このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | 今年最後の徳之島からのISS |
---|---|
撮影場所: | 住 高秀 |
撮影日時: | 2013年12月31日18時36分16秒~12月31日18時38分22秒 |
撮影機材: | ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ ISO 800 18ミリ F4 6秒22枚比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 徳之島の今年は一昨日から天気が良くて今年最後のISSを撮影することが出来ました。 ISSは右上から左下へ飛翔。妻の実家の隣には高千穂神社の鳥居が少し見えます。 若田さんも皆さんも良いお正月を迎えてください。 |
タイトル: | 2013年12月31日大晦日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年12月31日18時34分05秒~12月31日18時37分04秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×18コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間18時34分05秒~18時35分07秒、 中、露出時間3秒×32コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値4.0、撮影時間18時34分33秒~18時36分21秒、 下、露出時間3秒×29コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間18時35分24秒~18時37分04秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 2013年フィナーレのISSは、宮古・石垣上空を通過して行きました。全国のISSウォッチャーの皆様、良いお年を! |
タイトル: | 今年最後のISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県入間市 |
撮影日時: | 2013年12月31日16時59分41秒~12月31日16時59分41秒 |
撮影機材: | カメラのモデル Canon EOS 7D、露出時間 1/1600、ISO感度 1,600、焦点距離 2,000mm、F値 8 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 日没から間がない時間、空はほとんど青空状態でした。予報通り現れたのですが、空が明るく、みつけるのが遅れました。でも、何とか撮れて、ラッキーでした。今年の、撮り納めとなりました。若田さんもふくめ、ミッションの成功と、皆様のご多幸を杵します。 |
タイトル: | 2013年12月30日のISS(その2) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年12月30日19時22分10秒~12月30日19時24分59秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×14コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間19時22分10秒~19時22分58秒、 下、露出時間2.5秒×57コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間19時22分20秒~19時24分59秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 低空に薄雲があったみたいで右手の建物上のアンテナ上空の雲でほとんど写っていない状況から下の写真の最後で辛うじて薄く写っています。ちなみに肉眼では視認できませんでした。 |
タイトル: | ISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県牛久市ひたち野うしく |
撮影日時: | 2013年12月30日17時51分 |
撮影機材: | CANON KISS-N ISO-1600 M 5秒 F-5.0 比較明合成 |
お名前: | AGNA さん |
コメント: | 今年最後のISS観測、二階のベランダからはっきりと観測された。 |
タイトル: | ISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県牛久市ひたち野うしく |
撮影日時: | 2013年12月30日17時51分 |
撮影機材: | CANON KISS-N ISO-1600 M 5秒 F-5.0 比較明合成 |
お名前: | AGNA さん |
コメント: | 今年最後のISS観測、二階のベランダからはっきりと観測された。 写真下には飛行機がクロス。 |
タイトル: | 2013年12月30日のISS(その1) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時48分37秒~12月30日17時50分25秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間2秒×36コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値4.0 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 出現方向の北北西には、ベッタリ雲があり辛うじて東南東方向でISSがそのの姿を見せてくれました。 |
タイトル: | 清水区中心部を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時48分22秒~12月30日17時51分14秒 |
撮影機材: | オリンパス E-M5、LUMIX G ASPH. 17mm F1.7 絞り F2.8、ISO400、露出10秒連写×16コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 2013年を締めくくるISSの飛翔を静岡市清水区中心部(清水駅周辺)の上空でとらえました。最も高いビルは高さ約100mの「えじりあ」です。 |
タイトル: | 競演 |
---|---|
撮影場所: | 栃木県宇都宮市 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時48分00秒~12月30日17時48分29秒 |
撮影機材: | ペンタックスK-5Ⅱs、シグマ17-70mm、17mm、f2.8、ISO400、29秒 |
お名前: | けんちゃん さん |
コメント: | ISSと飛行機が交差するかのように飛んでいました |
タイトル: | 夕空を南行するISS |
---|---|
撮影場所: | 新東名高速 駿河湾沼津SA 外部一般車P(下り) |
撮影日時: | 2013年12月30日17時47分46秒~12月30日17時54分39秒 |
撮影機材: | Canon EOSKissD X+EF24mm-105mm f4.0 L IS、ISO1600、F5.0 総露出時間 7分7秒、 69コマを比較明合成(各コマ 5秒露出) ハーフNDフィルター ND8+ND4 |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 夜景部分の露出を抑えるためハーフNDフィルターを使ってみました(できるだけソフトでいじりたくないので)。 5秒以上のシャッタースピードが設定できるので、都会の直線的な夜景光を抑えるのには有効ですね。 |
タイトル: | 今年最後の宇宙ステーション撮影! |
---|---|
撮影場所: | 大阪府交野市 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時47分44秒~12月30日17時48分13秒 |
撮影機材: | SONY-α77 BORG89ED ISO1000 1/1000 |
お名前: | 木村 義治 さん |
コメント: | 前日の仰角は30度で都市照明と距離からか鮮明には撮影が出来なかった。30日は 当地では年内最後の観察日で仰角も60度越えで機材をセットするも南西の空には雲が! しかし5分前には雲が取れて南東の山の端に消えるまでISSを見届けることが出来ました。 10ヶ月振りの撮影でした。 画像は右から(17:47:44)(17:48:01)(17:48:13)の順です。 |
タイトル: | また来年・・・ |
---|---|
撮影場所: | 大阪府摂津市 阪急摂津市駅前 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時47分04秒~12月30日17時48分51秒 |
撮影機材: | Canon EOS 6D 露出時間5秒 ISO感度200 焦点距離24mm F値 4.0 以上の18枚を、比較明合成 |
お名前: | 兼本 圭治 さん |
コメント: | 今年最後の撮影日。晴天を願い、願いが届いたのか? 雲一つ無い夜空になりました。来年もよろしくお願いします。 |
タイトル: | ISS 直距離450km~1400km |
---|---|
撮影場所: | 和歌山県有田市箕島(自宅) |
撮影日時: | 2013年12月30日17時47分00秒~12月30日17時50分00秒 |
撮影機材: | ペンタックスK-5Ⅱs(APS-C) DA18~270mm(270mm) 1/200~1/320秒 F9~F11 ISO800 |
お名前: | YASU さん |
コメント: | いつものお手軽ズームで三脚に載せて追いました。 左上から下に上に戻って右下が最後です。 遠ざかっていくので段々小さくなっています。 すべて等倍表示で切り取り12枚連結しました。 |
タイトル: | 八ヶ岳連峰の蓼科山を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県東御市新張 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時47分00秒~12月30日17時49分00秒 |
撮影機材: | Canon7D EF16-35mm F2.8L II USM F4.0 60秒露出 ISOAUTO |
お名前: | まさおさん さん |
コメント: | 久ぶりのISSでした。真西から出現、蓼科山から八ヶ岳連峰上空を過ぎ富士山の方向に飛んでいきました。 |
タイトル: | ISSの皆さん、良いお年を |
---|---|
撮影場所: | 千葉県印西市千葉ニュータウン |
撮影日時: | 2013年12月30日17時46分53秒~12月30日17時46分54秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X5 Samyang 14mm F2.8 ED AS UM ISO800 露出1秒 |
お名前: | 北総のバーダー さん |
コメント: | 地元ニュータウンに西の空から近づく若田さんに今年最後のご挨拶。来年もよいお年をお迎えください。右下には金星と富士山。 |
タイトル: | ISS |
---|---|
撮影日時: | 2013年12月30日17時46分44秒 |
撮影機材: | canonEOS60D sigma18-200 VixenPOLARIE追尾、ISO 640 |
お名前: | 熊山朝久 さん |
コメント: | 昨日失敗したので今日もう一度挑戦しました。カメラセットしてたら反対方向からやって来ました。 |
タイトル: | ISS, や座 ~ いるか座 ~ フォーマルハウトの上を通過する |
---|---|
撮影場所: | ヴィラ団地の高台(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月30日 |
撮影機材: | (1) 17時46分32秒 から 17時47分02秒 (30秒 露光) パナソニックDMC-FZ50 105ミリ f 3.2 ISO 400 (2) 17時48分04秒 から 17時48分34秒 (30秒 露光) パナソニックDMC-FZ50 60ミリ f 3.2 ISO 400 (3) 17時50分18秒 から 17時50分38秒 (20秒 露光) パナソニックDMC-FZ50 50ミリ f 2.8 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 午後一旦雲量が多くなって心配でしたが、日没時には快晴となり金星も一際明るく輝いていたのが印象的でした。 ISSは17時45分すぎから、わし座の西方から現れ出しゆっくり、や座~いるか座を昇り始め、みずがめ座δ星を掠め(下にはフォーマルハウトが見える)17時52分過ぎまで南の低い所まで、ずっと見えていた。 (移動:(1)右下から左上へ、(2)右から左、(3)右上から左下へ。) |
タイトル: | 2階の窓から見たISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県鴻巣市 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時46分02秒~12月30日17時46分12秒 |
撮影機材: | OLYMPUS OM-D EM-5(マイクロフォーサーズ) Borg 50FL 400mm(800mm相当) ポラリエ+テレスコ工房 PCB-EQ2&赤緯軸ユニット |
お名前: | デジスコ さん |
コメント: | 12月30日17:46 アルタイルから赤経差 +7度35分の位置で待ち受け ステラナビゲータVer.9使用 ISO2000 露出1/200秒X10枚コンポジット(約10秒間) |
タイトル: | 2013年最後のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都港区台場・お台場海浜公園 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時46分00秒~12月30日17時49分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS KissX5+TAMRON SP 10-24mm 10mm f6.3 ISO800 4秒×22枚 (比較明合成) |
お名前: | 閑人 さん |
コメント: | 2013年最後の撮影です。撮影の準備中、通りかかった親子が「何撮ってるの?」と聞いて来たので「もうすぐISSが飛んで来るよ」と教えて、一緒に見ました。お父さんの方が感激していました。 |
タイトル: | 2013年最後のISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県松田町 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時46分00秒~12月30日17時49分 |
撮影機材: | PENTAX K-5IIs TAMRON10-24mm 焦点距離:10mm F6.3 iso500 13秒 13枚比較明合成 |
お名前: | 井上雅弘 さん |
コメント: | 撮影時には雲がなくなり今年最後のISSを撮ることができました。 |
タイトル: | 好調なISS観測が続いています |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時46分00秒~12月30日17時49分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今年も残すところあと1日。大晦日にもISS観測ができるなんて、ついている。今、見ているISSはコマンダーの若田宇宙飛行士がISS長期滞在を開始してから54日目です。若田さん、来年は5月中旬頃帰還の予定だそうですが、若田さんに続く第二第三のコマンダーを日本から出すためにも、健康に注意されコマンダーとしての任務遂行に頑張ってください。 |
タイトル: | 今年最後のISS撮影 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県東茨城郡茨城町(涸沼) |
撮影日時: | 2013年12月30日17時46分00秒~12月30日17時49分30秒 |
撮影機材: | EOS5DmarkII EF20mmF2.8 露出F4.0、15秒、ISO400、14枚比較明合成 |
お名前: | ぴーすけ さん |
コメント: | 気温6度、湖畔の風も無くこの時期にしては比較的冷え込みも弱かったため、撮影も辛くありませんでした。 |
タイトル: | 沈む金星とISS |
---|---|
撮影場所: | 新東名高速 駿河湾沼津SA 外部一般車P(下り) |
撮影日時: | 2013年12月30日17時45分33秒~12月30日18時12分32秒 |
撮影機材: | Canon EOS6D+EF14mm f2.8 L、ISO1600、F5.0 総露出時間 27分、 416コマを比較明合成(各コマ 4秒露出) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 二日連続の同方向でした。 金星とフォーマルハウトの輝跡がきれいです。 ISS以外にもいくつかの人工天体が写っていました。 |
タイトル: | 2013年しめくくりのISSの飛翔 |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時44分20秒~12月30日17時52分19秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×24コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 静岡市清水区から見ることができる2013年最後のISSの飛翔です。 |
タイトル: | 親子で ISS 初見 初撮り 大成功 |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県西宮市津門西口町 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時44分00秒~12月30日17時50分 |
撮影機材: | キャノン EOS kiss X5(父機材) キャノン Power Shot SX20(息子機材) |
お名前: | 西宮の津門父さんとその息子 さん |
コメント: | 親子でISSの観測と撮影に初チャレンジ。雲が多く半ば諦めかけた頃、雲の切れ目からISSが出現、肉眼で確認できました。慌てて二人で撮影開始。思った以上にISSの速度が早く戸惑いましたが、初めてにしては上手く撮影できました。まもなく雲のかなたに消えて行きました。上手く撮れて大感激の親子でした。また、チャレンジします。次はISO感度と露出時間の設定をもう少し考えようと思います。 |
タイトル: | みなみのうお座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時43分53秒~12月30日17時50分46秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-2500,10mm, F4, 8秒連写51枚 比較明合成、自作簡易赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
タイトル: | 富士山上空を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県駿東郡小山町 足柄峠 |
撮影日時: | 2013年12月30日17時43分18秒~12月30日17時47分07秒 |
撮影機材: | パナソニック DMC-GH3、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8開放、ISO800、(露出9秒+休止1秒)×23コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 2013年を締めくくるISSの飛翔を足柄峠から撮影し、富士山上空を飛翔する様子をとらえました。富士山上空には、夏の大三角がバランスよく配置され、美しい光景となりました。 |
タイトル: | 徳之島からのISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県徳之島町亀津 |
撮影日時: | 2013年12月29日18時36分40秒~12月29日18時37分46秒 |
撮影機材: | ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ ISO 400 18ミリ F4 15秒を5枚比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 徳之島の年末年始の天候は例年あまり良くないのですが今年は今日から良さそうでISSも撮影することが出来ました。妻の実家の隣に妹夫婦の2階のベランダから良く見えISSは左上から右下へ飛翔。 |
タイトル: | ISS, フォーマルハウトの上を通過する |
---|---|
撮影場所: | ヴィラ団地の高台(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月29日18時36分31秒~12月29日18時37分01秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 145ミリ f 3.6 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 1回目は、まだ明るい17時45分ころからの飛行でしたが肉眼で観望できました。 2回目はやや暗くなった頃でISSは、西天のわし座アルタイル付近を18時34分過ぎ、予報よりも明るくハッキリ肉眼で見え、その後ゆっくりと南西へ進み18時36分50秒には、フォーマルハウトの上を通過し、南の低空で影に入る。双眼鏡でじっくり観望できた。 (移動:右から左へ。左から飛行機が来る。) |
タイトル: | 沼津夜景とISS |
---|---|
撮影場所: | 新東名高速 駿河湾沼津SA 外部一般車P(下り) |
撮影日時: | 2013年12月29日18時36分02秒~12月29日18時39分15秒 |
撮影機材: | Canon EOSKissD X+EF24mm-105mm f4.0 L IS、ISO1600、F4.0 総露出時間 3分13秒、 64コマを比較明合成(各コマ 2.5秒露出) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 撮影は人気の新東名のSAです。無料P、飲食店充実、車そばで撮影可能、意外と周囲が暗い。これからも食事がてら来たいポイントです。 高速出入りができるスマートSAになるのはまだ数年先のようです。 |
タイトル: | 熊本12月29日 実家の屋根より観測成功!! |
---|---|
撮影場所: | 熊本県熊本市 |
撮影日時: | 2013年12月29日18時34分44秒~12月29日18時37分00秒 |
撮影機材: | PHS(WX320K)京セラ 太陽光 ナイトモード PCへ 24bitBMP取込トリム・レイアウト後JPG化。(オリジナル:1280x960) |
お名前: | RohHei@(大阪改め)古家の守 さん |
コメント: | 晴、北西方向、予定通りに出現したISSはベガの脇を上昇しながら増光。南西方向、ペガサス座辺りで最高高度に達しゆっくりと減光しながら南東方向へ下降していきました。肉眼では見え始め見え終りとも低い位置まで見えていました。部分トリミングと http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/kumamoto/pass2013122205.html を下敷きにしたレイアウトを投稿します。 18:34:44 西方向、上昇するISS(687,681)。 18:35:10 西南西方向、上昇するISS(708,653)。 18:35:40 南西方向、最高高度のISS(684,640)。 18:36:06 南南西方向、下降するISS(649,626)。 18:36:30 南方向、下降するISS(739,626)。 18:37:00 南南東方向、下降するISS(290,844)。 18:39:06 東北東方向、比較用木星(635,657)。 |
タイトル: | 大阪市街地を眺めながら |
---|---|
撮影場所: | 大阪府摂津市 阪急摂津市駅前 |
撮影日時: | 2013年12月29日18時34分31秒~12月29日18時37分48秒 |
撮影機材: | Canon EOS 6D 露出時間5秒 ISO感度200 焦点距離24mm F値 4.0 以上の33枚を、比較明合成 |
お名前: | 兼本 圭治 さん |
コメント: | 大阪市街地を眺めながら、撮影しました。下から上ってくるのは、伊丹空港から離陸した航空機です。 |
タイトル: | 年末ISS.航空機航跡との乱舞. |
---|---|
撮影場所: | 新東名高速 駿河湾沼津SA 外部一般車P(下り) |
撮影日時: | 2013年12月29日18時34分10秒~12月29日18時49分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS6D+EF14mm f2.8 L、ISO2000、F3.4 総露出時間 15分20秒、 115コマを比較明合成(各コマ 4秒露出) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 東名ができたころカノープスを狙って以来、 故郷の空で初めてISSを撮影しました。 航空機の西日本便の航路銀座なので、次々と ジェット旅客機が飛んでいきます。 この撮影ポイントは大変便利ですね。 |
タイトル: | 地球を一周してきたISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅のベランダ) |
撮影日時: | 2013年12月29日18時34分00秒~12月29日18時37分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 地球を一周してきたISSです。わし座のアルタイルでしょうか?。その下を飛行してきました(一枚目の写真で右側がわし座のアルタイル。左側は、みなみのうお座のフォーマルハウトでしょうか?)。さらにフォーマルハウトに向かって飛行し、山林でISSは見えなくなってしまいました。 |
タイトル: | 航空機の軌跡と交差するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月29日18時33分20秒~12月29日18時38分19秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×15コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSの軌跡は、2機の航空機の軌跡と交わりました。 |
タイトル: | 2013年12月29日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市本港新町 |
撮影日時: | 2013年12月29日18時32分26秒~12月29日18時38分50秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間4秒×39コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離18mm、F値3.5、撮影時間18時32分26秒~18時35分09秒、 下、ニコンD200、露出時間3秒×42コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間18時36分24秒~18時38分50秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 久々の天頂パスで上空を明るく輝いて行きました。「若田さん、ガンバレ!」 |
タイトル: | ファーストショット |
---|---|
撮影場所: | 広島市西風新都内レイクサイド公園 |
撮影日時: | 2013年12月29日18時32分00秒~12月29日18時35分00秒 |
撮影機材: | 機種:ニコンD3100、露出:168秒、ISO感度:200、焦点距離:10mm、F値:5 |
お名前: | サロス さん |
コメント: | 先日購入した「AF DX Fisheye-Nikkor ED10.5/2.8G」を使用しての初作品。露出関係、構図等手探りの撮影でした。 |
タイトル: | 師走の夜空にISS |
---|---|
撮影場所: | 広島県広島市 |
撮影日時: | 2013年12月29日18時32分00秒~12月29日18時34分 |
撮影機材: | PENTAX K200 |
お名前: | 松浦 三喜夫 さん |
コメント: | 久しぶりにISS通過時間に雲が晴れました!! 師走の空に現れた姿はかなり南を通過とあって少し暗いですが それでも、ISSらしい美しい輝きを放ちながら西から東南に 飛んで行きました。 途中、飛行機と交差してよぞらに大きな十字架を描きました!! 東南の山に消えて行くまでたっぷり観測出来て大満足です。 明日も晴れると良いですね・・・。 |
タイトル: | 福岡市上空のISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡市中央区長浜 |
撮影日時: | 2013年12月29日18時32分00秒~12月29日18時35分 |
撮影機材: | D800 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 24mm ISO100 f/4 15秒を比較明合成 |
お名前: | 尾辻 秀一郎 さん |
コメント: | 何度見ても、感動します! |
タイトル: | ISSをはじめて撮影しました! |
---|---|
撮影場所: | 自宅の玄関前 |
撮影日時: | 2013年12月29日18時28分00秒~12月29日18時32分00秒 |
撮影機材: | EOS40D シグマ18-250mm ISO800 焦点距離18mm Av4.5 シャッター速度は順に9秒⇒8秒⇒11秒となっています。 |
お名前: | mitzrc さん |
コメント: | 昼間ずっと雨で曇っていたのですが、18時過ぎに外に出てみたら星がたくさんでていたので撮影にチャレンジしてみました。見えはじめから終わりまで約6分あったので案外落ち着いて撮影できました。 でもあれに人が乗って地球をぐるぐる回っているのが信じられません! 「若田さん良いお年を!」 |
タイトル: | ISS、今日も綺麗に良く見えました |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年12月29日17時00分00秒~12月29日17時02分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | もういくつ寝るとお正月~・・・ISS「きぼう」でも、お正月を迎えられるといいですね。宇宙食のおせち料理などがあれば、宇宙で世界文化遺産「和食」を若田さんたちクルーの皆さんもお正月を迎えられる・・・そんなことを想像しながらのISS観測でした。今日も綺麗に輝いているISSを見ることができました。この後、地球を一周したISSの観測を実施する予定です。(一枚目の写真:ISS見え始めの頃、二枚目の写真:遠ざかる頃) |
タイトル: | 横浜ぷかり桟橋より |
---|---|
撮影場所: | 横浜みなと未来地区 |
撮影日時: | 2013年12月29日16時59分37秒~12月29日17時03分04秒 |
撮影機材: | EOS 7D、レンズNikon10.5mm、F2.8、ss1/10、ISO100、930枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 撮影前の16時50分はまだ明るくシャッターは1/10と速い、諦めて帰り支度をしていると暗くなった頭上をISSが通過していた。頭は切れたが後半を撮影、シャッタースピードの関係で930枚のコンポジットと成ってしまった。 |
タイトル: | 西天低空を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月28日19時22分20秒~12月28日19時22分59秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×2コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 高度約10度以下の低空ですが、ISSをとらえることができました。 |
タイトル: | 2013年12月28日のISS(その2) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里団地 |
撮影日時: | 2013年12月28日19時20分32秒~12月28日19時23分13秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間4秒×25コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間19時20分32秒~19時22分19秒、 下、露出時間4秒×32コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間19時20分58秒~19時23分13秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎さん |
コメント: | 本日2巡目は低空の雲から出現し、地球の影に入って見えなくなりました。 下の縦位置写真は撮影開始カメラが動いてしまいました。 |
タイトル: | 2013年最後のISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 栃木県 |
撮影日時: | 2013年12月28日18時14分00秒~12月28日18時25分 |
撮影機材: | LUMIX GF3 比較明合成無し 15秒 |
お名前: | 伊壁六人 さん |
コメント: | 2013年の見納めは、綺麗な星空とISSを観測することができました。 レリーズ対応のカメラではないので、比較明合成のできるような連続撮影はできませんが、15秒間でこれだけ進むということをしることができ、感動です! 若田さんたちにめいっぱい手を振りました。 |
タイトル: | 初めて撮ったISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県浜松市 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時51分10秒~12月28日17時51分36秒 |
撮影機材: | SONY DSC-RX100M2、リモートコマンダーRM-VPR1 ISO400で26秒間のバルブ撮影 |
お名前: | Hal68k さん |
コメント: | 秋に星空撮影にも使えそうな高級コンパクトカメラを買ったので初めてISSの撮影にチャレンジしてみました。 初めてなので難儀しましたが運良くISSが見えなくなるまでのシーンを撮ることが出来ました。 ISSの移動方向は左上から右下です。 |
タイトル: | 国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 栃木県小山市 自宅 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時50分53秒~12月28日17時50分53秒 |
撮影機材: | D30cmF7.2直焦点 / Canon EOS20Da ISO1600設定 / 露出1000分の1秒 |
お名前: | PULSE さん |
コメント: | しばらくISSを見ていませんでしたが、望遠鏡を振るにはちょうど良い最大高度で、絶好の撮影条件でした。また若田さんが搭乗しているということで、気合を入れて臨みました。 見え始めから見え終わりまで撮影しましたが、距離によって大きさが変化する様子がよくわかりました。 |
タイトル: | ISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県牛久市ひたち野牛久 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時50分 |
撮影機材: | CANON KISS-N ISO1600 M 5秒 F5.0 比較明合成 |
お名前: | AGNA さん |
コメント: | 天気も良く真上を明るく通過、東南の空へ消えていった。 |
タイトル: | ISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県牛久市ひたち野牛久 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時50分00秒 |
撮影機材: | CANON KISS-N ISO1600 M 5秒 F5.0 比較明合成 |
お名前: | AGNA さん |
コメント: | 天気も良く真上を明るく通過、東南の空へ消えていった。 |
タイトル: | 新川河畔にて… |
---|---|
撮影場所: | 千葉県八千代市新川河畔 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時49分00秒~12月28日17時51分 |
撮影機材: | EOS7D TAMRON11-18 f4.5 10sec 焦点距離 11mm 14枚合成 |
お名前: | 岩本正義 さん |
コメント: | 寒さ対策で着重ねしての撮影でした |
タイトル: | ISS, ペルセウス座 ~ スバルへと通過 |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月28日17時48分15秒~12月28日17時48分55秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 35ミリ f 3.6 ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | ISSは、北西の空を17時45分過ぎから見え出し17時47分ころ北極星の上を 0等級ほどの明るさで通過し、ペルセウス座からスバルを掠めながら南東へ移動。高い位置での通過でもあり、明るく綺麗に眺められた。 (移動:左上から右下へ) |
タイトル: | 帰省ラッシュとISS |
---|---|
撮影場所: | 千葉県印西市千葉ニュータウン |
撮影日時: | 2013年12月28日17時48分13秒~12月28日17時48分15秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X5 Sigma APO 150-500mm DG OS HSM 焦点距離150mm f値6.3 ISO1600 露出3秒 |
お名前: | 北総のバーダー さん |
コメント: | 今年最後の記念にISSにご挨拶。最大仰角が約70度と頭上近くを急ぎ足で通り過ぎて行きました。すでに日没から1時間ほど経過し、明るく光輝くISSに来年のきぼうを託しました。 |
タイトル: | とても明るく輝いていたISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県東茨城郡大洗町 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時48分00秒~12月28日17時50分00秒 |
撮影機材: | EOS5DMarkII、EF20mmF2.8、露出 F4.0、20秒、ISO400、6枚比較明合成 |
お名前: | ぴーすけ さん |
コメント: | 春以来のISS撮影。 正月には日の出を撮影する人で賑わう、大洗磯前神社の鳥居にて。 |
タイトル: | 今夕(12/28)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時48分00秒~12月28日17時49分54秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD (f28mm F5.6 ISO200) 露出4秒を24枚合成。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 久しぶりに晴れたまだ明るい北東の空に見え始めた「ぎょしゃ座」の中を ISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 横浜 山下公園から |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横浜市 山下公園 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時48分00秒~12月28日17時48分 |
撮影機材: | iPhone5 |
お名前: | 山口述夫 さん |
コメント: | 北東に横浜港をのぞむ山下公園は、28日の絶好の観測場所でした。 ISS搭乗の皆さんはもちろん地上スタッフのみなさんヘ。素晴らしい成果をたのしみに待っています。 |
タイトル: | 星の日周運動とISSの光跡 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県印西市 印旛日本医大駅近く |
撮影日時: | 2013年12月28日17時47分40秒~12月28日17時50分20秒 |
撮影機材: | PENTAX K-30 10-17mm fisheye f/5 ISO-800 11mm 8sec× 18枚 |
お名前: | 桑田 和典 さん |
コメント: | 今日こそはISSの光跡を撮るぞと意気込み、あらかじめ調べておいた軌道にレンズを向け、インターバル撮影の準備をしておりました。インターバル撮影の仕様上、どうしても1秒の撮影間隔が空いてしまい、8秒の光跡と1秒のブランクで光跡が破線になっておりますが、かえってISSのスピード感が出ていい感じかとも思っています。この日は家族全員で見て、若田船長に手を振りました。 |
タイトル: | 久しぶりのISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都立川市幸町 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時47分34秒~12月28日17時52分01秒 |
撮影機材: | SOYN-NEX-C3(フィッシュアイレンズ)・ 露出時142秒と100秒・ISO200・ 焦点距離35mm換算24mm・F値7.1 |
お名前: | さきとも さん |
コメント: | 自作のレリーズステーを装着しての撮影でなんとか撮ることが出来ました。 次は、もう少し長い時間(露出)に挑戦してみたいと思います。 |
タイトル: | カシオペア、オリオンとISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都町田市成瀬 |
撮影日時: | 2013年12月28日 |
撮影機材: | 17時47分20秒~17時47分50秒 17時48分40秒~17時49分10秒 CANON EOS-7D SIGMA17~70mm 17.0mm f9.0 ISO-800 30秒露光 撮影後RAW現像ソフトにて露出補正 |
お名前: | 松永栄 さん |
コメント: | 北海道付近にあった低気圧の影響と思われるで強い風が吹き荒れていたが、午後には風が止んで穏やかな日没となった。見上げれば頭上には遮るものが何もなく期待は膨らむ。 北西の空に静かに現れたISSは、北に向けたカメラに向かって接近。カシオペアを貫いて東の方へ飛翔する姿を撮影してカメラを東の空へ向け直した。 東の丘の頂きにようやく姿を現したオリオンの上を通過していく航跡をも定着できた。ISSは徐々に輝きを小さくしながら東南東の闇に融けて行った。 |
タイトル: | 2013年12月28日のISS(その1) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時46分52秒~12月28日17時50分04秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間1秒×55コマを比較明コンポジット、ISO感度200、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値4.0、撮影時間17時46分52秒~17時47分59秒、 下、露出時間1秒×92コマを比較明コンポジット、ISO感度200、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値4.0、撮影時間17時48分13秒~17時50分04秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 昼間の天気予報では、あきらめていたのですが夕方見上げると青空であわててカメラを引っ張り出して何とか1巡目を撮影できました。 |
タイトル: | ケフェウス座、カシオペヤ座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時46分25秒~12月28日17時48分10秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-1600,15mm, F4.5, 30秒連写4枚 比較明合成、自作簡易赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
タイトル: | 雨の中 |
---|---|
撮影場所: | 大阪府摂津市・阪急摂津市駅前 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時46分23秒~12月28日17時47分51秒 |
撮影機材: | Canon EOS 6D 露出時間30秒 ISO感度200 焦点距離24mm F値4.0 以上の3枚を、比較明合成 |
お名前: | 兼本 圭治 さん |
コメント: | 雨と、雲で撮影を諦めていましたが、突然雨がやみ、雲が切れ、ISS の姿が・・・。慌てて機材をセットしたので、カメラが傾いてしまいました。 |
タイトル: | 冬の綺麗な空にISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県さいたま市浦和区 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時46分00秒~12月28日17時50分00秒 |
撮影機材: | カメラ:CANON EOS7D レンズ:CANON EF-S 10-22mm 30秒露出を明合成コンポジット |
お名前: | HIROSHI SATA さん |
コメント: | 寒かったので自宅から撮影。北西から真上を通って南東へ。 2台体制で超広角と900mm超望遠で臨みました。 しかし超望遠はISSが速すぎて証拠程度にしか撮影できませんでした。 |
タイトル: | 福岡(北九州)では午後二回飛翔してきたISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州学研都市にて |
撮影日時: | 2013年12月28日17時46分00秒~12月28日17時46分12秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間=1秒+1秒インタバルを6回その後比較明合成を行った。 焦点距離=14mm F値=5.0 ISO=100 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 2013.12.28 午後、国際宇宙ステーション(きぼう)が福岡(北九州)では二度飛翔してきたので撮ってみた。 一回目.....pm17:46~12秒間。( 上 ) 二回目.....pm19:19~pm19:23。( 下 ) 1回目は日没後だったので明るく目視確認もISSが明るかったので良く出来たが12秒後には北東に広がっている雲の中に姿を消した。 2回目はISSの飛翔コースが西北西から南へと上昇してゆくものだったがこれも厚く広がった雲に遮られ上昇途中で雲の中に姿が消えた。 *** 撮影日時と開始、終了時間は1回目だけを載せた。 |
タイトル: | 冬空のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都練馬区 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時45分05秒~12月28日17時45分35秒 |
撮影機材: | sony |
お名前: | 鹿嶋 勇人 さん |
コメント: | 澄んだ東京の冬空に輝くISS |
タイトル: | 大きな光のISSに満足 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時45分00秒~12月28日17時49分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今夜のISSは最大仰角のときの直距離が429㎞だったので、光が大きく見え満足しました。東の方角ではオリオン座が昇り始めていました。あと3日間、大晦日までISS観測ができる予定です。(写真1枚目:ISS見え始めの頃、2枚目:天頂の頃、3枚目:遠ざかる頃) |
タイトル: | 今年最高のISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県入間市 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時44分08秒~12月28日17時50分13秒 |
撮影機材: | 星野版(全周魚眼)カメラのモデル Canon EOS-1D X、露出時間 3.2秒、ISO感度 800、焦点距離 8mm、F値 5.0 星野版(対角魚眼)カメラのモデル Canon EOS 5D Mark II、露出時間 4秒、ISO感度 800、焦点距離 15mm、F値 5.0 拡大版 カメラのモデル Canon EOS 7D、露出時間 1/3200秒 ~ 1/1000秒、ISO感度 1600、焦点距離 1600mm、F値 13 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 夕方の撮影となりましたが、風もなく、穏やかな日でした。日没直後は全天雲に覆われていましたが、次第に雲も晴れ、期待をふくらませて待っていました。予想通り、ファインダーでISSを追尾してみても、太陽電池パドルがハッキリ見ることができました。結果は、大満足で、今年最高のISS撮影ができました。来年もがんばっていきたいと思います。天頂を過ぎた後は、見た目、あまり姿勢が変わりませんでした。また、最後の画像は、太陽電池パドルが不思議な色に反射しています。どうしてでしょう? |
タイトル: | 寒空に希望の光 |
---|---|
撮影場所: | 愛知県西尾市 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時44分00秒~12月28日17時50分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X |
お名前: | 稲葉芳典 さん |
コメント: | 今回はじめてISSの撮影に挑戦して見ました。 メッチャ寒かったけど、とても感動しました。 また次回も撮影して見ようと思います。 |
タイトル: | 北天を駆け上るISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県渋川市 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時43分35秒~12月28日17時47分40秒 |
撮影機材: | Nikon D7000 トキナーAT-X116(11mmで撮影) ISO800 F4.0 6秒連写 39コマ合成 |
お名前: | 萩原 哲 さん |
コメント: | 北西から南東へ飛翔して行きました。見え始めからカシオペアを通過するまでを撮影しました。 |
タイトル: | 初めてのISS撮影 |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県川崎市多摩区 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時43分00秒~12月28日17時48分 |
撮影機材: | Pentak K5 + smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED 11mm ISO200 F4.0 20Sec 12枚の合成 |
お名前: | けんけん さん |
タイトル: | 十勝の星空を飛ぶ若田ISS |
---|---|
撮影場所: | 北海道・十勝・上士幌町 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時42分28秒~12月28日17時51分20秒 |
撮影機材: | EOS 50D EF-S10-22㎜ f3.5-4.5 焦点距離11㎜ f3.5 露出13秒 20枚コンポジット |
お名前: | ki-rara さん |
コメント: | この日は、日本全国寒波による暴風雪に見舞われた中、当地では冬晴れに恵まれて満天の星空が広がりました。 先日、ISS内では排気系統にトラブルがあったようですが、無事に復旧されたようで何よりでした。そんな事を思いながら若田さんの乗るISSを眺めました。 |
タイトル: | 今年最後のISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横浜市 |
撮影日時: | 2013年12月28日17時25分00秒~12月28日18時20分00秒 |
撮影機材: | SONY ILCE-7 SEL10-18 F4解放 SS20秒/ISO160 SS4秒/ISO640 146枚を比較明合成+カラー補正 |
お名前: | 田口 哲也 さん |
コメント: | 今年最後の観測チャンスで良く晴れて絶好条件でした。 通過情報を頼りにカシオペア座と北極星の間を狙ってカメラをセットして、 目視可能の約20分前から30秒インターバル撮影を開始して、通過中は5秒インターバルに変更し、通過後30分は再度30秒インターバルとしてみました。 |
タイトル: | 雲の間を進んだ今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 学研都市北九州市立大学キャンパス内にて |
撮影日時: | 2013年12月27日18時32分00秒~12月27日18時35分00秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間=2秒+1秒インタバルを11回その後比較明合成を行った。 焦点距離=14mm F値=4.0 ISO=1600 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 全天雲ばかり西からの風に乗って次々と雲が北東に流れてゆく。そんな中ISSは北西の雲間に姿を現した。今日ISSが進む方向の北斗七星やカペラを見ずにISSは明るい姿を雲の中に消した。 |
タイトル: | Merry Xmas to ISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月25日18時33分00秒~12月25日18時33分59秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×3コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSは北天低空の通過となりましたが、確認できました。今年、最後の投稿となると思いますが、皆さん、よいお年を!! |
タイトル: | ISS長期滞在中の皆さん、メリークリスマス |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅) |
撮影日時: | 2013年12月25日16時59分00秒~12月25日17時00分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | ISS長期滞在中の皆さん、メリークリスマス。ISS目視情報によると今日のISS仰角は10度。低すぎて見えないだろうと思い、私の部屋の窓からISS観測を実施。光は小さかったけど見えました。 |
タイトル: | 冬の国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 苫小牧市 高丘第2霊園 空き地 |
撮影日時: | 2013年12月24日17時45分48秒 |
撮影機材: | Nikon D700 ( AF Zoom-Nikkor 18-35mm F3.5-4.5D IF-ED → F3.5 ) 35mm相当 露出時間 20秒 PhotoShop-CS6にて 4カット合成、ISO1600感度 ー6℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | コメント:左下から右上で影に入りました。夕空のラブジョイ彗星撮影のため、構図を工夫する余裕がありませんでした。 |
タイトル: | 冬のポプラ並木をゆく国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 岩見沢市 若松 |
撮影日時: | 2013年12月18日17時44分23秒 |
撮影機材: | Nikon D700 ( Ai Nikkor 35mm F2.0 → F2.8 ) 露出時間 3秒 PhotoShop-CS6にて 30 カット比較明合成、ISO1600感度 気温ー2℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 左(北西)から右(北)へ高度を上げ、20°ほどで北斗七星の上方で地球の影に入り消えてゆきました。東の空に満月過ぎの月が照っていました。 |
タイトル: | なかなか現れなかったISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山地区) |
撮影日時: | 2013年12月15日16時55分00秒~12月15日16時57分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離7㎜ F値3.2 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | ISS見え始めの西北西方角の空は、明るすぎてISS目視予想時刻を2分経過しても見えません。北北西の方角でやっとISSを見ることができました。(写真上段:ISS目視天頂の頃、下段:遠ざかる頃) |
タイトル: | ISS, りゅう座κ星(三つ星)の南を通過 |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月14日17時43分56秒~12月14日17時44分21秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 160ミリ f 3.2 ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 今日(12/14)、明け方月が沈んだ3時30分ころ ぎょしゃ座の南低く、ふたご座の明るい流星が流れた。 ISSは、北西の低い空を17時42分過ぎから見え出す予報。 肝心な時計を忘れてしまい、慌ててシャッターを切った1枚、 17時44分ころ北極星の下を, 3等級ほどの明るさでやがて低空で地球の影に入る。 (移動:左から右へ) |
タイトル: | 低空を飛行していくISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅にて) |
撮影日時: | 2013年12月14日17時41分00秒~12月14日17時43分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 風が強く寒かったので、自宅でのISS観測です。仰角が最大のときで15゜と低空位置での目視情報でしたが、屋根の上や山林の隙間を飛行して行くISSが見えました。予想以上よりもはっきりと見えたので良かったです。(写真上段:見え始めの頃、下段:天頂の頃) |
タイトル: | 1300Km彼方のISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横須賀市(大楠山) |
撮影日時: | 2013年12月14日17時41分00秒~12月14日17時44分45秒 |
撮影機材: | Nikon D700、18-35mm(18mm) シャッター3秒、絞り4.2、ISO800、75枚コンポジット Canon 7D、10.5mm対角魚眼 シャッター2.5秒、絞り2.8、ISO800、89枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 最大仰角14度、距離1300Km~1500Kmと遠く、流石にウラジオストック上空のISSは暗かった。 |
タイトル: | 今日もISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 学研都市北九州市立大学キャンパス内にて |
撮影日時: | 2013年12月13日18時27分00秒~12月13日18時30分 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間=2秒+1秒インタバルを25回その後比較明合成を行った。 焦点距離=14mm F値=4.0 ISO=1600 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 北風が強く冷たい 風に押された雲が次々に北東側へ流れている。pm18:28分仰角12~13°をISSが西北西から北へ雲の中を進んでいった。 |
タイトル: | 赤城山方向に消えるISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県児玉郡上里町勅使河原地内神流川堤防 |
撮影日時: | 2013年12月13日16時55分20秒~12月13日16時58分52秒 |
撮影機材: | EOS Kiss X5, SIGMA 10-20mm F4-5.6 EXDC SHM F=6.3 f=10mm SS=0.5sec ISO=800 273枚を比較明合成 |
お名前: | 廣田正孝 さん |
コメント: | 西南西から上がってくるとの情報だったのにカメラを向けていたのは西北西。いつまで経ってもそれらしい光点を見つけられずにいて、天頂付近に視線を移すとそこに移動する光点が。。。 慌てて消える北東の空にレンズを向け直し感度やSSを調整しつつ数枚試し撮りしたあと連続撮影しましたがISSは既にフレームの下半分、しかも写真の水平がとれてません。 まだかなり明るい空だったのでシャッター速度は0.5sec、273枚を比較明合成しましたがこの明るさで撮影成功した最初の写真となりました。昇ってくるISSを狙った写真を含めて900枚以上シャッターを切りましたが2/3以上が無駄になった計算です。 |
タイトル: | 雲よ邪魔しないでくれ!! |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年12月13日16時52分00秒~12月13日16時54分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 結構、雲がありましたが雲の切れ間からISSが見えました。1枚目の写真で金星はもう少し左側にありましたが、入りませんでした。2枚目は天頂辺りに来たときで、こちらは月が辛うじて入りました。その後は、ISSは雲中ヘと消えていきました。 |
タイトル: | 朝方のISS |
---|---|
撮影場所: | 横須賀市鴨居 |
撮影日時: | 2013年12月13日05時35分00秒~12月13日05時35分42秒 |
撮影機材: | Nikon 1 J2 1 NIKKOR 11-27.5mm f3.5-5.6 撮影時(2枚とも) 11mm - ISO800 15秒 - f/5.6 |
お名前: | こーし さん |
コメント: | サイトの目視予想情報には載っていませんでしたが、ふたご座流星群の撮影中偶然見つけたので、慌てて撮影しました。 明るさはいまいちでしたが、すーっと動いていく様子が見られました。 |
タイトル: | 富士山上空にISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県秦野市の469道路沿いにて |
撮影日時: | 2013年12月12日17時44分30秒~12月12日17時45分00秒 |
撮影機材: | キヤノン EOS1Ds 28~300㎜ |
お名前: | 関根元治 さん |
コメント: | 予測ではもう少し富士山頂にISSが接近すると思いましたが離れ過ぎました^^; |
タイトル: | ISS, 北極星の下を通過し影に入る |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月12日17時44分01秒~12月12日17時45分01秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 67ミリ f 3.6 ISO 100 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 日没後の夕焼けが素晴らしく綺麗に見えた。 今日(12/12)ISSは、こと座ベガの下を17時42分過ぎに,通過し、17時44分すぎには北極星の下を, 2等級ほどの明るさで、りゅう座付近へ、やがて地球の影に入る。 (移動:左上から右下へ) |
タイトル: | 被災地福島県相馬市から望む国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 福島県相馬市 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時44分00秒~12月12日17時45分 |
撮影機材: | OLYMPUS E-PL2 焦点距離17mm f値2.8 ISO感度 800 シャッター開放30秒 |
お名前: | aragas38 さん |
コメント: | 初めての挑戦で撮影に成功しました。時間を間違えていたので慌てて撮影したので最後の三十秒間だけのワンチャンスだったのに運が良かったです。 |
タイトル: | 大楠山から |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横須賀市(大楠山山頂) |
撮影日時: | 2013年12月12日17時44分00秒~12月12日17時48分10秒 |
撮影機材: | EOS7D、SS2.5秒、F2.8(Nikon対角魚眼10.5mm)100枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 画角に収めきれず切れてしまったのが残念。 |
タイトル: | 12/12のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県南宇和郡愛南町 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時42分00秒 |
撮影機材: | OLYMPUS XZ-1 露出時間30秒 ISO感度100 |
お名前: | ニコ さん |
コメント: | 5度目の挑戦でようやく撮影に成功しました。 |
タイトル: | 今夕(12/12)のARISS交信中のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時42分00秒~12月12日17時45分45秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissX2 + Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F7.1 ISO200) 露出20秒を10枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | この時間はまだ明るい北の空を国際宇宙ステーションに滞在中の日本人宇宙飛行士と小学生の無線交信(ARISSスクールコンタクト)が行われているISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 3度目の挑戦 |
---|---|
撮影場所: | 大阪府摂津市・阪急摂津市駅前 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時41分53秒 |
撮影機材: | Canon EOS 6D 露出時間60秒 ISO感度200 焦点距離75mm F値4.0 |
お名前: | 兼本 圭治(カネモト ケイジ) さん |
コメント: | 今まで悪天候に左右され、なかなか撮影できませんでしたが、3度目に巡ってきたチャンスをものにしました。 |
タイトル: | 若田さん搭乗中/東京タワー・平和の灯とともに |
---|---|
撮影場所: | 東京都港区 芝公園 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時41分25秒~12月12日17時43分50秒 |
撮影機材: | Canon EOS6D,EF17-40mmL f4.0(26mmで撮影)。各コマ:1/4秒,F5.6,ISO 1250,290コマを比較明合成。 |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | このポイントで東京タワー上空に弧を描くISSを狙っていました。タワーの高輝度と明るい空に対応するため、早いシャッタースピードにせざるを得ないのが苦しいところです。 |
タイトル: | 熊本12月12日 実家の屋根より観測成功!! |
---|---|
撮影場所: | 熊本県熊本市 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時41分04秒~12月12日17時43分56秒 |
撮影機材: | PHS(WX320K)京セラ 太陽光 ナイトモード PCへ 24bitBMP取込トリム・レイアウト後JPG化。(オリジナル:1280x960) |
お名前: | RohHei@(大阪改め)古家の守 さん |
コメント: | 晴、西方向、予定より遅れて北寄りに出現したISSは上昇しながら増光。北西方向、りゅう座辺りで最高高度に達しゆっくりと減光しながら北東方向へ下降していきました。部分トリミングと http://kibo.tksc.jaxa.jp/past_tmp/past2308707.html を下敷きにしたレイアウトを投稿します。 17:39:24 南西方向、比較用金星(630,522)。 17:41:04 北西方向、最高高度のISS(549,688)。 17:41:30 北北西方向、下降するISS(482,660)。 17:42:10 北北西方向、下降するISS(454,627)。 17:42:50 北方向、下降するISS(431,675)。 17:43:22 北北東方向、下降するISS(464,577)。 17:43:56 北東方向、下降するISS(466,622)。 17:44:54 南西方向、比較用金星(629,543)。 |
タイトル: | 12月12日薄暮の桜島南岳上空をISSが |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市有村展望台 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時40分44秒~12月12日17時41分52秒 |
撮影機材: | CanonEOS KissX6i タムロン18~250ミリ F4 オート(6分の1秒~4分の1秒) ISO 400 18ミリ 159枚比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 薄暮のため一昨日より空が明るくISSを見つけることが遅くなり又シャッタースピードが速く桜島南岳上空にISSが来たときに(左から右へ飛翔)撮影しました。 |
タイトル: | 今日(12/12)のISS |
---|---|
撮影場所: | 水戸市の自宅 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時40分~12月12日17時46分 |
撮影機材: | Canon EOS KissF+Tokina AT-X DX Fisheye 10mm ISO1600 F5.6 10s×21 |
お名前: | 平山昌甫 さん |
コメント: | 昨日に引き続き好天に恵まれたが、最大仰角が小さい(30.7度)のでかなり暗かった。カメラは横に構えて一回で撮った。 |
タイトル: | 長時間目視のISSに満足 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時40分00秒~12月12日17時44分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | このところ、ISS観測時の天候が安定していて嬉しいです。画像の中に農家のビニールハウスが写っていますが、干しいも(乾燥いも)を天日干しする干し場です。今の時期、早朝からこの干し場で作業をしている姿が見られます。(写真上段:ISS見え始めの頃、中段:天頂の頃、下段:遠ざかる頃) |
タイトル: | ISS出始めと大阪湾上空(淡路島上空かも) |
---|---|
撮影場所: | 大阪府貝塚市二色 ベランダ |
撮影日時: | 2013年12月12日17時39分41秒~12月12日17時41分09秒 |
撮影機材: | canonEOS60D VixenPOLARIE canon18-55mm ISO1600 バルブ撮影 トリミング加工 |
お名前: | 熊山朝久 さん |
コメント: | 12/9 12/10は天気悪くて12/12改めて挑戦しました。 |
タイトル: | 明るい空でのISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県遠賀郡芦屋町江川台 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時39分36秒~12月12日17時41分46秒 |
撮影機材: | CanonX2 Tokina11mm~16mm F4.0 11mm ios400 2s×50枚合成 |
お名前: | 田中 数夫 さん |
コメント: | 日没間もないまだ明るい空でした 通りがかりの男の子(聞けば小学2年生)が興味ありげに訊ねてきたのでISSの事を教えてあげたのですが、まだ少し難しかったようで途中で帰っていきました。少し寂しい思いをしながらISSを見送りました |
タイトル: | 浅間山と赤城山をISSと共に写したいと思い・・・・・ |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県児玉郡上里町勅使河原地内神流川堤防 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時39分30秒~12月12日17時44分56秒 |
撮影機材: | EOS Kiss X5, SIGMA 10-20mm F4-5.6 EXDC SHM F=6.3 f=10mm SS=10sec ISO=1600 一枚目:20枚を比較明合成 二枚目:8枚を比較明合成 |
お名前: | 廣田正孝 さん |
コメント: | 日没後、まだ周辺の山々が夜の闇に埋もれる前にISSと同じフレームに入れようと思いました。そのため感度をISO1600に設定、SS=10secと比較的長めの露光時間としました。 一枚目は浅間山を入れたいと思ってISS出現方向と浅間山方面を一つのフレーム入れていますが浅間山は雪雲の中です。 二枚目はISSと赤城山の山影がかろうじて入ったフレームになりました。二枚目は明るい月明かりに邪魔されて目標となる星々が目視出来ずカメラを意図した方角に向けられませんでしたが、その月明かりが赤城山を浮かび上がらせてくれていると思います。 |
タイトル: | デネブを通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 広島県広島市 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時39分00秒~12月12日17時43分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K200 |
お名前: | 松浦 三喜夫 さん |
コメント: | 予定時刻になっても西の空にISSを見つけられずに焦っていると、 横で観測していた同僚のサトちゃんが目ざとく見つけてくれました!! ISSは夕暮れの空で輝き始めた白鳥座のデネブの横を悠然と通過して行きました。思いのほか明るくて長時間開放した写真はダメでしたが、 綺麗な姿を見られて、良かったです!! 広島では2回連続で雨の為に観測できずでしたから、ストレスが晴れて スッキリしました!! 去りゆくISSに「若田さん頑張れ~!!」しっかりエールも送りましたよ!! |
タイトル: | こぐま座、りゅう座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年12月12日17時38分56秒~12月12日17時44分48秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-3200,10mm, F4.0, 15秒連写23枚 比較明合成 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 夕方には雲で覆われ撮影中止のつもりが、20分前に晴れ間がポタ赤の準備が出来ず、三脚のみで固定撮影 |
タイトル: | 三日続けてのISSの飛翔 |
---|---|
撮影場所: | 学研都市北九州市立大学キャンパス内にて |
撮影日時: | 2013年12月12日17時38分00秒~12月12日17時43分 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間=1秒+1秒インタバルを43回その後比較明合成を行った。 焦点距離=14mm F値=2.8 ISO=100 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | まだ陽が沈んだ後の余韻が残っている明るい空の西南西から飛翔してきたISS、仰角51°と見上げるような角度の中北東へ向かって明るく輝きながら進んで行く。もう少し暗くなってからならベガが輝いているはずなのに今日は位置すらわからない。真上から北東へと高度を下げながら姿を消した。三日続けてのISSの飛翔だった。 ***この時間全天雲ひとつ無い北九州の空だった。 |
タイトル: | 12月12日のISS |
---|---|
撮影場所: | 宮城県岩沼市 |
撮影日時: | 2013年12月12日05時44分09秒 |
撮影機材: | CanonEOS KissX4 ISO1600 露出1/1000 タカハシFC-76 600mmF8 |
お名前: | 池田尚人 さん |
コメント: | 久しぶりの撮影で10日は失敗,11日は雲に阻まれ撮影できず,3度目の正直で捉えました。99枚中のベストショット。 |
タイトル: | 本日、二回目のISS観測です |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅) |
撮影日時: | 2013年12月11日18時30分00秒~12月11日18時31分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 本日、二回目のISS観測です(地球を一周して来たISS)。約1分間の短時間の目視観測なので、自宅で実施しました。 |
タイトル: | 2013年12月11日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2013年12月11日18時29分58秒~12月11日18時31分31秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間3秒×27コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 日中は、雨が降ったり晴れ間が見えたりのお天気でしたが、帰宅時に晴れ間からISSのパスが撮影できました。ラッキー! |
タイトル: | 昨日に続いて飛翔して来たISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州学研都市北九州市立大学キャンパス横 |
撮影日時: | 2013年12月11日18時27分00秒~12月11日18時31分 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間=2秒+1秒インタバルを40回その後比較明合成を行った。 焦点距離=14mm F値=4.0 ISO=1600 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 今日の北九州は北西の風が強く冷たい。北西に輝いているベガの下を通過したISSは輝きを増しながらやがてこぐま座の中へ、、、そして姿を消した。 |
タイトル: | 薄暮のISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたち野牛久 |
撮影日時: | 2013年12月11日16時57分 |
撮影機材: | CANON IOS KISS M 1/5秒 F5.0 ISO1600 比較明合成 |
お名前: | AGNA さん |
コメント: | 薄暮の夕暮れの南の空から現れたISSが月の近くを横切り北西に消え ていった、少し曇り空であったが撮影時間には雲が晴れ綺麗に見えました。 |
タイトル: | 冬の黄昏をゆく国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 長沼町 舞鶴 |
撮影日時: | 2013年12月11日16時55分50秒 |
撮影機材: | Nikon D700 ( Ai Nikkor 35mm F2.0 → F2.8 ) 露出時間 3秒 PhotoShop-CS6にて 26 カット比較明合成、ISO1600感度 気温+1℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | まだ薄暮がのこる時間帯でした。右(南)から左(東)へ約高度20°くらいを通過。上方(写野外)に上弦過ぎの月明あり。 赤い航跡(3本)は千歳空港を拠点とする訓練中の航空自衛隊の戦闘機の もの。地平線付近の航跡は旅客機。 |
タイトル: | 月面通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市亀山湖畔 |
撮影日時: | 2013年12月11日16時55分15秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss X2、1/1000sec、ISO1600、 15cm、F10、マクストフカセグレン |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | コララテさんと4回目のコラボ撮影。 日没後に気温は急に下がり,風もあって 月面はかなり揺らいでいました。 もう一コマ撮影できていましたが, 月面の明るい部分と重なって はっきりしません。 |
タイトル: | 月面通過とその後のISS |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市亀山湖畔 |
撮影日時: | 2013年12月11日16時55分14秒~12月11日16時55分47秒 |
撮影機材: | CANON EOS 7D、1/1000sec、ISO1600、 40cm、F4.5、ドブソニアン、×2バロー使用 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 40cmで初挑戦した月面通過です。 気流が悪く月面はグニャグニャ。 4コマ写ったものを比較明合成しました。(1枚目) 通過後,そのままドブソニアンを動かし 拡大撮影を継続しました。 600kmオーバーの遠距離でしたが, 何とか細部が写せました。 10秒おきの4コマ合成です。(2枚目) |
タイトル: | ISS半月通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市(亀山湖) |
撮影日時: | 2013年12月11日16時55分14秒~12月11日16時55分14秒 |
撮影機材: | Everio GZE-565 |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | カメラのレリーズを離した時三脚に当たり停止!メインカメラの写真を撮り損ねた。 予備のビデオ画像から切り出し44コマを合成、ちょっと悔しい。 |
タイトル: | ISS, 月齢 8.1の下を通過 |
---|---|
撮影場所: | ヴィラ団地(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月11日 |
撮影機材: | (1) 16時55分13秒 から 16時55分14秒 (1秒露光) パナソニックDMC-FZ50 268ミリ f 4.0 ISO 100 (2) 16時55分16秒 から 16時55分16.8秒(0.8秒露光) パナソニックDMC-FZ50 268ミリ f 4.0 ISO 100 (3) 18時30分46秒 から 18時31分36秒 (50秒露光) パナソニックDMC-FZ50 87ミリ f 3.6 ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 明け方冷え込んだが、Lovejoy彗星も良く見えた。 今日は(12/11),ラッキーで1周目が月の真下を16時55分過ぎ、まだ空が明るい時間の16時55分すぎに通過し、青空に月の黄色とISSのオレンジ色とのコントラストが、肉眼でハッキリ見えた。(移動:右から左へ) 2周目は、北西の空こと座ベガの下を、18時30分過ぎに3等級の明るさで通り、りゅう座で地球の影に入った。(移動:左から右へ) |
タイトル: | 青さの残る空を飛行するISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山地区中央公園) |
撮影日時: | 2013年12月11日16時55分00秒~12月11日16時58分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | ISSの見え始め時刻が午後4時52分頃で、まだ空が青かった。月が綺麗に見えているのにISSの光が2分経過しても見えません。キョロキョロしていたら突然月に向かって飛行して来るISSが見えました。空が少し明るかったので見えなかったのでしょう。この後、地球を一周して来たISSが見られます(午後6時30分頃)。約1分の目視予想なので自宅で観測・撮影を実施しようと思います。(写真上段:2分経過の頃、中段:天頂を過ぎた頃、下段:遠ざかる頃) |
タイトル: | 2013年12月10日のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都千代田区 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時44分00秒~12月10日17時44分15秒 |
撮影機材: | ニコンD5100 露光時間15秒 ISO100 F値4.0 |
お名前: | 西村 裕貴 さん |
コメント: | この日はISSから都心部の写真を撮影していたそうで、同じ時間にお互いを撮り合っていたかもしれないと思うと、宇宙との距離が少し縮まったような気がしました。 |
タイトル: | ISS富士山近く通か。 |
---|---|
撮影場所: | 山梨県山中湖村平野 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時44分00秒~12月10日17時46分00秒 |
撮影機材: | SONY A65v 16~150㎜ |
お名前: | F・ヒデキ さん |
コメント: | 山中湖平野湖畔、富士山近くの金星付近を通過しました、思ったより速いスピードで通かしました。3コマ撮影です。(写真下~上に通かしました。) |
タイトル: | 上里SA上空を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県児玉郡上里町勅使河原地内神流川堤防 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時43分47秒~12月10日17時45分45秒 |
撮影機材: | EOS Kiss X5, SIGMA 10-20mm F4-5.6 EXDC SHM F=6.3 f=10mm SS=8sec ISO800 一枚目:5枚を比較明合成 二枚目:7枚を比較明合成 |
お名前: | 廣田正孝 さん |
コメント: | 関東地方の冬には珍しく天候不良で2日連続のISS撮影不発を挽回すべく撮影に臨みました。 金星付近から昇るISS写真を29枚比較明合成しましたが強烈な月光が生み出すレンズフレアが流れてしまいましたので、レンズフレアを綺麗に強調するため、投稿写真は5枚比較明合成としました。 二枚目は月を通過して北東の空に消えるISSを7枚比較明合成しました。 |
タイトル: | 師走のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都町田市成瀬 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時43分25秒~12月10日17時43分55秒 |
撮影機材: | CANON EOS-7D SIGMA17~70mm 17.0mm f8.0 ISO-800 30秒露光 撮影後RAW現像ソフトにて露出補正 |
お名前: | 松永栄 さん |
コメント: | 朝の雨は昼ころにはあがって太陽が眩しく感じられる午後となり、日が沈むとすっきりと晴れて澄んだ空気が遠方の山々を美しいシルエットとしてクリアに浮かび上がらせた。 南西の空にポツリと現れたISSは次第に輝きを増しながら月の傍らを通り、更に大きな輝きとなって頭上を通過。カメラを北東の空へ向けた。 カシオペアの脇を通り抜けていくISSの航跡を定着させることができた。 |
タイトル: | 上弦の月を横切る若田さんのISS |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県たつの市新宮リバーパーク |
撮影日時: | 2013年12月10日17時43分15秒 |
撮影機材: | NIKON D3100、1/500秒、ISO 800、焦点距離630mm、F8 |
お名前: | はねっち さん |
コメント: | 今回は雲に隠されることもなく成功しました。いつもは時報を聞きながらシャッターチャンスを待つのですが、今回は肉眼で光跡がはっきりと見えたので、時報に頼ることなく撮ることができました。 連写した4枚を比較明コンポジットしています。 |
タイトル: | お月様をかすめて飛ぶISS |
---|---|
撮影場所: | 京都府城陽市 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時43分00秒~12月10日17時43分 |
撮影機材: | キャノン EOS7D EF15~85mm |
お名前: | めだか帝国鉄道 さん |
コメント: | 雲が多くわずか十数秒しかみえませんでした リベンジします… |
タイトル: | 12月10日薄暮の桜島上空をISSが |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市与次郎が浜 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時42分46秒~12月10日17時44分50秒 |
撮影機材: | CanonEOS KissX6i タムロン18~250ミリ |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 薄暮のためシャッタースピードが速く桜島上空にISSが来たときに(右上から左下へ飛翔)撮影しました。 下部の海上の3本の線はフェリーの通過 |
タイトル: | 金星を越えて現れたISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅の庭) |
撮影日時: | 2013年12月10日17時42分00秒~12月10日17時45分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今日の午前中は弱雨・曇りで午後になっても天候は良くありませんでした。午後3時を過ぎたら陽が射し、ISS観測時間の頃は少し雲があったものの月・星が見えていたので自宅の庭でISS観測を実施。眩い光の金星の上方から大きな光のISSが現れ、北東方角のカシオペア座の右側を飛行して行きました。ISS内の頑張っておられる若田宇宙飛行士の姿が見えるようです。若田さん、健康には十分注意してください。(写真上段:ISS見え始めの頃、中段:天頂の頃、下段:遠ざかる頃) |
タイトル: | 金星と月とISSと |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県相模原市中央区 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時42分00秒~12月10日17時46分00秒 |
撮影機材: | Panasonic DMC-FZ150 ISO200 シャッタースピード優先AE 2秒露出2秒待ち |
お名前: | まるしす さん |
コメント: | ISSが金星に接近するとの事で撮影してみました。若田さん頑張って下さい! |
タイトル: | 2013年12月10日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市中央港新町 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時41分59秒~12月10日17時45分43秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2秒×15コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離28mm、F値5.6、撮影時間17時41分59秒~17時42分32秒、 下、ニコンD200、露出時間2秒×74コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離18mm、F値4.5、撮影時間17時42分43秒~17時45分43秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 日没後、22分の明るさの中を仕事帰りに立ち寄っての撮影でした。2巡目の19時18分は、西北西方向の予定でしたが、雲が流れていて撮影できませんでした。明日、明後日は寒気の流れ込みで曇り予報!今シリーズの撮影は今日が最後か?次回は12月26日からでしょうか。 |
タイトル: | 月明かりの中を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時41分50秒~12月10日17時45分50秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-1600,10mm, F5.6, 15秒連写15枚 自作簡易赤道儀、15枚比較明合成 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 近くにヘリコプター飛行場があり、訓練時間と一緒に |
タイトル: | ISS, 輝く金星の傍から昇って来る |
---|---|
撮影場所: | ヴィラ団地高台(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月10日17時41分41秒~12月10日17時42分21秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 105ミリ f 3.6 ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 午前中は低気圧の通過で荒れ模様の天気でしたが、 徐々に回復し、夕方には南西の低い空に金星が見え 17時41分過ぎ、ISSは丁度その金星の右下からゆっくりと昇り 始め、雲のある中を天頂付近で最も明るく、北東の ぎょしゃ座カペラ付近で地球の影に入った模様ですが、 雲が居座っていて見えなかった。 (移動:下から上へ。) |
タイトル: | 2013.12.10 金星をかすめて、富士山の上空を通過するIss |
---|---|
撮影場所: | 日野市神明 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時41分30秒~12月10日17時45分00秒 |
撮影機材: | オリンパス E-30 14-54F2.8~3.5 |
お名前: | 日野市野鳥図鑑 さん |
コメント: | S 60秒 |
タイトル: | 金星を串刺しにして昇るISS |
---|---|
撮影場所: | 水戸市の自宅 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時41分00秒~12月10日17時46分00秒 |
撮影機材: | Canon KissF+Tokina AT-X DX Fisheye 10mm ISO1600 F5.6 10s 12枚合成(No1) 8枚合成(No2) |
お名前: | 平山昌甫 さん |
コメント: | 雲が多く心配されていたが、時間がきたら完全に晴れ渡ってきた。丁度金星を串刺しにするようにして、左上に三日月を見て昇り始めた。 |
タイトル: | 我が家の上空を通過 |
---|---|
撮影場所: | 静岡県沼津市石川 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時41分00秒~12月10日17時47分00秒 |
撮影機材: | NIKON D5000 |
お名前: | 佐藤 由和 さん |
コメント: | ほぼ真上を通過のようで撮影しました。カシオペアの脇を通ってそのうち消えていきました |
タイトル: | 天頂を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時41分00秒~12月10日17時45分59秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×15コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 南西から昇ってきたISSは、金星に大接近し、天頂(高度89度)を通過し、カペラの側で地球の影に入りました。 |
タイトル: | 座間ISS、金星サイド通過 |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県座間市 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時41分00秒~12月10日17時46分00秒 |
撮影機材: | 7D(900mm *1.5 F7.5)SS1/1250,ISO1600,トリミング D700(Samyang 8mm F3.5)SS3",ISO200,78枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 川崎方面が雨の為西に移動、時間の関係で座間の農道で撮影 7時41分金星の下から移動物体の飛来を確認、金星面通過を期待させたが僅かに右に逸れていた。 |
タイトル: | ISS通過!! |
---|---|
撮影場所: | 静岡県沼津市 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時40分07秒~12月10日17時45分31秒 |
撮影機材: | ニコンD300 + AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED 露出時間5秒、1秒インターバル ISO感度400 f3.5 55コマを比較(明)合成。 |
お名前: | 矢田 匠 さん |
コメント: | 対角魚眼でも最後までを捉えられませんでした(>_<) |
タイトル: | 明るさの中飛翔のISS |
---|---|
撮影場所: | 遠賀郡町立水巻図書館前 |
撮影日時: | 2013年12月10日17時40分00秒~12月10日17時45分00秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間=2秒+1秒インターバルを33回、その後比較明合成を行った。 ISO=100 焦点距離=14mm F値=5.0 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 日没後まだ30分しか経って無く明るさの残る中、南南西13°の空に姿を見せたISSは月齢7が輝いている月の下を通過し東北東目指し進んでいった。 ***町立水巻図書館には時々お世話になっていて図書館前にある鐘を入れてISSを一度は撮りたいと前から思っていたがチャンスが無く今日は飛翔コースと天気にも恵まれ合わせて月まで最高の仰角(50°)で輝いていてくれた。 |
タイトル: | はじめてのISS撮影 |
---|---|
撮影場所: | 箕面スカイアリーナ |
撮影日時: | 2013年12月10日17時40分00秒~12月10日17時45分 |
撮影機材: | ニコンD60、5秒、ISO800、18mm、F3.5、8枚合成 |
お名前: | まーちゃん さん |
コメント: | 若田さん頑張ってくださいね。 |
タイトル: | カペラ付近を通るISS |
---|---|
撮影場所: | 名古屋市天白区 |
撮影日時: | 2013年12月10日15時40分00秒 |
撮影機材: | キャノン G9 ISO80 15秒 F3.5 |
お名前: | 松岡憲一郎 さん |
コメント: | コンパクトデジカメを手持ちで、柱に押しつけて撮りました。 雲が何とか切れてよく見えました。 若田さんがんばれ。子どもたちに宇宙への夢を持たせてやってください。 |
タイトル: | 2013年12月8日のISS(その2) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里団地 |
撮影日時: | 2013年12月8日19時18分00秒~12月8日19時19分20秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間4秒×16コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間19時18分00秒~19時19分08秒、 下、露出時間5秒×9コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間19時18分33秒~19時19分20秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日2巡目は西南西低空の雲間から出現し地球の影に入るまでの撮影がまたまた失敗、下のコマは縦位置にすべきでした。 |
タイトル: | 12/8今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県中野市 |
撮影日時: | 2013年12月8日17時44分03秒~12月8日17時47分53秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D+EF-S10-22mm F3.5-4.5USM (f10mm, F3.5, ISO1600) 8秒×27枚合成トリミング |
お名前: | 小林 さん |
コメント: | 今日は、ISSとイリジウム衛星のフレアが同じ時間帯で画面に入る経路でしたので撮影しました。ちょっと方向を誤ってしまいましたが、犬の散歩中のおじさんと感動を分かち合いました。 |
タイトル: | 久しぶりに一日二回飛翔のISS |
---|---|
撮影場所: | 遠賀川河口堰下( 芦屋町山鹿) |
撮影日時: | 2013年12月8日17時43分30秒~12月8日17時44分30秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間=2秒+1秒のインタバルを25回後比較明合成 ISO=1600 焦点距離=14mm F値=4.0 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 久しぶりに一日2回飛翔のISS 1回目=pm17/43/30~pm17/44/30 南南東から東南東へ仰角11°→13°を飛翔していった。 2回目=pm19/18/00~pm19/19/30 西南西から西へ仰角11°→25°えと上昇していった。 *** 撮った場所は北九州と芦屋町に位置する遠賀川河口堰下で毎年花火大会会場になる場所。 |
タイトル: | 前橋市夜景の上を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年12月8日17時43分22秒~12月8日17時46分51秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-800,15mm, F5, 10秒連写20枚 20枚比較明合成 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 前橋市街の明かりを一緒に、久しぶりに固定撮影 |
タイトル: | 寒かったISS早朝観測から開放!! |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年12月8日17時43分00秒~12月8日17時45分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 一週間ぶりのISS観測です。寒かった早朝ISS観測から夕方の観測に変わるので、しばらくは凍てつく寒さでの観測から開放され、ほっとした気分です。 |
タイトル: | 2013年12月8日のISS(その1) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年12月8日17時42分28秒~12月8日17時45分06秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×31コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値4.0、撮影時間17時42分28秒~17時44分13秒、 下、露出時間3秒×8コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値4.0、撮影時間17時44分22秒~17時45分06秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 久し振りの夕方北行パターンで桜島上を明るく輝いていくイメージを描いていたのですが、残念ながら雲が出てきました。 |
タイトル: | フォーマルハウトの側を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月7日18時32分20秒~12月7日18時33分19秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×3コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 地平線から昇ってきたISSは、フォーマルハウトの側で影に入りました。 |
タイトル: | 12月7日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市自宅近くのマンション屋上 |
撮影日時: | 2013年12月7日18時30分54秒~12月7日18時32分42秒 |
撮影機材: | CanonEOS KissX6i タムロン18~250ミリ |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 12月2回目 18時33分の予定でテスト撮影をしていたら北西(右)から南東(左)へISSがゆっくりと飛翔していて慌てて撮影しました。若田さん有難う。 |
タイトル: | 踊る浮草と飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 宮崎県都城市の神柱公園 |
撮影日時: | 2013年12月7日18時30分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss X3 / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 7s間欠の2.5s露出 / ISO-1600 / |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 青島太平洋マラソンに参加するために滞在中の都城で、日没後にISS の通過が見られるということで、神柱公園にて撮影してきました。 ISS が南から西に通過する2分くらい前に、COSMO-SkyMed と思われる人工衛星が天頂から南へ、輝きながら通過しました。 また、池の浮草が、写真を合成したことにより、まるで踊っているようになりました。 |
タイトル: | 2013年12月7日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年12月7日18時29分02秒~12月7日18時33分15秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2秒×60コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間18時29分02秒~18時31分15秒、 下、露出時間4秒×23コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間18時31分38秒~18時33分15秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | ビーナス(金星)を入れるのにこだわった結果、構図が右に寄り過ぎてしまいました。最後は、地球の影に入るまで撮影と思っていたのも失敗! |
タイトル: | ウプガニク海岸のきぼう |
---|---|
撮影場所: | ヨロン島 |
撮影日時: | 2013年12月7日18時28分00秒~12月7日18時32分 |
撮影機材: | Sonyα55 SIGMA DG FISHEYE 15mm F2.8 ISO1600 10秒 18枚を比較明合成後Photoshopでライティング調整。 |
お名前: | 風来坊 さん |
コメント: | 月齢4.5の月が出ていました。 海の色がもう少し出てほしかった。 |
タイトル: | 月と金星とISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市にて |
撮影日時: | 2013年12月6日19時22分00秒~12月6日19時22分30秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間=2秒+1秒のインタバルを15回その後比較明合成を行った。 ISO=1600 焦点距離=14mm F値=4.0 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 道路脇で撮ったため通過する車のライトを避けるためカメラの横に車を置き30秒間飛翔するISSの光跡を追ってみた。又この日は西の空に沈みゆく月と金星があったのでカメラに一緒に取り込んだ。 |
タイトル: | 今朝(12/03)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西宇和郡伊方町風車公園 |
撮影日時: | 2013年12月3日05時12分30秒~12月3日05時14分20秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + Tokina AT-X116 PRO DX AF(11-16mmF2.8) f11mm F2.8 ISO1600) 露出20秒を5枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | からす座など春の星座が明方の東の空には昇って来ている中、雲の隙間をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 2013年12月3日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年12月3日05時12分04秒~12月3日05時15分54秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×44コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 下、ニコンD200、露出時間5秒×40コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 思いのほか早く見え出してカラス座横を南下して行きました。(若田さん、がんばれ!) 下の明かりは桜島フェリーが通過していきました。アッ、今日12/3は家のカミサンの誕生日だ!ハッピー・バースデー??? |
タイトル: | シリウスから南天の低空を飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月3日05時12分00秒~12月3日05時14分19秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×7コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | シリウスの付近で地球の影から出たISSは、南天の低空を飛翔していきました。 |
タイトル: | 三日続けてのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区頓田貯水池堰堤 |
撮影日時: | 2013年12月3日05時12分00秒~12月3日05時13分 |
撮影機材: | オリンパスカメラe410 、露出時間=2秒+1秒インターバルを5回後比較明合成、 ISO感度=1600、 焦点距離=14mm、 F値=4.0 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 今朝の北九州の空は全天雲で覆われ西からの風が冷たい。 ISSは飛翔してきたが1分の時間のほとんどを雲の中でチラッ、チラッと覗いては南南東の空を降下していった。 |
タイトル: | ISS, シリウス付近で地球の影を出る |
---|---|
撮影場所: | ヴィラ団地高台(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月3日05時11分55秒~12月3日05時12分25秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 56ミリ f 3.2 ISO400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 寒さも一段落か、南の低空がやや霞んでみえる。 ISSは5時12分ころ、シリウス付近から地球の影を出て、2等級の明るさで大犬座からとも座、ほ座南のポンプ座へ。(移動:右から左へ。) |
タイトル: | 12月2日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市与次郎ヶ浜 |
撮影日時: | 2013年12月2日05時59分15秒~12月2日06時00分30秒 |
撮影機材: | CanonEOS KissX6i タムロン18~250ミリ |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 12月はじめての若田宇宙飛行士が飛行するのを撮影できました。北西(右)から南東(左)へISSがゆっくりとはっきり撮影するのに一番いい角度で飛翔していきました。 |
タイトル: | 2013年12月2日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年12月2日05時58分54秒~12月2日06時02分11秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×13コマ、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間05時59分52秒~06時00分37秒、 中、ニコンD200、露出時間3秒×12コマ、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間05時58分54秒~05時59分35秒、 下、ニコンD200、露出時間3秒×18コマ、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間06時01分09秒~06時02分11秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | ISS通過時晴れていましたが、出勤時には小雨が降ってきてラッキーな晴れ間だったと安堵しました。 |
タイトル: | 今朝(12/02)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西宇和郡伊方町風車公園 |
撮影日時: | 2013年12月2日05時58分40秒~12月2日06時01分01秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissX2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f17mm F3.5 ISO1600) 露出10秒を13枚合成。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 明方の西に傾いたオリオン座の辺りから見え始めたISSがシリウスの上方を飛翔して行きました。 |
タイトル: | 昨日に続いてのISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区北九州学研都市キャンパス内 |
撮影日時: | 2013年12月2日05時58分00秒~12月2日06時02分00秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラe410 、露出時間=2秒+1秒インターバルを42回、ISO感度=1600、 焦点距離=14mm、F値=4.0 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 今朝の北九州の空には薄い雲はあるものの快晴である。全天星たちが輝いているのが見て取れる。昨日よりも気温は高いのかな? 西にあるキャンパスの上に薄くISSの姿が、、、画面左(南西方向へと)にある九州工業大学の上を通過し南東の空へと明るく輝きながら進んでいった。 |
タイトル: | 北九州市上空を飛ぶISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市小倉北区小文字山展望台 |
撮影日時: | 2013年12月2日05時58分00秒~12月2日05時58分40秒 |
撮影機材: | Nikon D800E AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED ISO400 f5.6 12/2 午前5寺58分より40秒間露光 |
お名前: | 西村忠 さん |
コメント: | 先月11/13に次いでの撮影です。 若田光一氏搭乗中の国際宇宙ステーションが12/2未明に黄海から沖縄へと飛ぶというので、朝早くに起き出して小文字山展望台へ行って撮影しました。 露光時間は40秒間です。 予想通りに地平と並行に飛翔体が進んだので、小倉から八幡にかけての夜景とともに印象的な横一文字を夜空に描いてくれました。 中央に輝いているのはシリウスです。 日本人初のコマンダーになるべく国際宇宙ステーションに乗り込んでいる若田さんの無事とミッションの成功を祈っています。 |
タイトル: | スピカと大接近するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月2日04時25分40秒~12月2日04時27分59秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×7コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | おとめ座で地球の影から脱出したISSは、スピカのすぐ直近を通過していきました。 |
タイトル: | ISS, 地球の影を出て、スピカの横を |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月2日04時25分28秒~12月2日04時26分18秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 95ミリ f 3.2 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 中天から下方がやや霞んでみえるが、今日も快晴。 7センチ10倍双眼鏡で、ISSは4時25分過ぎに、予報位置のおとめ座γ星と6等星の間から地球の影を出て、スピカの横を下って、4時27分30秒にうみへび座γ星の左を掠め, 4時27分40秒には森の中に隠れた。 スピカ付近で、予報よりも明るく見えた。 (移動:左上から右下へ。) |
タイトル: | ISS 二度目の出会い |
---|---|
撮影場所: | 静岡県焼津市大井川河口 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時59分00秒~12月1日05時59分 |
撮影機材: | NIKON 800E SIGMA APO 150-500 DG OS HSM 150mm f6.3 10秒 ISO6400 |
お名前: | 鈴木正敏 さん |
コメント: | ラブジョイ彗星の撮影中に西の空から、明るい光がやってきました。以前一度ISSを観察していたので、急いで撮影しました。若田さんが搭乗していらっしゃるので感無量です。 |
タイトル: | 絶好の観測日和 |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時14分22秒~12月1日05時15分15秒 |
撮影機材: | RICOH GR DIGITAL3 ISO感度200、焦点距離6.0、F値 2.2 1枚目:露出時間 5秒×14回を比較明合成(2013/12/01 5:14:22~5:15:53) 2枚目:露出時間 5秒×25回を比較明合成(2013/12/01 5:05:23~5:15:53) |
お名前: | 竹田 靖 さん |
コメント: | 寒いのを除けば軌道もほぼ真上だし、雲一つ無い絶好の観測日和でした。 2枚目は5:05頃に南から北に向かって横切った衛星も合成したものです。 何だったのだろう? |
タイトル: | 木星付近で光り始めたISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県高崎市烏川河川敷 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時13分08秒~12月1日05時15分22秒 |
撮影機材: | EOS Kiss X5, SIGMA 10-20mm F4-5.6 EXDC SHM F=5.6 f=10mm SS=15sec ISO800 9枚を比較明合成 |
お名前: | 廣田正孝 さん |
コメント: | 師走に入って埼玉・群馬県境地域も早朝は手指が切れるような寒さになりました。雄大な浅間山が望める高崎市内の烏川河川敷でその浅間山とISSを一つのフレームに収めたいと思って撮影に臨みましたが日の出1時間半前では浅間山もまだ夜空の闇の中でした。 今日のISSは予報通り木星付近で一気に光り始め東の空へ去っていきました。ISSが消える夜空の月齢27日の細い月と地球光に浮かぶ月の影部分が印象的でした。 |
タイトル: | ISS |
---|---|
撮影場所: | ひたち野牛久 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時13分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS-KISS M5秒 F5.6 ISO1600 比較明合成 |
お名前: | AGNA さん |
コメント: | 西の空からほぼ真上を通過し東南東に消えた、絶好の観察日和で輝く星間を綺麗に通過しました。 |
タイトル: | 常磐線JR佐和駅とISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市大字高場(常磐線JR佐和駅前広場) |
撮影日時: | 2013年12月1日05時13分00秒~12月1日05時16分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今回のISS観測場所はJR佐和駅前広場です。日曜日のせいか早朝からツアーのバスや電車に乗る人がたくさんいたので驚きました。駅の屋根の上には三日月(地球照有り)が綺麗に見え、駅前にはクリスマスツリーが飾ってありました。夕方のISS観測に変わったらクリスマスツリーを背景にISSを撮影してみようと思う。(写真上段:ISS見え始めの頃、下段:見え終わりの頃) |
タイトル: | 住宅街からみるISSに感動(2)!! |
---|---|
撮影場所: | 東京都目黒区大岡山 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時13分 |
撮影機材: | Canon IXY 31S 露出時間6秒 ISO100 F2.0 連続撮影 画像合成(4枚) |
お名前: | 粟田口 佳範 さん |
コメント: | 冬の空は澄んでいてISSは素晴らしくみえました。 若田さん、ミッション頑張って下さい!! |
タイトル: | 明け方の西方向からのISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県川越市自宅2F窓から撮影 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時13分00秒~12月1日05時14分30秒 |
撮影機材: | NIKON D90 タムロン10-24mm(11mm)F/4 露出時間10秒 4枚を比較明合成 |
お名前: | コツコツガーデナー さん |
コメント: | 今日は西方向からISSが見えるので自宅2Fの窓から撮影をしてみました。意外と天空近くから見えたので少々驚きましたが、6枚蔵は撮影出来ました。そのうちの4枚を比較明合成をしてみました。簡易的な三脚で撮影をしたため若干ぶれていますが・・・(笑) |
タイトル: | 風力発電所とISS |
---|---|
撮影場所: | 三浦市宮川公園 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時12分55秒~12月1日05時13分24秒 |
撮影機材: | Nikon 1 J2 1 NIKKOR 11-27.5mm f3.5-5.6 撮影時(3枚すべて) 11mm - ISO800 30秒 - f/3.5 |
お名前: | こーし さん |
コメント: | 雲が多く、今日は無理かもと思ったが、うまい具合にタイミングよく雲がきれてくれた。 今まで見た中で一番輝いていた。 次も楽しみである。 |
タイトル: | 通過する国際宇宙ステーション(パート24) |
---|---|
撮影場所: | 広島市東区戸坂新町3丁目 戸坂中学校南側路上 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時12分33秒~12月1日05時13分36秒 |
撮影機材: | カ メ ラ:ニコンD7000 レンズ:アサヒペンタックスSMCタクマー1000mmf8+テレプラス2× 三 脚:ミード改造,ヘッド:ザハトラービデオ25 撮影データ:Hi1,JPEG,シャッタースピード1/1000,絞り16 |
お名前: | 仁保博文 さん |
コメント: | 国際宇宙ステーションという超望遠撮影の被写体にチャレンジしてきましたが,自分自身の健康の減量対策,畑の井戸掘り・塀作り・排水路作り 等々,最近は,撮影に挑戦することができずに過ごしてきました。間もなく,還暦の爺さんで,気力が落ちてきたのかな?という実感もありますが,撮影システムを見直ししていたので,なんとか今回,天候にも恵まれて,久しぶりにチャレンジできました。前回の投稿(パート23)が,2012年8月,前々回(パート22)が,2011年3月ですから,かなりのご無沙汰です。 季節風が強くなって,撮影条件が悪くなっていますが,あまり,期間を開けずに,チャレンジして,魅力のある画像を撮影したいと思っています。 |
タイトル: | うみび座に沿って |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時12分20秒~12月1日05時15分10秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-3200,10mm, F4.5, 30秒連写6枚 自作簡易ポタ赤、6枚比較明合成 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | うみへび座に沿って、澄んだ星空の中をゆっくりと通過 |
タイトル: | 今朝(12/01)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時12分10秒~12月1日05時12分59秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f45mm F2.8 ISO6400) 露出15秒を3枚を合成してトリミング。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | アイソン彗星は残念でしたが明方の空に見えているラブジョイ彗星の上方を北斗の柄のミザールを掠めてISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 諏訪湖にて |
---|---|
撮影場所: | 下諏訪町みずべ公園付近 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時12分00秒 |
撮影機材: | nikon D7100 |
お名前: | momo さん |
コメント: | 思っていたよりスピードがあり、あっという間の時間でしたが、とてもきれいに見えました。 |
タイトル: | ISS, 地球の影を出て、木星を掠めてゆく |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年12月1日 |
撮影機材: | (1) 5時12分00秒から5時12分15秒( 15秒露光 ) オリンパスSP-500UZ 50ミリ f 3.1 ISO 400 (2) 5時12分28秒から5時12分42秒( 14秒露光 ) パナソニックDMC-FZ50 90ミリ f 3.6 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 今日も綺麗に晴れ渡っていた。 ISSは5時12分、ぎょしゃ座で地球の影を出て、0等級ほどの明るさで、ふたご座の木星のすぐ傍を掠め、しし座の下方を通過しからす座へと移動していった。 (写真:両方共、右下から左上へ移動してゆく。) |
タイトル: | ラブジョイ彗星の撮影中に遭遇 |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県赤穂市 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時12分00秒~12月1日05時13分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss x7 |
お名前: | ナッチョコ さん |
コメント: | ラブジョイ彗星の撮影中に突然明るい物体がゆっくりと移動していまいた。初めて見ました。 |
タイトル: | 12月1日飛翔のISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市学研都市北九州市立大学キャンパス横にて |
撮影日時: | 2013年12月1日05時12分00秒~12月1日05時14分 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間=4.9秒+1秒インターバル F値=4.0 距離=14mm ISO=800 |
お名前: | yoshi さん |
コメント: | 空一面に広がっていた薄い雲が弱い北西からの風によって東へと流れてゆく、今日の北九州の朝は余り寒さを感じない。 am5:12分北斗七星の柄杓先端の下よりISSが進入してきた。東へと進んでゆくアークトゥルスの上を通過東の空で広がっている雲の中へ、、、 |
タイトル: | 冬の星座から春の星座にかけて飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時12分00秒~12月1日05時16分39秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィッシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×14コマを比較明合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | ISSが、冬の星座のぎょしゃ座、ふたご座を通過し、春の星座のしし座を通過していきました。 |
タイトル: | 2013年12月1日のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都立川市 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時11分30秒~12月1日05時14分59秒 |
撮影機材: | RICOH GR DIGITAL4 インターバル合成モードで撮影 F値1.9 露出8秒 ISO-200 |
お名前: | 小松原 正人 さん |
タイトル: | 今日は見られたね!ISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都府中市 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時11分00秒 |
撮影機材: | EOSKissX50 EFS10-22 ISO1600 F22 |
お名前: | はるはは さん |
コメント: | 子どもを起こして一緒に見ました。 |
タイトル: | 朝摘み宇宙ステーション ISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都多摩市の丘 |
撮影日時: | 2013年12月1日05時08分00秒~12月1日05時18分00秒 |
撮影機材: | ないしょ。 |
お名前: | 川里 光 さん |
コメント: | アイソンが消滅してしまったが、ISS予報では1日が最適だ。 仕事前であるが4時に起床して撮影した。 早い軌道は肉眼で見える。 こんなに素晴らしい出来事は、子供にこそ見せて感じさせるべきではないだろうか。 大人が見せてあげなければ、子供は感動を体験する機会を失ってしまう。 あんな場所に人間が乗っているなんて。 些細な事に悩む自分が小さく思えるも、清々しく出勤するのであった。 |
タイトル: | ISS,九十九里浜 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県山武郡横芝光町 木戸浜海水浴場 |
撮影日時: | 2013年12月1日04時34分45秒~12月1日05時15分04秒 |
撮影機材: | Nikon D7000 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR ISO1600 f4 30s露出を74枚比較明合成 |
お名前: | こん さん |
コメント: | 満天の星空を西から東に横切るきぼうがひときわ明るく見えました。 |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |