このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | 2013年4月28日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年4月28日19時54分36秒~4月28日19時56分34秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×33コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離16mm(24mm相当)、F値4.0、撮影時間19時54分36秒~19時56分31秒 中、ニコンD200、露出時間3秒×10コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間19時54分55秒~19時55分30秒 下、ニコンD200、露出時間3秒×14コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間19時55分44秒~19時56分34秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 3日連続で見えましたが、高気圧の後半部になり、薄雲を透かしての撮影になってしまいました。折角の高仰角パスだったのに…! |
タイトル: | 木星からオリオンと双子の間を飛翔する 「きぼう」 / ISS |
---|---|
撮影場所: | 大分県別府市 内明礬温泉展望台 |
撮影日時: | 2013年4月28日19時50分44秒 |
撮影機材: | CANON EOS 60D シグマ 8-16 絞り値 f 4.5 焦点距離 8mm ISO 800 露出 8秒 × 36 枚合成と自動補正 |
お名前: | 杜 さん |
コメント: | このところ日中は、よく晴れているのに夕方ともなると皮肉な物で霞(?)か公害物質か高度15度前後に薄く停滞し見通しの悪い空模様です。天頂付近は見通しが良いので今夜も中盤以降はっきり撮れています。 |
タイトル: | 今夜(4/28)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町有網代 |
撮影日時: | 2013年4月28日19時50分30秒~4月28日19時57分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 来週は「立夏」。冬の星座のおうし座に輝く木星も西空低くなってもうすぐ夏の星座と入れ替わりです。全天1位の明るさをほこるシリウスの上方を飛翔するISS。その右には西に傾いたオリオン座のもう超新星爆発をしているかもしれないベテルギウスが見えています。南天の1200㎞程の太平洋上空で地球の影に入って見えなくなって行くISS。天気が下り坂みたいなのでおそらく今月はこれが見納め。 |
タイトル: | 2013年4月27日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市玉里町 |
撮影日時: | 2013年4月27日20時42分04秒~4月27日20時44分43秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×26コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間20時42分04秒~20時44分26秒、 下、ニコンD200、露出時間5秒×14コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間20時43分37秒~20時44分53秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日は19時06分過ぎのパス後の2回目でした。1回目の撮影は鹿児島市の日没時間18時54分で日没12分後の明るさでは透明度も悪かったか?写っておらず2回目のみの撮影となってしまい最後は地球の影に入ってみえなくなりました。 |
タイトル: | ISS・姿勢の変化 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2013年4月27日19時08分21秒~4月27日19時10分01秒 |
撮影機材: | CANON EOS 7D、1/1000sec、ISO1600、40cm、F4.5、ドブソニアン、×2バロー使用 ベストショット17コマ合成 |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | 北西の空を真っ直ぐに上がり、天頂を通過し、南東の空を下がって行くまでの1分40秒の形の変化をまとめました。左から右へ2段にして合成してあります。ラジエータパネルが綺麗に分離して写っています。 |
タイトル: | しし座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年4月27日19時06分39秒~4月27日19時11分20秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs,Iso-800,10mm, F4.0, 5秒連写 自作簡易自動赤道儀、連写53枚比較明合成+ダーク処理 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 日没後40分位で明るく、露出決めるのに結構迷います |
タイトル: | 今夜(4/26)のISS とPROGRESS-M 19M補給機 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年4月26日19時59分08秒~4月26日20時00分36秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON AF70-200mm F2.8 (f70mm F2.8 ISO1600) 露出2秒を4枚と3枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 先行するISSの8秒程後方をドッキングに向けてランデブー飛行しているプログレスが飛行して行きました。 |
タイトル: | 今夜(4/26)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年4月26日19時58分24秒~4月26日20時03分15秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss + Tokina AT-X107 DX Fisheye AF 10-17mmF3.5-4.5 (f10mm F3.5 ISO1600) 露出15秒を13枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 広角ではプログレスは確認できず。・・・ |
タイトル: | ISSと飛行機のクロス |
---|---|
撮影場所: | 自宅近くの駐車場 |
撮影日時: | 2013年4月26日19時58分~4月26日19時59分 |
撮影機材: | Canan EOS KissX6i タムロン18~250ミリ ISO感度800 18ミリ F4 10秒を7回比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 自宅近くの2階建ての2軒の家の上空をISSが北西(左)から東(右)へ、上からは飛行機が下へクロスして飛翔した。珍しい光景でした。ありがとう。 |
タイトル: | 高知県でのISS |
---|---|
撮影場所: | 高知県宿毛市さくらが丘 |
撮影日時: | 2013年4月26日19時57分24秒~4月26日19時28分24秒 |
撮影機材: | NIKON D80,ISO-1600,27mm, F/3.5,0.0補正,10秒連写6枚合成 |
お名前: | 木村宏(キムヒロ) さん |
コメント: | ISSが雲の流れと同じ方向(東)に進んでいて追っかけていたが、追いついてしまいました。以後は雲の中。 |
タイトル: | 2013年4月26日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市本港新町 |
撮影日時: | 2013年4月26日19時56分03秒~4月26日20時00分35秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×32コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間19時56分03秒~19時57分57秒 中、ニコンD200、露出時間3秒×5コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間20時00分18秒~19時00分35秒 下、ニコンD200、露出時間3秒×29コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離16mm(24mm相当)、F値4.0、撮影時間19時58分50秒~20時00分30秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日(4/26)やっと晴天になり4/8以来の撮影成功、北東方向に移動するにつれ明るくなり桜島の上で地球の影に入って見えなくなりました。 |
タイトル: | 北斗七星を抜けて十六夜の月に向かう きぼう/ISS |
---|---|
撮影場所: | 大分県別府市内扇山ゴルフ場 |
撮影日時: | 2013年4月26日18時58分37秒~4月26日20時00分37秒 |
撮影機材: | CANON EOS 60D シグマ 8-16 mm 焦点距離 8 mm ISO 1250 絞り値 f 5.6 4s × 27 枚 合成 |
お名前: | 杜 さん |
コメント: | 霧?の中を十六夜の月が昇り始め中天は、と気にしつつ飛翔時間を迎えました。幸いに雲が薄くなったので撮影はできました。ここの処夜になると毎日霧?や薄雲がかかり条件はよくありません。 |
タイトル: | 今夕(4/25)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年4月25日19時13分50秒~4月25日19時14分45秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON XR AF18-200mm F3.5~6.3 (f73mm F5.6 ISO200)露出1秒を12枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | こちらでは日没25分後のまだ明るい北東の空をISSが飛行して行きました。 |
タイトル: | 月・土星・アークトゥルス・スピカとISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年4月25日19時12分00秒~4月25日19時16分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 少し薄雲がありましたが、その薄雲の無い場所をISSは大きく輝きながら飛行して来ました。 月・土星・アークトゥルス・スピカが見える中、アークトゥルスの近くを通過して東南東方向の薄雲で見えなくなりました。何とか月・土星・アークトゥルス・スピカが良い背景となってISSが撮れ嬉しいです。(写真上段:見え始めの頃、中段:天頂の頃、下段:見えなくなる頃) |
タイトル: | 北斗七星の真下を飛ぶISS |
---|---|
撮影場所: | 水戸市の自宅 |
撮影日時: | 2013年4月25日19時11分30秒~4月25日19時16分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissF + Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10mm ISO1600 F5.6 10s 10枚合成(No.1,2共) |
お名前: | 平山昌甫 さん |
コメント: | 22日とほぼ同じコースだが最大仰角44度だったのでかなり明るく撮れた。北斗七星の真下を通り過ぎ、明るい満月に向かって消えていった。 |
タイトル: | 北斗七星を突っ切るISS |
---|---|
撮影場所: | 岩手県二戸市 横山グラウンド |
撮影日時: | 2013年4月22日20時09分20秒~4月22日20時10分03秒 |
撮影機材: | CANON EOS KISS X4 18-55mm F8.0 ISO800 43秒開放 |
お名前: | 奥町純一 さん |
コメント: | 一度成功するとヤミツキになるのがISS撮影。北斗七星を突っ切る様子,そして飲み込まれるかのように,スーッと消滅する軌跡が撮影できました。今晩は月明かりが障害になりそうでしたが,うまく撮影できてラッキーでした。明日職場のみんなに見せようと思います。 |
タイトル: | 久し振りのISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園内) |
撮影日時: | 2013年4月22日20時07分00秒~4月22日20時09分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 天候に恵まれず、2週間振りのISS観測です。この間投稿されている方の写真を拝見しながら羨ましく思っていました。今夜のISS観測は西寄りの方向に木星が輝いていますが、残念ながらカメラのモニター画面にISSと木星のコラボをとらえることが出来ませんでした。 |
タイトル: | 今夜(4/22)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市宇和町山田 |
撮影日時: | 2013年4月22日20時07分00秒~4月22日20時09分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f30mm F2.8 ISO800) 露出10秒を12枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | ISSが北の空低く飛行してりゅう座の頭付近で地球の影に入って行きました。 |
タイトル: | 北極星を背に消えてゆくISS |
---|---|
撮影場所: | 水戸市の自宅 |
撮影日時: | 2013年4月22日20時06分30秒~4月23日20時09分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissF + Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10mm ISO1600 F5.6 10s 10枚合成 |
お名前: | 平山昌甫 さん |
コメント: | 最大仰角31度で、かなり暗かったが、我が家の屋根のすぐ上を西から東へ、北極星を背にして飛んでいき、間もなく消えていった。上空の北斗七星に元気付けられながらも、消え際はなんとももの淋しいものである。 |
タイトル: | 初春の国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 江別市 江別太 NHK江別ラジオ第2放送所 |
撮影日時: | 2013年4月22日20時05分35秒 |
撮影機材: | Nikon D700 ( Ai Nikkor 24mm F2.8 → F2.8 ) 露出時間2秒 PhotoShop-CS6にて 29カット 比較明合成、ISO1600感度、気温+2℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 北西方向、地平線付近から頭上をめざして下から上へ飛翔。北海道の樹々はまだ丸裸状態、5月に入ってやっと 桜の季節を迎えます。やっと気温もプラスに転じ、撮影が楽になりました。 |
タイトル: | 4/22今日のISS |
---|---|
撮影場所: | 長野県中野市 |
撮影日時: | 2013年4月22日20時05分08秒~4月22日20時09分16秒 |
撮影機材: | Canon EOS 7D+EF-S10-22mm、(f10mm, F4.5, ISO1600) 8秒×29枚合成 |
お名前: | 小林 さん |
コメント: | 久しぶりにISSの撮影に出ました。ややISSの明るさが弱い感じでしたが、久しぶり晴れ撮影できたので良かったです。カシオペア座からりゅう座でした。 |
タイトル: | 今夜(4/21)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町皆江 |
撮影日時: | 2013年4月21日20時56分30秒~4月21日20時57分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f47mm F3.2 ISO3200) 露出5秒を12枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 久しぶりのISSが月明かりの中、北の空を飛翔して行きました。 |
タイトル: | 2013年4月20日 |
---|---|
撮影場所: | 北海道岩見沢市 |
撮影日時: | 2013年4月20日20時10分00秒~4月20日20時12分 |
撮影機材: | sony cyber shot DSC-HX5 |
お名前: | かずを さん |
コメント: | 30秒露出で撮りました 寒かったァ~ |
タイトル: | 湿原をゆく国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 釧路市 釧路湿原国立公園 釧路川岩保木水門 |
撮影日時: | 2013年4月20日20時09分21秒 |
撮影機材: | Nikon D700 ( AF Zoom-Nikkor 18-35mm F3.5-4.5D IF-ED → F3.5 ) 露出時間 8秒 PhotoShop-CS6にて28カット比較明合成、ISO1600感度 下弦の月明あり -1℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 周囲に蝦夷鹿の群れが闊歩しており、ざわめきに一喜一憂しながらの撮影でした。薄雲が広がり危ぶまれましたが、何とか撮影できました。 |
タイトル: | HaLing Peak上空に浮かぶ月とISS |
---|---|
撮影場所: | Canada アルバータ州 |
撮影日時: | 2013年4月16日21時17分00秒~4月16日21時21分 |
撮影機材: | OLYMPUS E-5 + Zuiko Digital 8mm Fisheye |
お名前: | Tashinchu Nakao さん |
コメント: | 17-21分がISSが見えていた時間ですが、実際はコンポジット用に25分まで撮影しているので月がかなりの楕円になっています。ISSの軌道が構図内にバッチリ決まって大満足の1枚。 |
タイトル: | 高度3度の太陽面通過 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2013年4月15日17時52分55秒~4月15日17時52分58秒 |
撮影機材: | CANON EOS7D、1/250sec、ISO6400、15cm、F10、マクストフカセグレン、×1.4エクステンダー使用、アストロソーラーフィルターND3.8、28コマ比較暗合成 |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | 太陽高度3度で通過現象がありました。ISSまでの距離2020kmという東京ー北京に近い距離でのパス。非常に難しい状況でした。矢印の下に見えるかすかな影ですが、今まで撮影した中で、最遠のISSです。 |
タイトル: | 北斗七星を横切るISS |
---|---|
撮影場所: | Canada アルバータ州 |
撮影日時: | 2013年4月12日21時26分00秒~4月12日21時30分 |
撮影機材: | OLYMPUS E-5 + Zuiko Digital 8mm Fisheye |
お名前: | Tashinchu Nakao さん |
コメント: | 雲が出ていて条件は良くなかったものの連日の曇り空のなか久々の晴れ間が出たので強行しました。 |
タイトル: | 月の下を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 山梨県中央市富士川の河原にて |
撮影日時: | 2013年4月12日18時48分15秒~4月12日18時49分15秒 |
撮影機材: | eos kiss x5 + タムロン20-200mmレンズの135mmふきん F6.3 絞り優先モードで露光補正一段落としてあります。 三脚、ポータブル赤道儀で月を追尾して 連写して150枚撮影したうちの123枚をライトコンボジット (シリウスコンプ使用) |
お名前: | やまちゃん さん |
コメント: | 前日にたまたま月の近くを通過するのを知りまして 撮ってきました。 ISSの形が写ったらいいなーと思ったのですがダメでした。 1/100秒くらいじゃないと無理かもしれません。 |
タイトル: | 北斗七星と「きぼう」 |
---|---|
撮影場所: | 岩手県紫波郡紫波町 |
撮影日時: | 2013年4月10日18時58分00秒~4月10日18時58分00秒 |
撮影機材: | LUMIX DMC-FZ-200 露出10秒 ISO400 F2.8 f4.5mm(35mm判換算:25mm) |
お名前: | 藤原 稔 さん |
コメント: | 夕方から綺麗に晴れて、思ったよりはっきり写りました。 北東の方向に飛び去っていくところです。 北斗七星がかすかに写ってます。 |
タイトル: | 奇跡的に撮れた!?初のISSの軌跡 |
---|---|
撮影場所: | 岩手県二戸市 古梅園 |
撮影日時: | 2013年4月10日18時56分00秒~4月10日18時59分 |
撮影機材: | CANON EOS KISS X4 18-55mm F7.1 30s ISO400 |
お名前: | 奥町純一 さん |
コメント: | 「いつかISSを一眼レフで撮ってみたい」その“きぼう”が叶いました。昼間風が強く空気が澄んでいたので,好条件で撮れました。油断していたら頭上に来ていたので,尻切れならぬ「頭切れ」状態になってしまいました(笑)。初めてのISS撮影でこれだけ撮れたことに満足していますが,課題も多くまだまだ勉強が必要なことを再認識しました。次回はもっときれいな写真を投稿します。 |
タイトル: | この冬最高の出来 |
---|---|
撮影場所: | 北海道音更町自宅 |
撮影日時: | 2013年4月10日18時54分00秒~4月10日18時59分00秒 |
撮影機材: | canonFD800mm.テレコン使用2200mm相当.eos5DIII. ASA8000.1/1000秒.F8.LAW画像photoshop現像 |
お名前: | 中西一雄 さん |
コメント: | この冬はシーイングが悪い日ばかりで、今日も日中は少し霞んでいた割に良く撮れていたので、送ってみました。天体望遠鏡が無いので30数年まえに買った、レンズもまだ活躍しています。 |
タイトル: | 今夕(4/10)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年4月10日18時53分11秒~4月10日18時53分12秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + PENTAX SMC-P f=500mm F4.5 + Canon EXTENDER EF2×II ISO3200 1/800秒を4枚合成しトリミング |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 日没17分後の木星しか見えない夕空をISSが木星を掠めて飛翔して行くのが見えました。 |
タイトル: | 4月10日のISS |
---|---|
撮影場所: | 岐阜県多治見市 |
撮影日時: | 2013年4月10日18時52分00秒~3月10日18時58分 |
撮影機材: | CanonSX260HS 焦点距離4mm F値3.5 ISO-4000 露出時間1/4秒を38枚比較明合成 |
お名前: | ゆき さん |
コメント: | 北東方面が開けている家から5分位歩いた所で撮影をしました。見え始める時間が近づいてきた頃、うずららしき鳥が2羽2m位の近さまで近づいてきました。 |
タイトル: | 地上の光 星の光 |
---|---|
撮影場所: | 静岡県富士市 田子の浦港 |
撮影日時: | 2013年4月10日18時50分00秒~4月10日18時59分 |
撮影機材: | Sony NEX-5N 16mm+フィッシュアイコンバーター F2.8 ISO200 シャッター速度0.8S 比較明合成 443枚合成 |
お名前: | inu さん |
コメント: | 星明りと街の灯の対比を狙ってみました。 |
タイトル: | 国際宇宙ステーションとスペースワールド |
---|---|
撮影場所: | 福岡県北九州市八幡東区 いのちのたび博物館 |
撮影日時: | 2013年4月9日19時46分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS KISS (50 mm, F8, 10 sec., ISO1600) 固定撮影 Photoshopでコントラスト補正 |
お名前: | 椰子 さん |
コメント: | 北九州市にある宇宙テーマパーク「スペースワールド」の上を飛び越えていくように見えました。 |
タイトル: | 富士山と北斗七星とISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県富士宮市 |
撮影日時: | 2013年4月9日19時45分08秒~4月9日19時48分52秒 |
撮影機材: | PENTAX K-5IIs / PENTAX DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5ED 焦点距離11mm(16.5mm) ISO800 F3.5 ss30sec 6回を比較明合成 |
お名前: | mouton さん |
コメント: | ISSの撮影は今回初めてチャレンジ。良い場所まで移動する時間が無かったけれど、どうしても富士山を入れたくて魚眼レンズで一枚にまとめました。北斗七星と運良くその下に流星も写り込んでくれて、地味だけど賑やかな(?)一枚となりました。ISSを視界に捉えた時の感動は癖になりますね。次回は望遠鏡での拡大撮影にもチャレンジしたいと思います。 |
タイトル: | 4月9日のISS |
---|---|
撮影場所: | 近くの駐車場 |
撮影日時: | 2013年4月9日19時43分~4月9日19時45分 |
撮影機材: | Canan EOS KissX6i タムロン18~250ミリ ISO感度800 18ミリ F5.6 10秒を14回比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 自宅近くの典型的な3階建ての2軒の家の上空をISSが西(左)から北北東(右)へ飛翔した。 |
タイトル: | ISSの長時間飛行目視に満足 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2013年4月9日19時43分00秒~4月9日19時47分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | このところ、ISSの飛行が長時間見られる日が続いているので満足しています。平成20年(2008年)4月14日からISS観測を始めて、早いもので今週の日曜日(14日)にISS観測5年になります。(写真上段:見え始めの頃、中段:天頂の頃、下段:見え終わりの頃) |
タイトル: | 今夜(4/09)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年4月9日19時42分10秒~4月9日19時48分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + Tokina AT-X107 DX Fisheye AF 10-17mmF3.5-4.5 (f10mm F4.5 ISO400) 露出13秒を27枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 黄砂がやって来る前に北の空を飛翔して行くISSが見えました。 |
タイトル: | 4月9日に撮ったISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県芦屋町夏井ヶ浜“はまゆう公園”にて。 |
撮影日時: | 2013年4月9日19時41分25秒~4月9日19時43分17秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間 5秒+インターバル1秒×17回を比較明合成、ISO感度1600、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 西、北西から吹き付ける風が強い、木々が物凄い勢いで揺れている。カメラの三脚にも2Lの水をボトルに入れているのだが揺れるほどである。この風に乗って黄砂もあるのか空気が霞んでいるようである。飛翔時間が来たが霞の中か確認が出来ない。薄くISSが北西に見えた。北東へと進んでいった。始めて出合った風だった。 |
タイトル: | 4月四回目のISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 福岡県大川市筑後川昇開橋横にて |
撮影日時: | 2013年4月8日20時34分15秒~4月8日20時34分27秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間 2.0秒+インターバル1秒×4回を比較明合成、ISO感度1600、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 久しぶりに北九州を離れ南に下ってここ大川市筑後川昇開橋横にやってきた。昇開橋の橋は修理中で渡ることは出来ないが夜になると橋がライトアップされることを聞きISSとのコラボを思い立ち。 午後20時、ISSの今日の飛翔コースの西から北に向かってISSは飛翔しているのであろうが姿が見えない。夜になり雲が湧き出したのでその中を、、、橋がライトアップされた北上空でチョット顔を出してくれた。 昼間は非常に心地よい天気だったのに、チョット残念。 |
タイトル: | ISSとスカイツリー |
---|---|
撮影場所: | 東京都台東区 |
撮影日時: | 2013年4月8日19時09分26秒~4月8日19時09分46秒 |
撮影機材: | NIKON D7000 / AF Fisheye NIKKOR 16mm 2.8f / ISO400 / F/8 /トリミングあり |
お名前: | 木村好晴 さん |
コメント: | ラジオで聞いて慌てて準備したので、ぶっつけ本番での撮影でした。 |
タイトル: | 団地のグランドから |
---|---|
撮影場所: | 石川県 能美市緑が丘 |
撮影日時: | 2013年4月8日19時04分18秒~4月8日19時07分24秒 |
撮影機材: | キャノン D60 タムロン10-24mmf3.5-4.5 ISO 640 10mm=(16mm) F4 SS1 インターバル1秒 141枚を比較明合成 |
お名前: | 紀宏 さん |
コメント: | 何を血迷ったか200枚も撮影なんと前59枚にISS見当たらず破棄 フイルムならバカみたいなものデジタル便利だね! |
タイトル: | 北東の空に向かう ISS |
---|---|
撮影場所: | 富山県射水市 |
撮影日時: | 2013年4月8日19時00分15秒~4月8日19時01分40秒 |
撮影機材: | ニコンD3000 F18 ISO 1800 18 (55-18) 露出 3秒×20枚 コンポジット処理 |
お名前: | 竹脇良孝 さん |
コメント: | 仰角45゜の通過後から多重撮影しましたが、絞り過ぎて露出不測からISSしか 写っていませんでした。 コンポジット処理は、今回初めて使ったのでカメラ設定がうまくいきませんでした。 |
タイトル: | 夕暮れ時にベランダから。 |
---|---|
撮影場所: | 滋賀県大津市 |
撮影日時: | 2013年4月8日19時00分00秒~4月8日19時02分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS X50 TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 |
お名前: | ふくださとし さん |
コメント: | レリーズを買って初めての撮影。 ISO:800 F/10 露出は…1分半程だったかしら。^^; |
タイトル: | オリオンから北斗七星へ |
---|---|
撮影場所: | 横浜市鶴見区梶山 |
撮影日時: | 2013年4月8日19時00分00秒 |
撮影機材: | Panasonic LUMIX DMC FZ-150 星空モード30秒 |
お名前: | ベベパパ さん |
コメント: | 時間的に薄暮状態で空が明るく、長時間露光すると空が白っぽくなってしまいました。 真上を通過したのに残念・・・ |
タイトル: | 東京駅とISS、北斗七星とともに |
---|---|
撮影場所: | 東京駅 丸の内南口 中央郵便局前 |
撮影日時: | 2013年4月8日19時00分00秒19時02分 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss Digital X EF 18-55mm(APS-C 18mm) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 2012年10月改装オープンの東京駅。昨年内部見学もしましたが、いたるところ面白い造りになっています。 真正面からの東京舎駅全景と低空で移動するISS(東南東方向)を狙っているのですが、なかなかチャンスがありません。 今日は会社の帰りに初のライトアップ東京駅ISSが撮れました。 黄砂なのか、関東平野の土ほこりなのか、霞んでいるためクリアーな輝点にならず残念でした。 見えにくいですが、北斗七星も花を添えてくれました。 |
タイトル: | 北東に向けて飛翔するISS |
---|---|
撮影場所: | 群馬県 渋川市 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時59分50秒~4月8日19時03分27秒 |
撮影機材: | Nikon D7000 /トキナーAT-X116(11mmで撮影)/ISO800/F4.0/6秒連写、38コマ合成 |
お名前: | 萩原 哲 さん |
コメント: | 上毛三山の一つ、赤城山とISSを組み合わせてみました。南西から北東へ飛翔する後半を撮影。 |
タイトル: | シリウス付近を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県相模原市中央区 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時59分24秒~4月8日19時00分33秒 |
撮影機材: | Panasonic DMC-FZ150 ISO200 シャッタースピード優先AE 4秒露出5秒待ち |
お名前: | まるしす さん |
コメント: | 右下の明るい星がシリウスです。レリーズの不具合で一部飛んでしまいましたが…。 |
タイトル: | 今夕(4/08)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時59分10秒~4月8日19時00分10秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60DaKiss X2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f80mm F5.0 ISO200) 露出1秒間隔3秒を13枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 灌仏会(かんぶつえ)の日、ISSが木星とシリウスしか見え始めていない青空を東へ飛翔して行きました。 |
タイトル: | 東京スカイツリー遥か上空の『きぼう』 |
---|---|
撮影場所: | 隅田川テラス |
撮影日時: | 2013年4月8日18時59分00秒 |
撮影機材: | canon5Dmark2 EF28-135 |
お名前: | マスクドぱみゅぱみゅ さん |
コメント: | 肉眼でも確認ができ感動をして見ることに集中をしてしまい撮影が疎かになりました。残念です。 |
タイトル: | 冬のダイヤモンドとISS |
---|---|
撮影場所: | 千葉県千葉市 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時59分00秒~4月8日19時02分00秒 |
撮影機材: | Canon Eos kiss x6i+Sigma 4.5mm F2.8フィッシュアイ Iso-400 f/4 8秒を20枚比較明合成 画像編集→トリミング、色温度下げ、シャープネス、コントラストと明るさ調節 |
お名前: | はねこ さん |
コメント: | シリウスよりも明るい光がゆっくりと天頂にのぼっていきました。ツイッターでISSが見れるという情報を聞いて、あわてて自宅の屋上へカメラ設置しに行き、あと数分で通過というのに、街明かりで真っ白になりやすくカメラの設定にとても焦りましたがなんとか間に合いました。 |
タイトル: | 久々の好条件 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県船橋市 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時59分00秒 |
撮影機材: | PENTAX Q(10cm反射F10直焦点)ISO1000 1/400秒 |
お名前: | 海山人 さん |
コメント: | 久しぶりに、天頂付近を通過する好条件でしたが、手動追尾には厳しい体勢で首が疲れました。 |
タイトル: | 2013年4月8日、日没17分後のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市西坂元町 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時58分56秒~4月8日19時01分08秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間1秒×100コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離28mm(42mm相当、F値4.0、フォトショップで明るさを落としてコントラストを強く補正! |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 予報には掲載されていなかったのですが、軌道と時間を見ると西方向から照らされて「見えるんじゃないの?」とトライすると青空の中を明るく飛翔していきました。本日20時32分過ぎの2回目は、低空に雲が流れてきて辛うじて2コマのみ薄く写っているのみで撮影失敗でした! |
タイトル: | 281枚のISS |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時58分27秒~4月8日19時00分31秒 |
撮影機材: | CANON EOS 7D、1/1000sec、ISO1600、40cm、F4.5、ドブソニアン、×2バロー使用 ベストショット10コマ合成(1枚目) 全ショット281コマ合成(2枚目) |
お名前: | 坂井美晃 さん |
コメント: | 太陽光を全体に浴びての上空通過。久しぶりに満足できる撮影ができました。これが夏場のシーイングだったら、もっと細部が写せたかもと考えると、これからの季節がたのしみです。 |
タイトル: | ISS, 大犬座シリウスの上を通過 |
---|---|
撮影場所: | 桜木町駅付近(横浜市中区) |
撮影日時: | 2013年4月8日18時58分25秒~4月8日18時58分34秒 |
撮影機材: | オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.3 ISO 200 (9秒 露光) |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 1日中雲ひとつ無い快晴に恵まれた。夕方18時57分過ぎ、南西の低空からISSがゆっくり昇って、18時58分頃には大犬座のシリウス付近を通りすぎて、18時59分頃にしし座へ、やがて北東の空へ。みなとみらい地区では光が強くて見にくい条件でした。(写真:右下から左上へ移動) |
タイトル: | 満開の桜の上を行く。 |
---|---|
撮影場所: | 栃木県那須塩原市 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時58分00秒 |
撮影機材: | ニコンD600 トキナーAT-X10-17FISHEYE |
お名前: | きんちゃん さん |
コメント: | 風が強く寒さで凍えましたが、はっきりとISSを捉えられました。 100枚位の合成です。 |
タイトル: | 春の空に国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 石川県金沢市内 ビル屋上 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時57分52秒~4月8日18時58分58秒 |
撮影機材: | Canon EOS D-50 ISO400 EF-S 17mm f=4.0 10sec 7枚合成 |
お名前: | 小坂 皓二 さん |
コメント: | 前日爆弾低気圧のため見ることが出来ず、初めて見る友人とビルの屋上から長時間観測することが出来ました。 |
タイトル: | 左近の桜とISS |
---|---|
撮影場所: | 偕楽園 (茨城県水戸市) |
撮影日時: | 2013年4月8日18時57分15秒~4月8日18時59分40秒 |
撮影機材: | Canon EOS5DMk2, EF17-40mmF4L, ISO400, F5.6, 10Sec,13枚比較明合成 |
お名前: | なりなり さん |
コメント: | 偕楽園内にある左近の桜、2年目の挑戦です。残念ながら花はもう散ってしまい、ライトアップもされていませんでした。桜の右側からISSの出現を狙ったのですが、なぜか桜の木から・・。来年の満開の時期、このパス、この時間帯、この天気を期待します! |
タイトル: | 魚眼レンズが欲しくなる「きぼう」 |
---|---|
撮影日時: | 2013年4月8日18時57分~4月8日19時00分 |
撮影機材: | CanonEOS7D EF-S 10-22mm(撮影は10mm) 絞り:3.5 ISO:100 シャッタースピード:20秒×10枚 画像処理:AdobePhotoshopで比較(明)合成 |
お名前: | 梶木 実 さん |
コメント: | お天気がよかったので、長い間見ることができましたが、カメラには半分くらいしか収まりませんでした。 |
タイトル: | 今日(4月8日)のISS |
---|---|
撮影場所: | 水戸市の自宅 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時57分00秒~4月8日19時03分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS KissF+Tokina AT-X 107 DX Fisheye, ISO1600 F5.6 10s×13(No1) ×10(No2) |
お名前: | 平山昌甫 さん |
コメント: | 嵐のあとの静けさ、いい天気に恵まれてよく撮れました。Fisheyeを使っていますが、相変わらず全飛行ルートを2回に分けて撮っています。 |
タイトル: | ISS観測10分前に帰宅・・・間に合った!! |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅の庭) |
撮影日時: | 2013年4月8日18時57分00秒~4月8日19時02分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | ISS観測10分前に何んとか帰宅出来ました。準備時間が無いので今日も自宅の庭でのISS観測になってしまいました。空は快晴でISSの光は大きく長時間の飛行で満足でした。(写真上段:見え始めの頃、中段:天頂の頃、下段:見え終わりの頃) |
タイトル: | 見え始めから終わりまで |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時56分55秒~4月8日19時01分47秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs,Iso-1600,10mm, F4.0, 8秒連写36枚合成、自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 若干霞んでいる中、天頂へ近くなると輝いて通過 |
タイトル: | 飛行機とのコラボ_ISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県所沢市 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時56分32秒~4月8日19時04分19秒 |
撮影機材: | 星野版:カメラのモデル Canon EOS 5D Mark II、露出時間 5秒、ISO感度 800、焦点距離 8mm、F値 5.0 拡大版:カメラのモデル Canon EOS 7D、露出時間 1/1,250秒、ISO感度 800、焦点距離 1,600mm、F値 11.0 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 昨夕に続いての、ISSです。久しぶりなので、理由なくわくわくしました。今夕のISSは、明るく飛翔しましたが、拡大版では太陽電池パドルが写らなく、残念でし。しかし、ラジエータの模様(構造)のギザギザ感が写って、よかったと思いました。それにしても、飛行機は不思議な軌跡を描きますね・・・。 |
タイトル: | ISSとオリオン座 |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県さいたま市浦和区常盤 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時56分26秒 |
撮影機材: | CANON EOS6D 24-70mm F4L IS f4 ISO100 15秒 焦点距離28mm |
お名前: | 石田 正一 さん |
コメント: | Twitterのつぶやきで観測し易いということを知り、宇宙ステーション・きぼう 広報・情報WEBサイトで情報収集して段取りしたわりには、カメラと三脚しか持って行かず、設置の時間的余裕もなく、かなり明るく、高速移動する物体を発見して慌てて撮影しました。試し撮りもできず、えいやのAE任せの撮影でした。次回は、余裕を持ってチャレンジしたいと思います。 |
タイトル: | 巨人を一翔 |
---|---|
撮影場所: | 東京都青梅市 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時56分00秒~4月8日19時00分 |
撮影機材: | Nikon D4 AF-S-14-24/f2.8 F24 f1/4 ISO1000 SS1.6s 120枚比較明合成 |
お名前: | 斎藤 昭仁 さん |
コメント: | 夕方ニュースで知り自宅ベランダから大急ぎで撮影しました。 オリオン座の脇を一直線に射抜くように駆け上がるISSに感動しました。 今度は事前に準備して再チャレンジしたいです。 |
タイトル: | ISSとオリオン座 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県長生郡 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時56分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-5 F5.0 ISO400 露出時間30秒 O-GPS1 アストロトレーサー使用 |
お名前: | ミミカム さん |
コメント: | 18時56分ごろ オリオン座が綺麗に見え始めた空を撮影中 ちょうど真下あたりからISSが姿を現しました。 久しぶりに澄んだ夜空で ISSが頭上を通過する際 今まで見た中でも最高の輝きで感動しました。 |
タイトル: | 二ヶ月ぶりのISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県小田原市 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時55分00秒~4月8日19時00分00秒 |
撮影機材: | NIKON1V1 10mm 5秒,F3.5,ISO400 18枚比較明合成 |
お名前: | 井上 雅弘 さん |
コメント: | 今日は雲がなくとても見やすかったです、久しぶりのISSでした。 |
タイトル: | 大鳥居とISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県富士宮市 |
撮影日時: | 2013年4月8日18時54分00秒~4月9日19時02分 |
撮影機材: | Sony NEX-5N 16mm+フィッシュアイコンバーター F2.8 ISO100 シャッター速度0.8S 比較明合成 448枚合成 |
お名前: | inu さん |
コメント: | 鳥居から昇ってくるISSを狙ってみました。 |
タイトル: | 拡大撮影に挑戦 |
---|---|
撮影場所: | 千葉県船橋市 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時50分00秒 |
撮影機材: | PENTAX Q(10cm反射F10直焦点)ISO500 1/200秒 |
お名前: | 海山人 さん |
コメント: | 猛烈低気圧が通過したばかりの強風のため、望遠鏡を気温順応させる間もなく撮影に入りました。 |
タイトル: | 強風の中で |
---|---|
撮影場所: | 千葉県君津市 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時49分45秒~4月7日19時50分20秒 |
撮影機材: | CANON EOS 7D、1/800sec、ISO3200、40cm、F4.5、ドブソニアン、×2バロー使用 5コマ合成 |
お名前: | 坂井 美晃 さん |
コメント: | 爆弾低気圧の風の影響を受けながらの撮影でした。雲から出たり入ったりで、時間は等間隔ではありません。506kmという遠距離・逆光気味のため、いつもより感度を上げましたが、それなりに細部が写りました。 |
タイトル: | 久しぶりに見えました。 |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時49分44秒~4月7日19時49分48秒 |
撮影機材: | Canon PowerShot SX50 HS(215mm ISO1600 1/800秒) |
お名前: | bureboke さん |
コメント: | 出遅れて30秒くらいしか見えませんでした。 とても明るく見えたのに、残念です。 |
タイトル: | 春の嵐が過ぎたあと。 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市の山間部 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時48分00秒 |
撮影機材: | CANON EOS Kiss F / SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE / 25s / ISO-1600 / 8枚を合成 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 春の大荒らしが吹き荒れた日の日没後、つい15分前まで厚い雲に覆われていた空が、一気に晴れました。 その晴れた空に輝くオリオン座の足元から現れたISS は、冬の大三角を真っ二つにしたあと、北斗七星も横切っていきました。 |
タイトル: | 嵐が去った後のISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都町田市成瀬 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時47分56秒~4月7日19時48分26秒 |
撮影機材: | CANON EOS-7D SIGMA17~70mm 17.0mm f8.0 ISO-800 30秒露光 撮影後RAW現像ソフトにて露出補正 |
お名前: | 松永栄 さん |
コメント: | 台風並みの低気圧が通過。爆弾低気圧と呼ぶらしい。翌朝は深夜の大雨がまるで嘘のような気持ちよい陽射し。ところが、午前中から西よりの強風が吹き荒れた。夕方には風も穏やかになり、空を見上げればこのシーズンとしては珍しいほどの星の数。早速、カメラを西の方に向けてISSを待つことにした。西南西に現れたISSは星々の間を悠然と渡って来る。頭上付近では予想通り一段と大きな輝きとなり、やがて北の空で闇に融けた。 |
タイトル: | ISS, オリオン座 から ぎょしゃ座へ |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町(横浜市旭区) |
撮影日時: | 2013年4月7日 |
撮影機材: | (1)19時47分44秒から19時48分24秒(40 秒 露光)パナソニックDMC-FZ50 80ミリ f 3.2 ISO 400 (2)19時49分00秒から19時49分15秒(15秒 露光)オリンパス SP-500UZ 100ミリ f 3.1 ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 爆弾低気圧が去った夕方、19時47分過ぎオリオン座の右下からISSが2等級ほどの明るさで見え出し、19時49分頃にぎょしゃ座付近を通過、北極星の北15度あたりで影に入り見えなくなる。(1枚目:下から上へ北上、2枚目:左下から右上へ移動) |
タイトル: | オリオン座→ふたご座→おおぐま座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時47分43秒~4月7日19時50分49秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs, Iso-1600,11mm, F4.5, 10秒連写比較明10枚合成、自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 大荒れの天気でしたが、夜は雲も少なくなり、流れる隙間で何とか撮影出来ました。 |
タイトル: | きぼうとみらい |
---|---|
撮影場所: | 横浜 大桟橋 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時47分30秒~4月7日19時49分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss Digital X EF18mm-55mm (APS-C 18mm) |
お名前: | ハマのすーさん さん |
コメント: | 4月の夜コースに変わる初日の昨日は、爆弾低気圧で全国的に大荒れでしたが、 今日の横浜は昼過ぎまで強かった風もおさまり、久しぶりのISS撮影でした。 横浜大桟橋からみなとみらい主要部を情景に、かなり高い位置を通過するISSをおさめました。「きぼう」と「みらい」などと一人勝手に想いつつ。 |
タイトル: | オリオンから登るISS |
---|---|
撮影場所: | さいたま市北区 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時47分00秒~4月7日19時49分 |
撮影機材: | EOS60D EFS17-85IS 17mmF5.0 ISO800 5秒×18枚比較明合成 |
お名前: | まさと さん |
コメント: | 低気圧が通り過ぎ、久しぶりのスッキりした夜空となった。夕食途中で部屋を飛び出し、マンション最上階階段からISS撮影。天頂付近では木星に負けないくらい輝いていました。パンスターズ彗星は期待ほど明るくならずちょっと残念ですね。 |
タイトル: | 2013/04/07 夕方のISS |
---|---|
撮影場所: | 横浜市港北区大曽根台 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時47分00秒~4月7日19時50分00秒 |
撮影機材: | 高橋FC76、エクステンダー2X、Canon Kiss D X3、1/100、ISO1600 |
お名前: | FZ750 さん |
コメント: | 爆弾低気圧の後で空が澄んでいました。 ISSの追っかけは初めてでしたが数を撃って何発か当たった感じです。 |
タイトル: | 我家の屋根を越えて行ったISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅の庭) |
撮影日時: | 2013年4月7日19時47分00秒~4月7日19時49分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | ISS観測の時間帯は雲の流れが早く、もしかしたら雲がISS目視の邪魔にならないだろうかと思ったりしましたが、オリオン座やぎょしゃ座が綺麗に見えていたので安心しました。ISSはオリオン座に向かって飛行して来ました。更に、ぎょしゃ座へと飛行して、まるで星座巡りを楽しんでいるかのようです。我家の屋根を越えて、死角に入ってしまったので観測時間を残したまま観測終了となってしまいました。 |
タイトル: | オリオンを縦断するISS |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県川崎市 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時47分00秒~4月7日19時50分50秒 |
撮影機材: | ニコン D5000+標準レンズ ISO1600 F13 15秒露出の連射をコンポジット合成 |
お名前: | くまもとモン さん |
コメント: | 大荒れの天気予報でしたが夕方になり風も収まったので撮影に出かけました。 どの辺りから昇ってくるのかわからないので、ワイド気味に撮影しましたので、やや右寄りになってしまいました。 バルブで撮影できていれば、途中の切れ目はでなかったのですが、周りに照明塔があったので、コンポジット撮影・合成を選びました。 撮影しながら双眼鏡でも追いかけましたが、初めてISSを見ることができて感激です。 |
タイトル: | オリオン座、ISS確認! |
---|---|
撮影場所: | 千葉県習志野市 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時47分00秒~4月7日19時50分00秒 |
撮影機材: | SONY Cyber-shot DSC-P100 露出時間30秒、ISO100、F5.6 (画像ソフトにて明るさ補正) |
お名前: | 宇宙親父 さん |
コメント: | 大型低気圧通過後、娘と一緒に観察開始。南西の夜空にオリオン座の脇を昇っていくISSを確認し、撮影角度を修正しながらシャッターを切りました。 |
タイトル: | 中空で消えるISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県入間市 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時46分47秒~4月7日19時50分47秒 |
撮影機材: | 星野版:カメラのモデル Canon EOS-1D4、露出時間 5秒、ISO感度 800、焦点距離 12mm、F値 5.0 拡大版:カメラのモデル Canon EOS 7D、露出時間 1/2,000秒、ISO感度 800、焦点距離 1,600、F値 11.0 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 昨日、本日と春の嵐でしたが、午後からはお日様も現れ、ISSの出現を期待して待っていました。風は強かったのですが、大気の透明度も高く、結構撮影を楽しめました。 |
タイトル: | 4月三回目のISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区学研都市 にて |
撮影日時: | 2013年4月7日19時46分43秒~4月7日19時50分53秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間 2.0秒+インターバル1秒×22回を比較明合成、ISO感度1600、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 今日ISSの飛翔コースは南西から北東だ。一昨日撮った学研都市の九工大キャンパスを入れて、ISSの飛翔コースに合わせ場所を移動した。南西から飛翔してきたISS、今日も輝いている。北西から南東へ流れてゆく雲間をぬって、、、やがて一面の雲に覆われている北東へ、最後に北東の雲の隙間からチラッと覗いて去った。 |
タイトル: | しし座を横切るISS |
---|---|
撮影場所: | 佐賀県小城市小城町 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時45分00秒~4月7日19時50分00秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60D、露出300秒、ISO1000、焦点距離8mm、F5.6 |
お名前: | 森 博茂 さん |
コメント: | 爆弾低気圧通過後で、風がまだ強かったけど晴れ間があったので撮ってみました。ISSは、南西からしし座を横切って北東の空に移動していきました。 |
タイトル: | オリオンをかすめて通るISS |
---|---|
撮影場所: | 横浜市鶴見区梶山 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時45分00秒 |
撮影機材: | LEICA V-LUX 20 星空モード60秒 |
お名前: | ベベパパ さん |
コメント: | ほかの衛星が飛んでいて、航空機の往来も多く、どれがどれやら分からないまま、時間通りにオリオンの足もとから現れたISS。 ああ、もうややこしい・・・ |
タイトル: | 4月7日のISS オリオン座の横を飛翔 |
---|---|
撮影場所: | 自宅近くのマンション屋上 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時45分00秒~4月7日19時49分00秒 |
撮影機材: | 1枚目 ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ F4 10秒 ISO感度200 18ミリ 4枚比較明合成 2枚目 ペンタックスK10D タムロン18~200ミリ F4 10秒 ISO感度200 18ミリ 8枚比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 1枚目はオリオン座の横を飛翔。2枚目は天頂を通過後雲間を飛翔してISSは雲に入って消えました |
タイトル: | 2013年4月7日のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市中央港新町 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時43分03秒~4月7日19時50分36秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×25コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離18mm、F3.5、撮影時間19時45分03秒~19時47分16秒、 下、ニコンD200、露出時間5秒×28コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離18mm、F3.5、撮影時間19時48分07秒~19時50分36秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 今回のISS観望シリーズは好仰角パスが晴れの周期に当たってきました。まあ、こんなことはめったにありませんが…、4/12(金)には鹿児島市に「JAXA情報館」がオープンいたします。全国のISS撮影者の皆様、ぜひお越し下さい。! |
タイトル: | 初ISS |
---|---|
撮影場所: | 東京都墨田区 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時43分00秒~4月7日19時50分 |
撮影機材: | オリンパス・ペンE-PM2 サムヤン7.5mm魚眼レンズ |
お名前: | piisuke さん |
コメント: | 前日の大雨で、空気も澄んでいて、雲もなくラッキーでした。 |
タイトル: | 近くの公園で |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県横浜市南区 |
撮影日時: | 2013年4月7日19時43分00秒 |
撮影機材: | ニコンD40 BORG77EDII×1.4 714mm F9.3 ISO800 1/640 |
お名前: | はま さん |
コメント: | きれいな空でしたがなかなか上手く撮れません。 |
タイトル: | 暖かい朝のISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園内) |
撮影日時: | 2013年4月6日04時00分00秒~4月6日04時02分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今朝は暖かかったせいか公園内の芝が露で濡れていて靴がビショビショでした。カメラのレンズもすぐくもってしまいレンズを拭きながらの撮影で大変でした。今日は19時頃にもISS観測が実施出来ますが天候が崩れるようです。明日からのISS観測時間帯はしばらく夜になるので眠い早朝観測から解放されます。 |
タイトル: | 久しぶりと言うか2回目の投稿です |
---|---|
撮影場所: | 石川県 能美市 手取川左岸で |
撮影日時: | 2013年4月5日04時55分22秒~4月5日04時59分23秒 |
撮影機材: | EOS D60 レンズタムロン10-24mm(3.5-4.5) F3.5 SS3.2 10mm(16mm)で撮影70枚を比較明合成 |
お名前: | 紀宏 さん |
コメント: | 桜並木を大きく入れるつもりいたが、向こう側からすでに桜撮影の人が陣取っいたので邪魔になるので場所を変える。 カードが一杯になり最後が残念でした。 |
タイトル: | 月の横をISSが |
---|---|
撮影場所: | 自宅近くの駐車場 |
撮影日時: | 2013年4月5日04時51分~4月5日04時52分 |
撮影機材: | 6枚比較明合成 撮影機材 ペンタックスK10D タムロンレンズ18~200ミリ ISO感度400 F4 15秒 18ミリ |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | ISSが轟音を響かせて遠ざかって飛翔するところを狙いました。 |
タイトル: | 久しぶりのISS |
---|---|
撮影場所: | 岐阜県多治見市 |
撮影日時: | 2013年4月5日04時51分00秒~4月5日04時53分 |
撮影機材: | Canon SX260HS 焦点距離4.5、F値 3.5 露出時間 1/4秒×12枚を比較明合成 |
お名前: | ゆき さん |
コメント: | いつもと同じ家の裏からの撮影です。天空経路情報を印刷した紙を忘れてしまって、カメラを向ける方向がずれてしまいました。目視してから直せばいいものの、ぼーっとISSを見ていたために写真に写っているのは少しだけになってしまいました。 |
タイトル: | 熊本4月5日 実家の屋根より肉眼観測は成功。 |
---|---|
撮影場所: | 熊本県熊本市 |
撮影日時: | 2013年4月5日04時49分56秒~4月5日04時51分10秒 |
撮影機材: | PHS(WX320K)京セラ 太陽光 ナイトモード左5 PCへ 24bitBMP取込。(オリジナル:1280x960) |
お名前: | RohHei@(大阪改め)古家の守 さん |
コメント: | 快晴、見え始め・見え終わり共肉眼では低い位置まで見えていました。(ISS並みの光点が4時42分西北西方向より、4時45分南西方向へ通過して慌てました。) 4:49:56 北方向、上昇するISS(667,679) 。 4:50:20 北北東方向、上昇するISS(667,714)。 4:50:46 北東方向、最高高度のISS(605,702)。 4:51:10 東北東方向、下降するISS(627,626)。 4:52:24 東南東方向、下降するISS()。月(669,757)。 |
タイトル: | アンタレスとシャウラとISS |
---|---|
撮影場所: | 大阪府堺市南区 |
撮影日時: | 2013年4月5日04時49分12秒~4月5日04時49分42秒 |
撮影機材: | body:SONY α33 レンズ:SONY DT18-55/f3.5-5.6 F9 30秒 ISO800 焦点距離:18mm(約28mm相当) |
お名前: | 片岡久尚 さん |
コメント: | さそり座といて座の間を通過。 今回は長時間明るく輝いていたのが印象的でした。 |
タイトル: | 辛うじて見えたISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(自宅のベランダ) |
撮影日時: | 2013年4月5日04時49分00秒~4月5日04時52分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今朝のISS観測は、天候が良ければ2回実施出来る予定でした。午前3時15分頃と午前4時49分頃(地球一周後のISS)です。午前3時15分頃のISSは曇りのため観測が出来ず、午前4時49分頃のときは雲がありましたが雲の切れ間もありましたのでベランダにカメラを設置し待機。3分経過後に少し見えてまた見えなくなってしまいました。 |
タイトル: | 今朝(4/05)のISS その2 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年4月5日04時49分00秒~4月5日04時52分10秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + Tokina AT-X107 DX Fisheye AF 10-17mmF3.5-4.5 (f10mm F3.5 ISO1600) 露出15秒を12枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | ISSが今年最後となりつつある桜の上を飛翔して行きました。 |
タイトル: | 2013年4月5日のISSと桜島 |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年4月5日04時47分50秒~4月5日04時54分50秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×22コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時47分50秒~04時49分51秒、 中、ニコンD200、露出時間5秒×37コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時51分27秒~04時54分50秒、 下、ニコンD200、露出時間6秒×35コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離16mm(24mm相当)、F値2.8、撮影時間04時50分39秒~04時54分30秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 九州地方上空のパスに久し振りの好天に恵まれました。下のワイドレンズが方角ミスでもうちょっと左に向けて桜島をしっかり入れたほうが良かったかな?と言うところです。! |
タイトル: | 4月二回目のISS撮り |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区学研都市にて |
撮影日時: | 2013年4月5日04時46分33秒~4月5日04時51分07秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410 露出時間 2.9秒+インターバル1秒×30回と11回を比較明合成、 ISO感度1600、焦点距離14mm、F値 2.8 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | よく晴れた今朝の北九州の空である。今日ISSの飛翔コースである北斗七星もハッキリと北の空で輝いている。am 4時46分、北西から姿を現したISSはゆっくりと北斗七星の柄杓横から柄の方へ上昇してゆく。そして南東の山陰へ、、、消えた。長い時間明るい光跡を楽しませてくれた今日のISS飛翔だった。 |
タイトル: | 明けの空をゆく国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 北海道 千歳市 東丘 |
撮影日時: | 2013年4月5日03時15分10秒 |
撮影機材: | Nikon D700 ( Ai Nikkor f50mm F1.4 → F2.8 ) 露出時間 6秒 PhotoShop-CS6にて 19カット比較明合成、ISO1600感度 -3℃ |
お名前: | 渡辺 和郎 さん |
コメント: | 日の出約1時間半前で東の空には下弦すぎの月が昇ってきていました。わし座とへびつかい座の中間から、いて座の東側を上から地平線に向かって飛んで行きました。 明け方に観察の好機が回ったパンスターズ彗星は薄雲と月明で見ることができませんでした。 |
タイトル: | 今朝(4/05)のISS その1 |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2013年4月5日03時14分51秒~4月5日03時15分30秒 |
撮影機材: | Canon EOS 60Da + TAMRON AF70-200mm F2.8 (f70mm F2.8 ISO3200) 露出5秒を8枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 今日は二十四節気の「清明」。晴れた東の低空をISSが飛翔して行きました。 |
タイトル: | 2013年4月4日、2回目のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市玉里町 |
撮影日時: | 2013年4月4日05時37分21秒~4月4日05時40分28秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2.5秒×35コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間05時37分40秒~05時39分22秒、 中、ニコンD200、露出時間2.5秒×16コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間05時39分41秒~05時40分28秒、 下、ニコンD200、露出時間2秒×45コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間05時37分21秒~05時39分08秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日2回目は東方向に雲が出てきましたが、西北西方向は幸い晴れて、順光に光り輝くISSが青空を駆け上がっていくのが印象的でした。 |
タイトル: | 雲一つない夜空 |
---|---|
撮影場所: | 静岡県藤枝市 |
撮影日時: | 2013年4月4日04時05分27秒~4月4日04時07分05秒 |
撮影機材: | RICOH GR DIGITAL3 ISO感度200、焦点距離6.0、F値 2.2 露出時間 5秒×15枚を比較明合成 |
お名前: | 竹田 靖 さん |
コメント: | 前日の雨ですっかり掃除されたような雲一つ無い夜空でISSもしっかり見れました。ずっと天気が悪く観測できずにいたので久しぶりの対面でした。 |
タイトル: | パンスターズ彗星、アンドロメダ銀河と一緒 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2013年4月4日04時04分11秒~4月4日04時05分43秒 |
撮影機材: | PENTAX K5Ⅱs,Iso-800,20mm, F5, 92秒カメラ内ノイズ処理 、自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 今朝は晴れの予報、彗星とアンドロメダ銀河(M31)の接近、またISS通過 と、何とか同じ画面に入れるべく、通常の10~15mmでは彗星・M31が 小さくなるので、レンズや画角の検討等で早い時間からあれこれと 空が明るくなるのも早いので優先順位を決めたり、忙しい撮影でした。 |
タイトル: | ほぼ真上の通過 |
---|---|
撮影場所: | 宮城県白石市福岡深谷 |
撮影日時: | 2013年4月4日04時04分00秒~4月4日04時05分 |
撮影機材: | ニコンCOOLPIX p520 露出1/1000 ISO感度1600、焦点距離180mm、F値5.9 |
お名前: | koujiiji さん |
コメント: | めったにない真上通過 星空なのでかなり期待しましたが少しぼんやりでした。夜が明けて見るとやはり空には少し白く薄い雲がかかっていました。それでもissの形はなんとかみえます。次回に期待です。星空の写真をバックに合成張り付けて見ました。カメラの回る様子がわかります。 |
タイトル: | きぼうのさくら |
---|---|
撮影場所: | 千葉県白井市 |
撮影日時: | 2013年4月4日04時03分39秒~4月4日04時03分47秒 |
撮影機材: | Nikon D7000 Fisheye Nikkor 10.5mm2.8G |
お名前: | 近藤和弘 さん |
コメント: | 夜明け前の太陽の光を受けて、明るい点が西北西から南南東へとつーっと動いていきました。こんなに明るいとは正直思いませんでした。 |
タイトル: | 快晴の空を飛行するISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園内) |
撮影日時: | 2013年4月4日04時03分00秒~4月4日04時06分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6㎜ F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 昨日は一日中荒れ模様の天気でしたが、今朝は月・星が綺麗に見えISS観測には最適でした。ISSが去って行く東南東の方角には月があるので、月も一緒に撮ることができたので嬉しいです。(写真上段:見え始めの頃、中段:天頂の頃、下段:遠ざかる頃) |
タイトル: | 2013年4月4日、1回目のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2013年4月4日04時02分31秒~4月4日04時07分22秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間6秒×14コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時02分31秒~04時04分06秒、 中、ニコンD200、露出時間6秒×15コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時05分10秒~04時06分51秒、 下、ニコンD200、露出時間6秒×24コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8、撮影時間04時04分39秒~04時07分22秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 4月4日、1回目は途中で雲がありましたが何とか撮影成功でした。! |
タイトル: | 七分咲きの桜とISS |
---|---|
撮影場所: | 金沢市 通称さくら公園 |
撮影日時: | 2013年4月4日04時02分30秒~4月4日04時05分10秒 |
撮影機材: | SONY SLT-A65V 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE |
お名前: | ppp さん |
コメント: | 曇り空で半ば諦めていたのですが、奇跡的にに雲の切れ目からISSが! 生まれ育った桜のきれいな公園上空を、ISSが煌めきながら通過していきました。 |
タイトル: | 2013年4月最初のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年4月3日04時57分39秒~4月3日04時 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間5秒×23コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時52分00秒~04時54分06秒、 中、ニコンD200、露出時間5秒×16コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時54分22秒~04時55分49秒、 下、ニコンD200、露出時間5秒×18コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間04時56分01秒~04時57分39秒、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 4/1に撮影するも、雲があったみたいで撮影できず、雨上がりの本日早朝4月最初のISS撮影でした。 今回のシリーズも好条件の時、天気が下り坂に当たりそうな感じですが…! |
タイトル: | ISSが桜島上空を飛翔 |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島市与次郎が浜 |
撮影日時: | 2013年4月3日04時55分~4月3日04時58分 |
撮影機材: | キヤノンEOS KissX6i キヤノンEF24~85ミリ ISO400 24ミリ F3.5 30秒 6枚比較明合成 |
お名前: | 住 高秀 さん |
コメント: | 4月に入り始めてのISS撮影。桜島上空を飛翔して消えてしまいました。 桜島には雲がかかっていましたが手前を漁船が通ってくれました。 |
タイトル: | 2013年4月3日のISSと桜島 |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2013年4月3日04時54分32秒~4月3日04時57分39秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間5秒×35コマを比較明コンポジット、ISO感度800、焦点距離16mm(24mm相当)、F値2.8、 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 約2週間振りのISSが、雲の中から出現し最後は桜島の上にかかった雲の中に消えていきました。 |
タイトル: | 4月始めて撮ったISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県芦屋町夏井ヶ浜"はまゆう公園" にて。 |
撮影日時: | 2013年4月3日04時54分09秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE300、露出時間 115秒 ISO感度400、焦点距離14mm、F値4.0 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 北からの風が強い、カメラの前の木々が揺れている。正確な時間で北のポラリスの下に姿を見せたISSは北北東で輝いているカシオペヤの上を通り東へと進んで行った。*** 遠く海の向こうにある岩屋漁港の灯 りが眩しい。4月始めて撮ったISSだった。これから毎日ISSの飛翔が続くのが楽しみだ。晴れの日が続くのを願っている。 |
タイトル: | 夜明けのISS |
---|---|
撮影場所: | 大阪 門真 |
撮影日時: | 2013年4月1日05時03分00秒~4月1日05時04分00秒 |
撮影機材: | NIKON D7000 f5.6 露出1.7 ISO400 |
お名前: | クラウ さん |
コメント: | 東の空がだんだん明るくなっていく状態で撮影しました。 |
タイトル: | 待ちに待ったISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園内) |
撮影日時: | 2013年4月1日04時57分00秒~4月1日04時59分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離7㎜ F値3.2 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 待ちに待った半月ぶりのISS観測です。昨夜は天気予報を何度も確認しては空を見上げ、観測の準備をして21時に就寝。今朝は4時に起床し外を眺めたら月や星が綺麗に見えました。北西の方角から青くくっきりと輝きながら飛行して来る姿は新鮮な感じで見え最高でした。また明日から10日間のISS観測が続きます。とても楽しみです。(写真上段:見え始めの頃、下段:天頂の頃) |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |