマ-・改造 |
タイトル: | 月とISS |
---|---|
撮影場所: | 自宅 |
撮影日時: | 2017年11月27日17時48分05秒~11月27日17時49分45秒 |
撮影機材: | EOS kiss Digital N/露出時間100/F22/焦点距離18/明度補正 |
お名前: | たぬモン さん |
コメント: | 貴重な月面横断を期待しましたが、やや下を通過しました。地域によっては観測できたかも。 |
タイトル: | 明るかった今日のISS光跡 |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2017年11月27日17時46分~11月27日17時51分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=1.6秒連写81回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=5.6 ISO=400 E410 オリンパスカメラ 露出時間=1秒58回、45回その後比較明合成を行った。 焦点距離=14mm F値=5.0 ISO=250 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | まだ西には陽が沈んだ残りがありカメラの設定が難しい時間帯である。そんな中ISS飛翔の時間が来て南南西にISSの光跡を確認することができる、この時間全天快晴である。 ISSは南東に近づくにつれ高度を上げながら高度45°にある月の下を通過 北東目指し明るい光跡を残しながら進んでいった。 *** 南南西から飛翔して来たISSの光跡 *** 南東の月の下を通過してゆくISS *** 北東目指し降下してゆくISS |
タイトル: | 月の上の高々度へ |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2017年11月27日17時40分00秒~11月27日17時54分00秒 |
撮影機材: | Nikon D800E Ai Fisheye 16mm ISO1600 固定撮影 インターバルタイマー撮影 3秒 280枚 比較明合成 |
お名前: | 鈴木正敏 さん |
コメント: | 出現高度が11度から80度の予想でしたので、対角魚眼で撮影可能と思っていましたが、この動きですと円周魚眼が必要でした。撮り切れませんでした。 |
タイトル: | 流れる星の隙間に |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2017年11月27日17時39分00秒~11月27日17時51分00秒 |
撮影機材: | SONY a7Ⅱ Vario-Tessar FE4/24-70 ISO1600 タイムラプス撮影 105枚 比較明合成 |
お名前: | 鈴木正敏 さん |
コメント: | 星の流れとISSの動きをうまく合わせられました。高度が高く一部分だけでした。 |
タイトル: | 岡崎城とISS |
---|---|
撮影場所: | 愛知県岡崎市岡崎公園 |
撮影日時: | 2017年11月27日06時49分 |
撮影機材: | SIGMA DP2Merrill F30mm f2.8 iso100 F10 30sec |
お名前: | 村田 圭史 さん |
コメント: | 「岡崎城とISS」狙いどおりの写真が撮れました。 |
タイトル: | 本日2週目のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパート5階 |
撮影日時: | 2017年11月26日18時40分00秒~11月26日18時41分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO800 F:5.6 5秒×13コマ 焦点25mmを多重比較明合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 本日1週目は雲で見えず二周目は西方向雲なく撮影できた滞空時間が1分と短かったのが残念!明日は高角なので楽しみです。 |
タイトル: | 雲の中を進むISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2017年11月26日18時38分~11月26日18時41分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=5秒連写4回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=600 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 南西から飛翔して来たISS 全天雲ばかりの中を天頂目指し進んで行った。 普通の空であれば光跡が眩しく感じられるはずが今日のISSを目視ではとらえきれなかった。 しかし光跡だけは4コマ残してくれていた。 |
タイトル: | ISS飛翔光跡 #22 |
---|---|
撮影場所: | 横須賀市浦賀5丁目自宅付近 |
撮影日時: | 2017年11月25日17時58分03秒~11月25日17時58分43秒 |
撮影機材: | PENTAX K-70+smc PENTAX-DA 18-270(18mm使用)、露出6s F4 ISO800で待機時間1.5sのX回インターバル撮影比較明合成 |
お名前: | 飯村政夫 さん |
コメント: | 天気予報は良くなく諦めていましたが、飛翔予定時間に運良く雲が少し切れました。今日は近くの家の屋根越しに撮ろうと考えましたが、上昇し影に入るのが30°だったので最後の光跡しか撮れませんでした。 |
タイトル: | フォーマルハウトとデネブカイトス付近を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年11月25日17時57分54秒~11月25日17時59分00秒 |
撮影機材: | キャノン60D、シグマ15mmF2.8開放、ISO800、(露出8秒+休止2秒)×7コマを比較明合成、レベル補正等 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | 薄雲で空が覆われていましたが、ISSは、フォーマルハウト付近で出現し、デネブカイトス付近で地球の影に入りました。 |
タイトル: | 25日の国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 自宅 |
撮影日時: | 2017年11月25日17時57分02秒~11月25日17時59分34秒 |
撮影機材: | EOS 9000D 焦点距離 18mm f3,5 iso 1800 2秒✕36枚比較明合成しました。 |
お名前: | 渡辺耕治 さん |
コメント: | 何時もお世話様です この日は良く晴れて期待大でしたが、夕方から雲が広がり、少し心配でしたが、通過時間帯には雲が取れて、南南西から南東へ飛翔していきました。 |
タイトル: | 雲の切れ間から見えたISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市 |
撮影日時: | 2017年11月25日17時57分00秒~11月25日17時58分00秒 |
撮影機材: | NICON COOLPIX-P610 F値f/6.3 焦点距離5mm 露出時間15秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 夕方になってから雲が出てきて、月が雲の切れ間を見え隠れしていました。撮影は無理と思いましたが、雲の切れ間から飛翔するISSが見えました。 |
タイトル: | かろうじて写せたISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパート二階ベランダ |
撮影日時: | 2017年11月25日17時56分30秒~11月25日17時58分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO1600 F:5.6 焦点25mm 5秒×10コマを多重比較明合成 自動トーン補正3回と切り欠き補正しました。 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今夕は雲が多く諦めて相撲をTVで見ていたが、どうも気になり南の方向を見たら低いところは雲が切れていたので急きょ撮影10コマは何とか写りました、見え始め方位10度位間違えたので8コマは損した勘定です。 |
タイトル: | フォーマルハウト付近飛翔 |
---|---|
撮影場所: | 横浜市三ツ境相鉄ローゼン屋上から |
撮影日時: | 2017年11月25日17時56分05秒~11月25日17時56分25秒 |
撮影機材: | Canon Eos Kiss X5 ZOOM55mm ISO400 f4.5 20秒 |
お名前: | 雑葉 さん |
コメント: | 奥さんのお買い物ついでに、ショッピングビルの屋上でこっそりと。。。 奥さんと娘と三人でISSの飛行を楽しみました。 思っていたより、高くそして長く見えましたね。 |
タイトル: | 月の下方を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年11月24日18時47分07秒~11月24日18時48分23秒 |
撮影機材: | キャノン60D、キャノンズームレンズEF-S 18-55mmにて、 43mmF5.0開放、ISO400、(露出8秒+休止2秒)×8コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | 三日月の下方の地平線から現れたISSは、やぎ座方向へ進行し、地球の影に隠れていきました。 |
タイトル: | 2017年11月24日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2017年11月24日18時45分56秒~11月24日18時48分33秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出3秒×35コマを比較眀コンポジット、F値2.8、ISO感度200、焦点距離28mm、撮影時間18時45分56秒~18時47分57秒 中、露出3秒×8コマを比較眀コンポジット、F値2.8、ISO感度200、焦点距離28mm、撮影時間18時48分06秒~18時48分33秒 下、ニコンD700、露出3秒×45コマを比較眀コンポジット、F値2.8、ISO感度200、焦点距離35mm、撮影時間18時45分52秒~18時48分23秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 朝の天気予報では、本日の撮影は無理かな?と思っていたのですが幸い晴れて南南西に出現し、南南東(ISSの緯度的には那覇市の東方海上付近)で地球の陰に入って見えなくなりました。 |
タイトル: | 南の低空を飛翔する |
---|---|
撮影場所: | 横浜市旭区中沢 |
撮影日時: | 2017年11月21日04時52分25秒~11月21日04時52分38秒 |
撮影機材: | Canon Eos Kiss X5 zoom55-250(55mm相当) ISO400 F4.5 13秒 (若干補正) |
お名前: | 雑葉 さん |
コメント: | 早起きしたのに、カメラ操作を間違えて後半しか捉えられませんでした。 低かった割には結構明るかったですよ。 |
タイトル: | 今朝(11/21)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年11月21日04時51分44秒~11月21日04時53分45秒 |
撮影機材: | Canon EOS 6D + Canon EF50mm F1.8 Ⅱ(f50mm F3.5 ISO6400)+ Kenko SKYMEMO S ガイド露出10秒を12枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 新機材&追尾装置の明視野装置改良確認の撮影で明方に昇って来ている春の星座のからす座の横をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 2017年11月21日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市西坂元町 |
撮影日時: | 2017年11月21日04時51分37秒~11月21日04時54分56秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出5秒×37コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、ISO感度:800、焦点距離:28mm、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 冷え込んだ早朝、今朝のISSは天頂を通過し南下して太平洋上で太陽光が当たりだして「からす座右のコップ座付近」南東方向で3分程見えていました。 |
タイトル: | 11/19早朝のISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県川崎市 |
撮影日時: | 2017年11月19日~11月19日 |
撮影機材: | SONY DSC-RX100M3 ISO100 SS15sec 比較明合成 |
お名前: | アルマゲドン さん |
コメント: | 今回で2回めの撮影。 コンデジで軽量、簡単に撮りたいのだけど、もっと広角にするにはILCが要るなぁ。あと撮影ポイントも探さないと。 |
タイトル: | 突如現れたISS |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県赤穂市 |
撮影日時: | 2017年11月19日05時02分00秒~11月19日05時03分40秒 |
撮影機材: | CanonEOSkissx7、シグマ 10mm F2.8EX DC FISHEYE HSM |
お名前: | 中田誠二 さん |
コメント: | しし座流星群の撮影中に突如ISSが現れ、いい感じに写りました。 ISSを見たのは2回目です。 |
タイトル: | プロキオンからアルファードへ |
---|---|
撮影場所: | 横浜市旭区中沢 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時59分~11月19日05時00分 |
撮影機材: | Canan Eos Kiss X5 18-55mm (18mm相当) F5.0 Iso400 タイマーで10秒露出複数カット 10枚比較合成 若干レタッチ |
お名前: | 雑葉 さん |
コメント: | このところ風邪その他で体調悪いのですが、気合でISS見ました。 宇宙から元気もらいました。 |
タイトル: | 強風の中高角で現れたISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパート二階ベランダ |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分30秒~11月19日05時01分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO800 F:5.6 5秒×10コマと16コマを多重比較明合成 焦点20mm 二枚目は切り欠き補正 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今朝はこの冬一番の寒さです東北、北海道は吹雪で大変です、東京では後何日ISSが見られますか?快晴を望みます。 |
タイトル: | 「冬の大三角」を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分30秒~11月19日05時01分00秒 |
撮影機材: | NICON COOLPIX-P610 F値f/6.0 焦点距離4mm 露出時間15秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 久しぶりのISS観測です。早朝の気温はこのところ、この冬一番の寒さ・・・だと更新を続けているお天気ニュースを見ますが本当に寒いです。そんな中、ISSは星空の中を飛翔し「冬の大三角」を通過して行きました(1枚目の画像)。2、3枚目の画像は遠ざかるISSです。 |
タイトル: | 双子座~海蛇座に飛ぶきぼう |
---|---|
撮影場所: | 山梨県北杜市明野町浅尾ハイジの村隣り、ひまわり駐車場 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分30秒~11月19日05時01分30秒 |
撮影機材: | ハッセルブラッド 203FE DCF24MF3.5 |
お名前: | 堀井孝利 さん |
コメント: | 獅子座流星群の撮影中に双子座~海蛇座にISS入りました |
タイトル: | おうし座から南東へ |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分20秒~11月19日04時59分19秒 |
撮影機材: | 40cmドブソニアン ×2バロー使用 EOS7DMarkⅡ ISO1600 1/1000秒 21コマ合成(1枚目) ベストショット(2枚目) ステライメージにてアンシャープマスク処理 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | やっと天気が安定してきました。 冬型の気圧配置で、シーイングは今ひとつですが、 晴天が多いのはありがたいです。 今朝のISSはおうし座で地球の影から出現し、 冬から春の星座を抜けて、南東に消えていきました。 最接近で482km、高度56度のちょっと遠いパスです。 |
タイトル: | 2017年11月19日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分19秒~11月19日05時01分37秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出5秒×19コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、ISO感度:800、撮影時間:04時58分19秒~05時00分00秒 下、露出5秒×17コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、ISO感度:800、撮影時間:05時00分06秒~05時01分37秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 今朝のISSは北東方向に出現し、東方向に南下して行きました。露出開始2~3コマ目に写ったのはイリジウムフレアでしょうか?、本日の鹿児島市の日の出時間は06時49分です。 |
タイトル: | 今朝(11/19)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分10秒~11月19日05時00分42秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 116 PRO DX AF11-16mmF2.8(f11mm F3.5 ISO6400)+SKYMEMO Sガイド露出15秒を9枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | スカイメモSの自作明視野照明兼手元用赤色LEDライトの調整&確認を兼ねた撮影で明方の北斗七星の付近から現れたISSが火星を掠めて飛翔して行きました。 |
タイトル: | 小松海岸上空のISS |
---|---|
撮影場所: | 徳島市小松海岸にて |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分00秒~11月19日05時02分 |
撮影機材: | CANON EOS5DmarkⅡ EF16-35mm F2.8L II USM |
お名前: | 豚玉キムチ さん |
コメント: | F3.2 16mm ISO800 30秒×8枚 (Sirius Compにて比較明合成) 雲が多く撮影が難しいと思いましたが ぎりぎり画角に入りました。 |
タイトル: | 東へ進むISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分00秒~11月19日05時02分00秒 |
撮影機材: | Nikon D800E nikkor AI fisheye 16mm f2.8 ISO 1600 インターバルタイマー撮影85枚 比較明合成 |
お名前: | 鈴木正敏 さん |
コメント: | 風が強く、星野点像が丸くなってしまいましたが、出現から消失場面まで写せました。ISSが非常に明るく、はっきりと見えたので写真よりも肉眼で見て感動しました。 |
タイトル: | 雲に追われて進むISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分~11月19日05時00分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=2秒連写50回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=640 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 北から東へと強い風が吹いているのであろう雲が激しく移動している。そんな中時間どうりに北から飛翔してきたISSは雲から追いかけられるように東にある火星目指し進んで行った。 |
タイトル: | ぎょしゃ座から出現し、春の星座を横断するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時58分00秒~11月19日05時02分39秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×14コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | ISSは、ぎょしゃ座付近から出現し、春の星座を横断していきました。 |
タイトル: | ISS飛翔光跡 #21 |
---|---|
撮影場所: | 横須賀市吉井二丁目山手中央公園 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時57分58秒~11月19日05時00分04秒 |
撮影機材: | PENTAX K-70+PENTAX DA FE 10-17(11mmで使用) 露出6S F3.5 ISO1600で待機時間1.5sのx回インターバル撮影比較明合成 |
お名前: | 飯村政夫 さん |
コメント: | 今日のデータは-3.8等級の明るさ。 肉眼でもはっきり見えました。 最後は雲に隠れて、終わりを写すことができませんでした。 |
タイトル: | 見え始めから、見え終わりまで |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時57分51秒~11月19日05時03分15秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs、レンズ10mm F3.5、自作簡易自動赤道儀 レンズヒータ |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 雲が散発的に流れましたが、通過時は晴れた所でした。 |
タイトル: | 酷寒の「ISS」 |
---|---|
撮影場所: | 市立児童遊園地 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時56分07秒~11月19日05時01分14秒 |
撮影機材: | EOS 9000D F3.5 焦点距離 18mm iso 1600 1秒✕44枚比較明合成 |
お名前: | 渡辺 耕治 さん |
コメント: | 何時もお世話です いつものように朝練 ( ランニング ) 後に国際宇宙ステーションの観察している時が、今冬一番の冷え込みででした。 |
タイトル: | 南の空を行くISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2017年11月19日04時52分00秒~11月19日05時18分00秒 |
撮影機材: | Nikon D$S Tamron SP15-30 f2.8 ISO 1600 インターバルタイマー撮影 比較明合成 320枚 |
お名前: | 鈴木正敏 さん |
コメント: | 風が強く 重い三脚を使用しましたが、像が揺れています。ISSの予想高度66度は、予想外の高さでした。本日もISS以外の人工衛星が10個ほど写るという、ラッキーな日でした。その中でもISSは高い確度でしたのでオレンジ色がまばゆく美しい姿を見せてくれました。 |
タイトル: | きぼうファースト |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県川崎市 |
撮影日時: | 2017年11月17日05時10分40秒~11月17日05時13分22秒 |
撮影機材: | DSC-RX100M3, ISO:100 SS:30" 比較明合成 |
お名前: | マダガスカル さん |
コメント: | きぼうのファーストショット。 予想以上に動きが早かった。 次回もっと頑張るよ。 |
タイトル: | 風景シリーズ43「初冬の富士に沈むISS」 |
---|---|
撮影場所: | 富士宮市 朝霧高原 -1℃ |
撮影日時: | 2017年11月17日05時08分52秒~11月17日05時09分45秒 |
撮影機材: | Canon EOS5D MarkⅣ+EF17-40 F4.0L 4コマを比較明合成(各コマ:17mm、F4.0、15秒、ISO3200) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 細い月のパール富士撮影ポイントで待機中撮影。 山頂にドンピシャ沈んでゆくコースでした。 薄雲の流れを抑えるため4コマのみ合成、若干トリミング。 |
タイトル: | 17日の「ISS」 |
---|---|
撮影場所: | 横浜市立 児童遊園地 |
撮影日時: | 2017年11月17日05時06分23秒~11月17日05時10分02秒 |
お名前: | 渡辺 耕治 さん |
コメント: | 何時もお世話様です 4時からいつものように朝のランニングの後、国際宇宙ステーションが通過する方向にカメラをセットして待ち構えましたが、今冬一番の冷え込みでした。やや雲が広がりましたが、北北西から東南東へ飛翔していきました。 |
タイトル: | 今月2回目のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都練馬区アパート5階 |
撮影日時: | 2017年11月17日05時05分30秒~11月17日05時10分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO800 F:5.65秒×14コマと8コマと12コマを多重比較明合成画質調整した焦点20mm |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今月二回目のISS撮影でした後何回出来ますやら・・早朝の撮影は寒くなり外に出るのがおっくうになります北国の投稿者の方達は東京と違い厳しいでしょう 星がきれいな投稿写真何時も楽しみにしています 来月末には金井宇宙飛行士がいよいよISSに滞在します、ますます撮影に力が入ります本当に待ち遠しいです。今朝は見え始めから見え終わりまで撮影出来て三枚投稿でき満足しました。 |
タイトル: | 今朝(11/17)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年11月17日05時05分14秒~11月17日05時08分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f17mm F3.5 ISO6400) + SKYMEMO Sガイド露出10秒を15枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 明方の北の空をISSがアークトゥルスの方向へ飛翔して行くのを新しいガイド撮影機材の調整&習熟を兼ねて撮影しました。 |
タイトル: | 北斗七星を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2017年11月17日05時05分06秒~11月17日05時08分49秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs、レンズ10mm 自作簡易自動赤道儀 レンズヒータ |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 天文暗闇終了直後の通過で撮影は楽でした。 |
タイトル: | うす雲の中を進むISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市頓田貯水池駐車場 |
撮影日時: | 2017年11月17日05時05分~11月17日05時07分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=10秒連写12回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=4.0 ISO=800 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | こぐまの下から飛翔して来たISSは東の空目指しうす雲の中を進んで行った。 |
タイトル: | 北の空を横切るISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2017年11月17日05時05分00秒~11月17日05時09分30秒 |
撮影機材: | 1枚目 NIKON D800E AF Fisheye nikkor 16mm f2.8 2枚目 NIKON D4S Tamron SP 15-30mm f2.8 両方ともISO 1600 インターバルタイマー撮影 比較明合成 |
お名前: | 鈴木正敏 さん |
コメント: | 2枚ともISS意外に5機程度の人工衛星が写り込んでいますが、やはりISSの明るさには叶いません。この日は人工衛星のあたり日?だったようです。 |
タイトル: | カシオペヤから北斗七星を横断するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年11月17日05時05分00秒~11月17日05時10分19秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×16コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | ISSは、カシオペヤ付近で出現し、北斗七星を横断しながら飛翔しました。 |
タイトル: | 日の出15分前 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2017年11月16日05時58分32秒~11月16日05時59分16秒 |
撮影機材: | 40cmドブソニアン ×2バロー使用 EOS7DMk2 ISO1600 1/1000秒 10コマ合成 アンシャープマスク処理 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 夜間にじっくりミラーを冷やしたのですが,夜露が激しくて 通過時はファインダーも曇り,追尾に苦しみました。 ソーラーパネルがきちんと分離しておらず, 解像度としては今ひとつです。 冬の気流の影響を感じます。 |
タイトル: | 雲の中を東へと進むISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2017年11月16日05時57分~11月16日05時58分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=2秒連写16回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=800 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 今朝は風も有り寒い朝である空には雲が一杯 そんな中時間どうりに北から現れたISSは東の空で時々雲間から姿を見せているハウメアの下へと進んで行った。 |
タイトル: | 2017年11月16日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2017年11月16日05時55分16秒~11月16日05時59分57秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出4秒×34コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、ISO感度:400、焦点距離:28mm、撮影時間:05時55分16秒~05時57分42秒 下、露出3秒×32コマを比較眀コンポジット、F値:2.8、ISO感度:400、焦点距離:28mm、撮影時間:05時58分07秒~05時59分57秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 11月1日から15日振りのISS撮影でした。北北西に出現し、明るくなりつつある東の方へ移動して行きました。本日の鹿児島市の日の出時間は06時46分です。 |
タイトル: | 原爆ドームとISS |
---|---|
撮影場所: | 広島市中区 原爆ドーム前 |
撮影日時: | 2017年11月16日05時55分~11月16日06時01分 |
撮影機材: | ORINPUS OM-D EM-10 F4 ISO1600 M コンポジットモード |
お名前: | 柳楽 昌宏 さん |
コメント: | ライトアップされた原爆ドームの近くを通るISSを撮ってみました。雲がおおくて一部しか軌跡が撮れませんでしたが、初めて見た友人は感動していました。 |
タイトル: | 青空の中の光 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2017年11月13日06時59分13秒~11月12日06時59分50秒 |
撮影機材: | 40cmドブソニアン ×2バロー使用 EOS7DMarkⅡ ISO1600 1/1000秒 5cm正立ファインダーで手動追尾 トリミング アンシャープマスク処理 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 日の出45分後に天頂を通過したISSを捉えました。 太陽高度+8度の青空通過です。 ステラナビを使い天空の通過ポイントを割り出し、 夜中に望遠鏡を設置しておきました。 予報通りにやってきた光をファインダーで補足、 そのまま追尾。 コントラストは悪いですが、細部が写りました。 |
タイトル: | 北の空をゆく国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道千歳市新川 |
撮影日時: | 2017年11月13日05時20分14秒~11月13日05時22分32秒 |
撮影機材: | ニコンD700 AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED 開放 ISO1600 (露出10秒×13コマ)を比較明合成 ソフトンAフィルター 赤道儀で自動ガイド |
お名前: | 渡辺和郎 さん |
コメント: | 薄明がはじまっておりうす明るくなっていました。 |
タイトル: | 北天の低空を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年11月13日05時20分07秒~11月13日05時22分22秒 |
撮影機材: | キャノン60D、シグマ15mmF2.8開放、ISO800、(露出8秒+休止2秒)×14コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | 北北西の低空で影から出たISSは、ケフェウス座を横断し、りゅう座へ飛翔していきました。 |
タイトル: | 北斗七星の下方を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年11月3日04時23分20秒~11月3日04時24分39秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×4コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | ISSは、北天の低空、北斗七星の下方を飛翔していきました。 |
タイトル: | 霜月最初のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区アパート5階 |
撮影日時: | 2017年11月2日05時13分00秒~11月2日05時16分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm 焦点20mm 5秒×11コマと17コマを多重比較明合成 ISO1600 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今月最初のISS撮影です早いもので残り二か月今月は霜月で来月は師走光陰矢の如しです今朝はやや薄雲あるも何とかなりました、私のカメラではこれが限界です皆さんのように性能豊かなカメラ欲しいが我が家の大蔵省の許可が出ません トホホ・・・ |
タイトル: | 低高度のISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2017年11月2日05時13分~11月2日05時15分 |
撮影機材: | NIKON D800E AF Fisheye 16mm iso 1600 インターバルタイマー固定撮影 比較明合成 Adobe photishop elements で画像修正 |
お名前: | 鈴木正敏 さん |
コメント: | 低高度で街灯の影響もありますが、ISSが明るかったため十分に撮影できました。 |
タイトル: | カシオペヤを横断するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年11月2日05時13分00秒~11月2日05時15分59秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×9コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | ISSは、カシオペヤを横断していきました。 |
タイトル: | 今朝(11/02)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年11月2日05時12分40秒~11月2日05時15分42秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 116 PRO DX AF11-16mmF2.8(f14mm F3.5 ISO1600) SKYGRAPHガイド露出15秒を11枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 明方の北の空をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 2017年11月1日のISS(その2) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里団地2丁目 |
撮影日時: | 2017年11月1日06時03分05秒~11月1日06時05分36秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出2秒×67コマを比較眀コンポジット、ISO感度20、F値4.0、、焦点距離28mm、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日2巡目のISSが北西から北北西方向に移動して明け方の明るさにかき消されました。少々明るさを落してコントラストをつける補正を実施しています。 |
タイトル: | 天頂から下るISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2017年11月1日04時32分~11月1日04時34分 |
撮影機材: | NIKON D800E AiFisheye 16mm F2.6 ISO 1600 インターバルタイマーで固定撮影 比較明合成+Adobe Photoshop elements で補正 |
お名前: | 鈴木正敏 さん |
コメント: | 雲がほとんどなく、月も出ていない絶好の撮影日和でした。 |
タイトル: | 柄杓にかかるISS |
---|---|
撮影場所: | 横浜市旭区中沢 |
撮影日時: | 2017年11月1日04時30分13秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss x5 18-55mm ズームレンズ使用 F5.0 ISO800 露出10秒×6枚 比較合成 |
お名前: | 雑葉 さん |
コメント: | 明け方のISS観望はやはり眠いのです。でも、頭の真上から突然現れて、そのまま真下の北斗七星にぐんぐん向かっていく様はかなりクールで、撮影のあともしばらく寝付けませんでした。 |
タイトル: | 今朝はISS二度飛翔 |
---|---|
撮影場所: | 北九州市立大学キャンパス内 |
撮影日時: | 2017年11月1日04時30分~11月1日04時31分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=2秒連写50回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=500 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | ***一度目はam4:30分~am4:31分 北東の空にある北斗七星を左に見ながら19度の高さから急降下11°で消えた。 ***二度目はam6:03分~am6:06分 明るくなった西北西から北西に進んできたISSはカシオペヤの中を通過し北で消えた。 |
タイトル: | 冬の大三角形とISSの軌跡 |
---|---|
撮影場所: | 北海道月形町 |
撮影日時: | 2017年11月1日~11月1日 |
撮影機材: | Panasonic LUMIX SZ-8 |
お名前: | 中嶋-K さん |
コメント: | コンパクトデジカメ 星空モード(60秒) |
タイトル: | ISSは雲の彼方に |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2017年11月1日04時29分57秒~11月1日04時30分05秒 |
撮影機材: | 40cmドブソニアン EOS7DMarkⅡ ×2バロー使用 ISO2500 1/1000秒 テルラドファインダーにて手動追尾 トリミング ステライメージでアンシャープマスク処理 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 雲の多い空。天頂付近だけの晴れ間を、地球の影から現れたISSが通過して行きました。1コマ目はまだ影から出かかっている状態。2コマ・3コマは完全に出現した後です。あっという間に雲の彼方に消えていきました。 |
タイトル: | 2017年11月1日のISS(その1) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2017年11月1日04時29分54秒~11月1日04時31分20秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出5秒×16コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、F値2.8、焦点距離28mm、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 11月に入って最初のISSが北東方向に1分少々姿を見せました。 |
タイトル: | 北斗七星を横断するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2017年11月1日04時29分40秒~11月1日04時31分59秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×6コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | ISSは、北斗七星を横断していきました。 |
タイトル: | 今朝(11/01)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2017年11月1日04時29分32秒~11月1日04時31分33秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f17mm F3.5 ISO6400) + 固定露出10秒を11枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 明方の東の空を駆け上がるしし座の背中を今月最初のISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | ふたご座カストルとポルックス間を通過 |
---|---|
撮影場所: | 北群馬郡榛東村新井 |
撮影日時: | 2017年11月1日04時29分28秒~11月1日04時31分35秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs、レンズ10mm F3.5,ISO-8000 5秒連写24枚、比較明合成、自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 薄雲が流れる中を輝いて通過、天文暗闇の時間帯 銀河は街明かりにマスクされてしまい、高い山で 撮りたいです。 |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |