このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | 北の空をゆく国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 余市町 豊浜 |
撮影日時: | 2014年5月25日01時57分27秒から露出開始 |
撮影機材: | Nikon D700 ( Nikkor 35mm F2.0 → F2.8 ) 露出時間 30秒 PhotoShop-CS6にて、ISO1600感度 気温 +6℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 西の空に現れたときは金星なみでしたが、北のほうにくるまでに1等級と暗くなりました。 |
タイトル: | ISS太陽面中央突破 |
---|---|
撮影場所: | 静岡県富士見市広見 |
撮影日時: | 2014年5月24日07時40分08秒~5月24日07時40分09秒 |
撮影機材: | EOS7D+12cm屈折望遠鏡(焦点900mmX1.5)アストロソーラーフィルターND5、シャッター1/1250、ISO1000 |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 撮影ポイントを数ケ所決めていたが、富士のすそ野は意外と難しい。 結局予定時間が迫り最後のポイントで撮る事に、ミツバチが飛びまわる中少し怖かったが、ISSは中央を綺麗に通り抜けて行った。 |
タイトル: | 暁の空に向かう国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 北広島市 大曲 |
撮影日時: | 2014年5月23日01時58分28秒から露出開始 |
撮影機材: | Nikon D700 ( AF Zoom-Nikkor 18-35mm F3.5-4.5D IF-ED → F4.5 ) 18mm相当 露出時間 13秒 PhotoShop-CS6にて 15カット比較明合成、ISO1600感度 気温+6℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 南東に下弦すぎの月明かりあり。ISSが頭上を通過するときは金星以上に明るかった。雲が押し寄せてきており、10分後には全天が覆われギリギリの撮影でした。 |
タイトル: | 今朝(5/23)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2014年5月23日01時57分55秒~5月23日01時59分13秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissX2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f34mm F2.8 ISO1600)露出10秒を7枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 北東の空のカシオペアの下方で夏至が近くなって真夜中の時間に見えるようになって来たISSが靄に消えて行きました。 |
タイトル: | ISS, 北斗七星のひしゃくを横切って行く |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2014年5月22日02時45分33秒~5月22日02時46分13秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 90ミリ f3.6 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 南東の空に半月が輝いている頃、2時45分過ぎ、2等級の明るさで地球の影を出たISSは、2時45分30秒ころ北斗七星のα、β、γ星(逆三角形)の間を通過し、3等級ほどで北極星の下から北東の空へ。 もうその頃には肉眼では見えなかった。 |
タイトル: | 北斗七星を横断するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2014年5月22日02時45分00秒~5月22日02時45分59秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×3コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSが北斗七星を横断しました。 |
タイトル: | 洞爺湖更待月とISS |
---|---|
撮影場所: | 洞爺湖 |
撮影日時: | 2014年5月20日02時52分56秒~5月20日02時56分56秒 |
撮影機材: | EOS 5DMarkⅢ、EF16-35F2.8L |
お名前: | 北の素人写真家Vol.2 さん |
コメント: | 下限近い月が照らす洞爺湖で初めてISSを撮影しました。 |
タイトル: | 若田さんご苦労様でした |
---|---|
撮影場所: | 自宅庭先 |
撮影日時: | 2014年5月20日02時47分00秒~5月20日02時50分00秒 |
撮影機材: | canonEOSKiss DigitalN EF-S18-55mm F3/5.5,6Ⅱusn ISO1600 F:4.5 焦点35mm 3.2秒×24コマcanon photo 比較明合成 |
お名前: | 梅香 さん |
コメント: | 今日のISSにはもう若田さんは無事に帰還したためいませんが又日本人がクルーの一員として参加するので楽しみに待ちます。午前二時と真夜中でしたが久しぶりの為目覚ましセットで起きました、最大仰角37度なのでまあまあ写せました しばらくISSと逢えませんが待ちましょう・・・ |
タイトル: | 今朝(5/20)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2014年5月20日02時46分21秒~5月20日02時47分17秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissX2 + Tokina AT-X116 PRO DX AF(11-16mmF2.8) f16 mm F3.5 ISO1600) 露出10秒を5枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 雲の中にISSが消えて行きました。 |
タイトル: | 頭上に昇る国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 室蘭市 絵鞆半島 |
撮影日時: | 2014年5月20日02時46分05秒から露出開始 |
撮影機材: | Nikon D700 ( AF Zoom-Nikkor 18-35mm F3.5-4.5D IF-ED → F4.5 ) 18mm相当 露出時間 10秒 PhotoShop-CS6にて 9カット比較明合成、ISO1600感度 気温3℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 南東に下弦まじかの月明かりあり。ISSは金星のように明るかった。イタンキ浜からトッカリショへと続く風光明媚な断崖絶壁です。恥ずかしながら帰りに迷子になりました。 |
タイトル: | ISS, 北斗七星を横切って行く |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2014年5月19日03時34分59秒~5月19日03時35分49秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 80ミリ f3.6 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 月が南の空に明るく輝いている頃、3時33分過ぎ、うしかい座アルクツゥ-ルスの下から姿を現したISSは、3時35分明るさ2等級で北斗七星のη星の下を通過し、北極星の下を北東へ進む。 |
タイトル: | 早い夜明けの中でのISS観測・撮影 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2014年5月19日03時33分00秒~5月19日03時36分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | この時間帯は丁度夜明けが始まるのでISSの撮影がとても気になるところです。 ISSが見え始めた頃の西の方角の空はまだ暗いです。うしかい座のアークトゥルスでしょうか、その下を通過しました。北西から北の空はどんどん明るくなりはじめ、ISS目視時間を残してISSは見えなくなってしまいました。 |
タイトル: | 北斗七星を横断するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2014年5月19日03時33分00秒~5月19日03時35分19秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×7コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSが北斗七星を横断していきました。 |
タイトル: | 今朝(5/18)のISSその2 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2014年5月18日04時21分54秒~5月18日04時22分18秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissX2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f28mm F6.3 ISO1600)露出10秒を4枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 地球を1周したISSが明け始めた空に沈みゆく北斗七星付近を飛翔して行きました。 |
タイトル: | 慌ててしまったISS観測撮影 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅にて) |
撮影日時: | 2014年5月18日02時48分00秒~5月18日02時49分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | ISSは高度の高い位置から現れ北東方向に向かってだんだん低くなっていきました。 見え始めた頃は月を入れて撮るつもりでしたが、カメラのモニターに背景を良く取り入れようとしてバタバタしてしまい、慌てたISS観測撮影になってしまいました。 |
タイトル: | 今朝(5/18)のISSその1 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2014年5月18日02時47分10秒~5月18日02時48分28秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissX2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f28mm F3.5 ISO1600)露出10秒を7枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 雲の中をISSが昇って来たペガススの四角形付近を飛翔して行きました。 |
タイトル: | 今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県中野市 |
撮影日時: | 2014年5月18日02時47分08秒~02時51分59秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D+EF-S10-22mm F3.5-4.5USM (f10mm, F3.5, ISO1600) 6秒×45枚合成 |
お名前: | 小林 さん |
コメント: | 久しぶりに晴れました。若田宇宙飛行士は帰還されましたが、ISSはいつものように輝いて東北東方向へ飛行していきました。飛行機ではないと思う物体が、中央左から右上方向に10秒間隔位で光って行きました。正体は不明です。 |
タイトル: | ISS, わし座~や座~いるか座へ |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2014年5月18日 |
撮影機材: | (1)2014年05月18日 2時47分04秒~2時47分34秒 パナソニックDMC-FZ50 70ミリ f3.2 ISO 400 (2)2014年05月18日 2時48分32秒~2時49分12秒 パナソニックDMC-FZ50 45ミリ f2.8 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 満月を過ぎた月が南西の空に明るく輝いている頃、2時47分予報時刻通り、わし座付近からスゥ-と姿を現したISSは、アルタイルの北をや座、いるか座へ0等級ほどの明るさで通過し、ぺガサス座とアンドロメダ座の間を2時48分過ぎに、2時51分頃には山陰に入り見えなくなる。 |
タイトル: | 夏の大三角の東側を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2014年5月18日02時47分00秒~5月18日02時50分19秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×10コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 南東(高度62度)から北東へ下降するISSをとらえました。 |
タイトル: | 5月17日のISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県石岡市高浜 |
撮影日時: | 2014年5月17日03時38分04秒~5月17日03時40分37秒 |
撮影機材: | OLYMPUS E-M5,M.ZUIKO DIGITAL ED12mm,ISO1600,F2.5,1.6Sec,112枚比較明合成 |
お名前: | 佐藤文夫 さん |
コメント: | 若田さんが帰還後のISS、カシオペアを横切って夜明けの空へ消えて行きました。 |
タイトル: | 風景シリーズ1 「富士とISS」 |
---|---|
撮影場所: | 静岡・御殿場市 板妻 R469 |
撮影日時: | 2014年5月17日 |
撮影機材: | (1)タテ写真 2014年5月17日 03:35:35-03:38:28 Canon EOS5D MarkⅢ +EF17-40mm f4L USM、総撮影時間 2分53秒、 31コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマJPEG、17mm、F5.0、5秒、ISO 1600) (2)ヨコ写真 2014年5月17日 03:35:26-03:36:35 Canon EOS6D +EF8-15mm f4.0 L FE USM、26コマをCanonDPPにて比較明合成 (各コマJPEG、14mm、F4.0、5秒、ISO 1600) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 若田さんが降りて3日目のISS。東京では号外が出ましたね。お疲れ様でした。 実家滞在日だったので、条件が合えば撮りたいと思っていたポイントで撮影できました。 富士山東側では、箱根のスカイラインに次いで、富士前景には適した場所です。 東名の御殿場・裾野ICから20分程度で便利です。 周りはゴルフ場と陸自東富士演習場。民家はありませんが産直売店があり、駐車可能。 未明でも車は通るので比較的安心して撮影できるグッドポイントです。気温 7℃ (真冬はチェーン規制エリア) |
タイトル: | 2日連続のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市自宅近くの駐車場から |
撮影日時: | 2014年5月17日03時34分48秒~5月17日03時37分20秒 |
撮影機材: | 1枚目 Canon EOS Kiss X6i タムロン18~250ミリ ISO 800 18ミリ F4 露出 4秒 13枚コンポジット 2枚目 Canon EOS Kiss X6i タムロン18~250ミリ ISO 800 50ミリ F4 露出 4秒 15枚コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | いきなり頭上からISSが見えて慌てました。1枚目は洒落た3階建てに消えて行くように撮影。 2枚目は場所を少し移動して平屋に消えて行くように撮影しました。2枚とも若干トリミングしました。 |
タイトル: | 大きな光のISSでした |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山地区中央公園) |
撮影日時: | 2014年5月17日03時34分00秒~5月17日03時39分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 若田さん、約6ヶ月のISS長期滞在からお帰りなさい!!。今朝のISSは21日振りに見るISSです。若田さんが搭乗していないISSを見て、ちょっぴり寂しい気持ちでしたが、大きな光で力強く飛翔しているISSに勇気づけられました。東の低空では久し振りに見る金星が明るく輝いています(明るさはマイナス4.1等~マイナス4.0等)。南西の空には月齢17の月が明るく輝いていてISSの写真撮影に花を添えてくれたようです。(写真1枚目 ISS見え始めの頃、2枚目 天頂の頃、3枚目 遠ざかる頃) |
タイトル: | 2014年5月17日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市南栄4丁目 |
撮影日時: | 2014年5月17日03時33分59秒~5月17日03時37分45秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×11コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間03時33分59秒~03時34分59秒、 中、露出時間6秒×32コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離18mm、F値3.5、撮影時間03時34分16秒~03時37分45秒、 下、露出時間5秒×33コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間03時34分44秒~03時37分41秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 昨夜に引き続き高仰角パス、前日までは自宅で撮影しようと考えていたのですが、月明かりでの桜島シルエットを構図にちょこっと遠征しました。 |
タイトル: | ISS, 月明かりの中、地球の影を出る |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2014年5月17日03時33分50秒~5月17日03時34分40秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 95ミリ f3.2 ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 満月を過ぎた月が南西の空に明るく輝いている頃、3時33分45秒予報時刻通り、土星近くのてんびん座赤経15h39m,赤緯-10°43′付近で地球の影を出たISSは、へびつかい座からほぼ天頂を通り、0等級ほどの明るさから2等級でカシオペア座の下を通過して行った。 |
タイトル: | 今朝(5/17)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2014年5月17日03時33分49秒~5月17日03時37分35秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F4.5 ISO800)露出10秒を19枚合成。 拡大03:34:15 Canon EOS 60Da + PENTAX SMC-P 500mm F4.5 + KENKO TELEPLUS X1.4 (F11 ISO6400) 露出1/2500秒 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 地上ではホトトギスの忍び音が聞こえて来る明方に天高くなった夏の大三角の中を天上の大鳥のISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 夏の大三角の側を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2014年5月17日03時33分39秒~5月17日03時38分18秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×14コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 久しぶりに天空(高度65度)を通過するISSをとらえることができました。 |
タイトル: | 1200mmコンデジ ISS |
---|---|
撮影場所: | 和歌山県有田市 |
撮影日時: | 2014年5月17日03時33分00秒~5月17日03時33分 |
撮影機材: | キャノンSX50HS |
お名前: | YASU さん |
コメント: | お手軽機材で何とか写りました。 |
タイトル: | 5月のISS |
---|---|
撮影場所: | 富士山御殿場口新五合目駐車場 |
撮影日時: | 2014年5月17日03時32分36秒~5月17日03時33分14秒 |
撮影機材: | NIKON 1 J2 1NIKKOR VR 11-27.5mm f/3.5-5.6 撮影時 焦点距離11mm 絞り値f/3.5 シャッタースピード30秒 ISO200 |
お名前: | こーし さん |
コメント: | 富士山を入れて撮りたかったのですが、仰角が大きすぎて手持ちのレンズでは一緒に画角に収めるのは無理でした |
タイトル: | 5月16日のISS 2枚 |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市自宅近くの駐車場から |
撮影日時: | 2014年5月16日04時21分25秒~5月16日04時24分41秒 |
撮影機材: | 1枚目 Canon EOS Kiss X6i タムロン18~250ミリ ISO 400 18ミリ F4 露出 4秒 21枚コンポジット 2枚目 Canon EOS Kiss X6i タムロン18~250ミリ ISO 400 22ミリ F4 露出 4秒 14枚コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 若田船長がいなくなって淋しくなったISS。今朝はとってもきれいに見えました。2枚目は雲がありとぎれとぎれになり雲に隠れました。 1枚目のISSは左から右へ飛翔。2枚目は左上から右下へ飛翔。 |
タイトル: | 今朝(5/16)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2014年5月16日04時21分13秒~5月16日04時24分05秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F5.0 ISO1600) 露出10秒を15枚合成。 拡大Canon EOS 60Da + PENTAX SMC-P 500mm F4.5 + KENKO TELEPLUS X1.4 (F11 ISO6400) 露出1/2500秒を8枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 不如帰の忍び音が聞こえて来る明け始めた北天をISSが飛翔して行く際の姿勢変化の様子が拡大撮影で理解できました。 |
タイトル: | 2014年5月16日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2014年5月16日04時20分53秒~5月16日04時23分31秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2秒×39コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時20分53秒~04時22分21秒、 中、ニコンD200、露出時間3秒×6コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時23分21秒~04時23分31秒、 下、ニコンD200、露出時間3秒×16コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間04時21分35秒~04時22分32秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 5月に入ってやっと撮影できました。5/14若田さんの帰還直前の撮影は厚い雲に遮られてしまいました。残念! |
タイトル: | 帰還6時間前 |
---|---|
撮影場所: | 大阪府高槻市 |
撮影日時: | 2014年5月14日04時24分00秒~5月4日04時25分00秒 |
撮影機材: | SONY α550 / DT18-250mm 22.0mm F3.5 ISO200 露出1秒で比較明合成 |
お名前: | iwa さん |
コメント: | まさに若田さんが帰還準備のためソユーズのハッチを閉めようとしているところ。天気も良く、空が明るくなりかけている時間帯でしたが肉眼でもはっきりと見えました。 |
タイトル: | 今朝(5/14)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2014年5月14日04時23分41秒~5月14日04時23分52秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF70-200mm F2.8 Di LD (f70mm F3.5 ISO3200) 露出2秒を5枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 地球帰還に向けて宇宙飛行士らがソユーズTMA-11M宇宙船に移乗する頃、雲の切れ間でISSがみずがめ座付近を飛翔して行くのが見えました。この後11時頃に無事帰還カプセルが着陸したようです。お疲れ様でした。 |
タイトル: | 14/05/14 ISS 若田さんおかえりなさい |
---|---|
撮影場所: | 大阪府寝屋川市 |
撮影日時: | 2014年5月14日04時22分00秒~5月14日04時25分 |
撮影機材: | Canon IXY210F |
お名前: | あーりー さん |
コメント: | 初めて観察したのですが、思っていたよりも通過速度は速く ほんとうにあっという間でした。 観察条件としてはお天気も良く、視界良好で好条件だったと思います。 ほんの数分ですが楽しい時間を過ごせて早起きした甲斐がありました。 |
タイトル: | 「キャプテン若田」地球帰還直前のISS(兵庫県西宮より) |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県西宮市甲山町 |
撮影日時: | 2014年5月14日04時21分00秒~5月14日04時27分 |
撮影機材: | EOS7D+タムロンSP150-600mm+テレコンバータ ISO1800 1/250 |
お名前: | 加藤陽一 さん |
コメント: | 地球帰還6時間前、日本上空を通過中のISSをとらえました。 晴れてよかった! |
タイトル: | 5月13日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市自宅近くの駐車場から |
撮影日時: | 2014年5月13日05時10分45秒~5月13日05時10分46秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X6i タムロン18~250ミリ ISO 200 18ミリ F5.6 露出 10分の1秒 4枚コンポジット |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 久し振りのISS。 雲の切れ目から1秒間だけ撮影することができました。後は雲で見えませんでした。残念。若干トリミングしました。 若田船長も明日までですか。明日も楽しみに待っています。 |
タイトル: | 3つの太陽面通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県富津市竹岡 |
撮影日時: | 2014年5月7日14時57分45秒~5月7日14時57分46秒 |
撮影機材: | 25cmシュミカセ,EOSkissX4,1/4000秒,ISO100(1枚目) 15cmマクカセ,EOS7D,1/5000秒,ISO100(2枚目) 10cmフローライト,kissX2,×1.4エクステンダー,1/4000秒,ISO100(3枚目) すべてアストロソーラーND3.8使用 比較暗合成 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 距離607km。3台の望遠鏡・カメラと 2台の赤道儀,1台の経緯台を駆使して 日面通過を撮影しました。 一人で操作するには,ちょっとムリが あったようです(笑) |
タイトル: | はるか彼方の太陽面通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市君津PA |
撮影日時: | 2014年5月2日17時20分12秒~5月2日17時20分14秒 |
撮影機材: | 15cmマクストフカセグレン CanonEOS7D 1/4000sec ISO400 13コマ比較暗合成 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 高度12°,1360kmの彼方のISSが 太陽の前を通過していきました。 1.7秒の出来事です。 |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |