このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

「きぼう」での実験

ISS以外の実験

ここでは、JAXA(旧NASDA)が米国のスペースシャトル、ロシアのミール宇宙ステーション、日本の宇宙実験・観測フリーフライヤー(SFU)および宇宙実験用小型ロケット「たけさき」(TR-IA)で過去に行った宇宙実験と結果を紹介します。

スペースシャトル
ミール宇宙ステーション
フリーフライヤー
小型ロケット

スペースシャトル

スペースシャトルを利用した実験
ミッション 打上げ日 着陸日
STS-95 向井宇宙飛行士再び宇宙へ
NASA、NASDA(現JAXA)、欧州宇宙機関(ESA)、カナダ宇宙機関(CSA)などが共同で、生命科学や微小重力科学に関する実験を実施
1998.10.30 1998.11.8
STS-91 宇宙放射線環境計測計画
宇宙放射線環境計測技術の開発及び宇宙放射線の被曝管理に関するデータの蓄積を目的とした宇宙放射線環境計測計画を実施

1998.6.3 1998.6.13
STS-90 ニューロラブ計画(神経科学分野の実験)
微小重力環境下における神経科学分野の実験であるニューロラブ(NEUROLAB)計画を実施
1998.4.18 1998.5.4
STS-89 宇宙放射線環境計測計画
宇宙ステーション軌道における船内実験室内での宇宙放射線データを実時間放射線計測装置(RRMD)、中性子モニタ装置(BBND)及び人体ファントムにより取得
1998.1.23 1998.2.1
STS-85 MFDマニピュレータ飛行実証試験
我が国初のロボットアームの飛行実証試験を実施
1997.8.7 1997.8.19
STS-94 MSL-1 第1次微小重力科学実験室
大型均熱炉(LIF)で材料実験を行ったほか、テレサイエンス運用技術の開発などを実施
1997.7.2 1997.7.17
STS-84 宇宙放射線環境計測計画
実時間放射線モニタ装置(RRMD)という放射線計測機器生物試料を搭載し、宇宙放射線に関するテーマの実験を実施
1997.5.15 1997.5.24
STS-79 宇宙放射線環境計測計画
実時間放射線モニタ装置(RRMD)を搭載し、宇宙放射線環境計測実験を実施
1996.9.16 1996.9.26
STS-72 若田宇宙飛行士搭乗、ロボットアームでSFUの回収を行う
1995年3月にH-IIロケットで打上げた宇宙実験・観測フリーフライヤ(SFU)の回収を実施
1996.1.11 1996.1.20
STS-65 IML-2 第2次国際微小重力実験室、向井宇宙飛行士搭乗
6種類の装置を提供し、12テーマのライフサイエンス及び材料科学実験を実施
1994.7.9 1994.7.23
STS-47

FMPT 第1次材料実験、毛利宇宙飛行士搭乗
地上では実施が困難な材料実験22テーマとライフサイエンス実験12テーマを実施

1992.9.12 1992.9.20
STS-42 IML-1 第1次国際微小重力実験室
有機結晶成長装置(OCGP)と、宇宙放射線モニタリング装置(RMCD)を提供するとともに、これらの装置を用いて宇宙実験を実施
1992.1.22 1992.1.30

ミール宇宙ステーション

ミール宇宙ステーションを利用した実験
ミッション 打上げ
(打上げ日)
回収
(回収日)
船内微生物相計測実験
長期閉鎖環境での宇宙船内の微生物種を採取し地上での微生物相との比較検討を行うことで、閉鎖宇宙環境での微生物生態系の特徴を明らかにし、軌道上環境の微生物への影響を調査
有人宇宙船
ソユーズ
TM-25
(1997.2.10)
有人宇宙船
ソユーズ
TM-24
(1997.3.2)
宇宙放射線生物影響実験
宇宙放射線モニタリングコンテナ等を利活用し、宇宙放射線の長期間に渡る物理的計測のみならず、生物に与える影響を遺伝子・DNAレベルで調査
無人貨物船
プログレス
M-35
(1997.7.5)
有人宇宙船
ソユーズ
TM-25
(1997.8.14)

フリーフライヤー

宇宙実験・観測フリーフライヤー(SFU)を利用した実験
ミッション 成果 打上げ
(打上げ日)
回収
(回収日)
SFU(宇宙実験・観測フリーフライヤー)
SFUフライトシステムの機能及びH-IIロケット、地上局通信網、スペースシャトルとのインタフェースを立証し、打上げ、軌道上実験運用、回収を実施
宇宙理工学実験・観測を実施
SFU(宇宙実験・観測フリーフライヤー)の成果 H-IIロケット
3号機
(1995.3.18)
STS-72
(1996.1.13)

小型ロケット

宇宙実験用小型ロケット「たけさき」(TR-IA)を利用した実験
ミッション 結果 打上げ日
TR-IA7号機 6テーマの微小重力実験を実施 TR-IA7号機 成果報告 1998.11.19
TR-IA6号機 5テーマの微小重力実験を実施 TR-IA6号機 成果報告 1997. 9.25
TR-IA5号機 6テーマの微小重力実験を実施 TR-IA5号機 成果報告 1996. 9.25
TR-IA4号機 5テーマの微小重力実験を実施 TR-IA4号機 成果報告 1995. 8.25
TR-IA3号機 5テーマの微小重力実験を実施 TR-IA3号機 成果報告 1993. 9.17
TR-IA2号機 5テーマの微小重力実験を実施 TR-IA2号機 成果報告 1992. 8.20
TR-IA1号機 5テーマの微小重力実験を実施 TR-IA1号機 成果報告 1991. 9.16
 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約