このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | 大浜海浜公園からのISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県奄美市名瀬大浜海浜公園 |
撮影日時: | 2015年10月26日18時37分 |
撮影機材: | FinepixS1、絞りF2.8 5秒露出、ISO1600、15秒インターバルタイマー 9枚を比較明合成。 2枚目 オリンパスTG-4 ライブコンポジット撮影 |
お名前: | アキ君 さん |
コメント: | 夕日で賑わう奄美市の大浜海浜公園。2台のカメラで同時に撮影。幸いに飛翔時間が長くゆっくり楽しめました。西北西から南南東へ最高の気分でした。ISS追っかけに、昼間のうちに撮影場所の下見をして、イメージトレーニングしています。後は天候次第。 |
タイトル: | 昨日と同じ場所で待ったISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市頓田貯水池横駐車場 |
撮影日時: | 2015年10月26日18時37分00秒~10月26日18時41分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=1.3秒連写を120回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=3.5 ISO=640 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 昨日はPM2.5や高度が低くとても見ずらかったが今日のISSは明るく西から南の空へと楽しめた。10月最後に飛翔してきてくれた今日のISSだった。次回11月4日を待つことにしょう。 |
タイトル: | 今夜(10/26)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町有網代二本松海水浴場 |
撮影日時: | 2015年10月26日18時36分17秒~10月26日18時41分19秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F4.5 ISO800) 露出15秒を21枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 小望月の月明かりの中ISSが弧を描いて飛翔して行きました。 |
タイトル: | 10月26日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市水族館横の駐車場から |
撮影日時: | 2015年10月26日18時36分16秒~10月26日18時40分26秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X6i タムロン 18~250ミリ ISO 400 23ミリ 露出2秒 絞り F4 53枚比較明コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 10月最後のISS 今日で5日連続でISSを見ることが出来ました。ISSは水族館の上を北西(右)から南東(左)へ 飛翔しました。油井宇宙飛行士様有難うございました。今夜は最高でした。 |
タイトル: | 日没10分後・直上通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2015年10月26日17時03分36秒~10月26日17時04分42秒 |
撮影機材: | 40cmF4.5ドブソニアン ×2バロー使用 EOS7DMk2 ISO1600 1/1000秒 9コマ合成(1枚目) ベストショット(2枚目) |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 最大高度88度 最接近距離403kmのパスは 日没後10分にも関わらず,十分に肉眼で見えました。 冬型の気圧配置でシーイングが悪く,気温低下も気になりましたが, ベストショットでは上部ソーラーパネルの微細構造が写せました。 |
タイトル: | 今夜(10/25)2回目のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月25日19時29分43秒~10月25日19時33分12秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f17mm F4.0 ISO1600)露出10秒を19枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 十三夜の月明かりの中、今日2回目のISSが台湾上空辺りを飛行して行くのが見られました。 |
タイトル: | ISS拡大撮影(トリミング有) |
---|---|
撮影場所: | 山口県宇部市 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時57分00秒 |
撮影機材: | スコープタウン NAGAMITSU-60MAXI+PENTAX Q7 ISO1600 1/640sec 換算5520mm F20 |
お名前: | ナオキチ さん |
コメント: | 口径6cmx1200mmのアクロマート屈折による直焦点撮影です。非常に狭い画角での手動追尾撮影となりましたが拡大してみますと太陽パネル板と本体構造がわかります。 大気の状態のより良い時に更なる拡大に挑戦してみたいと思います。 |
タイトル: | 再び移情閣とISS |
---|---|
撮影場所: | 神戸市垂水区 県立舞子公園 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時58分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-5Ⅱs SIGMA FISHEYE 10mm ISO 200 f/2.8 ss 5秒でインターバル撮影 1枚目は25コマ、2枚目は23コマを比較明合成 |
お名前: | なっさん さん |
コメント: | 木枯らし1号が吹いたとのことで、良い天気で昨日のリベンジと意気込んで来ました。 ほぼ天頂を通過でカメラをどう向ければよいのか?悩みつつ、適当にセットして、芝生の上にあおむけになって、ゆっくり飛んで行くISSを眺めていました。途中で十三夜の月も入れてみたくなり、カメラ作動させたまま三脚ごと移動して撮ったのが、2枚目です。 南東の彼方に消えゆくまで眺めていました。 |
タイトル: | 今夕(10/25)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時56分57秒~10月25日17時59分15秒 |
撮影機材: | Canon EOS 50D + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f30mm F5.0~F4.0 ISO100)露出4秒を39枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 日没後30分程の空の十三夜の月の横をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 2015年10月25日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市与次郎ヶ浜から |
撮影日時: | 2015年10月25日17時56分52秒~10月25日17時58分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X6i タムロン 18~250ミリ ISO 400 18ミリ 露出4分の1秒 絞り F4 154枚比較明コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 薄暮のためISSの発見が遅くなりましたが、月齢12.1の月があり又桜島の遊覧船や高速船が航行して賑やかなひと時でした。 ISSは北西(左上)から南東(右下)へ飛翔し見えなくなりました。 画面は左側と上を若干カットしました。 |
タイトル: | ベランダからのISS |
---|---|
撮影場所: | 自宅のベランダ |
撮影日時: | 2015年10月25日17時56分00秒~10月25日17時59分00秒 |
撮影機材: | D7000 |
お名前: | まーちゃん さん |
コメント: | 何度見ても感動します。 |
タイトル: | 虹架けるISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都中央区 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時56分00秒~10月25日18時00分00秒 |
撮影機材: | EOS6D/SIGMA 50mm F1.4 DG HSM |
お名前: | かず さん |
コメント: | 晴海客船ターミナルから撮影。 場所柄、夜景を楽しんでいるカップルが多いのですが、こんなにも素晴らしい飛翔体を誰一人として気が付いていないのが歯がゆいですね。 |
タイトル: | 寒さと共に。 |
---|---|
撮影場所: | 愛知県春日井市 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時55分32秒~10月25日17時57分57秒 |
撮影機材: | NikonD3100,TAMRON10-24mm(10mm) |
お名前: | edyさん。 さん |
コメント: | また、しばしのお別れです。 |
タイトル: | 長い時間 ISSを見れました |
---|---|
撮影場所: | 横須賀 野比海岸 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時55分16秒~10月25日17時58分44秒 |
撮影機材: | EOS5DMARK2 SAMYANG14mm (ISO200 F5 SS8秒 で撮影した24枚を比較明合成) |
お名前: | 竹原 毅 さん |
コメント: | 今日は空模様もよく出始めから消えゆくまでの5分間を楽しみました。 14mmの超広角でも全部は写せませんでした。 |
タイトル: | 明るい空を行くISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時55分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 6s / 13枚を合成 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | まだ夏の大三角がかろうじて見える明るさの空を、ISS が北西の空から南東の昇ってきた月に向けて通過していきました。 |
タイトル: | 夏の大三角の下方を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時54分40秒~10月25日17時58分39秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×12コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 夏の大三角の下方(アルタイルとベガ)をISSが通過しました。満月近くで薄雲の中でもはっきりと撮影することができました。 |
タイトル: | 初めて見た油井宇宙飛行士搭乗のISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時54分00秒~10月25日17時57分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間8秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 体調を崩して暫くISSの観測・撮影をしていませんでしたが、徐々に回復してきたので、また始めることにしました。やっと油井宇宙飛行士さんが搭乗のISSを撮影することができ、とても感動しています。[写真1:ISSの仰角最大の頃、写真2:ISS見え終りの頃(林で見えなくなった)] |
タイトル: | 皇居より桜田門上空を通過する国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 皇居二重橋付近 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時54分00秒~10月25日17時58分 |
撮影機材: | OLYMPUS OM-D EM-1 露出時間2.5秒×4分間のライブコンポジット撮影、ISO=500、14mm、F=2.8 |
お名前: | 稲岡慶郎 さん |
コメント: | 十三夜の日、皇居二重橋付近から桜田門、警視庁の上空を通過していく国際宇宙ステーションを撮影。 江戸の風情と現代宇宙科学のコラボレーションと言ったところ。 |
タイトル: | 黄昏の東京とISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都荒川区 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時54分00秒~10月25日17時56分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS 40D EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM 焦点距離17mm F4.0 ISO400 2秒x31コマ比較明合成 |
お名前: | 巣山 穣 さん |
コメント: | 木枯らし1号で風が強く若干ブレていますが綺麗な光跡が撮れました。初めてのISS撮影だったので勝手がわからずあたふたしました。次回はもう少し工夫をこらして撮ってみようと思います。 |
タイトル: | 浅草寺上空通過 |
---|---|
撮影場所: | 浅草浅草寺境内 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時54分00秒~10月25日17時59分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss Digital-N EF-S18-55mm ISO400 F:8 2.5s×10コマ(五重塔)と2.5s×12コマ(宝蔵門)を多重比較明合成 画質調整した |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 昨夜の木枯らし1号のおかげで今夜は雲が出ないと信じて浅草まで足を延ばしました、現地で時間がなく最適なポジションが探せずエイヤーで三脚セット急ぎ写しました 周囲は街灯や木々が多く次回は時間に余裕を以て最適な場所を見つけましょう。 |
タイトル: | 夜景シリーズ20 「TGB夕富士にISS」 |
---|---|
撮影日時: | 2015年10月25日17時53分32秒~10月25日17時56分56秒 |
撮影機材: | Canon EOS6D +EF17-40mm f4.0L、66コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマJPEG、23mm、F5.6、2.5秒、ISO 800) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 完璧な快晴。ダイヤモンド少し過ぎの富士狙いの人たちがたくさん来ていましたが、日没時はちょうど富士山だけが雲がくれ。暗くなってきてからブリッジの間に富士シルエットが現れました。 夕景の赤みが消えかけたころアルクトゥールス右上から現れ、南東方向へ上昇。ブリッジの明るさを抑えるためISSが実際の明るさイメージより暗くなっています。 近くにいた親子連れに教えてあげたら、周りの他の方々も皆で見上げて、大変喜んで帰られました。 |
タイトル: | 榛名湖畔でのISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県 高崎市 榛名湖畔 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時53分01秒~10月25日18時01分02秒 |
撮影機材: | Nikon D7000 / トキナーATX-116(11mmで撮影) / ISO 1000 / F4.0 / 6秒露出 / 82コマを比較明合成 |
お名前: | 萩原 哲 さん |
コメント: | 榛名湖畔で西の方角を撮影しました。画面右、西北西から左、南南西へ飛行していきました。左下の山にさそり座が沈みかけています。このところ夕方の天気が悪くISSの撮影ができなかったのですが、昨夜から強い北風が吹き今日は快晴になりようやくISSを撮影できました。榛名湖畔の紅葉は見頃を過ぎ、紅葉前線が山を下っているところです。 |
タイトル: | 横浜のソラのISS |
---|---|
撮影場所: | 横浜市 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時53分00秒~10月25日17時55分 |
撮影機材: | リコーGR |
お名前: | kusmmk さん |
コメント: | 絶好のISS日和でした! |
タイトル: | 明るいISSが通過!! |
---|---|
撮影場所: | 広島県広島市 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時53分00秒~10月25日17時58分 |
撮影機材: | SONY α77 |
お名前: | 松浦 三喜夫 さん |
コメント: | 今日は夕方6時前のまだ空が薄ら明るい時間帯にほぼ真上を通過する とあってもしかしたら宇宙ステーションの姿が撮影出来るかな? と思い挑戦しましたが、四角いシルエットは写りましが細かな ディテールは写せませんでした。 次回同じ様な条件で撮影出来る時には工夫してもう少し 写せる様に挑戦してみたいです!! しばらく観察できない期間となりそうですが、油井さん頑張ってください!! |
タイトル: | 全天球カメラでの国際宇宙ステーション撮影 |
---|---|
撮影場所: | 山梨県 曽根丘陵公園 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時53分00秒~10月25日17時58分00秒 |
撮影機材: | RICOH THETAS、ギャラクシーノート2(スマートフォン) |
お名前: | 雪山雪男 さん |
コメント: | RICOH の新型全天球カメラTHETASで国際宇宙ステーションの撮影をしてみました。 撮影データは iso100 シャッター速度5秒で28枚撮影し明部合成しています。 |
タイトル: | まだまだ未熟です |
---|---|
撮影場所: | 尾道市 向島町 道越海岸 |
撮影日時: | 2015年10月25日17時53分00秒~10月25日17時59分 |
撮影機材: | FINEPIX S1 50Xズーム 1/800 F5.6 ISO1600 |
お名前: | 西崎 育雄 さん |
コメント: | コンパクトカメラでissを撮りたくて数回目 この日は北西から南東へ 真上を通過 数枚撮ったがピンボケばかりです どうにか形がでている 様なのが1枚ありました、へたな写真で笑われそうですが投稿しました これからも挑戦します。 トリミング2回してます。 |
タイトル: | 移情閣とISS |
---|---|
撮影場所: | 神戸市垂水区 県立舞子公園 |
撮影日時: | 2015年10月24日18時49分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-5Ⅱs PENTAX DA-14 14mm ISO 400 f/4 ss 4秒でインターバル撮影 20コマを比較明合成 |
お名前: | なっさん さん |
コメント: | 孫文ゆかりの移情閣とパールブリッジと一緒に撮ってみました。 ライトアップと星を同時に撮るのは難しいですね! 晴れていたのにほんの10分前に雲がどんどん広がってきました。 移情閣の真上で雲の中に消えていきました。 |
タイトル: | アルタイルからフォーマルハウト方向へ飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 別府市内鉄輪地区 |
撮影日時: | 2015年10月24日18時48分26秒 |
撮影機材: | CANON 6D レンズ 24m/m ISO 640 Av f/ 8.0 Tv 8 秒 × 12 枚 合成 |
お名前: | 杜 さん |
コメント: | 遠出も出来ず自宅ベランダでわし座からみなみのうお座方向へ飛翔する(きぼう)/ISSを撮りました。左側には栗名月前日の月も大きく明るくなって輝いています。 |
タイトル: | 10月24日のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2015年10月24日18時48分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 15s / ISO-800 / 15枚を合成 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 月明かりのある空を、ISS が北西から南東方向に通過していきました。 |
タイトル: | 今日もISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2015年10月24日18時47分00秒~10月24日18時49分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=10秒連写を6回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=5.6 ISO=1000 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 連日のPM2.5の中何時もどうりの明るさでISSは北西の空から南東へと進んで行った。 |
タイトル: | 今夜(10/24)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月24日18時46分40秒~10月24日18時50分17秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F4.5 ISO800) + GOTO Skygraphガイド 露出20秒を10枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 霜降の日の月齢11.4の月明かりの中ISSがフォーマルハウトの付近で地球の影に入りました。 |
タイトル: | 2015年10月24日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2015年10月24日18時45分19秒~10月24日18時50分20秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×45コマを比較眀コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm、F値2.8、撮影時間18時45分19秒~18時47分50秒 中、露出時間3秒×19コマを比較眀コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm、F値2.8、撮影時間18時48分56秒~18時50分00秒 下、露出時間5秒×15コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、焦点距離18mm、F値4.0、撮影時間18時49分01秒~18時50分20秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 10月後半のISSをやっと撮影出来ました。!ほとんど真上をパス、南東方向、月の横を過ぎたところで地球の陰に入って見えなくなりました。月明かりで月の下にレンズのゴーストが出てしまいましたが…、 |
タイトル: | ISSと月 |
---|---|
撮影場所: | 佐賀県小城市 |
撮影日時: | 2015年10月24日18時45分00秒~10月24日18時50分00秒 |
撮影機材: | NIKON D5300 焦点18mm F3.5 露出5秒 ISO1600 16枚 |
お名前: | 相原 義道 さん |
コメント: | 昨日に続きISSを撮影、北西より南東へ飛行、今日昼間観測場所へ行き飛行経路を確認して構図をきめ、夜の撮影に備えましたが、いざ夕方行くと月がフレームイン、月の事考えてませんでした、まっ良いかって事で、3日後満月を迎える月と一緒に撮影。 |
タイトル: | 10月24日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市水族館の横の駐車場から |
撮影日時: | 2015年10月24日18時44分58秒~10月24日18時47分58秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X6i Canon EFS 10~22ミリF3.5~4.5 ISO 400 12ミリ 露出4秒 絞り F4 22枚比較明コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | ISSがどのあたりから出現するのか分からなかったので横位置で撮影後縦位置にトリミングしました。 ISSは北西(下)水族館屋根上から南東(上)へ飛翔しました。 |
タイトル: | 今夜(10/23)2回目のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月23日19時39分20秒~10月23日19時39分40秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f29mm F4.0 ISO1600)露出10秒を2枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 今日2回目の地球を1周して来たISSでしたが右側に接岸中のタンカー船の明かりを避けようとして目測を誤りました。・・・ |
タイトル: | 大気状態悪い中見えたISS |
---|---|
撮影場所: | 佐賀県小城市 |
撮影日時: | 2015年10月23日19時38分00秒~10月23日19時39分00秒 |
撮影機材: | NIKON D5300 焦点18mm F3.5 露出10秒 ISO1600 16枚 |
お名前: | 相原 義道 さん |
コメント: | 天気は良かったですが、大気状態最悪の中、低い所を飛ぶため見えるかなと思ってましたが、見えました! |
タイトル: | 風景シリーズ12 「三保の松原でISS」 |
---|---|
撮影場所: | 静岡市 三保の松原 |
撮影日時: | 2015年10月23日18時05分03秒~10月23日18時06分34秒 |
撮影機材: | CanonEOS6D+EF17-40mmf4L 16コマをCanonDPPにて比較明合成(各コマRAW撮影 17mm F4.5 5秒 ISO 1600 ) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 世界文化遺産となった三保の松原。松原らしいフレーミングが欲しかったのですが、あいにくの雲。唯一撮影できる東方向としました。 雲をものともしない明るいISSが松の間を東に消えて行きました。 |
タイトル: | 最大高度68度・順光 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2015年10月23日18時04分56秒~10月23日18時06分10秒 |
撮影機材: | 40cmドブソニアン EOS7DMk2 ×2バロー使用 ISO2000 1/1000秒 10コマ合成(1枚目) ベストショット(2枚目) |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 通過直前まで月も見えない空でしたが, 晴れ間が広がり,ピントも追い込めました。 ISSは雲から出たり入ったりを繰り返し, 追尾とレリーズボタンをひっきりなしに 操作しての撮影です。細部が写せました。 |
タイトル: | 10月23日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市本港新町から |
撮影日時: | 2015年10月23日18時04分40秒~10月23日18時05分08秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X6i タムロン 18~250ミリ ISO 800 18ミリ 露出2分の1秒 絞り F4 40枚比較明コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 夕方になり霞と薄暮が重なりISSの発見が大変遅くなりましたがISSは北西(左)から東(右)へ飛翔して見えなくなりました。 |
タイトル: | 晩秋の国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 由仁町 |
撮影日時: | 2015年10月23日18時04分32秒から露光開始 |
撮影機材: | Nikon D700 ( AF Zoom-Nikkor 18-35mm F3.5-4.5D IF-ED → F3.5 ) 28mm相当 露出時間 8秒 PhotoShop-CS6にて 13カット合成、ISO1600感度 +3℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 沿海州から日本海、新潟ー関東上空を通過したISSを、北海道からは南西の方 角の低いところに西から南東にむかって飛翔する形で眺められた。画面右手から左方向。 2等級。右手の明るいのは千歳市の光芒。左上が明るいのは月のせい。 |
タイトル: | きぼうと札幌ドーム |
---|---|
撮影場所: | 札幌市豊平区 |
撮影日時: | 2015年10月23日18時03分~10月23日18時06分 |
撮影機材: | SONY NEX6 16-50mm f4.5 露出4秒 ISO800 16枚比較明合成 |
お名前: | 佐藤隆 さん |
コメント: | きぼうと札幌ドームのデュエット写真に挑戦しておりますが初心者ゆえ中々うまくいきません。 |
タイトル: | 今夕(10/23)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月23日18時02分45秒~10月23日18時05分24秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f17mm F3.5~2.8 ISO200)露出4秒を36枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 此方では日没後35分程の黄昏の空をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 1日二回飛翔して来た今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 1回目=若松区頓田貯水池駐車場 2回目=芦屋町夏井ケ浜はまゆう公園駐車場 |
撮影日時: | 2015年10月23日18時02分00秒~10月23日19時39分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=1秒連写を72回その後比較明合成
焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=800 2回目=露出時間=8秒連写を10回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=1000 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 1回目はまだ明るい時間と共にPM2.5の影響でISSの確認が非常にしずらかった。 2回目は沖ゆく船を眺めながらISSが出てくるであろう空を眺めながら待ち西の空へと上昇してゆく処を楽しめた。 久しぶりの1日二回飛翔のISS撮りだった。 |
タイトル: | 位置取り失敗 |
---|---|
撮影場所: | 大阪府泉南郡岬町淡輪 長松海岸 |
撮影日時: | 2015年10月23日18時01分00秒~10月23日18時06分 |
撮影機材: | Nikon D5300 SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM ISO800 F2.8 SS5秒 59枚の比較明合成 |
お名前: | みやしん さん |
コメント: | 位置取りに失敗し、建物の影で最後見えませんでした。 |
タイトル: | こぐま座とISS |
---|---|
撮影場所: | 京都御所 |
撮影日時: | 2015年10月23日17時59分56秒~18時08分52秒 |
撮影機材: | 100枚を合成 Nikon D7100, AI Nikkor 28mm f/2.8S, f/2.8 - 4s - ISO400 |
お名前: | rikipoco さん |
コメント: | ISSが写っているのは、18時3分10秒から18時4分50秒までの24枚 |
タイトル: | 中央クレーター列とISS |
---|---|
撮影場所: | 千葉県富津市新富 |
撮影日時: | 2015年10月22日18時58分53秒~10月22日18時58分53秒 |
撮影機材: | 40cmF4.5ドブソニアン+EOS7Dmk2 ISO3200 1/1000秒 ×2バロー使用 トリミング (1枚目) MK66マクカセ+EOS7D ISO2000 1/1000秒 比較暗合成 (2枚目) |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | 半月過ぎの月面通過は、露出・位置の狙いも今ひとつ。 コントラストが低くて、写りが良くありません。 ドブによる拡大は月面のもっと明るい部分で狙うべきでした。 582kmというやや遠距離のパスです。 |
タイトル: | 若戸大橋とISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県北九州市若松区 |
撮影日時: | 2015年10月22日18時57分 |
撮影機材: | 撮影機材:Canon EOS Kiss X3 露出時間:16秒 ISO400 焦点距離:18mm F値:8 |
お名前: | 池本 光廣 さん |
コメント: | 久振りに若戸大橋の下からの撮影です 油井さん.ISSから故郷のレタス畑はご覧になれましたか |
タイトル: | 北の空のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2015年10月22日18時56分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 20s / ISO-800 / 5枚を合成 // CANON EOS Kiss X3 / EF24mm / 20s / ISO-1600 / 3枚を合成 // |
お名前: | いえ さん |
コメント: | カメラの設置中に北西の山から現れたISS は、北極星のそばを通り過ぎたあと、地球の影に入って消えました。 |
タイトル: | 2015年10月22日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市自宅近くの公園から |
撮影日時: | 2015年10月22日18時55分55秒~10月22日18時57分05秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X6i タムロン 18~250ミリ ISO 800 25ミリ 露出4秒 絞り F4 16枚比較明コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | ISSの発見が遅くなりましたがISSは北西(左下)から南東(右上)へ飛翔して地球の陰になり見えなくなりました。 |
タイトル: | 風景シリーズ11「芦ノ湖でISS」 |
---|---|
撮影場所: | 箱根 芦ノ湖畔 |
撮影日時: | 2015年10月22日18時55分23秒~10月22日18時56分27秒 |
撮影機材: | CanonEOS6D+EF17-40mmf4L 12コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマRAW撮影 24mm F4.0 5秒 ISO 1600) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 直前に雲が湧いてしまい、小雨も降ってきたので諦めかけましたが、撮影方向に雲の切れ間があるので撮影しておきました。予定通りのコースです。箱根神社の鳥居と、本来なら中央に見える富士山シルエットを配した芦ノ湖のベストポイントです。 |
タイトル: | 昨日に続いて飛翔して来た今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2015年10月22日18時54分00秒~10月22日18時57分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=1.6秒連写を30回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=3.5 ISO=640 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 北西の空から飛翔して来たISS 空高く明るく輝きながら北東のカシオペヤの中へ、、、消えた。 |
タイトル: | 今夕(10/22)のARISS中のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町蔵貫辰ケ崎 |
撮影日時: | 2015年10月22日18時52分51秒~10月22日18時57分14秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 116 PRO DX AF11-16mmF2.8(f11mm F3.5 ISO1600) 露出20秒を11枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 地上の佐久市子ども未来館とアマチュア無線を使用した交信を行っているISSの電波を受信しながらの撮影でした。 |
タイトル: | 今夜(10/21)の地球を一周して来たISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月21日19時46分13秒~10月21日19時47分03秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + Canon EF85mm F1.8 USM(f85mm F4.0 ISO1600)露出5秒を9枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 今日2回目のISSが上弦の月明かりの中を飛翔して行きました。 |
タイトル: | オリオン座流星群の日 |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区自宅庭先 |
撮影日時: | 2015年10月21日18時12分00秒~10月21日18時14分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss Digital-N EF-S18-55mm ISO800 F:5.6 4sec×13コマ多重比較明合成 焦点30mm シャープ補正した |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 薄雲の中から19日とほぼ同じ北西方向から見えてきた今夜は薄雲が出ていて条件は良くなかったがシャープ補正をして何とか投稿できた 今夜のオリオン座流星群目覚ましをかけてトライしてみよう 油井飛行士は宇宙で見られて感動大と思います何時か帰還した折写真見たいものです。 |
タイトル: | 今夕(10/21)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月21日18時12分00秒~10月21日18時13分29秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f40mm F4.5 ISO800)露出5秒を16枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 日没40分程のTwilightの中ISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 風景シリーズ10「富士山頂を横切るISS」 |
---|---|
撮影場所: | 富士山スカイライン 西臼塚 10℃ |
撮影日時: | 2015年10月21日18時11分48秒~10月21日18時14分23秒 |
撮影機材: | CanonEOS6D+EF17-40mmf4L 14コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマRAW撮影 24mm F4.0 10秒 ISO 2000) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 撮影直前晴れ渡ってくれました。高度20度弱で山頂を通過。初冠雪がありましたが溶けてしまっています。 |
タイトル: | 東京ど真ん中からISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都千代田区 |
撮影日時: | 2015年10月21日18時09分00秒~10月21日18時24分 |
撮影機材: | リコーGR |
お名前: | kusmmk さん |
コメント: | 見え始めから終わりまで撮影出来ました。 |
タイトル: | 今夜(10/20)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月20日19時04分08秒~10月20日19時04分45秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + Canon EF85mm F1.8 USM(f85mm F4.0 ISO800)露出37秒 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 北の山からISSが見え出して間もなく地球の影に入って行きました。 |
タイトル: | 仰角14度のISS |
---|---|
撮影場所: | 練馬区自宅庭先 |
撮影日時: | 2015年10月19日18時21分00秒~10月19日18時22分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm ISO1600 F:5.6 焦点50mm 5秒×18コマ多重比較明合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | PC不具合で投稿できず21日ぶりです 仰角14度と低いので屋根に隠れるか心配したが何とかギリギリでセーフ 焦点50mmピンボケしたのでシャープ補正をしました。油井飛行士は元気で仕事頑張っている様子地上から応援しています。私は風邪気味ですが宇宙では風邪をひく事あるのかな~ 東京では今週天気に恵まれそうで楽しみです。 |
タイトル: | のぼる国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 栗沢町 心成 |
撮影日時: | 2015年10月19日18時18分51秒から露光開始 |
撮影機材: | Nikon D700 ( AF Zoom-Nikkor 18-35mm F3.5-4.5D IF-ED → F3.8 ) 21mm相当 露出時間 20秒 PhotoShop-CS6にて 8カット合成 ISO1600感度 +5℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 北西の空低くから昇ってきました。北極星のそばを通過しカシオペア座の方へ向かい徐々に地球の影に入って消えていきました。 |
タイトル: | 北極星とISS |
---|---|
撮影場所: | 北海道河東郡音更町 |
撮影日時: | 2015年10月19日18時12分00秒~10月19日18時25分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D + TOKINA AT-X 124 PRO DX 12mmf4 ISO400 |
お名前: | 北緯42度 さん |
コメント: | 会社近くの林の中から撮影しました。気温がもっと下がり空が澄んできたら再挑戦したいです。 |
タイトル: | 太陽面通過1.00秒 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県流山市北 |
撮影日時: | 2015年10月18日12時44分30秒~10月18日12時44分31秒 |
撮影機材: | FS102+タカハシP-2+EOS7DMk2 ×2バロー アストロソーラーND3.8 1/8000秒 ISO200(1枚目) Mk-66+ビクセンGPD2+EOS7D アストロソーラーND3.8 1/8000秒 ISO160(2枚目) 比較暗合成 |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | 田んぼの真ん中の道に陣取りました。 予報通りに太陽中心を通過してくれたようです。 秋が深まり,太陽の南中高度は低く, ISSの細部撮影が難しくなってきました。 |
タイトル: | ISS(国際宇宙ステーション)の太陽面通過 |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県秦野市河原町 |
撮影日時: | 2015年10月18日12時44分20秒~10月18日12時44分21秒 |
撮影機材: | タカハシ製FSQ-106鏡筒+1.6倍コレクターレンズ+PENTAX Q7カメラ=合成f:3900㎜(78倍相当)、赤道儀による自動追尾実施。 ss:1/2000s Iso:400、減光の為ソーラーフィルターを使用。 撮影には動画モード使用→コマ切り取り後、18枚の画像を「比較暗合成」実施。 画像のトリミング実施(900×600) |
お名前: | 長沢正巳 さん |
コメント: | 太陽面通過1分前に太陽を覆っていた厚い雲がとれ、幸運にも撮影出来ました。 太陽面を0.7秒で高速通過するので、カメラの液晶画面では確認できず、部屋に戻ってPCモニター上に黒いISSが写っていた時はとても感動しました! |
タイトル: | 北斗七星を横切るISS |
---|---|
撮影場所: | 名寄市日進 |
撮影日時: | 2015年10月17日18時27分22秒~10月17日18時30分18秒 |
撮影機材: | Canon 1DX CanonEF24-105mmF4L IS ISO400 f5.6 179sec |
お名前: | 佐々木 康成 さん |
コメント: | 初めての撮影でしたが、画面にちょうど収まりました。 また機会がありましたら挑戦してみます。 |
タイトル: | 横浜大桟橋からのISS |
---|---|
撮影場所: | 横浜市中区大桟橋 |
撮影日時: | 2015年10月8日18時14分24秒~10月8日18時16分42秒 |
撮影機材: | NIKON D7100, f=16mm, f/=5.6, ISO200, 露出2秒、撮影間隔2.5秒、56コマを比較明合成 |
お名前: | つる さん |
コメント: | 西空に富士山がはっきり見える乾燥した夕方。 予想高度11度から14度と低空でしたが、大桟橋からの撮影にトライ。 比較明合成後、空のみの明るさを上げる苦肉の画像処理でかすかに浮かびました。 非常に見難いため、ISSの下方に黒線をいれてあります。 次回はもう少し高度があるときに挑戦してみます。 |
タイトル: | 横浜シリーズ7 「静寂のスタジアムにISS」 |
---|---|
撮影場所: | 新横浜・日産スタジアム裏 |
撮影日時: | 2015年10月8日18時14分56秒~18時26分33秒 |
撮影機材: | Canon EOS6D + EF17-40mm f4L、283コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマRAW撮影、22mm、F4.5、2秒、ISO 1000) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | この秋一番の低湿度の快晴。高度14°予報でも撮影できると判断し、日産スタジアムを前景に選択。 北斗七星を横切って進む姿ははっきりと視認できましたが、光度は4等星ぐらいでした。手前はキャベツ畑。 |
タイトル: | 10月前半福岡飛翔最後に撮ったISS光跡 |
---|---|
撮影場所: | 芦屋町夏井ケ浜はまゆう公園 |
撮影日時: | 2015年10月7日19時05分30秒~10月7日19時08分30秒 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=10秒連写を21回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=3.5 ISO=2000 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 19:00 ISS飛翔時間が迫る中 突然海上から湧きだした雲が飛翔通過予定の北斗七星の柄杓部分を覆いだした。 飛翔して来たISSはその中を通り北東へと進んで行った。 ***ひびきの海を航行してゆく船の明かりが眩しい。次回飛翔予定の20日を待つことに。 |
タイトル: | 今夜(10/07)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町蔵貫 |
撮影日時: | 2015年10月7日19時03分58秒~10月7日19時09分51秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 116 PRO DX AF11-16mmF2.8(f11mm F3.5 ISO3200)+ナノ・トラッカーガイド露出10秒を41枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 北斗の柄杓の中をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | うしかい座を横切るISS |
---|---|
撮影場所: | 京都市下京区 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時21分18秒~6日18時23分12秒 |
撮影機材: | 26枚を合成 Nikon D7100, AI Nikkor 28mm f/2.8S, f/5.6 - 4s - ISO320 |
お名前: | rikipoco さん |
コメント: | カメラ、横位置から反時計に60度傾斜 |
タイトル: | オブジェ・エルフィンの上空をゆくISS |
---|---|
撮影場所: | 北広島市 共栄河川緑地 エルフィン・ロード |
撮影日時: | 2015年10月6日18時25分19秒から4秒露光 |
撮影機材: | Nikon D5100 ( Nikkor f35mmF2.0→F4) 4秒露光 17コマ 比較明合成ISO1600 気温+12℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 札幌市白石区から北広島市の旧国鉄・千歳線跡地に整備されたサイクリング・ ロードの象徴が「エルフィン」です。妖精?マスコット? オブジェは何ともかわいいピノキオのような風貌をしています。 |
タイトル: | 佐渡ヶ島とISS |
---|---|
撮影場所: | 小針浜海水浴場付近 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時24分00秒~10月6日18時26分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X5 SIGMA f/2.8 17-50mm F10 ISO400 撮影時間2分30秒 |
お名前: | ネイチャーローズ さん |
コメント: | 油井さんが乗ってるかと思うと、いつも見るISSが特別に感じました。 |
タイトル: | 今夕(10/06)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西宇和郡伊方町権現山 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時22分41秒~10月6日18時27分18秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f13mm F5.0 ISO200) 露出5秒を49枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 権現山から三机湾を望む方向をISSが飛翔して行きました。・・・ |
タイトル: | 葉山でのISS光跡 |
---|---|
撮影場所: | 葉山国際村 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時22分15秒~10月6日18時24分13秒 |
撮影機材: | EOS5DMark2 35mm |
お名前: | 竹原 毅 さん |
コメント: | f1.4 1秒で撮影した63枚を比較明合成しました。 予想していたよりも明るく、長い時間見られました。 |
タイトル: | 熊本10月6日 実家の屋根より観測成功!! |
---|---|
撮影場所: | 熊本県熊本市 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時22分02秒~10月6日18時24分02秒 |
撮影機材: | PHS(WX320K)京セラ 太陽光 ナイトモード←5 PCへ 24bitBMP取込トリム・レイアウト後JPG化。(オリジナル:1280x960) |
お名前: | RohHei@古家の守 さん |
コメント: | 晴れ。空はまだ明るく1等星のみ。 18:22:02 西北西方向、上昇するISS(477,776)。 18:22:28 北西方向、最高高度のISS(475,725)。 18:22:58 北北西方向、下降するISS(472,698)。 18:23:24 北方向、下降するISS(424,692)。 18:24:02 北北東方向、下降するISS(458,649)。 |
タイトル: | 毎日ISSを追っかけ撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区逆水西福祉施設ひびき荘横にて |
撮影日時: | 2015年10月6日18時22分00秒~10月6日18時25分30秒 |
撮影機材: | E410 オリンパスカメラ 露出時間=1/5秒連写を323回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=3.5 ISO=200 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 18;20 先程まで太陽の輝きがあたりを照らしていた。 福祉施設の建屋がその明かりを壁に写している時北西から光度50°位の高さに 突然姿を現したISSの光跡がぐんぐんと北東に向かって急降下 そして消えた。 |
タイトル: | 武道館とISS |
---|---|
撮影場所: | 千代田区北の丸公園清水門手前 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時22分00秒~10月6日18時23分 |
撮影機材: | リコーGR |
お名前: | kusmmk さん |
コメント: | 今日は北の丸公園清水門手前にカメラを置き、武道館とISS! 武道館のタマネギ左上から伸びる光跡がISSなんですが、ちょっとシャッターを切るのが遅かった(-。-; 他の人工衛星の光跡と交わりました。 |
タイトル: | 10/6の国際宇宙ステーションISS |
---|---|
撮影場所: | 岐阜大垣市内 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時22分00秒~10月6日18時25分30秒 |
撮影機材: | キヤノン7D 焦点距離17mm F5.6 ISO100 露出時間30秒 |
お名前: | きまぐれ天使 さん |
コメント: | 今週二回目です 今日は雲も無く快晴でいつもより長くISSを見れ感動しました。 次回、気象条件がいい時にかかみがはら航空宇宙科学博物館入れてISSを撮ってみたいです。 |
タイトル: | 西の低空を通過 |
---|---|
撮影場所: | 横浜市旭区 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時21分56秒~10月6日18時24分56秒 |
撮影機材: | ニコンD7100、 f=16mm、 f/5.6、 露出4秒 x 36枚、インターバル5秒、ISO250 |
お名前: | つる さん |
コメント: | 久しぶりに夕方の空で見ることができました。牛飼い座アークトゥルスの横を通過、大くま座を横切っています。 |
タイトル: | 賑やかな夕暮れ時に。 |
---|---|
撮影場所: | 愛知県春日井市 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時21分50秒~10月6日18時24分05秒 |
撮影機材: | Nikon D3100、TAMRON 10-24mm(16mm)、S.S:5sec、F:16、ISO:100、27コマを比較明合成 |
お名前: | edyさん。 さん |
コメント: | 撮影開始と同時に飛行機や雲が横切ったり、地上では車が盛んに行き交うなど下界は慌ただしい時間帯でした。 |
タイトル: | 天空へ駆けあがる きぼう |
---|---|
撮影場所: | 石川県金沢市 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時20分56秒~10月6日18時23分24秒 |
撮影機材: | CanonEOS 50D f=4.0 2sec ISO=1600 焦点距離=17mm |
お名前: | 小坂 皓二 さん |
コメント: | 夕暮れのほのめきが残る南西の空から駆けのぼる「きぼう」を画角に収まる限界まで67ショット撮影し、比較明合成しました。 当日は雲も無くこの後も北東の空へ最後まで観ることが出来ました。 |
タイトル: | 今夜のISS |
---|---|
撮影場所: | 新潟県長岡市 東山ファミリーランドより長岡市内に向かって撮影 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時20分~18時25分 |
撮影機材: | カメラ CANON EOS5DM3 レンズ シグマ 15mmF2.8 フィッシュアイ |
お名前: | Hiroyuki さん |
コメント: | 初めて投稿します。 |
タイトル: | ちょっと失敗 |
---|---|
撮影場所: | 大阪府泉南郡岬町淡輪 海洋センター付近 |
撮影日時: | 2015年10月6日18時20分00秒~9月6日18時25分 |
撮影機材: | Nikon D5300 SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM ISO400 F5 SS4秒 72枚の比較明合成 |
お名前: | みやしん さん |
コメント: | 肉眼ではもう少し後まで見えたのですが、 カメラの連射枚数の限界で撮影できませんでした。 |
タイトル: | 西の空に昇り消える国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 由仁町 |
撮影日時: | 2015年10月5日19時15分36秒 |
撮影機材: | Nikon D700 ( Nikkor 35mm F1.4→F2.8 ) 固定撮影 15秒露出 比較明合成20コマ ISO 1600 気温 +5℃ |
お名前: | 渡辺和郎 さん |
コメント: | 中央はサイロ、両端に牛舎。その裏から現れたISSは上昇、かんむり座付近で地球の影に入り消えてゆきました。寒くなりました。 |
タイトル: | 今夜(10/05)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町皆江 |
撮影日時: | 2015年10月5日19時12分10秒~10月5日19時17分25秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F4.5 ISO6400) 露出15秒を18枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 北の空にアーチを描いてISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 今日もISSを追っかけ撮り |
---|---|
撮影場所: | 福岡県遠賀郡芦屋町妙見崎灯台横 |
撮影日時: | 2015年10月5日19時12分00秒~10月5日19時17分 |
撮影機材: | E620 オリンパスカメラ 露出時間=1秒連写を100回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=1250 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 玄海の海へ西から飛翔してきた今日のISS 航行する船の灯りの中、北北西にある北斗七星の柄杓の柄の上を通過、妙見崎灯台の上を通過し北東に輝いているカシオペヤの下へと姿を消していった。 ***海上を行き交う船の灯りが美しい今日の玄海の海だった。 |
タイトル: | 星の日周運動とISS |
---|---|
撮影場所: | 佐賀県小城市 |
撮影日時: | 2015年10月5日19時12分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS6D、露出20秒の比較明合成、ISO1600、焦点距離28mm、F4 |
お名前: | 森 博茂 さん |
コメント: | 少し多めに写真を撮って、比較明合成しました。飛行機の軌跡がたくさん写ってしまいました。 |
タイトル: | ISSと北極星(ポラリス)比較明合成 |
---|---|
撮影場所: | 佐賀県小城市 |
撮影日時: | 2015年10月5日19時07分58秒~10月5日19時21分54秒 |
撮影機材: | ニコンD5300 |
お名前: | 相原義道 さん |
コメント: | 天気は快晴、シャッタースピード10秒で77枚を比較明合成。 ISSが西から北北東へ、北極星(ポラリス)の近くを通るので撮りました、車のライトの光が入り、ちょっとイマイチな仕上がりになりました。 (Tv10秒 Av3.5 ISO800で77枚) |
タイトル: | 最短距離 600km以上 |
---|---|
撮影場所: | 宮城県白石市福岡深谷 |
撮影日時: | 2015年10月5日17時39分26秒~10月5日17時42分52秒 |
撮影機材: | nikon p610 露出1/1000、ISO1600、焦点距離約5380mm、F/6.5 |
お名前: | kojiiji さん |
コメント: | 最短距離 600kmとかなり離れていましたが倍率を上げて捕えました。 並べて見るとISSの通過する流れがわかります。 |
タイトル: | 最短距離 600km 40度 |
---|---|
撮影場所: | 宮城県白石市福岡深谷 |
撮影日時: | 2015年10月5日17時39分26秒~10月5日17時42分52秒 |
撮影機材: | Nikon P610 、露出1/1000、ISO1600、焦点距離約5385mm、F値6.5 |
お名前: | kojiiji さん |
コメント: | まだ星も出ていない最短距離 600km 40度の中倍率を上げてISSに挑戦 解像度はあまりよくありませんが片っ端から貼り付けたらカメラの動きがわかる画になりました。南西→北東(右→左) |
タイトル: | 月面通過0.7秒 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県市原市上総更級公園 |
撮影日時: | 2015年10月5日01時55分30秒~10月5日01時55分31秒 |
撮影機材: | FS102屈折+CanonEOS7DMK2 、×2バロー使用 、P-2で自動ガイド 、ISO4000 、1/1000秒 、7コマ比較暗合成 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 深夜の月面通過は薄雲に邪魔され、 感度を上げて撮影しましたが 細部を写すことができませんでした。 ソ-ラ-パネルも横向きだったようで、 本体も小さくしか写りません。 ファインダーで通過を視認できなかったのは はじめてです。 |
タイトル: | 2015年10月4日のISS(その2) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里団地2丁目 |
撮影日時: | 2015年10月4日20時05分47秒~10月4日20時07分06秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×23コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、焦点距離35mm、F値2.8、撮影時間20時05分47秒~20時07分06秒 下、露出時間3秒×14コマを比較眀コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm、F値2.8、撮影時間20時06分14秒~20時07分02秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日2巡目は低空に薄雲があったようでなんとか見えた状態でした。 |
タイトル: | 今夜(10/04)2回目のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月4日20時05分26秒~10月4日20時06分04秒 |
撮影機材: | Canon EOS 50D + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f30mm F3.2 ISO3200)露出10秒を9枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 今夜2回目の地球を1周して来たISSが北の空低く飛翔して行きました。 |
タイトル: | 低い位置を進むISS |
---|---|
撮影場所: | 佐賀県小城市 |
撮影日時: | 2015年10月4日20時02分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS6D、露出20秒の比較明合成、ISO1250、焦点距離28mm、F4 |
お名前: | 森 博茂 さん |
コメント: | 仕事から帰って、バタバタと撮影の準備をして撮りました。 家から撮ったので、電線がたくさん写っています。ISSは、雲の間をうまくすり抜けてカメラに入ってくれました。 |
タイトル: | はっきり見えるんだなあ~ |
---|---|
撮影場所: | 京都府 宇治市 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時34分16秒~10月4日18時35分12秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X7 f/2.8 SS2秒の25コマの比較明合成 ISO-1600 焦点距離24mm |
お名前: | ぞのくん さん |
コメント: | 初めてのISS撮影。 すごく明るくて、速くてビックリしました。 見れて、撮れて、よかったです! |
タイトル: | 風景シリーズ9「駿河湾とISS」 |
---|---|
撮影場所: | 伊豆半島 達磨山 14℃ |
撮影日時: | 2015年10月4日18時33分12秒~10月4日18時34分04秒 |
撮影機材: | CanonEOS6D+EF17-40mmf4L 7コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマRAW撮影 17mm F4.0 8秒 ISO 2000) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 昨日同様富士山狙い。故郷沼津市の夜景と富士シルエットを予定していましたが、日没時には晴れていた北の空が雲で覆われてしまい、終わりの1分弱しか見えませんでした。 情けない画になってしまいました。 |
タイトル: | 真上通過 |
---|---|
撮影場所: | 宮城県白石市福岡深谷 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時33分00秒~10月4日18時35分 |
撮影機材: | カメラニコンp610、露出時間1/1250、ISO感度1600、焦点距離3900mm.、F値6.5 |
お名前: | kojiiji さん |
コメント: | 絶好の天気真上通過夢中でシャッターを押していたら何枚か奇麗に撮れていましたので 11枚合成して見ました。 |
タイトル: | 一瞬だけ見えたISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県座間市 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時32分10秒~10月4日18時32分21秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D EF-S15-85mm (15mm F3.5)ISO800 1.3秒×8コマを比 較明合成 |
お名前: | かねみつ さん |
コメント: | 空全体に雲が覆って半ば諦めていましたが、わずかな雲の切れ間を眺めていたらほんの一瞬だけ見ることが出来ました。 |
タイトル: | 仙台上空通過 |
---|---|
撮影場所: | 仙台市宮城野区大梶 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時32分00秒~10月4日18時34分 |
撮影機材: | Canon 5DMarkⅢ EF8-15 1:4L FISHEYE Vixen ポラリエ |
お名前: | さすけ さん |
コメント: | マンションの10階 非常階段の踊り場で撮影しました。 ISO400 15秒開放 F4 5枚撮影をコンポジットしました。 |
タイトル: | 初めてISSを見てみた。雲の切れ目から見えました。 |
---|---|
撮影場所: | 宝塚市仁川 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時31分58秒~10月4日18時32分32秒 |
撮影機材: | Nikon D700+Nikon AF Nikkor 18-35 F3.5-4.5D(18mm F3.5) ISO 400/34.7s |
お名前: | あっかりん さん |
コメント: | 雲が多くて、無理かと思いましたが、なんとか見えました。 カラーバランス等は調整してあります。 |
タイトル: | 2015年10月4日 大阪府京橋 国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 大阪府 京橋 OBP |
撮影日時: | 2015年10月4日18時31分00秒~10月4日18時33分 |
お名前: | Shiraemon さん |
コメント: | 大阪の中心の一つである京橋でもハッキリと目視できました。 予想していた航路と違っていて、構図変更に焦ってしまい、周りの風景の切り取りに後悔が残ってしまいました。次の機会に再チャレンジします。飛行機は、ISS通過直後に来たものを重ねました。 |
タイトル: | 大垣上空を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 岐阜県大垣市内 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時31分00秒~10月4日18時32分00秒 |
撮影機材: | SONY TAMRON17-50mm F5.6 ISO100 露出20秒 |
お名前: | きまぐれ天使 さん |
コメント: | 久し振りに空気が澄んできれいに見えました。 油井宇宙飛行士が搭乗してるISSが通過していきます。感動!! |
タイトル: | ベガに向かうISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時31分00秒~10月4日18時31分39秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×2コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 久々に天頂付近(高度74度)を通過となりましたが、雲が多く、雲の合間にISSを見ることができました。 |
タイトル: | 2015年10月4日のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛知県 日進市 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時31分00秒~10月4日18時34分 |
撮影機材: | EOS50D F3.5 4秒 ISO100 18mm-200mm広角側 |
お名前: | 松岡憲一郎 さん |
コメント: | 比較明合成 土星を掠めて昇り、ベガ・デネブの夏の大三角形を通過。 由比さんがんばれ。 |
タイトル: | 2015年10月4日のISS(その1) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市本港新町 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時30分31秒~10月4日18時34分08秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2.5秒×79コマを比較眀コンポジット、ISO感度200、焦点距離18mm、F値4.0、撮影時間18時30分31秒~18時34分06秒 下、露出時間2.0秒×82コマを比較眀コンポジット、ISO感度200、焦点距離28mm、F値4.0、撮影時間18時30分59秒~18時34分08秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 昨日に続いての晴天で北東方向に見えなくなるパターンは、桜島を入れて撮影したいと思いちょっと遠征しました。下の画像は最後がメモリーオーバーで中断してしまいました。 |
タイトル: | レインボーブリッジとISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都江東区台場 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時30分00秒~10月4日18時35分00秒 |
撮影機材: | canonEOS6D/sigma15mmF2.8EXDGFISHEYE |
お名前: | かず さん |
コメント: | 台場の公園から撮影。 東京ヘリポートから離陸したヘリの航跡が五月蠅いですが、ISSの航跡はシャープに綺麗に捉える事が出来ました。 |
タイトル: | 舞子の一本松とISS |
---|---|
撮影場所: | 神戸市垂水区 JR舞子駅前 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時30分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-5Ⅱs SIGMA FISHEYE10mm F2.8 10mm f/4 ISO 800 SS 4秒でインターバル撮影 20コマを比較明合成 |
お名前: | なっさん さん |
コメント: | 神戸にも昔から「舞子の一本松」と呼ばれる松の木があります。 天頂付近を通過する時を狙ってました。 あいにく雲がどんどん流れてくる空模様でしたが、ちょうど天頂付近で明るく輝いてくれて、一本松とコラボできました。 |
タイトル: | 頭上を通過するISS。 |
---|---|
撮影場所: | 仙台市太白区 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時30分00秒~10月4日18時34分00秒 |
撮影機材: | Olympus EPL-5 ISO 1000,F 3.5,S 2" |
お名前: | MJ さん |
コメント: | 今日も快晴になりきれいな星空になりました。 同時刻に飛行機がクロスしてました。右下からの軌道がISSです。 今日は仰角86度、頭上を通過。通過後30秒ほどでFOしました。 |
タイトル: | 10月4日のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時30分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 10s / 17枚を合成 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 南西の山から現れたISS は、夏の大三角を通過して、北東の山に消えました。 |
タイトル: | 撮影成功 |
---|---|
撮影場所: | 自宅 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時30分00秒~10月4日18時40分00秒 |
撮影機材: | キャノンEOSX5 |
お名前: | JASDF401SQ さん |
コメント: | 普段撮影慣れしていませんが何とか頑張りました 空自隊員の長男の大先輩油井2佐が搭乗されていると思うと毎日の様に 時間になれば空を見上げています。 また良い写真が撮影出来る様に腕を磨きたいと思います。 |
タイトル: | はっきり見えました |
---|---|
撮影場所: | 福井県敦賀市 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時30分00秒 |
撮影機材: | Nikon D7000, ISO 400, 露出時間 30秒, 焦点距離 10mm |
お名前: | 坂川 さん |
コメント: | 雲のない空の、ほぼ真上を通過していくのがハッキリと見えました。 初めて見て、初めて撮りましたが、感動しました。 |
タイトル: | 今夕(10/04)の人類初の人工衛星の打ち上げられた日のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時29分45秒~10月4日18時34分10秒 |
撮影機材: | Canon EOS 50D + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f17mm F2.8 ISO100)露出5秒を17枚合成と(f41mm F2.8 ISO100)露出5秒を21枚合成 拡大18:30:47(右)18:31:24(左) Canon EOS 60Da+ PENTAX SMC-P 500mm F4.5+KENKO TELEPLUS X1.4(f11 ISO1600)露出1/1000秒 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 58年前の今日は人類初の人工衛星の打上げられた日でISSが航海薄明(第二薄明)のまだ薄明るい空のMEL付近のアルタイル辺りとLOS付近を撮影しました。 |
タイトル: | 2日連続見られました |
---|---|
撮影場所: | 広島県広島市 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時29分00秒 |
撮影機材: | SONY α77 |
お名前: | 松浦 三喜夫 さん |
コメント: | 前日につづいて好天に恵まれてISSを見る事ができました。 日没後間もなかったこともあり、明るく光を放つISSはとても きれいでした。 2日連続で見られて本当に良かったです。 |
タイトル: | 見え始めと終わり |
---|---|
撮影場所: | 多治見市 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時29分00秒~10月4日18時34分 |
撮影機材: | Canon PowerShot SX260 HS f3.5 ISO800 見え始め80枚合成 見え終わり112枚合成 |
お名前: | ゆき さん |
コメント: | 南西から仰角13度、最大仰角79度、北東へ仰角20度で約5分。いつも同じ場所ですが見え始めから終わりまで見える場所で良かったです。 |
タイトル: | 雲間から |
---|---|
撮影場所: | 大阪府泉南郡 せんなん里海公園 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時29分00秒~10月4日18時32分 |
撮影機材: | Nikon D5300 SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM ISO640 F4 SS5秒 35枚の比較明合成 |
お名前: | みやしん さん |
コメント: | 雲間からなんとか見えました。 |
タイトル: | 琵琶湖の最北端 |
---|---|
撮影場所: | 滋賀県長浜市西浅井町岩熊 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時29分00秒~10月4日18時29分30秒 |
撮影機材: | Canon7D レンズSIGMA 17-50F2.8。 焦点距離28.0mm 撮影時間30秒 絞り3.5 ISO400。 |
お名前: | 岡清和 さん |
タイトル: | 街なかで見るISS |
---|---|
撮影場所: | 京都市下京区 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時28分26秒~10月4日18時30分52秒 |
撮影機材: | 22枚を合成 Nikon D7100, AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR, f/5.6 - 6s - ISO400 |
お名前: | rikipoco さん |
タイトル: | 空港から見るISS(2日目) |
---|---|
撮影場所: | 大阪府豊中市 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時28分から |
撮影機材: | OLYMPUS OM-D E-M10 LENS:9mm f8.0 FISHEYE |
お名前: | Masaharu Tsujimura さん |
コメント: | 大阪の伊丹空港の2日目は北側にある公園から。1枚目は雲が多くて上の方に少しだけ ISS、下の2つは離陸する飛行機です。2枚目は、公園にある日時計に向かって降りていく ISS を撮影してみました。 |
タイトル: | 油井さん搭乗のISS国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 石川県小松市 |
撮影日時: | 2015年10月4日18時28分00秒~10月4日18時31分00秒 |
撮影機材: | 上 タカハシμ-250CRS EOS6D ISO3200 1/2000sec 下 SAMYANG FISH-EYE CS-ⅡEOS60D ISO400 10sec 23コマ比較明合成 |
お名前: | 大杉忠夫 さん |
タイトル: | 今日も2回楽しんだISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 1.北九州学研都市 2.芦屋町夏井ケ浜"はまゆう公園" |
撮影日時: | 2015年10月4日18時27分00秒~10月4日17時33分 |
撮影機材: | 1回目 E620 オリンパスカメラ 露出時間=1/2.5秒連写を182回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=200 2回目 露出時間=8秒連写を14回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=3.5 ISO=1600 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: |
1回目
まだ日没後の明るさが残る中、午後18:27分南南西から姿を見せたISSは南東で天頂近くまで昇り東北東へと一気に下って行った。***写真に写っている建屋は北九州市立大学キャンパス 2回目 午後20:00北西の海上に現れたISSは北北西に沈みつつある北斗七星の柄の中へと姿を消した。 ***撮影日時は1回目のみ記載。 |
タイトル: | ケヤキとISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県北九州市若松区小糸町 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時24分46秒 |
撮影機材: | Canon Eos Kiss X3 露出時間:19秒 ISO感度:ISO400 焦点距離:18mm F値:5.6 |
お名前: | 池本 光廣 さん |
コメント: | 先日テレビ番組で油井宇宙飛行士が.ラグビー日本代表のジャージーを着用した姿が放映されたのを拝見しました.とてもお似合いでしたよ.Wカップイングランド大会で日本代表はとても健闘しています 油井さんもまだ先は長いけど.大事なミッションに励んで下さい。 |
タイトル: | ISS拡大撮影(トリミング有) |
---|---|
撮影場所: | 山口県宇部市 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時23分00秒 |
撮影機材: | コーワTSN-884+CH-P11+TE-11WZ+P2アダプター+VCA-1カプラー+BR-S100+PowerShot S120(でじすこや仕様) 1/400sec ISO1600 6000mm 合成F14.77 |
お名前: | ナオキチ さん |
コメント: | デジスコによる強拡大法による撮像です。トリミングを加え仕上げています。 |
タイトル: | 自宅上空のISS |
---|---|
撮影場所: | 神戸市垂水区舞子 苔谷公園 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時23分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-5Ⅱs PENTAX DA-14 F2.8 14mm f/3.2 ISO 800 SS 4秒 22コマを比較明合成 |
お名前: | なっさん さん |
コメント: | いつもの通勤路からですが、常々狙っていたアングルで撮影できました。 |
タイトル: | 消えゆくISS |
---|---|
撮影場所: | 広島県広島市 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時23分00秒 |
撮影機材: | SONY α77 |
お名前: | 松浦 三喜夫 さん |
コメント: | 良く晴れたおかげで、登場から 北極星付近で 太陽の光を 地球に遮られて光を失っていくまで美しく光り輝きながら 通過していく国際宇宙ステーションが見られました。 明日は全国的に観測が可能で、日没後間もない為にさらにきれいに 見られる事に期待が膨らみます。 |
タイトル: | 風景シリーズ8 「夏富士最後のISS」 |
---|---|
撮影場所: | 富士山御殿場口5合目 12℃ |
撮影日時: | 2015年10月3日19時22分45秒~10月3日19時23分19秒 |
撮影機材: | CanonEOS6D+EF17-40mmf4L 3コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマRAW撮影 24mm F4.0 15秒 ISO 2500) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 撮影直前に雲がわいてしまいました。 雲の流れを多くしないため3カットのみ合成。 5合目の中でも御殿場口は標高が低いため、富士山らしい形を見ることができます。初冠雪直前の夏富士とISSです。 このあと移動した富士宮口新5号目(2400m)は、月明の中でも天の川がよく見えました。 |
タイトル: | 2015年10月03日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県国分城山公園から |
撮影日時: | 2015年10月3日19時22分12秒~10月3日19時23分24秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X6i タムロン18~250ミリ ISO 800 18ミリ 露出10秒 絞り F5.6 6枚比較明コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 写友と霧島市の国分海水浴場で行われる花火大会を撮影に国分の城山公園に行った時にシンボルタワーに飛翔して来るISSを撮ることが出来ました。 |
タイトル: | ISS拡大撮影(トリミング有) |
---|---|
撮影場所: | 山口県宇部市 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時22分00秒 |
撮影機材: | コーワTSN-884+CH-P11+TE-11WZ+P2アダプター+VCA-1カプラー+BR-S100+PowerShotS120 1/400sec ISO1600 換算6000mm 合成F14.77 (でじすこや仕様) |
お名前: | ナオキチ さん |
コメント: | 今回はズーム接眼レンズ(50x域)を使っての換算6000mmでの手動追尾撮影に挑戦してみました。対角線画角僅か0.4°程度の視野内に捕捉するのはとてもむつかしいですが何とか捉えることが出来ました。 |
タイトル: | ベガとアルクトゥールスの間を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時22分00秒~10月3日19時23分59秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×6コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 夕方の西空、ベガとアルクトゥールスの間をISSが通過していきました。 |
タイトル: | 熊本10月3日 実家の屋根より観測成功! |
---|---|
撮影場所: | 熊本県熊本市 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時21分50秒~10月3日19時23分46秒 |
撮影機材: | PHS(WX320K)京セラ 太陽光 ナイトモード←5 PCへ 24bitBMP取込トリム・レイアウト後JPG化。(オリジナル:1280x960) |
お名前: | RohHei@古家の守 さん |
コメント: | 晴れ。予定より西寄りで遅れて見え始め、『りゅう』の目の下で最高点に達しカシオペアの下端手前で地球の影に入りました。 19:21:50 西方向、上昇するISS(291,847)。 19:22:50 北北西方向、下降するISS(635,755)。 19:23:20 北方向、輝きを増して下降するISS(613,771)。 19:23:46 北北東方向、赤く輝きながら下降するISS(504,684)。 |
タイトル: | 2ヶ月振り。 |
---|---|
撮影場所: | 愛知県春日井市 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時21分40秒~10月3日19時23分44秒 |
撮影機材: | NIKON D3100、TAMRON 10-24mm(16mm)、S.S:4SEC、F:14、ISO:100、31コマを比較明合成。 |
お名前: | edyさん。 さん |
コメント: | 約2分間でしたが久し振りに飛翔の軌跡を見られました。油井さんが搭乗していると思うと更に愛おしく感じられました。 |
タイトル: | 淡路島の方から飛んできたISS |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県明石市中崎明石市役所裏海岸ベランダ |
撮影日時: | 2015年10月3日19時21分36秒~10月3日19時23分56秒 |
撮影機材: | キャノンEOS60DレンズキャノンEF-s18-55mmAV4.0焦点距離18mm iso1000 140秒 マニュアルフォーカス |
お名前: | Hiroaki Donto さん |
コメント: | まだ最近始めたばかりで不慣れな事ばかりです。よろしく~。 |
タイトル: | 戸隠連峰上空のISSと天の川 |
---|---|
撮影場所: | 長野県長野市戸隠牧場 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時21分30秒~10月3日19時24分00秒 |
撮影機材: | [カメラ]NIKON D800 [レンズ]NIKON魚眼10.5mm、f2.8 [撮影条件]ISO2000、F3.2、30秒×6枚の比較明コンポジット |
お名前: | 目崎貞次 さん |
コメント: | 月が出てなかったのでISSと天の川はよく見えたのですが、暗かったために紅葉した山肌が写らずにちょっと残念でした。 |
タイトル: | 10月3日のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時20分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 20s / ISO-1600 / 7枚を合成 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 西の山から現れたISSは、北極星のそばまで来たところで地球の影に入り、消えていきました。 |
タイトル: | 空港から見るISS(1日目) |
---|---|
撮影場所: | 大阪府豊中市 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時20分から |
撮影機材: | OLYMPUS OM-D E-M10 LENS:M-ZUIKO 14-42mm f3.5 |
お名前: | Masaharu Tsujimura さん |
コメント: | 大阪の伊丹空港をバックに ISS を撮影してみました。 |
タイトル: | 国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 佐賀県小城市 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時20分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS6D、露出20秒の比較明合成、ISO1000、焦点距離28mm、F4 |
お名前: | 森 博茂 さん |
コメント: | ベガとデネブの近くを通過して行きました。 |
タイトル: | 街なかで見るISS |
---|---|
撮影場所: | 京都市下京区 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時19分36秒~10月3日19時22分18秒 |
撮影機材: | 38枚を合成 Nikon D7100, AI Nikkor 28mm f/2.8S, f/4 - 4s - ISO400 |
お名前: | rikipoco さん |
タイトル: | 昨日に続いてのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州学研都市 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時19分30秒~10月3日19時23分30秒 |
撮影機材: | E410 オリンパスカメラ(1) 露出時間=3.2秒を34回、16回連写その後比較明合成を行った。 焦点距離=14mm F値=3.5 ISO=800 2 E620 オリンパスカメラ 露出時間=1秒連写を43回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=1250 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 南西から飛翔して来たISS 高度を上げながら天頂目指している。北西付近では光度が更に明るくポラリスのずっと上を更に進み北東でカシオペヤの中で消えた。 快晴の中での二日間連続のISS撮りを楽しめた。 |
タイトル: | 2015年10月3日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里団地2丁目 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時19分27秒~10月3日19時23分47秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×26コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、焦点距離18mm、F値4.0、撮影時間19時19分27秒~19時21分43秒 中、露出時間5秒×13コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、焦点距離18mm、F値4.0、撮影時間19時22分39秒~19時23分47秒 下、露出時間3秒×20コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、焦点距離35mm、F値2.8、撮影時間19時21分02秒~19時22分11秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 10月になって天候が安定し初めての高仰角でのパスでした。! |
タイトル: | 今夜(10/03)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町蔵貫辰ケ崎 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時18分35秒~10月3日19時24分06秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TOKINA AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F4.5 ISO6400) + ナノ・トラッカーガイド 露出15秒を19枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 夏の大三角の輝く天の川に沿ってISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 原爆ドームと国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 広島県広島市中区大手町 |
撮影日時: | 2015年10月3日19時18分00秒~10月3日19時28分 |
撮影機材: | Nikon D3100、AF DX Fisheye-Nikkor 10.5/2.8G ED、6秒×100 比較明合成、F5.6 |
お名前: | サロスの指輪 さん |
コメント: | 中央上の明るい星がベガ。左下がアークトゥルス。歩行者のシルエットが残るようにもう二つくらい絞りを開放した方が良かったか、そうするとドームが明るくなりすぎるし。難しいところです。 |
タイトル: | ISS (油井宇宙飛行士), 日没間もない南東の空で |
---|---|
撮影場所: | パナソニックDMC-FZ-50 210ミリ (35ミリ換算) f4 |
撮影日時: | 2015年10月3日17時47分49秒~17時47分50秒 |
撮影機材: | 自宅 ( 横浜市旭区 ) |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 日没後1時間過ぎ、南から東の空にかけて低空を飛行。 17時46分過ぎ、まだ空が明るいころ双眼鏡で南東の空20度付近を通過するISSを捉えた。 ( 移動: 右から左へ ) |
タイトル: | 2015年10月2日のISS(その2) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里団地2丁目 |
撮影日時: | 2015年10月2日20時11分28秒~10月2日20時13分15秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×23コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm、F値2.8、撮影時間20時11分28秒~20時13分15秒 下、露出時間3秒×18コマを比較眀コンポジット、ISO感度800、焦点距離35mm、F値2.8、撮影時間20時11分29秒~20時13分12秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日2巡目は方角を誤ってしまいました。! |
タイトル: | 今夜(10/02)のISSその2 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月2日20時11分06秒~10月2日20時13分29秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f35mm F3.5 ISO3200)露出10秒を13枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 西空低い土星の横から現れた地球を1周して来たISSが反航する航空機と共に飛翔して行きました。 |
タイトル: | 今日も快晴。 |
---|---|
撮影場所: | 仙台市太白区 |
撮影日時: | 2015年10月2日18時38分30秒~10月2日18時40分30秒 |
撮影機材: | Sony-3N ISO 800, S 2",F 3.8 |
お名前: | MJ さん |
コメント: | 今日のISSは1分ほど見えるようなので挑戦しました。 お天気もよくきれいに見えました。157度付近でFOしました。 もう少しカメラを右に振りたかったのですが、街灯の灯かりががまともに入るのでこの辺で妥協しました。 |
タイトル: | 今夕(10/02)のISSその1 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年10月2日18時38分03秒~10月2日18時40分35秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f17mm F5.6 ISO800)露出5秒を28枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 航海薄明(第二薄明)のまだ明るさの残る空をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 秋の夜のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2015年10月2日18時38分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 10s / ISO-400 / 22枚を合成 // CANON EOS Kiss X3 / EF-S 18-55mm / 10s / ISO-400 / 17枚を合成 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | まだ明るさの残る空をISS が通過していきました。 |
タイトル: | 2015年10月02日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市与次郎ヶ浜から |
撮影日時: | 2015年10月2日18時37分05秒~10月2日18時40分37秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X6i タムロン18~250ミリ ISO 800 18ミリ 露出0.7秒 絞り F4 167枚比較明コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 南(右)から飛翔して来たISSは東(桜島上空)で地球の陰に隠れて消えました。167枚を比較明合成して分かったのですがISSの上に別な人工衛星が見えました。なんでしょうか。 |
タイトル: | 10月2日のISS |
---|---|
撮影場所: | 大阪府貝塚市二色浜 海浜緑地公園 |
撮影日時: | 2015年10月2日18時37分○○秒 |
撮影機材: | canonEOS60D sigma10-20 10 ISO800 F4.0 |
お名前: | 夕焼け熊五郎 さん |
コメント: | 天気良かったのでカメラかついで公園に久しぶりに撮りたかったので。 |
タイトル: | 2015年10月2日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市錦江町 |
撮影日時: | 2015年10月2日18時36分10秒~10月2日18時40分36秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間1.6秒×69コマを比較眀コンポジット、ISO感度200、焦点距離18mm、F値4.0、撮影時間18時36分10秒~18時38分14秒 中、露出時間1.6秒×72コマを比較眀コンポジット、ISO感度200、焦点距離18mm、F値4.0、撮影時間18時38分24秒~18時40分34秒 下、露出時間1.6秒×61コマを比較眀コンポジット、ISO感度200、焦点距離28mm、F値4.0、撮影時間18時38分46秒~18時40分36秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 久々の桜島上空に見える北上コース、鹿児島での日没時間が18時03分で日没後33分からの撮影は刻一刻と明るさが変化して下の写真は明るさを明るくしてコントラストを付ける補正をしてしまいました。 |
タイトル: | 南の山から現れたISS |
---|---|
撮影場所: | 和歌山県高野山 |
撮影日時: | 2015年10月2日18時36分00秒 |
撮影機材: | eos kiss-x4 18mm f3.5 15秒×11枚 ISO800 比較明合成 |
お名前: | ARC さん |
コメント: | 久しぶりにお天気の良い夕空でISSを見ることが出来ました。 ゆっくりと空を行く輝きは何回見ても不思議な感じがします。 |
タイトル: | 2回飛翔して来た今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 1 北九州市若松区 頓田貯水池南側 2 北九州市若松区学研都市 |
撮影日時: | 2015年10月2日18時36分00秒~10月2日18時40分 |
撮影機材: | 1回目 E620 オリンパスカメラ 露出時間=1/2.5秒連写を402回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=200 2回目 E410 オリンパスカメラ 露出時間=4秒連写を37回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=3.5 ISO=1600 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | *** 1回目飛翔( 頓田貯水池南岸にて撮影)
まだ明るさの残る午後6:36 南の空に姿を見せたISSはここグリンパーク横の貯水池の上を画面(右=南)横切りながら東へと進んで行った。遠くには北九州では一番高い皿倉山や工場群の煙突等の明かりも見える。 *** 2回目飛翔(学研都市早稲田キャンパス横駐車場にて撮影) 西南西に姿を見せたISSは西の空を目指し急角度で上昇、約1分間明るい姿を見せ消えた。 久しぶりの一日二回飛翔して来たISSだった。 |
タイトル: | 日本列島の南を飛行するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県 渋川市 横堀 |
撮影日時: | 2015年10月2日18時35分00秒~10月2日18時45分01秒 |
撮影機材: | Nikon D7000 / トキナーAT-X116(11mmで撮影) / ISO 1250 / F 4.0 / 6秒露出 / 86コマを比較明合成 |
お名前: | 萩原 哲 さん |
コメント: | 群馬県の子持山南麓から南を撮影しました。画面右下さそり座の尾付近から現れ、高度を上げながら射手座、山羊座を通過し、画面左の水瓶座付近で地球の影に入っていきました。画面右端の盛り上がった山は榛名山東面の水沢山(溶岩ドーム)です。 |
タイトル: | 南上原公園にて |
---|---|
撮影場所: | 沖縄県中城村南上原 |
撮影日時: | 2015年10月1日19時28分45秒~29分15秒 |
撮影機材: | Nikon D7000/Tokina AT-X124 |
お名前: | Hoka.S さん |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |