このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
タイトル: | 11月30日に飛翔したISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県北九州市八幡西区にて |
撮影日時: | 2012年11月30日06時29分27秒~11月30日06時32分46秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 1回目1.3秒×60回、比較明合成、ISO感度200、焦点距離14mm、F値 4.0 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 北西から飛翔のISS 明るくなってきた上空を明るく輝きながら南東目指して進んで行った。 |
タイトル: | 11/30 2週間振りのISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市本港新町 |
撮影日時: | 2012年11月30日06時27分59秒~11月30日06時30分19秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間2秒×18コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間06時27分59秒~06時28分42秒 下、ニコンD200、露出時間2秒×33コマを比較明コンポジット、ISO感度100、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8、撮影時間06時29分01秒~06時30分19秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 本日、鹿児島市の日の出06時59分で日の出30分前の快晴の青空を桜島の上に向かっていくISSと構図を考えていたらなんと桜島が05時58分に爆発、上った噴煙が東側全体を覆ってしまい事前の企みはあえ無く轟沈! なかなか、お天気といい、桜島のご機嫌といい思い通りには写せません! |
タイトル: | 立待月の下を行く国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 秋田県横手市増田町 |
撮影日時: | 2012年11月30日04時54分22秒~11月30日04時59分20秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X3、焦点距離:18mm、F3.5、ISO 1600、露出時間:5秒×12、5秒×37合成 |
お名前: | ロードマン さん |
コメント: | 当地はこの時季、雨降りや雪降りで晴れることは中々無いのですが、昨日の夕方から晴れてきて、朝方はほぼ快晴状態でした。本日の最大仰角は37°ほど。ISSはこぐま座辺りから出現し、アルクトゥルスの下を通過、昇ってきた金星、土星の下へ飛び去りました。今期一番の冷え込みで-3℃。遠く山並みは既に雪をまとっています。西の空には満月を少し過ぎた月が冴え冴えと輝いていました。 |
タイトル: | 今朝(11/30)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時: | 2012年11月30日04時53分52秒~11月30日04時54分16秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f26mm F2.8 ISO800) 露出4秒を一部トリミング6枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 11月も今日で最後、明日から師走12月の寒い朝、りゅう座の頭からISSが地球の影から見え出して山に隠れて行きました。 |
タイトル: | 明け方の賑やかな星空を飛行するISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2012年11月29日05時45分00秒~11月29日05時47分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値3.2 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 前回のISS早朝観測のときは、東南東の方角に金星と土星がピッタリ横にな並んでいました。今朝のISSはその東南東の方角に向かって飛行していたので金星と土星も入れて撮影出来ました。土星は金星の上側に縦に並んで見えていました。 |
タイトル: | 人生初!初めて見たISS! |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県狭山市 |
撮影日時: | 2012年11月29日05時44分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-x f/9 ISO-400 |
お名前: | ささぽん さん |
コメント: | 高校生です。初めてISSを見ました。超感動した! |
タイトル: | ISS, 横向きの小熊座を抜け竜座に入る |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年11月29日05時43分50秒~11月29日05時45分14秒 |
撮影機材: | (1) (2) パナソニックDMC-FZ50 68ミリ f 3.6 (35ミリ換算) ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 西空に半影月食を終えた月と傍に木星が輝いている頃、5時43分過ぎに遠くの木立からISSが2等級ほどで昇りはじめ、やがて北極星の真下(小熊座)を予報時刻通りに通過し、りゅう座にη星の上を掠め明るんできた東の空へ消えていった。2、3日前より高度も高かったのと明るかったので寒さも忘れて見入ってました。(移動: 2枚とも、左から右へ飛行してゆく。)今後 12/1は、真上を好条件で通過予定。 |
タイトル: | 粛々と。 |
---|---|
撮影場所: | 愛知県春日井市 |
撮影日時: | 2012年11月29日05時41分54秒~11月29日05時43分30秒 |
撮影機材: | NIKON D3100 標準ズームレンズ、SS:6秒×19コマ比較明合成&明るさ補正済み (ISO:100、絞り:全開、焦点距離:18mm) |
お名前: | マスオdeオマス さん |
コメント: | 今年最後であろうISS軌跡撮影だったのに、寒さでズームの画角調整を忘れてしまったので視野角の狭い写真になってしまいました・・・…。出現時間帯が変わる頃に再会したいと思います。 |
タイトル: | ISS, 北天のケフェウス座α、βの間を通る |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年11月27日05時46分46秒~11月27日05時47分01秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 102ミリ f 3.2 (35ミリ換算) ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 低気圧が去った翌日(27日),今日も低空にISSが見える。 5時45分すぎ、もう日の出間際の明るい澄んだ空に2等級でも見分け難い明るさで、北極星の下(拳骨2個分)を通過しケフェウス座の明るい星の間を抜けて、りゅう座から東天へ飛行。この間、東南東の空では金星と土星が綺麗にくっついて雲間から顔を出していた。 |
タイトル: | 薄明が近づく中を飛行するISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2012年11月27日05時46分00秒~11月27日05時48分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今朝はISSの観測前に天体観測(金星と土星が大接近)を行うので5時起床です。空は快晴で惑星や星座が綺麗に見えました。もちろん、金星と土星がピッタリ横に並んだ様子が見られ感動的でした。ISSは薄明が近づく中、飛行して来ましたが、やはり少し明るかったためか飛行時間を残し見えなくなってしまいました。 |
タイトル: | ISS, 低空のカシオペア座を抜け出しケフェウス座へ |
---|---|
撮影場所: | 富士山レーダードーム館 (山梨県富士吉田市) |
撮影日時: | 2012年11月18日05時11分43秒~11月18日05時12分08秒 |
撮影機材: | (1) パナソニックDMC-FZ50 74ミリ f 3.2 (35ミリ換算) ISO 800 撮影時間: 5時11分43秒 から 5時12分08秒( 25 秒 露光) (2) オリンパス SP500UZ 50ミリ f 3.1 ( 35ミリ換算) ISO 200 撮影時間:5時11分51秒 から 5時12分06秒( 15秒 露光) |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 前日(17日)は昼から雨模様、夜半から晴れるとの予報に期待していた通りに日付が変わる頃、満天の星となる。冷え込んだ明け方、5時11分すぎカシオペアβ星付近の影よりISSが2 , 3等級で姿を現す。地平高度も10°と低くケフェウス座へと高度を下げて行く。ISSと分離1日前で見納めとなりました。(2)は一部トリミングあり。(移動: どちらも、画面左から右へ飛行)19日に無事帰還されたニュースを拝見しました。 |
タイトル: | 今朝(11/18)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町皆江 |
撮影日時: | 2012年11月18日05時11分03秒~11月18日05時12分29秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f33mm F2.8 ISO1600) 露出15秒を6枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 明日の朝、ソユーズTMA宇宙船の(31S)で地上へ帰還する予定の星出宇宙飛行士の乗ったISSが北の空の雲の切れ間を飛翔して行きました。 |
タイトル: | 感動!! 星出宇宙飛行士帰還1日前のISS |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2012年11月18日05時11分00秒~11月18日05時12分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今朝のISS観測は、まだ星出さんが搭乗しているISS長期滞在最後のISSです。最大仰角12度、直距離1360km、約1分程の飛行時間でしたが、そのわりに光がはっきりと見え、力強く飛行しているように感じました。いよいよ星出宇宙飛行士が、明日(19日)帰還します。ソユーズ宇宙船は19日午前7時26分(日本時間)にISSから分離し、午前10時53分に地上へ着陸する予定です。無事のご帰還をお祈りしています。 |
タイトル: | はじめてISSを見ました。 |
---|---|
撮影場所: | 愛知県知多郡美浜町 自宅 |
撮影日時: | 2012年11月16日05時15分58秒~11月16日05時17分50秒 |
お名前: | 久保田 さん |
コメント: | はじめてISSを見ました。もう少し下に出現すると待ち構えていたら、思った以上に上のほうに出現しました。慌ててカメラを向けて追いかけました。ここに星出さんがいるのですね。なんだか感動しました。 |
タイトル: | ISSを撮る |
---|---|
撮影場所: | 岐阜県羽島郡笠松町 岐阜工業高校グランド |
撮影日時: | 2012年11月16日05時13分00秒 |
撮影機材: | キャノンEOS60D f18mm F3.5 ISO200 露出108秒 |
お名前: |
タイトル: | 冬暁のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛知県春日井市 |
撮影日時: | 2012年11月16日05時13分00秒~11月16日05時15分18秒 |
撮影機材: | Nikon D3100 AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR + DIGITAL KING 広角0.7倍ワイドコンバージョンレンズ 52mm DSW PRO 52 SS6秒×23コマ比較明合成、F5、ISO100、焦点距離18mm、明るさ補正済み |
お名前: | マスオdeオマス さん |
コメント: | 天気が良く仰角25~13度と低かったので建物を画面内に入れる事が出来ました。 |
タイトル: | 熱が入る、連続の早朝ISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2012年11月16日05時13分00秒~11月16日05時16分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離5mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | いよいよ、星出宇宙飛行士の帰還(11/19)まであと3日ですね。ソユーズ宇宙船着陸の成功祈っています。連続の早朝ISS観測にも熱が入って来て、星出さんのISS長期滞在最後となるISSを18日の早朝ISS観測で見られる予定ですが、胸がワクワクしています。今朝のISS観測も寒さを忘れ、快晴の星空を力強く飛行しているISSに向かって大声で“星出さ~ん、頑張れ!!”と叫んでしまいました。 |
タイトル: | 久しぶりに姿を見せてくれたISS |
---|---|
撮影場所: | 北九州市若松区ひびき風力発電設備前にて |
撮影日時: | 2012年11月16日05時12分52秒~11月16日05時14分52秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 6秒×17回を比較明合成、ISO感度800、焦点距離14mm、F値 4.0 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 北北東のこぐま座の下に姿を見せたISSは風で回っている風車の中へ姿を消した。久しぶりに晴れ、星達が沢山輝いている北九州の空でした。 |
タイトル: | 11/16のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市坂元町 |
撮影日時: | 2012年11月16日05時12分46秒~11月16日05時14分27秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出時間6秒×15コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 南九州での今観望シーズン曇天が多くやっと最終日に快晴になり05時13分30秒で直距離1406㎞のISSを見るることが出来ました。 次は、約2週間後の11/28からになりますか? |
タイトル: | 今朝(11/16)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町蔵貫 |
撮影日時: | 2012年11月16日05時12分33秒~11月16日05時15分11秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f17mm F2.8 ISO1600) 露出10秒を15枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | ロシアの飛行管制センターの通信が復旧し予定どうりTMA05Mで帰還する予定となったクルーを乗せたISSが気温が一桁に冷え込んだ朝の北の空を飛行して行きました。 |
タイトル: | カシオペヤ座、ケフェウス座を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区 |
撮影日時: | 2012年11月16日05時12分20秒~11月16日05時15分39秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO400、(露出19秒+休止1秒)×10コマを合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | カシオペヤ座、ケフェウス座をISSが通過しました。 |
タイトル: | 国際宇宙ステーション ISSは早いパート6 |
---|---|
撮影場所: | 白石市福岡深谷 |
撮影日時: | 2012年11月15日04時27分00秒 |
撮影機材: | Canon PowerShot SX50 HS 1/800秒 距離 215mm (2400mm) F6.5 ISO 1600 |
お名前: | koujiiji さん |
コメント: | 500km以上離れていたのでかなり厳しい撮影でした 見えた時は離れていくばかりなのでわずか1分以内のチャンスでした。 何とかぼんやりですが捕える事が出来ました。 |
タイトル: | 夜明けのISS |
---|---|
撮影場所: | 相模原市緑区若葉台 自宅 |
撮影日時: | 2012年11月15日04時27分00秒~11月15日04時29分 |
撮影機材: | PENTAX km ISO400 f4.0 119s 18mm |
お名前: | 井上 昭 さん |
コメント: | 高い緯度からの突然のお出ましにドキッ!としました。 |
タイトル: | ISS, 地球の影を出てりょうけん座αに向かう |
---|---|
撮影場所: | 自宅 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年11月15日04時26分40秒~11月15日04時27分10秒 |
撮影機材: | パナソニックDMC-FZ50 70ミリ f 3.2 (35ミリ換算) ISO 400 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 寒気が入り一番の冷え込んだ朝、大熊座としし座の中間(地球の影)から見えてきたISSを捕らえる。その後、1等級の明るさでりょうけん座αを掠めて北東の方角へ進む。この頃、4時28分すぎで工場の屋根に隠れて見えなくなる。(移動: 右上から左下へ進む。) |
タイトル: | 北斗七星付近を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区 |
撮影日時: | 2012年11月15日04時26分21秒~11月15日04時29分00秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO400、(露出19秒+休止1秒)×8コマを合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | 北斗七星の柄付近をISSが通過しました。あたかもしし座流星群のような軌跡を描きました。 |
タイトル: | 朝寝坊で大慌てのISS観測 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2012年11月15日04時26分00秒~11月15日04時28分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離5mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今朝のISS観測は朝寝坊してしまいISSが飛行してくるまで15分しかなく慌てて近くの県道に架かる橋(Kouya Bridge)の上で観測をしました。街灯は明るいし、トラックが何台も猛スピード走ってきて風で寒いし(3枚目の写真)・・・辛い観測でした。このところ早朝の空が晴れて観測には良い条件の日が続いてくれるので頑張っていこうと思います。18日の早朝観測には絶対晴れて欲しい(星出さん帰還1日前のISSを見たい)・・・。 |
タイトル: | ISS「希望の光跡」 |
---|---|
撮影場所: | 横浜市鶴見区梶山 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時16分00秒~11月14日05時19分 |
撮影機材: | Panasonic LUMIX DMC-FZ150 |
お名前: | べべパパ さん |
コメント: | オリオンの足元から現れた「希望の光」 天空を横切り、やがて東の空へ去っていった |
タイトル: | ISSに願いをのせて |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県東部 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時15分46秒~11月14日05時16分01秒 |
撮影機材: | Canon PowerShot G11 露出時間15秒、ISO感度800、焦点距離8.9 mm、F値3.2 |
お名前: | 澄 さん |
コメント: | ISSが宇宙をめぐる長い時間の内の15秒間を切り取った写真。 輝くISSの軌跡がまるで流れ星のように見えて思わず願い事をとなえたくなりました。 |
タイトル: | 国際宇宙ステーション ISSは早いパート5 |
---|---|
撮影場所: | 宮城県白石市福岡深谷 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時15分00秒~11月14日05時17分 |
撮影機材: | COOLPIX P510 1/1000秒 ISO1600 距離1000mm×1.7テレコン5.6 |
お名前: | koujiiji さん |
コメント: | 天気は良かったのですが少しぼんやりです。太陽の当たる角度でしょうか それにしても ISSは早い |
タイトル: | 見えた!ISS |
---|---|
撮影場所: | 三重県東青山公園 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時14分41秒~11月14日05時17分31秒 |
撮影機材: | Nov.14 2012 05:14:41-05:17:31(JST) Canon EOS Kiss X3, Tokina AT-X116PRO DX Simple Equatorial: MusicBox EQII 60+50sec 11mm F3.2 ISO1600 |
お名前: | マルガリータ さん |
コメント: | 悪天候でしたが、雲間から現れるISSが見れました。 画面中央の明るい星は木星です。 ふたご座とぎょしゃ座の間をISSがすり抜けています。 |
タイトル: | 埼玉県民の日のISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県入間市 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時14分02秒~11月14日05時18分25秒 |
撮影機材: | 全天星野版:カメラのモデル canon eos5D mk2、露出時間 4秒、ISO感度 1,600、焦点距離 8mm 星野版、F値 カメラのモデル Canon EOS-1Dmk4、露出時間 10秒、ISO感度 1,600、焦点距離 13mm、F値 5.6拡大版、カメラのモデル Canon EOS 7D、露出時間 1/3,200秒、ISO感度 1,600、焦点距離 800mm望遠レンズに2倍のエクステダー装着(合成焦点距離1,600mm)、F値 11.0 |
お名前: | 小林清貴 さん |
コメント: | 見上げたときには、星も輝きよかったと思いました。星野版をみても、入間市でありながら、結構星が写っています。ところが、拡大版は、条件がいいにもかかわらず、ほとんど解像しませんでした。明るくなってから、富士山を観て、納得。富士山もボケーとしていました。多分水蒸気の関係でしょう。車も曇っていました。 |
タイトル: | 初冬の宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 千葉・八千代市 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時14分00秒~11月14日05時17分00秒 |
撮影機材: | CANON7D TAMRON 11~18 ISO 200 f/5.6 Tv/10sec 焦点距離 11mm |
お名前: | 岩本正義 さん |
コメント: | 撮影には最適な条件が整いました 画面上では左下から右方向へと飛んで行きました(15枚で合成) ISSから 日本の紅葉はどう見えているんでしょうね |
タイトル: | 星出さんの帰還近づき、心が高ぶる |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2012年11月14日05時14分00秒~11月14日05時17分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離5mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今朝の西天の方角にはオリオン座や木星が見えていました。最大仰角が57度と高い位置なので高い木や建造物を入れて撮影しましたが、結構アングルに悩まされます。露に濡れた芝生を無我夢中で駆け回り、気がついたら靴がびしょびしょでした。早朝散歩の人に私が駆け回って撮影している姿につられ大きな光が飛行しているのを見たが、あれは何ですか?・・・と言うので、今、星出宇宙飛行士が搭乗している国際宇宙ステーションだと説明してあげたら喜んで感動していたようでした。 |
タイトル: | 横浜大黒埠頭とISS |
---|---|
撮影場所: | 首都高速湾岸線大黒PA |
撮影日時: | 2012年11月14日05時13分34秒~11月14日05時18分22秒 |
撮影機材: | D90、10.5mm対角魚眼、SS4sec、F4、ISO200、66枚コンポジット D700、8mm対角魚眼(改造)、ss4sec、F5.6、ISO400、65枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 二種類の魚眼で大黒PAのサークルにISSを捕らえて見た。 |
タイトル: | 冬暁のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛知県春日井市 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時13分30秒~11月14日05時15分12秒 |
撮影機材: | Nikon D3100 AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR + DIGITAL KING 広角0.7倍ワイドコンバージョンレンズ DSW PRO 52 露出時間6秒×17コマ比較明合成(明るさ補正済み)、F5、ISO100、 焦点距離18mm |
お名前: | マスオdeオマス さん |
コメント: | 雲が多く風もやや強い状況でしたが、それが功を奏して個人的には雰囲気の有る画像になったと思います。 |
タイトル: | ISS, オリオン座を北上し、ぎょしゃ座を通過中 |
---|---|
撮影場所: | 川井宿町 (横浜市旭区) |
撮影日時: | 2012年11月14日05時13分24秒~11月14日05時15分17秒 |
撮影機材: | (1) パナソニックDMC-FZ50 61ミリ f 3.2 (35ミリ換算) ISO 100 (2) オリンパス SP500UZ 50ミリ f 3.1 ( 35ミリ換算) ISO 200 |
お名前: | 菱倉 勉 さん |
コメント: | 快晴、西に傾くオリオン座の右下(地球の影)より黄色に輝くISSがスーッと見え出しそのままゆっくりを北上、光度を1等級以上の明るさで一路ぎょしゃ座へ向かう。 その後、北極星の上を通過しりゅう座から北東の空へ暫く見えていた。 |
タイトル: | 西宮上空を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県西宮市甲山町 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時13分00秒~11月14日05時18分 |
撮影機材: | Canon EOS7D + Kenko 800mmF8DX + 3倍テレコンバーター |
お名前: | 加藤陽一 さん |
コメント: | 前夜は激しい雷雨。観測はムリかとあきらめながらも撮影ポイントへ。日頃の行いが幸い?して、天頂だけ快晴! さすがにこの倍率での手動撮影はファインダーに入れるも至難のワザですが、何とか捉えることができました。星出飛行士、見えたかな(笑)? |
タイトル: | オリオン座ときぼうと木星 |
---|---|
撮影場所: | 東京都国分寺市泉町 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時13分~11月14日05時15分 |
撮影機材: | RICOH GR、露出時間2秒、ISO感度400、焦点距離∞、F1.9 |
お名前: | |
コメント: | やっと撮れました。時間のある時は天気に恵まれず、なかなか撮影できなかったのですが、自宅のベランダから丁度よく見える方角でしたので、起きてすぐにベランダに出て撮影しました。 オリオンとおうし座の間を輝きながら通過していくISSを撮影できて満足です。 ちなみに、露出2秒で2秒のインターバルで20枚撮影。カメラ内臓のソフトで合成。 |
タイトル: | オリオン座三つ星を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時13分00秒~11月14日05時17分46秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs,Iso-1600, 10mm魚眼, F4.0, 30秒連写9枚合成、自作簡易自動赤道儀,レンズヒータ |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 雲が多かったので半分諦めていましたが、晴れました。 |
タイトル: | オリオン座とISS |
---|---|
撮影場所: | 千葉県佐倉市 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時13分00秒 |
撮影機材: | PENTAX *ist DL2、露出77秒、ISO800、焦点距離18mm、f/8 |
お名前: | sati55 さん |
コメント: | やっと綺麗に撮れました!オリオン座の近くを北上。 部屋からの撮影だったので屋根に隠れてしまったのが残念。 ISS観測これからも続けたいと思います! |
タイトル: | 冬の星空を駆け巡るISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時13分00秒~11月14日05時18分39秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO400、(露出19秒+休止1秒)×17コマを合成 |
お名前: | 岡野 幸次 さん |
コメント: | オリオン座付近から見え始めたISSは、ぎょしゃ座を通過し、北天へ進んでいきました。オーストラリア皆既日食中の日本の出来事でした。 |
タイトル: | 冬の富士山とISS |
---|---|
撮影場所: | 富士須走五号目駐車場 |
撮影日時: | 2012年11月14日05時13分 |
撮影機材: | Canon EOS 5D MarkII,SIGMA 28mm f1.8,10s,f/3.5,ISO 2000, |
お名前: | manabu619 さん |
コメント: | 新月もすぐなので、富士須走五合目駐車場へ。ISS情報を見たら偶然にも富士方面と一致。本当に見られるのかと半信半疑でしたが、富士から上って行く姿と見たときは鳥肌が立ちました。富士を眺めるように渡り、そして、山中湖方面へ徐々に小さく消えて行く姿がは何とも愛おしい気持ちになりました。 |
タイトル: | 高円山を越えて |
---|---|
撮影場所: | 奈良県奈良市鹿野園町付近 |
撮影日時: | 2012年11月13日04時29分08秒 |
撮影機材: | Nikon クールピクスS230 |
お名前: | ”さむくん”こと正田 理 さん |
コメント: | 今朝はダメかなと思ったけど薄曇状態で何とか。前回(10月29日が初めて!)が花火モードだったので、今回は夜景モードで。明朝は天候次第で、通常の風景モードで挑戦してみたい。 撮った写真を見ると、点ではなく写ってるのことに感動! 今朝は1160キロほど離れてたし、明日に期待! |
タイトル: | 星出宇宙飛行士の帰還まであと6日 |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高場(JR常磐線佐和駅前) |
撮影日時: | 2012年11月13日04時27分00秒~11月13日04時29分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | いよいよ星出宇宙飛行士がISS長期滞在(約4ヶ月間)から帰還まで一週間を切りましたね。星出さんがISS長期滞在を開始してから私の今日までのISS観測は33回目になります。星出さんの帰還まであと何回ISS観測が出来るか・・・そして19日の帰還日前の18日にもISS観測が出来る予定なので絶対に晴れて欲しいです。今朝の観測場所はJR常磐線佐和駅前です。金星に向かっていくISSが綺麗に輝いて見えました。 |
タイトル: | 今朝(11/13)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市三瓶町有太刀 |
撮影日時: | 2012年11月13日04時26分30秒~11月13日04時29分44秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f17mm F2.8 ISO1600) 露出10秒を18枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 撮影している間に2つ流星を見ましたが1つはフレーム外でした。冬の訪れを知らせる「亥の子」の行事も終わり、季節風が吹き始めて来てこの一周後のパスは雲に遮られてしまいました。 |
タイトル: | 清水駅前えじりあ上空を通過するISS |
---|---|
撮影場所: | 静岡県静岡市清水区 |
撮影日時: | 2012年11月13日04時26分00秒~11月13日04時29分20秒 |
撮影機材: | キャノン5DmarkII、シグマ8mm EX DG フィシュアイ F3.5開放、ISO400、(露出19秒+休止1秒)×8コマを合成 |
お名前: | 岡野幸次 さん |
コメント: | JR清水駅前には、現在、市街地再開発事業に伴い、地上29階建て、高さ94.9mの高層ビル「えじりあ」が建設中です。ISSは、この「えじりあ」付近で見え始め、高度約20度の低空で通過していきました。 |
タイトル: | 11/12のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2012年11月12日05時16分11秒~11月12日05時18分06秒 |
撮影機材: | ニコンD200、露出5秒×21コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 南方向には、雲が出てきて後半撮影になりました。桜島の上には11/14にオーストラリア・ケアンズで日食を起こす細い月が昇ってきました。現地での快晴を願っております。 |
タイトル: | ISS日面通過in米原 |
---|---|
撮影場所: | 米原市・蓮原農村公園 |
撮影日時: | 2012年11月10日15時04分12秒~11月10日15時04分12秒 |
撮影機材: | 12センチ望遠鏡900mmx2倍バロー、D700、SS・1/1500、ISO・2500 |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 直前に太陽が雲に隠れて冷や汗ものだった、とりあえず通過時間にシャッターをおした。 カメラで確認したがISSが見当たらない、PCのモニターでやっと小さなISSを8コマ発見、頭が切れている?もう少し遅ければ何も写らなかったかも知れない、難しい! |
タイトル: | 早朝のISS観測始まる!! 寒~い・・・ |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2012年11月10日05時19分00秒~11月10日05時22分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離5mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 今までは夕方のISS観測でしたが、今朝から早朝のISS観測になりました。夜明け前の一番冷え込む時間で身を切るような寒さです。予定では9日間連続の早朝観測になりそうです・・・。星出さんが帰還する前日のISS観測もありますので楽しみにしています。今朝のISS観測は空がどんどん明るくなってくるのでISSの軌跡が薄い画像になってしまいました。仰角が最大のとき15度、直距離1238kmでしたが最後まで良く見えました。 |
タイトル: | 台北101上空の雲の切れ間に少しだけ顔を見せたISS |
---|---|
撮影場所: | 台北市の基隆河にかかる橋 |
撮影日時: | 2012年11月3日18時13分00秒(現地時間) |
撮影機材: | CANON EOS Kiss X3 / EF-S18-55mm / 2sec / ISO200 |
お名前: | いえ さん |
コメント: | 年に一度の台湾滞在中に、台北で条件よくISSが見られる予測でしたので、台北101をフレームの中央に配置して待っていました。 夕方から雲の多い天気になったものの、運よく101の真上にできた雲の切れ間を、ISSが通過して行きました! |
タイトル: | 今夜(11/3)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県八幡浜市八代 |
撮影日時: | 2012年11月3日17時39分25秒~11月3日17時41分13秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON XR AF18-200mm F3.5~6.3 (f47mm F5.0 ISO250~400)露出1秒を71枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 日没後15分程の明るい夕空に、今井美樹の「PRIDE」の「私は今南の一つ星を見上げて・・・」の唄のように、フォーマルハウトの右をISSが南の方向へ飛行して行きました。 |
タイトル: | κόσμος (cosmos) |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県比企郡吉見町 |
撮影日時: | 2012年11月3日17時37分36秒~11月3日17時39分56秒 |
撮影機材: | Nikon D90 VR18-105mm F/3.5-5.6G (25mm F4.5 ISO 1000) 4秒×29枚 比較明合成 |
お名前: | 近藤季範 さん |
コメント: | コスモス畑の中で宇宙を体感!! |
タイトル: | 満足したISS観測でした |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時: | 2012年11月3日17時36分00秒~11月3日17時39分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6~9mm F値3.2 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | 星出宇宙飛行士の帰還まであと16日となりました。すべての作業を終えたそうですが、ご成功おめでとうございます。星出さんの達成感に満ちた笑顔が浮かぶようです。今日のISSの仰角は最大のときで14度・直距離1275㎞ですが、それでも見え始めから見え終わりまで良く見えました。(写真上段:見え始め、中段:仰角が最大のとき、下段:見え終わり) |
タイトル: | 今日もISS( 昨日に続いて)撮り。 |
---|---|
撮影場所: | 福岡県遠賀郡水巻町遠賀川河川敷にて |
撮影日時: | 2012年11月2日18時25分30秒~11月2日18時28分00秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、 *** 1. 露出時間 1秒×76回比較明合成、ISO感度400、焦点距離14mm、F値 2.8 *** 2. 露出時間 1.9秒×52回比較明合成、ISO感度1600、焦点距離14mm、F値 5.6 *** 3. 露出時間 5秒×51回比較明合成、ISO感度200、焦点距離14mm、F値 3.5 3台のカメラを使用し各々を比較してみた。 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | ここ数日同じ遠賀川河川敷にてISS撮りを行っている。今日は風も余り感じず雲がややあったものの明るいISSを出現から南の空へ消え去るまで楽しんだ。 河川敷横の土手上には車のライトで光の帯が出来ている。 |
タイトル: | 今夜(11/2)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西予市明浜町山岳公園 |
撮影日時: | 2012年11月2日18時25分18秒~11月2日18時26分42秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + Tokina AT-X116 PRO DX AF(11-16mmF2.8) f16mm F2.8 (ISO1600) 露出5秒を15枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 東屋の中からだったので屋根の庇がかからないように構図を探していたら撮り遅れてしまいました。 |
タイトル: | 11/2 桜島の噴煙に邪魔されたISSパス |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市本港新町 |
撮影日時: | 2012年11月2日18時23分45秒~11月2日18時30分40秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×35コマを比較明コンポジット、ISO感度400設定、焦点距離28mm(42mm相当)、F値4.0、18時23分45秒から18時25分46秒 中、ニコンD200、露出時間3秒×7コマを比較明コンポジット、ISO感度400設定、焦点距離28mm(42mm相当)、F値4.0、18時26分41秒から18時27分05秒 下、ニコンD200、露出時間3秒×35コマを比較明コンポジット、ISO感度400設定、焦点距離28mm(42mm相当)、F値4.0、18時28分39秒から18時30分40秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 前日11/1より約2倍の仰角と5分30秒の経過時間に気合を入れて待ち構えていたところ、17時過ぎに噴火した桜島の噴煙がISSの通過方向を覆ってしまい(泣)、肉眼では最後の南南東方向でひときわ輝いたのが印象的でした。 |
タイトル: | 今夜(11/1)のISS |
---|---|
撮影場所: | 愛媛県西宇和郡伊方町せと風の丘パーク |
撮影日時: | 2012年11月1日19時15分23秒~11月1日19時17分17秒 |
撮影機材: | Canon EOS Kiss X2 + TAMRON SP AF17-50mm F2.8 (f17mm F2.8 ISO1600) 露出5秒を7枚合成 |
お名前: | 笹岡 省三 さん |
コメント: | 今日で11月。今月最初のISSですが雲にさえぎられてしまいました。この後21時ごろから星出彰彦宇宙飛行士が3度目の船外活動を行う予定。 |
タイトル: | ISSと南斗六星 |
---|---|
撮影場所: | 佐賀県多久市 |
撮影日時: | 2012年11月1日19時15分00秒 |
撮影機材: | PENTAX K-r、露出81秒、ISO800、焦点距離18mm、F4.5 |
お名前: | 森 博茂 さん |
コメント: | カメラを設置した場所が街灯で明る過ぎました。もう少し移動したら良かったです。 |
タイトル: | 11/1 星出飛行士搭乗中のISS |
---|---|
撮影場所: | 鹿児島県鹿児島市浜町 |
撮影日時: | 2012年11月1日19時14分40秒~11月1日19時18分03秒 |
撮影機材: | 上、ニコンD200、露出時間3秒×31コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離35mm(52.5mm相当)、F値2.8 19時14分40秒から19時16分27秒 下、ニコンD200、露出時間3秒×37コマを比較明コンポジット、ISO感度400、焦点距離28mm(42mm相当)、F値2.8 19時15分51秒から19時18分03秒 |
お名前: | 渕上 哲郎 さん |
コメント: | 11月のスタートは、日中寒気の流れ込みによる雲で撮影が危ぶまれましたが 通過時には雲もとれて撮影成功。 星出さんの帰還まであと18日となってしまいましたが、がんばってください。 |
タイトル: | コスモスとISS |
---|---|
撮影場所: | 福岡県遠賀郡水巻町遠賀川河川敷にて |
撮影日時: | 2012年11月1日19時14分00秒~11月1日19時17分45秒 |
撮影機材: | オリンパスカメラE410、露出時間 2秒×76回比較明合成、 ISO感度400、焦点距離19mm、F値 2.9 |
お名前: | 水上嘉明 さん |
コメント: | 北西の風が強く吹いている。カメラの前のコスモスが激しく揺れ対岸上空の雲も右から左へと流れている。遠賀川河川敷にて一昨日もISSを待ったが今日もコスモスを入れてのISSとコラボをと再びやってきた。19時14分、西の空に姿を見せたISSは雲の間をやや高度を上げながら明るく輝いて南へと進んでいった。*** ここ数日のISSは目視確認が非常にし易いくらい明るく輝いて見える。 |
タイトル: | ニコンP510でのISS |
---|---|
撮影場所: | 兵庫県加古川市 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時41分38秒~11月1日17時41分38秒 |
撮影機材: | ニコンクールピクスP510 |
お名前: | アガシャ さん |
コメント: | 焦点距離(35ミリカメラ換算)1000ミリ シャッター速度 1/1250秒 絞り F5.9 ISO 1600 曇り空ばかりで、中々撮影チャンスが少ないですね。。。 |
タイトル: | 11月1日夜17時41分頃、東京都千代田区の千代田小学校のそばで。 |
---|---|
撮影場所: | 東京都千代田区内神田 千代田小学校近くの雑居ビル |
撮影日時: | 2012年11月1日17時41分 |
撮影機材: | 富士フィルム FinepixJX400 夜景モード(露出時間約1~2秒)ズー ム1倍、三脚使用、タイマー2秒 |
お名前: | ootahara さん |
コメント: | 約45度の高さを通過する貴重なパスを東京都千代田区で撮ってみました。 雲は無く、夏の大三角形の中に星は2個見えるコンディション。 ISSは写真中央より左側に線で写っています。いつもより明るく感じました。 星出宇宙飛行士を乗せたISSは、いつもの様に音も立てずに西から昇ってきて、音も立てずに東に沈みました。 写真は南向きで、中央の大きめのビルは日本橋の三井ビル、中央の赤い鉄塔はKDDI本社、右側の工事中のビルは大手町の再開発です。。 |
タイトル: | 「星出さーん、がんばって」 |
---|---|
撮影場所: | 岡崎市立美合小学校 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時40分30秒 |
撮影機材: | 高橋ミューロン250、ニコンD800E、1/2500、ISO3200 |
お名前: | 藤井哲也 さん |
コメント: | 美合小学校では、「親子で宇宙ステーションを観察する会」を開催。「星出さーん、がんばって」と約300名の声を合わせてエールを送りました。帰還まであと2週間あまりとなりました。船外活動もあり、十分お気を付けください。 |
タイトル: | 今日(11月1日)のISS |
---|---|
撮影場所: | 水戸市堀町の自宅 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時40分~11月1日17時42分 |
撮影機材: | Canon EOS KissF+Tokina AT-X 107 DX Fisheye, ISO1600 F5.6 5s ×22 |
お名前: | 平山昌甫 さん |
コメント: | 予想よりもかなり北寄りから昇ってきたようです。好天に恵まれ南南東に消えていくまで完全に観測できました。 |
タイトル: | 雲一つない空を進むISS |
---|---|
撮影場所: | さいたま市 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時40分 |
お名前: | 吉 田 喜 一 さん |
コメント: | ISSの出現時間の2分前あわててセッティングして何とか間に合いました。その後6分ほどの長い時間ISSをうっとり見ながら撮影できました。 |
タイトル: | 江古田(練馬)の空にISS |
---|---|
撮影場所: | 西武江古田駅周辺 マンション屋上 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時40分00秒~11月1日17時40分25秒 |
撮影機材: | オリンパス PEN PL1S 14-42mmf3.5-5.6 撮影 14mm 25s F3.5 ISO 100 |
お名前: | 杜若 清司 さん |
コメント: | MIXIのつぶやきで、ふと知らない方のつぶやきを拝見して、このことを知り、あわててベランダに三脚とカメラ持ってでていきました。 商店街の中のマンションなので、街明かりが明るいことや、ぶっつけ本番で撮影したので、撮り方は他の方々と比べると、もうとんでもなく恥ずかしいものはありますが、ゆっくり練馬の空を輝いて通る姿に感動し、 なんとか写真に捉えられたので、大変うれしく、お送りさせていただきました。 はじめて見たので、いまだ感動でこころ震えています。。 |
タイトル: | 11/1のISS |
---|---|
撮影場所: | 埼玉県深谷市 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時39分22秒~11月1日17時41分26秒 |
撮影機材: | 機種名 EOS 60D Av 5.6 ISO 400 レンズ 10-24mm/10.0 mm Tv 29sec×5 |
お名前: | Rocky さん |
コメント: | 久しぶりのISS撮りでした。 星出宇宙飛行士の任務達成と無事の帰還を祈り、ISSを見送りました。 |
タイトル: | 平成24年11月1日 |
---|---|
撮影場所: | 神奈川県逗子市:逗子マリーナ |
撮影日時: | 2012年11月1日17時39分00秒~11月1日17時41分59秒 |
撮影機材: | カメラ:SONY α55 ISO-200 レンズ:SAMYANG 14mm F2.8 レリーズ・三脚使用・18~25秒 |
お名前: | がちゃぴん さん |
コメント: | 前回、肉眼で見ましたが、今回は強風の中、しおしおになりながら頑張ってみました。 金星みたいな黄色い光に、同じ日本人が乗っているのかと思うととても不思議で、とてもステキです。 登ってきたところと、夜空を駆けるところ、さらに消えていく姿をなんとか捉えることができました。 最後は街灯が入ってしまい、ワープっぽくなってしまいましたが、それはそれで良しといった感じです。 |
タイトル: | 夏の三角をかすめた国際宇宙ステーション |
---|---|
撮影場所: | 横浜市戸塚区原宿大正団地 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時39分00秒~11月1日17時40分00秒 |
撮影機材: | Panosonic LUMIX DMC-TZ20 星空モード ASA100 F3.3 60sec |
お名前: | 太田宗宏 さん |
コメント: | 夏の三角の こと座ベガ、わし座アルタイル、白鳥座デネブの下を横切った 国際宇宙ステーション。 中央左アルタイル、中央真ん中ベガ、中央上端部デネブ。 |
タイトル: | ISS頭上を飛ぶ |
---|---|
撮影場所: | 大阪市東成区大今里南 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時38分 |
撮影機材: | casio EX-ZR-100 露出各2秒 ISO感度-200 焦点距離6mm F9.4 8枚合成写真 画面拡大 |
お名前: | 清水 正和 さん |
コメント: | 17時頃、空にあった大きな雲がISSの飛翔時に運良く取り払われて、南東に消えるまで、長時間観察出来ました。 |
タイトル: | ISS @TUT 2回目 |
---|---|
撮影場所: | 豊橋技術科学大学 中庭 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時38分00秒~11月1日17時42分00秒 |
撮影機材: | NIKON D3000 F5.6 露出時間30秒 ISO感度100 |
お名前: | グラフィックメディア研究室 さん |
コメント: | 昨日に引き続き撮影を行いました(有言実行) 今日は研究室のメンバー全員が撮影に参加しました ISSが現れると全員で大はしゃぎしてました 皆で楽しめたのですごく良かったです |
タイトル: | 夏の大三角とISS(横須賀) |
---|---|
撮影場所: | 横須賀市内 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時37分30秒~11月1日17時41分30秒 |
撮影機材: | D90、ss3秒、F4、ISO800、10.5mm対角魚眼、99枚コンポジット |
お名前: | コララテ さん |
コメント: | 仰角の設定がずれた為はみ出しそうになっている、レリーズを忘れ輪ゴムで代用、触るとズレるので100コマしか撮れなかった。 夏の大三角(アルタイル)の側に8コマの航跡?ちょっと気になる。 |
タイトル: | ヘルクレス座、わし座を通過 |
---|---|
撮影場所: | 群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時: | 2012年11月1日17時37分23秒~11月1日17時42分36秒 |
撮影機材: | PENTAX K5IIs,Iso-1600, 10mm魚眼, F4.0, 10秒連写30枚合成、 自作簡易自動赤道儀 |
お名前: | 森野洋一郎 さん |
コメント: | 澄んだ空になり、日没50分後、良く見えました。 |
タイトル: | ISS観測、お気に入りの場所です |
---|---|
撮影場所: | 茨城県ひたちなか市高野(小貫山中央公園) |
撮影日時: | 2012年11月1日17時37分00秒~11月1日17時42分00秒 |
撮影機材: | PENTAX-X70 焦点距離6mm F値2.8 露出時間6秒 ISO-100 |
お名前: | 鶴島 悦 さん |
コメント: | このところ、公園でのISS観測を続けています。仰角が最大のときの高さが高い日が続いているので、地上の風景を入れての撮影が難しいです。そのために広い公園で自由に走り回りながらISSと地上の風景を捉え撮影しています。また公園の街灯の明かりが周囲の風景をほど良く照らしているので、この場所が気に入っています。(写真上段:見え始め、中段:仰角が最大、下段:遠ざかる頃) |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |