このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | 今朝(3/31)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年3月31日05時27分30秒~3月31日05時28分14秒 |
撮影機材: | Canon EOS 50D + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f42mm F14 ISO1600)露出5秒を8枚合成。 拡大05:28:28 Canon EOS 60Da+ PENTAX SMC-P 500mm F4.5+KENKO TELEPLUS X1.4(f11 ISO6400)露出1/2500秒 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 3月最後の日のこの1周前は曇っていましたが、雲が晴れて明け始めの青みが出て来た西空のアークトウルスの右方をISSが飛翔して行きました。 拡大は、ほぼMEL付近を飛翔中のISS。 |
タイトル: | 綺麗だった今朝のISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市 |
撮影日時: | 2015年3月31日05時25分00秒~3月31日05時31分 |
撮影機材: | (1)E410 オリンパスカメラ 露出時間=1秒連写を83回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=800 (2)露出時間=1秒連写を32回その後比較明合成焦点距離=14mm F値=3.5 ISO=400 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 少しの黄砂があるものの久しぶりに星たちが輝いているのが確認出来る空模様である。そんな中正確な時間で北西に姿を見せてくれたISSはひと際明るく輝きながら空高く昇り、やや明るくなり始めた南東の空へと降下して行った。 *** 北西から上昇してゆくISS *** 南東へと降下してゆくISS *** 枝垂れ桜の上を通過 |
タイトル: | ISS , ケフェウス座 から とかげ座へ |
---|---|
撮影場所: | 自宅 ( 横浜市旭区 ) |
撮影日時: | 2015年3月31日03時52分46秒~3月31日03時53分01秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 95ミリ (35ミリ換算) f3.6 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 今まさに横浜も、桜満開です。 今朝(31日)、3時51分過ぎに北極星の南を通過したISSは、2等級の明るさで3時53分にはケフェウス座ζとε星の間を通り、とかげ座のβ星のそばを東へと進んで行く。 (移動:左から右へ)、一部トリミング有り。 |
タイトル: | 3月最後のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区自宅庭 |
撮影日時: | 2015年3月31日03時51分30秒~3月31日03時54分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss Digital-N EF-s18-55mm F3/55.6Ⅱusm 一枚目:ISO1600 F:5 焦点18mm 露出5秒×11コマ 二枚目:同露出5秒×14コマ多重比較明合成 写真トリミングした |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今朝も目覚まし3時半にセット窓を開け星が見えたのでラッキー早速カメラを三脚に止めて庭に出て方向条件を決めて待つ ほぼ昨夜と同じ方向から見えてきたがもっと北よりにセットすべきだった 早起きした甲斐があり二枚写せたので満足 明日から天気期待できず暫らくお休みになるでしょう。今夜のIridium34を写しカメラを手入れして次回を待ちましょう。 |
タイトル: | NHK長野局アンテナタワーを横切るISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県長野市NHK長野放送局のとなり |
撮影日時: | 2015年3月31日03時51分30秒~3月31日03時55分00秒 |
撮影機材: | [カメラ]NIKON D800 [レンズ]NIKON魚眼10.5mm f/2.8 [撮影条件]ISO100、f/3.2、15秒×12枚の比較明コンポジット。 |
お名前: | 目崎貞次 さん |
コメント: | 見え始めは急に現れた感じですが、見え終わりは徐々に徐々に暗くなりながら消えていきました。 |
タイトル: | 見え始めから、終わりまで |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2015年3月31日03時51分07秒~3月31日03時55分26秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-1600,10mm,F4 対角魚眼 8秒連写32枚、比較明合成、自作簡易ポタ赤 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 少し霞んでいますが見え始めから終わりまで星座もきれいに中、輝いて通過 |
タイトル: | 北極星とカシオペヤの間を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2015年3月31日03時51分00秒~3月31日03時52分39秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×5コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSは、北極星とカシオペヤの間を通過しました。 |
タイトル: | 風景シリーズ2 「黎明富士とISS」 |
---|---|
撮影場所: | 静岡県 富士宮市 大石寺(たいせきじ) 3℃ |
撮影日時: | 2015年3月30日04時45分46秒~3月30日04時46分39秒 |
撮影機材: | Canon EOS6D + EF17-40mm f4.0L、撮影総時間 53秒 5コマRAW連写、各コマ 30mm、F5.6、13秒、ISO1000、Canon DPPにて比較明合成 |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 北から東コース、晴れ予報なので富士狙いで西側へ。北西低空から金星なみの明るさで登場。デネブをピッタリ通過していきました。大石寺は桜が大変きれいな所で、富士と桜のダブル前景を狙ったのですが、桜はまだ咲き始めたばかり。 昨日と違ってちょうど良い薄明の中、富士山上を進むISS。未明のお寺ということもあって、思わず手を合わせてしまいました。 |
タイトル: | 今朝(3/30)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年3月30日04時43分38秒~3月30日04時47分32秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f11mm F3.5 ISO6400)露出15秒を14枚合成。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 明け始めた東天に昇って来ている夏の大三角の下方をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 夜明けの空を。 |
---|---|
撮影場所: | 仙台市太白区 自宅 |
撮影日時: | 2015年3月30日04時43分30秒~3月30日04時49分00秒 |
撮影機材: | SONY-3NY ISO 800, S 2.5", F 5.6, |
お名前: | MJ さん |
コメント: | 今朝は比較的暖かで手袋無しでもOKでした。 一枚目は北西より仰角を上げながら頭上へ接近、 二枚目は頭上より南東のそらへ。 |
タイトル: | 望遠チャレンジ |
---|---|
撮影場所: | 東京都 |
撮影日時: | 2015年3月30日04時43分30秒~3月30日04時49分30秒 |
撮影機材: | BORG 50FL / 1.4×テレコンバーターGR / EOS Kiss X7 / 照準器 C-MORE Systems STS / Vixen ポルタII |
お名前: | ken さん |
コメント: | 照準器を頼りにひたすら連写してみました。焦点距離にして約900mm相当ですが、一応ちゃんとそれっぽい形が撮れました。 |
タイトル: | 桜満開朝に昇るISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区自宅庭先 |
撮影日時: | 2015年3月30日04時43分30秒~3月30日04時49分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss Digital-N EF-S18-55mm F3/55.6Ⅱusm ISO200 F:6.3 Tv5×20コマ 焦点18mm |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 半月振りのISSなので早起きしました 東京では桜満開が発表されましがISSからは花見出来ないでしょうね~ 油井宇宙飛行士も順調にカリキラムを消化していて5月が待ちどおしいです 東京で撮影可能な予定日は4月7日頃まであるのに明日の早朝3時50分が最後のようです早起きできるか心配です。 |
タイトル: | 2015年3月30日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2015年3月30日04時43分19秒~3月30日04時47分41秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×22コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間04時43分19秒~04時45分17秒、 下、露出時間5秒×25コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時45分27秒~04時47分41秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 3月も、後2日となってやっと撮影出来ましたが下は撮影開始時にカメラが動いたようです。最後はヘイズ(煙霧)か桜島の噴煙か?にかき消されました。 |
タイトル: | 久しぶりのISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都青梅市今井4丁目の茶畑 |
撮影日時: | 2015年3月30日04時43分04秒~3月30日04時46分20秒 |
撮影機材: | PENTAX K-5IIs、smc PENTAX FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED |
お名前: | Tadamasa Hara さん |
コメント: | 久しぶりに早起きしてISSを撮影。f10mm、F3.5、10秒露出、iso200、19枚を比較明合成しPSEで少し補正。フィッシュアイを使ったのに、撮影方向の設定をミスったため、ISSが画面から外れてしまったのが残念。 |
タイトル: | 黄砂の中を、、、今朝のISS。 |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区学研都市造成地 |
撮影日時: | 2015年3月30日04時43分00秒~3月30日04時47分 |
撮影機材: | E410 オリンパスカメラ 露出時間=5秒連写を30回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=800 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 黄砂、pm2.5 で霞んでいる中、北から東を目指して飛翔して行った今朝のISSだった。 *** 目視で星も良く確認出来ない状況の北九州の空だったがpcで確認するとISSは予定時間に予定のコースを飛翔して行く様を見る事が出来た。 |
タイトル: | はくちょう座、りゅう座、おおぐま座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2015年3月30日04時42分44秒~3月30日04時47分48秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-1600,10mm,F4 対角魚眼 10秒連写29枚、比較明合成、レンズヒータ、自作ポタ赤 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 日の出45分前で星も何とか、湿度が高く、北極星周辺がやっと見える位、これから霞む時期で良好な撮影は難しい。 |
タイトル: | 北極星の近くを通過し夏の大三角の下方へ飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2015年3月30日04時42分40秒~3月30日04時47分39秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×15コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSは、北極星の近くを通過し、夏の大三角の下方を通過していきました。 |
タイトル: | ISS , カシオペア座γ星を通過して行く |
---|---|
撮影場所: | 自宅2F 窓から ( 横浜市旭区 ) |
撮影日時: | 2015年3月29日04時02分46秒~3月29日04時02分56秒 |
撮影機材: | オリンパス SP-500UZ 200ミリ (35ミリ換算) f3.3 ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 3月最週に入り、春を思わせる陽気になり桜も咲き始めた今朝(29日)、4時02分過ぎに3等級で北の空を通過した後、カシオペア座のγ星の南でISSを捉えました。 ISSも、これから4月にかけて見やすくなってきます。 14Q2(Lovejoy)が中央やや左下にいる筈ですが、10秒露光では写っていませんでした。(移動:左から右へ) |
タイトル: | 四季シリーズ4 「未明の富士と菜の花にISS」 |
---|---|
撮影場所: | 静岡県 富士市 神谷南 8℃ |
撮影日時: | 上/2015年3月29日04時00分34秒~3月29日04時04分13秒下/2015年3月29日04時00分34秒~3月29日04時32分05秒 |
撮影機材: | Canon EOS6D + EF17-40mm f4.0L、 撮影総時間 上/3分21秒 下/31分31秒、 Canon DPPにて比較明合成、各コマ25mm、F7.1、20秒、ISO1600 |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 桜がかなり開いてきましたが、菜の花と富士とISSです。 富士山すぐ上からカシオペアを通過して北東へ。 14度の低空コースでやや暗く、ガス気味もあって光跡は少し物足りない写りになりました。 菜の花のピントも考慮して絞ったことも影響したようです。 月明かりもないし北方向なので富士山を少しでも出すため薄明開始まで狙ったのが下の31分の日周運動ですが、あまり効果はありませんでした。 |
タイトル: | ほぼ頭上通過のISS |
---|---|
撮影場所: | チリ・アタカマ砂漠 |
撮影日時: | 2015年3月28日20時00分00秒 |
撮影機材: | セレストロンC11望遠鏡(口径280mm 焦点距離2800mm)CANON EOS6D ISO5000 T 1/4000秒 |
お名前: | 藤本泰弘 さん |
コメント: | 何度かの撮影でようやく視野に捉える確率が上がってきました。でもブレがまだまだ多く、今後の課題です。 |
タイトル: | 今朝(3/28)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年3月28日04時54分30秒~3月28日04時57分04秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(f26mm F3.2 ISO3200)+GOTO スカイグラフ 露出10秒を14枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 一昨日よりは高い高度(MEL12度)でカシオペヤ座のWの下方をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 地上は地震、空は快晴のISS。 |
---|---|
撮影場所: | 仙台市太白区 |
撮影日時: | 2015年3月28日04時53分30秒~3月28日04時59分30秒 |
撮影機材: | Sony 3N ISO 800, S 2", F 4, |
お名前: | MJ さん |
コメント: | ISSが見えるころに当地では弱い地震が発生、 ご覧のとおりの写真になりました。偶然とはいえ貴重な写真です。? 当地では毎日のように地震が発生してますので特に気にもなりませんでしたが ISS軌道がこのように写るのですね。 |
タイトル: | 今朝(3/26)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年3月26日05時05分33秒~3月26日05時06分05秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(17-50mmF2.8) f50mm F3.5 ISO6400)+GOTO スカイグラフ 露出10秒を5枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | カシオペヤ座のラブジョイ彗星の下方の山スレスレを北海道上空を通過するISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 夜明けの空を。 |
---|---|
撮影場所: | 仙台市太白区 自宅 |
撮影日時: | 2015年3月16日04時17分30秒~3月16日04時20分00秒 |
撮影機材: | Olympus-EPL5 ISO 1000, S 5", F 3.5 |
お名前: | MJ さん |
コメント: | 今日は雲も無くいいお天気になりました。 ISSは地球の影から出て北東の空へ、 これで当分は見えません。また見える日までお休みしましょう。 早起きは疲れるものですね。 |
タイトル: | 4日連続のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区自宅庭先 |
撮影日時: | 2015年3月14日04時27分00秒~3月14日04時29分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss Digital-N EF-S18-55mm F3/55.6Ⅱusm ISO1600 F:5 焦点18mm 5秒×10コマ多重比較明合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | ホワイトデーの今朝4時起きでトライしたがISSへのカメラアングルが狂い失敗に終わった 今朝はイリジュウム衛星25が同じ時間に見えるので一緒に写れば良いと期待しが少し下の方に写っているのみで残念で当分天候も悪そうだし最後の日に心残りでした。 |
タイトル: | 久しぶりのISS。 |
---|---|
撮影場所: | 仙台市太白区 自宅 |
撮影日時: | 2015年3月14日04時27分00秒~3月14日04時30分00秒 |
撮影機材: | Olympus EPL-5 ISO 1000, S 5", F 3.5 |
お名前: | MJ さん |
コメント: | ISSの軌道上には雲が多くてちょっと心配でしたが、久しぶりに見ることができました。 明日以降、当分の間は見えないようです。 それにしても、お天気の悪い日が多いですね。 |
タイトル: | 四季シリーズ3 「夜明け前 梅園でISS」 |
---|---|
撮影場所: | 横浜・大倉山梅園 |
撮影日時: | 2015年3月14日04時27分00秒~3月14日04時30分01秒 |
撮影機材: | Canon EOS6D +EF17-40mm f4 L、総撮影時間 2分48秒、41コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマJPEG、17mm、F4.5、3.2秒、ISO 1250) (前景ライティング画像RAW6コマを追加合成 ) プロ ソフトンB使用 |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 若干霞んだ空でしたが1等星ほどの明るさ。同時刻飛行のイリジウム衛星とともに撮影。春先の雰囲気を出すのと、恒星の強調のためにソフトフィルターを使用しました。 11日より暖かく、梅の香ただよう春の朝でした。 |
タイトル: | 2015年3月14日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2015年3月14日04時26分54秒~3月14日04時27分37秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間5秒×8コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 今朝は2度寝してしまい、露出開始が遅れて肉眼では視認しないうちに下方の木の陰に隠れてしまいました。今日でまた2週間程お休みです。! |
タイトル: | こぐま座、ケフェウス座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2015年3月14日04時26分35秒~3月14日04時29分23秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-3200,14mm×1.4テレコン 19.6mm f4.5、10秒連写16枚、比較明合成、レンズヒータ 自作ポタ赤 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | ISO-3200でイリジュウム25とISS両方の光跡ねらいで撮影、夜明け前の北天を輝いて通過、綺麗でした。 |
タイトル: | 北極星と交差するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2015年3月14日04時26分20秒~3月14日04時27分39秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×4コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSが北極星と交差しました。 |
タイトル: | 今朝(3/13)のISSとC/2014 Q2ラブジョイ彗星 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時20分35秒~3月13日05時20分12秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (f113mm F2.8 ISO6400)+スカイグラフ 露出10秒を4枚合成してトリミング |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 年末年始に楽しませてくれて今はカシオペヤ座に移動して見納め間近のラブジョイ彗星の付近をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | ISS , 北斗七星の α、β星の南を通過する |
---|---|
撮影場所: | ヴィラ団地 高台 ( 横浜市旭区 ) |
撮影日時: | 2015年3月13日05時19分18秒~3月13日05時19分26秒 |
撮影機材: | オリンパス SP-500UZ 100ミリ (35ミリ換算) f3.2 ISO 100 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 風もなく澄み切った快晴の朝、5時17分過ぎに西の空から2等級のISSが現れ、5時19分過ぎには1等級で北斗七星のα、βの下を通過し、北極星の下(握り拳1個半ほど)を北東に。(移動:左から右へ) |
タイトル: | 早朝のISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県北九州市若松区小糸町 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時18分 |
撮影機材: | Canon Kiss X3、 露出時間:45秒 ISO感度、ISO400, 焦点距離:18mm、F値5.6 |
お名前: | 池本 光廣 さん |
コメント: | この写真を遊びに来た小5の孫に見せたが.微妙な反応.いつかISSのうんちくを語りながら.一緒に観測したいと思います。 |
タイトル: | 3月13日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市下荒田の公園から |
撮影日時: | 2015年3月13日05時17分30秒~3月13日05時20分53秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X6i タムロン18~250ミリ ISO 800 18ミリ 露出10秒 絞り F4 18枚比較明コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 一昨日はISSの高度が余りにも高くて写っていなくて今朝は何とか写ってくれました。ISSが北西(左上)からいきなり現れて上昇するかと思ったが下降して行きだんだん見えなくなりました。 |
タイトル: | 本日2回目のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区自宅庭 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時17分30秒~3月13日05時22分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss Digital-N EF-S18-55mm F3/55.6Ⅱusm 一枚目:ISO80 F:5 2.5秒×34コマ 焦点18mm 二枚目:同じく2.5秒×14コマ 焦点30mm多重比較明合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 昨日今朝と朝早いが風も無く寒くないので助かる 明日もこの調子で撮影出来ること願う 仰角22度と低いので我が家の庭からは広く視界がとれて長い時間撮影できた 二枚目は移動したがISSがかなり過ぎてしまい焦点30mmで写した明日も早起きしてトライしよう。 |
タイトル: | 2015年3月13日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里団地2丁目 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時17分20秒~3月13日05時21分24秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×20コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間05時17分20秒~05時19分07秒 下、露出時間5秒×36コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間05時18分10秒~05時21分24秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 数日来の寒気が緩んでやっと3月初めてのISSが撮影出来ました。北斗七星の下方から北極星の下をカシオペアへ駆け抜けていきました。 |
タイトル: | 北斗七星の下方を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時17分19秒~3月13日05時19分58秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×8コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSが北斗七星の下方を通過しました。 |
タイトル: | 今朝(3/13)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時17分16秒~3月13日05時21分06秒 |
撮影機材: | Canon EOS 50D + TOKINA AT-X 116 PRO DX(AF11-16mmF2.8) f11mm F2.8 ISO800)+ナノトラッカー 露出10秒を21枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 久しぶりに良く晴れて明け始めた月明かりの北空を北斗の柄杓の先からカシオペヤへISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 街なかで見るISS |
---|---|
撮影場所: | 京都市中京区四条烏丸交差点 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時17分10秒~3月13日05時19分50秒 |
撮影機材: | Nikon D7100, AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR, f/3.5 - 4s - ISO320 38枚を合成 |
お名前: | rikipoco さん |
コメント: | 建物で途中見えなくなるのも面白いかなと思って。 |
タイトル: | しし座から現れ、カシオペヤ座に消える |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時17分08秒~3月13日05時22分24秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-800,10mm,F4 対角魚眼 3秒連写98枚、比較明合成、レンズヒータ、自作ポタ赤 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 日の出40分前、何とか白飛びならずに撮影 しし座から見え始め、カシオペヤ座に消えて行きました |
タイトル: | 霞む北の空を進む今朝のISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区有毛 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時17分00秒~3月13日05時20分 |
撮影機材: | E410 オリンパスカメラ 露出時間=1秒連写を91回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=3.5 ISO=1600 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | やや暖かな今朝の北九州の空、だが星の姿はまばらにしか確認できない。黄砂またはpm2.5があるのか? そんな中北北西にある北斗七星の柄杓の中を明るく輝きながらポラリスの下を通過し北北東へと進み姿を消した。 |
タイトル: | 北斗七星を突き抜けるISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡市東区 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時17分00秒~3月13日05時19分 |
撮影機材: | カメラ:ニコンD5000 レンズ:シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM ISO-320 f3.2 10秒 9枚比較明合成 |
お名前: | sorasuki さん |
コメント: | 北斗七星からこぼれる水のように見える…かな? |
タイトル: | 錦帯橋とISS |
---|---|
撮影場所: | 山口県岩国市錦帯橋河原 |
撮影日時: | 2015年3月13日05時12分07秒~3月13日05時22分05秒 |
撮影機材: | nikon Df Nikkor14-24mmF2.8GED 15mm F3.2 ISO1000 15sec 38枚比較明合成 |
お名前: | 牧 良正 さん |
コメント: | 初めて投稿します。1年半くらい前からISSを撮影しています。なかなかうまいこと撮影アングルになりません。これは錦帯橋河原で撮影しました。撮影時は橋は暗いですが、車の通行で橋は浮かび上がります。 |
タイトル: | 夏の大三角の下方を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2015年3月13日03時43分59秒~3月13日03時44分58秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×3コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSが夏の大三角の下方を通過しました。 |
タイトル: | ISS , こと座ベガ から はくちょう座デネブへ |
---|---|
撮影場所: | 自宅 ( 横浜市旭区 ) |
撮影日時: | 2015年3月12日04時36分26秒~3月12日04時46分56秒 |
撮影機材: | パナソニック DMC-FZ50 50ミリ (35ミリ換算) f3.2 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 快晴の空に月が輝いている。予報では月とスピカの中間から地球の影を出、ほぼ天頂コース。家の中からのISS見のため、時間で追う、4時36分過ぎにこと座ベガを、4時37分にははくちょう座デネブ付近を通過し、北東の空へ。 1等級以上の明るさでくっきり見る事が出来た。 (移動:上から下へ)、一部トリミング有り。 |
タイトル: | 強風の朝 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2015年3月12日04時35分36秒~3月12日04時36分51秒 |
撮影機材: | 40cmF4.5ドブソニアン ,×2バローレンズ使用 ,EOS7D ,ISO2000 ,1/1000秒 ,13コマ合成 |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | ものすごい風の中,鏡筒を押さえて通過を待ちました。 残念ながら細部はボケボケ状態。 経路から判断すると,やや逆光かと思われましたが, 今まで見たことないような不思議な光りかたをしていました。 前半は露出オーバー,後半は不足気味。 拡大撮影は何度やっても難しいです・・・。 |
タイトル: | 苦闘の中のISS |
---|---|
撮影場所: | 所沢市自宅のベランダ |
撮影日時: | 2015年3月12日04時35分30秒~3月12日04時35分46秒 |
撮影機材: | 口径25cmF5反射望遠鏡、×1.4TELE CONVERTER、ニコンD5300、ISO1600、1/1000秒 |
お名前: | 梶嶋博司 さん |
コメント: | 花粉症でクシャミや鼻水と戦いながらの撮影でしたがその為にピントが甘くなってしまいました。。。 |
タイトル: | 仰角54度からのISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区自宅庭 |
撮影日時: | 2015年3月12日04時35分30秒~3月12日04時39分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm F3/55.6Ⅱusm 1枚目:ISO1600 F:5 5秒×7コマ 焦点18mm 2枚目:同条件で5秒×15コマ枚多重比較明合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今朝は4時に起きたが風が弱いので助かる 仰角見え始め54度と高く又街灯光が邪魔で一枚目は位置設定に苦労した 二枚目場所を移動したがISSかなり通り過ぎ低いアングルになった 昨日今朝と撮影に好都で合良かった |
タイトル: | へび座、はくちょう座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2015年3月12日04時35分21秒~3月12日04時40分07秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-1600,10mm,F4 対角魚眼 30秒連写9枚、比較明合成、レンズヒータ、自作ポタ赤 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 天文暗闇時間帯、良く晴れた中を通過 星座も沢山見えました。 |
タイトル: | 夏の大三角を横断するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2015年3月12日04時35分00秒~3月12日04時37分59秒 |
撮影機材: | キャノン6D、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×9コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSが夏の大三角を横断しました。 |
タイトル: | 高くて速かったです。 |
---|---|
撮影場所: | さいたま市 |
撮影日時: | 2015年3月12日04時35分00秒 |
撮影機材: | PowerShot SX50 HS |
お名前: | bureboke さん |
コメント: | 晴れているわりにはもやもやしていました。 月や土星の写りもよくなかったので、仕方ないのかも。 |
タイトル: | 2015年3月12日のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都日野市 |
撮影日時: | 2015年3月12日04時25分09秒~3月12日04時38分48秒 |
撮影機材: | RICOH GR インターバル合成モードで撮影 露出8秒 F値2.8 ISO-800 89枚合成 |
お名前: | 小松原 正人 さん |
タイトル: | 三月初めてのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市図書館前 |
撮影日時: | 2015年3月11日05時36分00秒~3月11日05時39分 |
撮影機材: | E410 オリンパスカメラ 露出時間=2秒連写を28回その後比較明合成 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=400 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 昨日より北九州ではISSの飛翔が見れる日になった。が昨日は空模様が悪く駄目だった。今朝も西の空は雲もまばらで良かったがISSの飛翔コースである南西→北東の空には全面の雲、、、そんな中高度30°と高い位置に突然姿を現し北東へと雲の中を明るく飛翔してゆく様を寒さの中見送った。 本当に寒い今日の北九州のam5:30分でした。 *** 1.南西から飛翔 2.北東のベガ横をかすめて |
タイトル: | 初のISS撮影 |
---|---|
撮影場所: | 横浜 おおさん橋 |
撮影日時: | 2015年3月11日05時30分00秒~3月11日 |
撮影機材: | OM-D,E-M5,12-50mm(12mm) |
お名前: | Hey さん |
コメント: | 初めての撮影で難しかったですが、撮れてよかったです。 |
タイトル: | ISS , 大熊座ζ星に接近飛行 |
---|---|
撮影場所: | 自宅 ( 横浜市旭区 ) |
撮影日時: | 2015年3月11日05時28分55秒~3月11日05時29分05秒 |
撮影機材: | オリンパスSP-500UZ 200ミリ (35ミリ換算) f3.3 ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 横浜にひょうを降らせた天気も去った朝方、北西にISSが見え出して来る。 5時27分ころに西より現れはじめ、5時29分には大熊座ゼータ星に接近し北東の空へ。手を抜いて2階ベランダにて撮影した為か、少し風があり小型三脚がブレてしまった様で、像が波打ってしまった。 1巡目、4時前にもいて座付近に見える予定でしたが、寝坊してしまいました。(移動:左から右へ) |
タイトル: | 明けの空を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2015年3月11日05時27分10秒~3月11日05時53分18秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-1000,10mm,F4 対角魚眼 2秒連写119枚、比較明合成、レンズヒータ、自作ポタ赤 気温 -3.7℃ |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 見え終わりの4分後を予想した露出設定も終わり頃は白飛びになり、ISO 600~800が良かったかも。 今朝は冷え込んで、真冬の支度でした。 |
タイトル: | 東日本震災4年目のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京練馬区自宅庭 |
撮影日時: | 2015年3月11日05時26分30秒~3月11日05時32分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss DigitalN EF-S18-55mm F3/55.6Ⅱusm 一枚目:ISO200 F:5 焦点18mm シャッター5秒×29枚 二枚目:同条件5秒×7枚多重比較明合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 震災4年目の朝西南西の空からISS強い光を放ち見えて来た、油井宇宙飛行士もロシアの飛行訓練センターに入り宇宙飛行に向け訓練を開始したとの記事を読みいよいよ宇宙に飛び立つ日も間もなくだな~と私も心が躍ります、早く油井飛行士が乗ったISSを写したいと心待ちにしています、東京の天気も2~3日良いようですから早朝眠いが頑張ってみましょう。5時半だと東の空がこんなに明るく撮影条件変更間に合わず二枚目は完全に失敗でした。 |
タイトル: | 子午線を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県明石市天文科学館東経135度子午線上 |
撮影日時: | 2015年3月11日05時25分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-30,SIGMA FISHEYE 10mm,ISO 800,f/3.2 ,ss 4秒でインターバル撮影 34コマを比較明合成 |
お名前: | なっさん さん |
コメント: | 子午線とJSTMを表示する天文科学館の天文ドームタワーの上を北斗七星をかすめて南西から北東へ、子午線を通過して行きました。 車で自宅より15分ですが、はじめて遠征しての撮影です。 |
タイトル: | 四季シリーズ2 「未明の梅園から見るISS」 |
---|---|
撮影場所: | 横浜・大倉山梅園 1℃ |
撮影日時: | 2015年3月11日04時46分05秒~3月11日05時30分12秒 |
撮影機材: | Canon EOS6D +EF17-40mm f4 L、総撮影時間 44分07秒、791コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマJPEG、17mm、F5.6、6秒~1秒、ISO 1000) (前景ライティングRAW画像31コマを追加 合成) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 薄明の中でしたが金星なみに明るく見えました。 右端に見えるイリジウム衛星から撮影開始し、北極付近の日周運動とからめてみましたが、終盤の薄明で薄れてしまったのが残念です。 盆地状の梅園なので風もほとんどありません。気温のわりには寒くはなく梅の香が漂う中での風流な撮影でした。 誰もいない紅白の梅の枝間を静かに進むISSは、神秘的な光景そのものです。 |
タイトル: | 今朝(3/10)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2015年3月10日04時42分58秒~3月10日04時44分36秒 |
撮影機材: | Canon EOS 50D + SP AF17-50mm F/2.8 XR Di Ⅱ(17-50mmF2.8) f17mm F2.8 ISO800) 露出10秒を5枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 冬に戻ったような空模様の中、さそり座の尻尾付近から現れたISSが飛翔して行きました。 |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |