このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | 2013年8月29日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年8月29日19時14分23秒~8月29日19時19分40秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2秒×40コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離28mm(42mm相当)、F値4.0、撮影時間19時14分23秒~19時15分51秒、 中、ニコンD200、露出時間3秒×43コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間19時17分10秒~19時19分38秒、 下、ニコンD200、露出時間3秒×38コマを比較明コンポジット、ISO感度200、焦点距離16mm(24mm相当)、F値4.0、撮影時間19時17分32秒~19時19分40秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | まだ、夕焼け空に明るさの残る青空をISSが、飛翔していきました。海上には、納涼船が数隻出ています。台風が近づいているので8月の撮影は今日が最後でしょうか? |
タイトル: | 今夜(8/28)のISSと2衛星 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町有網代 |
撮影日時: | 2013年8月28日20時02分25秒~8月28日20時28分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + Tokina AT-X116 PRO DX AF(11-16mmF2.8) f11mm F2.8(ISO3200) 露出15秒を25枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | ISSが20:02~西空に沈み行く金星と土星の間を弧を描いて飛翔。その上方を反航してSeaSat1が20:04~飛翔してフレームアウト。最後にその間のアンタレスの上方をHSTが20:26~飛翔して行きました。 |
タイトル: | 3分間空白のISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年8月28日18時30分00秒~8月28日18時31分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今日のISS観測時間は18時26分頃からなので、まだ空の青さが残っています。しかしISSが飛行して来る方角には広範囲にわたって雲がありました。3分経過した頃にやっと空を覆っていた雲を脱出し、姿を現しました。2枚撮影できただけですが、良い方の写真を投稿させて頂きました。 |
タイトル: | 今夜(8/27)のISSその2 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月27日20時51分57秒~8月27日20時52分40秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD (f57mm F2.8 ISO1600) 露出10秒を4枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 低空に雲がありましたが台湾上空辺りを飛行する高度が7度程の微かなISSが写りました。 |
タイトル: | 2013年8月27日のISS(その2) |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里町 |
撮影日時: | 2013年8月27日20時51分56秒~8月27日20時53分43秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間4秒×25コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日、2巡目は中国大陸から台湾付近の上空でしたが、何とか撮影できました。肉眼では視認できませんでしたが、おとめ座のスピカ下を通過していくところを撮影成功! |
タイトル: | 今夕(8/27)のISS拡大 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月27日19時17分50秒~8月27日19時17分50秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + PENTAX SMC-P 500mm F4.5 + KENKO TELEPLUS X1.4 (F11 ISO1600) 露出1/640秒 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | ISSの太陽電池パネル等の構造物がなんとか写りました。 |
タイトル: | アンタレス付近を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年8月27日19時17分40秒~8月27日19時18分39秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×3コマを合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 雲の切れ間のISS通過です。アンタレス付近を通過しました。 |
タイトル: | 今夕(8/27)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月27日19時17分17秒~8月27日19時19分16秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissX2 + Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F3.5 ISO800) 露出5秒を20枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 見え始めは薄明と雲に隠れてしまいMEL辺りからISSが画像中央付近のベガからアルタイルを掠めて飛翔して行くのが見えました。 |
タイトル: | 北九州市上空のISS |
---|---|
撮影場所: | 自宅(小倉北区)ベランダから |
撮影日時: | 2013年8月27日19時17分00秒 |
撮影機材: | panasonic LUMIX DMC-FZ18 露出15秒 ISO100 F2.8 |
お名前: | 長崎 義信 さん |
コメント: | 今日のISSは最大仰角75度、北九州市小倉市街地上空を北東→南東えの通過でした、 薄暮まもなく頭上で輝いていたISSも角度を下げるに従い薄雲で光を失い、小倉市街地の景色にISSの光跡を撮り込める高さまで待ってやっと3枚写せました 正面の足立山に消える前に光を失って仕舞いました。 次のチャンスを待ちます |
タイトル: | 2013年8月27日のISSと桜島 |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2013年8月27日19時15分38秒~8月27日19時20分25秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2秒×32コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値4.0、撮影時間19時15分38秒~19時16分49秒、 下、ニコンD200、露出時間2秒×58コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離28mm(42mm相当)、F値4.0、撮影時間19時18分17秒~19時20分25秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 久し振りの撮影でした。最後は、桜島が噴煙を上げましたが、ちょっと露出が暗すぎました。ちなみに本日の鹿児島市の日没時間は18時49分で日没後26分過ぎのISS出現でした。 |
タイトル: | 長~く感じたISS観測に満足 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年8月27日19時15分00秒~8月27日19時20分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今日のISS観測は金星とのコラボ撮影ができると思っていましたが、ISS観測時間近くになって金星が雲に隠れてしまいました。でも、その先ではアークトゥルスと土星の近くを飛行していくので楽しいISS観測となりました。(写真・上:見え始めの頃、写真・中:天頂の頃、写真・下:遠ざかる頃) |
タイトル: | 榛名山とISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県 渋川市 |
撮影日時: | 2013年8月27日19時14分41秒~8月27日19時24分23秒 |
撮影機材: | Nikon D7000 トキナーAT-X116(16mmで撮影)絞り4.8 ISO 800、 6秒×100コマ連写 比較明合成、トリミング |
お名前: | 萩原 哲 さん |
コメント: | 北風が吹き、きれいな星空になりました。上毛三山の一つ、榛名山とISSを組み合わせてみました。北西から南東へ飛翔する前半を撮影しました。 |
タイトル: | ISS太陽面通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市上中島(農道) |
撮影日時: | 2013年8月27日11時10分17秒~8月27日11時10分17秒 |
撮影機材: | 1枚目 Eos7D、テレコン1.4、900mm屈折望遠鏡、アストロソーラーND-5 シャッター1/1250秒、ISO800、4枚コンポジット 2枚目 Everio E565、アストロソーラーND-5 |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 天候にも恵まれず半年が経過、雲に阻まれる事が多い中、今回は合間を縫ってISSの通過を捉える事が出来た! |
タイトル: | 夏の終わりの0.58秒 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2013年8月27日11時10分17秒 |
撮影機材: | CANON EOS7D、1/6400sec、ISO100、 15cm、F10、マクストフカセグレン、 アストロソーラーフィルターND3.8 5コマ合成(1枚目) CANON EOSkissX2、1/4000sec、ISO200、 10cm、F8、フローライト屈折、×2バロー使用 アストロソーラーフィルターND3.8 2コマ合成(2枚目) |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | コララテさんとの3度目のコラボ撮影です。 ファインダーで見ていると、太陽中心をISSが通過。 460kmという距離の割には細部が撮影でき、久しぶりに満足できる写真になりました。 何度も繰り返しやってくる雲に悩まされましたが、通過の瞬間は、雲から出ていてくれました。 撮影後2秒で再び太陽は雲の中でした。 |
タイトル: | 今夜(8/26)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市明浜町大崎灯台 |
撮影日時: | 2013年8月26日20時03分37秒~8月26日20時07分49秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F3.5 ISO3200) 露出15秒を15枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 明日のイプシロンロケット打上げの撮影場所の下見がてら、ISSを撮影に行って来ましたが打上げ中止になり残念でした。(右端から中央下への光条は灯台から岩礁へのサーチライト。) |
タイトル: | 北斗七星から夏の大三角へ |
---|---|
撮影場所: | 富山県下新川郡入善町 |
撮影日時: | 2013年8月25日19時17分00秒~8月25日19時20分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS7D, SIGMA10mm1:2.8FISHEYE, F=2.8, ISO100, 30sec×6shot, Photoshopで比較(明)合成 |
お名前: | 梶木 実 さん |
コメント: | この夏はすっきりと晴れる日が少なく、シャッターチャンスがほとんどありませんでした。一昨日の大雨で、塵が落ちたのでしょうか、今夜は久々にきれいな星空です。 |
タイトル: | 満足のISS観測でした |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2013年8月25日19時16分00秒~8月25日19時20分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | ひさしぶりにISSの飛行経路周辺は雲が少なく、そして雲に邪魔されずに良いISS観測でした。ISSは北斗七星の近くを飛行して私の頭上を越え、アルタイル(わし座)が見える南東の方角へと去って行きました。(写真上段:見え始めの頃、中段:天頂の頃、下段:遠ざかる頃) |
タイトル: | ISS(国際宇宙ステーション)が我が家を通過した。 |
---|---|
撮影場所: | 長野県安曇野市 |
撮影日時: | 2013年8月25日19時15分40秒~8月25日19時21分10秒 |
撮影機材: | NIKON D-300 , NIKON FISHEYE 10.5mm, ISO800 f/4.5 15sec×23seet , 比較明合成 |
お名前: | 上松健一(Vicente) さん |
コメント: | 自宅屋上からの撮影です。奥さんに指差してもらい、ヘッドライトで照らした写真を1枚挟みました。 -3.3等星と明るかったためよく写ってくれました。 フィッシュアイレンズを使ったため、最初から最後まで1フレームに修めることができました。 |
タイトル: | 快晴の空の下でISS観測がしたい・・・ |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅ベランダ) |
撮影日時: | 2013年8月24日20時05分00秒~8月24日20時06分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | ISSはアークトゥルス(うしかい座)の近くを飛行して来ました。その後、急に見えなくなってしまいましたが、どうやら薄雲があったようです。1枚の撮影で終わってしまいましたが、早く快晴の空の下でISS観測がしたいです・・・。 |
タイトル: | 今夜(8/23)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月23日20時53分49秒~8月23日20時55分03秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f25mm F3.2 ISO1600) 露出10秒を7枚を合成。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 本日は処暑、夜になって少し涼しくなって来たが、雲がちで北斗の柄の3星しか見えない空をISSが航空機と交差して地球の影へ入って行きました。 |
タイトル: | 今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県中野市 |
撮影日時: | 2013年8月22日20時06分46秒~8月22日20時09分40秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D+EF-S10-22mm、(f10mm, F5.6, ISO1600) 6秒×27枚合成 |
お名前: | 小林 さん |
コメント: | 北斗七星下から北極星、カシオペア座上で明るくなってから見えなくなりました。やや雲があり残念でしたが久しぶりに見れました。 |
タイトル: | やっと撮った!! ISS/HTV4(こうのとり4号) |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅) |
撮影日時: | 2013年8月22日20時06分00秒~8月22日20時08分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今日も雲が多くISS観測をあきらめようと思っていました。ISS観測時間近くになって北西から北東にかけて結構広い雲の切れ間が出来ていたので玄関先でISS観測を実施。雲の切れ間から強い光でISSが飛行して来るのが確認出来ました(2週間ぶり)。 |
タイトル: | 太陽面通過! |
---|---|
撮影日時: | 2013年8月22日13時35分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO / テレプラス PRO300 3X / Kenko ND-400 / 1/3200 / ISO-100 / F22 / 2枚を合成 // CANON EOS Kiss X3 / Kenko ミラーレンズ 400mm F8 / デジタルテレプラス PRO300 2X / マルミ DHG ND-100000 / 動画からISSの通過時を抜き出して合成 / |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 18日の月面通過に続き、22日は13時30分過ぎに、自宅の近くで太陽面通過が見られるという事で、撮影に挑戦しました。 積乱雲が発達し、時折雨がパラつく中、ISSの通過時に薄雲がかかったものの、今回は連続撮影と動画の両方とも撮影に成功しました。 |
タイトル: | 今夜(8/21)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月21日20時55分10秒~8月21日20時55分53秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f26mm F3.2 ISO800) 露出10秒を4枚を合成。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 月明かりの中、北の空の北極星の下方でISSが地球の影の中へ入って行きました。 |
タイトル: | 今夜(8/20)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月20日20時08分54秒~8月20日20時09分20秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD (f38mm F2.8 ISO800) 露出5秒を5枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 雲がちの月明かりの中、北の空低くカシオペアのWの下方をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 今夜(8/19)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町蔵貫 |
撮影日時: | 2013年8月19日20時54分41秒~8月19日20時56分53秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD (f28mm F2.8 ISO800) 露出10秒を12枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 月明かりの中、北の空低くISSが飛翔して行くのをナノ・トラでガイド撮影してみました。 |
タイトル: | 月面通過! |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2013年8月18日23時23分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss X3 / Kenko ミラーレンズ 400mm F8 / デジタルテレプラス PRO300 2X / |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 自宅近くでISSの月面通過が見られるということで、撮影に挑戦しました。 2台のカメラで連射撮影と動画撮影とを行い、撮影に成功した動画からISSの通過時を抜き出し、合成しました。 連射撮影に挑戦した方は、私のミスで撮影出来ませんでした… |
タイトル: | 2013年8月8日のISSとHTV4 |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里町 |
撮影日時: | 2013年8月8日20時04分57秒~8月8日20時11分08秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2.5秒×38コマ(ISS)と、3秒×8コマ(HTV4)を比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間20時04分57秒~20時06分48秒(ISS)と20時09分49秒~20時10分17秒、 下、ニコンD200、露出時間2.5秒×42コマ(ISS)と、3秒×1コマ(HTV4)を比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間20時06分24秒~20時08分26秒(ISS)と20時11分05秒~20時11分08秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 双眼鏡の視野でHTV4を捉えていたのですが、目を離したら見つけることが出来ない明るさでした。これでHTV試験機、HTV3、HTV4と見ることができました。(確かHTV2は、不可視期間だったと記憶しています。) |
タイトル: | 2013年8月7日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市玉里町 |
撮影日時: | 2013年8月7日20時54分32秒~8月7日20時56分37秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間3秒×35コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 19時40分頃のHTV4の撮影にもトライしましたが、失敗!さて明日8/8は? |
タイトル: | H-2A R/Bの通過 |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年8月7日20時30分20秒~8月7日20時30分59秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×2コマを合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | H-2Aのロケットボディ(H-2A R/B)が夏の大三角を横切り、同時にフレアも見られました。ところで、この撮影されたH-2Aは、こうのとり4号機(HTV-4)を打ち上げたものでしょうか、JAXAさん教えていただけますか。 |
タイトル: | 東京八王子の空にISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都八王子市元本郷町付近の浅川河川敷 |
撮影日時: | 2013年8月7日19時20分48秒~8月7日19時23分00秒 |
撮影機材: | Camera Body: Canon EOS Kiss X5 Lens: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM ISO800 SS=1sec F5.6 f=10mm 三脚、ワイヤードレリーズ |
お名前: | 廣田 正孝 さん |
コメント: | 八王子市市役所近くの浅川河川敷よりフレーム下に鶴巻橋と対岸の住宅街を入れ、橋の上空に遠ざかるISSを撮影しました。 シャッター速度1秒で撮影した写真100枚を比較明合成しています。 ISS軌道と交差して旅客機らしい航空機が画面左上に飛んで行く様子も写っています。 この後20時57分から最大仰角11度の低高度で飛来するはずのISSを狙いましたが地上からの都市の明かりにかき消されたようで飛行を確認することはできませんでした。 |
タイトル: | 2013年8月7日のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都立川市柴崎町 |
撮影日時: | 2013年8月7日19時20分39秒~8月7日19時22分30秒 |
撮影機材: | RICOH GR DIGITAL4 インターバル合成モードで撮影 F値2.8 露出4秒 ISO-80 14枚合成 |
お名前: | 小松原 正人 さん |
コメント: | 久しぶりに雲を気にせず、撮影できました。 |
タイトル: | 逆光のISS |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2013年8月7日19時20分23秒~8月7日19時21分54秒 |
撮影機材: | CANON EOS 7D、1/1000sec、ISO2500、 40cm、F4.5、ドブソニアン、×2バロー使用、 11コマ合成 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 画像処理で、何とかソーラーパネルが見える状態になりました。 日没40分後で1等星しか見えない空。 ピント合わせにバーティノフマスクが役立ちました。 |
タイトル: | 今夕(8/07)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月7日19時19分04秒~8月7日19時19分04秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + PENTAX SMC-P 500mm F4.5 + Canon EXTENDER EF2×Ⅱ (F11 ISO1600) 露出1/640秒 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 立秋の日、日没約10分後の市民薄明時で金星しか見えない空をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 天頂通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年8月7日19時18分53秒~8月7日19時22分38秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-1600,10mm, F4, 3秒連写比較明70枚合成、自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 晴れていれば、対角線一杯、更にドッキング前のコウノトリと期待しましたが、薄雲に覆われて |
タイトル: | 運がついているISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅の庭) |
撮影日時: | 2013年8月7日19時18分00秒~8月7日19時23分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 4日連続のISS観測です。雲はあるのですが、運がついているのかISSの飛行経路は雲に邪魔されずに観測出来ているので驚いています。ISSと「こうのとり(HTV4)」のランデブー飛行が目視出来ないかと目を凝らして見ていますが「こうのとり」は見えません。ISSとのドッキング前までに見られると良いのだが・・・。(写真1枚目:見え始めの頃、2枚目:天頂のとき、3枚目:遠ざかる頃) |
タイトル: | 薄雲の中から現れた「きぼう」/ISS |
---|---|
撮影場所: | 別府市内鉄輪 自宅ベランダ |
撮影日時: | 2013年8月7日04時17分55秒~8月7日04時20分09秒 |
撮影機材: | CANON EOS 60D Lens EF-s 18-55mm ISO 1000 絞り値 4.0 焦点距離 22 mm 露出 6秒 × 21枚合成 |
お名前: | 杜 さん |
コメント: | 天候は予報に反して低空は薄曇りの為撮影は無理と思い半ば諦め・・・お気に入りの撮影場所には行かず自宅ベランダでの待機、際どいところで雲間より顔を出してくれたので途切れ途切れの撮影が出来ました。 |
タイトル: | 今朝(8/07)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町長早 |
撮影日時: | 2013年8月7日04時16分25秒~8月7日04時28分36秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + Tokina AT-X116 PRO DX AF(11-16mmF2.8) f11mm F2.8(ISO3200) 露出10秒を23枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 暦の上では「立秋」の日の朝、明方の西空のフォーマルハウトの上方を飛翔して行きました。東天にはオリオン座が昇って来ていました。 |
タイトル: | ケフェウスを抜けて北東に飛翔する 「きぼう」/ISS |
---|---|
撮影場所: | 別府市内国道10号線沿い上人ヶ浜公園 |
撮影日時: | 2013年8月6日20時09分14秒 |
撮影機材: | CANON EOS 60D レンズ SIGMA 8-16 mm 焦点距離 8 mm ISO 800 絞り値 5.6 露出 5秒×22枚合成と自動補正(トリミング含む) |
お名前: | 杜 さん |
コメント: | 天候と飛翔コースもよく、久しぶりにカメラを担いで行きつけの場所へ・・・。 期待通りの写真が撮れました。2枚撮れたうちの1枚を投稿します。 北斗七星とポラリスと低空ながらもカシオペヤも確認出来ました。 |
タイトル: | 雲のない空を行くISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県大洲市鳥首 |
撮影日時: | 2013年8月6日20時08分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 20s / ISO-800 / 12枚を合成 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | ほぼ一ヶ月ぶりではないか、というくらいに久しぶりに快晴になった今宵、帰省する弟を迎えに行く道中、道端で南西から北斗七星をかすめて北東に進むISS を撮影しました。 左端の真ん中、看板の隣には、もうすぐ沈んでしまう金星も。 |
タイトル: | 8月6日のISS通過 |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年8月6日20時07分40秒~8月6日20時10分39秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×9コマを合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 天候不順でしたが、やっとISSをとらえることができました。 ISSは北斗七星を横切り、北極星の真近を通過していきました。 |
タイトル: | 今夜(8/06)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月6日20時05分19秒~8月6日20時09分50秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm/F3.5-4.5(f10mm F3.5 ISO3200) 露出10秒を23枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | この30分程前に南天で補給機のHTV4の可視パスがありましたが日没30分後でやっと1等星が見え始めた頃でしたがそれを超える明るさでHTV4が飛翔して行くのが見えました。 |
タイトル: | 2013年8月6日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年8月6日20時05分09秒~8月6日20時11分08秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2秒×41コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間20時05分09秒~20時06分46秒、 中、ニコンD200、露出時間2秒×21コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間20時06分44秒~20時07分33秒、 下、ニコンD200、露出時間3秒×51コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間20時08分06秒~20時11分08秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | ISS通過約30分前のHTV4観望を双眼鏡でと耐したのですが、薄雲や薄明もあり視認できず、9日のドッキングまでには何とか見たいとは思っていますが…、9月上旬の分離予定頃は不可視期間ですので今がチャンスかと思ってはいるのですが! |
タイトル: | HTV-4の通過 |
---|---|
撮影場所: | 静岡市清水区 |
撮影日時: | 2013年8月6日19時38分20秒~8月6日19時39分59秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO800、(露出19秒+休止1秒)×5コマを合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | こうのとり4号機(HTV-4)が天頂(高度89度)を通過しました。途中、2回フレアが見られました。 |
タイトル: | 今朝(8/06)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西宇和郡伊方町風車公園 |
撮影日時: | 2013年8月6日03時31分53秒~8月6日03時32分14秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f24mm F2.8 ISO3200) 露出10秒を2枚合成。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 今朝も雲に阻まれてしまってISS がやっと2コマのみ・・・。 |
タイトル: | 北九州市上空のISS |
---|---|
撮影場所: | 自宅(小倉北区)ベランダから |
撮影日時: | 2013年8月6日03時28分 |
撮影機材: | panasonic LUMIX DMC-FZ18 露出15秒 ISO100 F2.8 |
お名前: | 長崎 義信 さん |
コメント: | 昨夜に続き、今朝は未明の撮影でした 北九州市上空、北西~北東え駆け抜けるISS 小倉市街地上空に入るのを待って写しましたがどちらも雲の断片と霞んだ空模様で旨く捉えられませんでした。 |
タイトル: | HTV4とISS・拡大撮影 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2013年8月6日03時27分56秒~8月6日03時29分50秒 |
撮影機材: | CANON EOS 7D、1/640sec、ISO5000、(HTV4) 1/1000sec、ISO1600、(ISS) 40cm、F4.5、ドブソニアン、×2バロー使用 |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 曇りの予報でしたが、早朝に起きると快晴でした。 HTV4は非常に暗く、追尾と撮影に苦しみましたが、片方が赤っぽく、もう片方が紫に写っています。 (他のコマもこんな色をしてました。なぜ?_) ISSは条件が良く、890コマ撮影した中のベストショット14コマを合成しました。 |
タイトル: | ちょっと寂しいISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2013年8月6日03時27分00秒~8月6日03時28分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 3日連続のISS観測です。今朝も雲が多く、ISS観測を実施するか大変迷いました。雲の中から突然現れ、焦りながらシャッターボタンを押す・・・そしてまた雲の中へと消えていく。この1回の撮影だけで、その後はISSの姿を確認することはできません・・・ちょっと寂しいですね。夜もISS観測ができる予定ですが午後からは雨の予報がでていました。 |
タイトル: | 2013年8月6日のISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県藤沢市江の島 |
撮影日時: | 2013年8月6日03時24分35秒~8月6日03時31分45秒 |
撮影機材: | RICOH GR DIGITAL4 インターバル合成モードで撮影 F値1.9 露出6秒 ISO400 37枚合成 |
お名前: | 小松原 正人 さん |
タイトル: | 北九州市上空のISS |
---|---|
撮影場所: | 自宅(小倉北区)ベランダから |
撮影日時: | 2013年8月5日20時56分 |
撮影機材: | panasonic LUMIX DMC-FZ18 露出15秒 ISO100 F2.8 |
お名前: | 長崎 義信 さん |
コメント: | 1年振りの撮影でした 北九州市上空、南西~北西~北東え駆け抜けるISS 左は戸畑区の市街地と奥の工場群(新日鉄)の上空から右の小倉北区の市街地と九州電力発電所と上まで約6分間の光跡を追いかけました。 |
タイトル: | 今夜(8/05)のISSとHTV4? |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月5日20時55分58秒~8月5日21時05分26秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f23mm F2.8 ISO1600) 露出10秒を8枚合成。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 雲がちのためISS下方の通過10分後の予報位置で閃光を起こしたのかHTV4は1コマのみの光跡のため不確実。 |
タイトル: | ISS, まだ青空の残る わし座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 自宅 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年8月5日19時21分45秒~8月5日19時21分55秒 |
撮影機材: | オリンパスSP-500UZ 100ミリ f 3.3 ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 今日一日、南関東は夕刻まで晴天が続いてくれた。お陰で予報通り、南のさそり座から昇り(空が明るくて見えませんが) 確認出来たのは、ISSがもう南東へ飛行して来たので急いでカメラのシャッターを押した。この頃の最大光度、1等級。 10分後、コウノトリが同じ視野を通過する予定でしたがカメラの調整中、通過時間が過ぎてしまい残念でした。 ISSは予報時刻通りでした。(移動:右から左へ移動) |
タイトル: | いつまで続く、不安定な天候 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2013年8月5日19時19分00秒~8月5日19時21分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 相変わらず不安定な天候が続いているようです。・・・いつまで続くのでしょう。ISSは、雲の中を出たり入ったりして、落ちつかないISS観測でした。この後、地球を一周したISSも観測できるはずでしたが、雲が多く残念ながらISSを見ることが出来ませんでした。 |
タイトル: | 町田市上空を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都町田市 |
撮影日時: | 2013年8月5日19時18分00秒~8月5日19時20分 |
撮影機材: | Canon Eos kiss DN改 EF28-70(28mm) ISO 1600 |
お名前: | JR9XRO さん |
コメント: | 久しぶりに撮影できました。 夏の夜空は変わりやすく、天気予報もあまり役にたちませんね。 |
タイトル: | 今夜(8/04)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年8月4日21時44分12秒~8月4日21時45分36秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissX2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f29mm F2.8 ISO1600) 露出10秒を8枚合成。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | まだ天気が回復して無くて北斗七星のδUMaメグレズが雲に隠れて六星に見える柄杓からこぼれるようにISSが北の空を飛翔して行きました。 |
タイトル: | 花火の中を通過したISS |
---|---|
撮影場所: | 富山県高岡市三女子 |
撮影日時: | 2013年8月4日20時10分00秒 |
撮影機材: | NIKON D90 18-300mmズームレンズ F13 24.9秒 |
お名前: | sugiko さん |
コメント: | 花火大会で花火を見ていたら右の方から動く光物が見えたのでISSに違いないと思い花火とISSのコラボにしてみましたほぼ花火のド真ん中を通過してくれたのですが露出時間を長くし過ぎると次の花火と重なってしまうので一つ開き終わった所で止めました。 なので短めのISSの軌跡です・・・花火全体を撮ってたのでトリミングしています。 |
タイトル: | 2013年8月4日のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都立川市柴崎町 |
撮影日時: | 2013年8月4日20時09分54秒~8月4日20時11分32秒 |
撮影機材: | RICOH GR DIGITAL4 インターバル合成モードで撮影 F値1.9 露出5秒 ISO100 12枚合成 |
お名前: | 小松原 正人 さん |
タイトル: | 久しぶりのISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2013年8月4日20時08分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss X3 / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 13s / ISO-1600 / 20枚を合成 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 20時過ぎにさそり座の右から現れ、サソリを真っ二つにしたあと、時折雲に隠れながら、夏の大三角の南を通過して行きました。 |
タイトル: | ISS, 雲間から見えるカペラの下を通過 |
---|---|
撮影場所: | 自宅二階窓 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年8月4日03時30分00秒~8月4日03時30分15秒 |
撮影機材: | オリンパスSP-500UZ 100ミリ f 3.3 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 久しぶりのISS, 梅雨明け後も天気が不安定で思うように見えず。 今日(8/4)、3時前に目が覚め空は曇天。少し眺めていると僅かながら目標のカペラが見え隠れ、予報の3時29分過ぎには北からISSが雲間を飛行して来るのを確認し、厚い雲のなか透かさずシャッターを切った。 ISSとカペラと厚い雲しか見えず。(移動:左上から右下へ移動) |
タイトル: | 2013年8月4日、3時26分すぎ埼玉県上里町勅使河原からISS通過を観ました。 |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県児玉郡上里町勅使河原地内 |
撮影日時: | 2013年8月4日03時27分42秒~8月4日03時31分00秒 |
撮影機材: | Camera Body: Canon EOS Kiss X5 Lens: SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM ISO1600 SS=5sec F5.6 f=10mm 1枚目の写真は20枚を比較明合成。2枚目写真は11枚を比較明合成。 三脚、ワイヤードレリーズスイッチ |
お名前: | 廣田正孝 さん |
コメント: | 明け方の低い高度に軌跡を描くISSです。 1枚目の写真の明るい空はお隣の県、群馬県高崎市市街地からの明かりです。2枚目の写真では思いがけずISSがカペラをかすめていました。低空に木星と月齢26.5の月。地上の煌煌とした輝点は24時間営業ゲーセンの照明で上空の薄雲までも照らすほどで、ISSはこの明るい雲に消えていきました。 |
タイトル: | 久し振りのISSに感動!! |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年8月4日03時26分00秒~8月4日03時28分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 2週間ぶりのISS観測です。梅雨に逆戻りしたような天候のため何度かISS観測が出来ず、イライラしていました。今朝は低空に雲がありましたが、上空は晴れて星が見えています。その中をISSが飛行して来たのでとても感動しました。この後、「こうのとり」4号機(HTV4)が、午前4時48分46秒(日本標準時)に種子島宇宙センターから打上げられます。成功を祈っています。 |
タイトル: | 2013年8月3日、8月最初のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年8月3日04時15分30秒~8月3日04時20分38秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×21コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離35mm(52.5mm相当、F値2.0、撮影時間04時15分30秒~04時17分27秒、 中、ニコンD200、露出時間5秒×27コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当、F値2.8、撮影時間04時17分17秒~04時19分45秒、 下、ニコンD200、露出時間5秒×5コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当、F値2.8、撮影時間04時20分11秒~04時20分38秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 昨日はパス予定時刻直前にベッタリ雲が流れて来ましたが、今日は晴天で予報時刻前から見えてきました。最後は桜島を撮影して帰ってきた構図にも、雲の中のISSが写っていて、最初から1台はこの構図で待ち構えるべきだったと教訓…!明日のHTV4号機打上げ撮影計画は、天気予報に傘マークが……?(泣) |
タイトル: | 久しぶりの撮影 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年8月3日04時14分09秒~8月3日04時19分40秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-800,10mm, F4, 3秒連写比較明103枚合成、自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 久しぶりに晴れそうで、昨夜チャートを作り就寝通過10分前に準備完了、明るくなるテンポが速く直前まで試し撮り、結果はもう少し短いシャッターが良かった様で、感が鈍っています。 通過時間が長く、予想より明るくなってしまい、終わりの頃は光跡がやっと見える状態で・・・。 |
タイトル: | 今朝(8/01)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西宇和郡伊方町三机 |
撮影日時: | 2013年8月1日04時15分38秒~8月1日04時19分14秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissX2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f17mm F2.8 ISO1600) 露出10秒を20枚合成。 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 今月最初のISSが明け始めた東の空を飛翔して行きました |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |