縺薙ョ繝壹シ繧ク縺ッ縲驕主悉縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠蝣ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶壹シ繧ク縺ァ縺吶ゅΜ繝ウ繧ッ蛻繧後d蜿、縺諠蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺繧句庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶ゅ∪縺溘∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴驛ィ縺梧ゥ溯ス縺励↑縺蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶
 
JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク螳螳吶せ繝繝シ繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺蠎蝣ア繝サ諠蝣ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医槭ャ繝
 


SFU(宇宙実験・観測フリーフライヤー)の成果


EFFU実験の成果
・液体ループ熱制御実験
 (「きぼう」船外実験プラットフォームの熱制御方式として開発中の液体ループによる熱制御方式の基礎データを取得します。)
軌道上環境での冷媒(フレオン)の挙動、接触熱伝特性等のデータが取得され、解析手法が確立されるとともに流体ループによる熱制御方式の検証がなされました。

・装置交換機構実験
 (「きぼう」船外実験プラットフォームと船外実験ペイロードとの結合/離脱・電力・流体などのインタフェースを受け持つ装置交換機構を作動させ、機能、耐久性に関するデータを取得しました。)
装置交換機構の軌道上での耐久性の確認と固体潤滑性能の確認がなされました。

・材料曝露実験
 (SFUは「きぼう」とほぼ同じ軌道高度を飛行することから、「きぼう」に搭載予定の材料などを用いて、劣化特性データを取得し、「きぼう」への適用評価を行いました。)
「きぼう」に使用する材料について、約一年間の軌道上での劣化特性のデータが取得できました。

・μ−g特性実験
 (「きぼう」船外実験プラットフォームにおいて実験装置作動時の微小重力環境の解析手法を確立するため、加速度センサにより微小重力環境を計測しました。)
EFFUの微小重力環境が良好であることが確認されるとともに、解析能力の向上がなされました。

・気相成長基礎実験
 (プラズマCVDによる気相成長に関する基礎実験を行います。)
ダイヤモンド薄膜の生成が確認され、プラズマの分光スペクトル等、微小重力環境下での気相成長についてのデータが取得されました。

SFUの成果報告
平成8年12月10日と11日に東京大学の安田講堂において、宇宙実験・観測フリーフライヤ(SFU)による宇宙実験・観測の成果について、成果報告会が開催されました。


Last Update : 1997.10.21


JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医昴Μ繧キ繝シ