このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

「きぼう」での実験

新着情報

最終更新日:2024年10月18日

2020年度「きぼう」利用マウスサンプルシェアテーマの募集について (2020年9月30日)

「きぼう」利用の裾野拡大および軌道上実験での未解析サンプルの有効活用を目的としてマウスサンプルシェアを行う研究提案の募集を行います。

2020年度「きぼう」での静電浮遊炉(ELF)を利用した 材料研究テーマ募集【基盤研究利用コース】について (2020年9月30日)

「きぼう」日本実験棟にある静電浮遊炉(ELF)を利用して実施する、材料の熱物性値の取得や新材料創成を目的とした実験の科学研究利用制度(基盤研究利用コース)の募集を行います。

利用状況と今後の予定 (2020年9月30日)

革新的材料研究支援プラットフォーム(静電浮遊炉) <静電浮遊炉(ELF)※1を利用した実験を行っています> 9月18日、地上からの操作により、新しいELFソフトウェアをペイロードラップトップターミナル(PLT)にインストールしました。 ...

きぼう利用ネットワーク・クロス~「きぼう」利用の歩み・研究成果の紹介、新たなテーマ募集に関するセミナー~ (2020年9月15日)

「きぼう」利用テーマに関するオンライン説明会、およびWEB会議を利用した個別の利用相談会を開催します。

2020年度iBIX-JAXA-KEK物構研-QST合同研究会オンライン開催のご案内 (2020年9月10日)

3回目となる今回は「金属タンパク質の金属イオンの電荷」をテーマとし、2020年11月9日(月)に、オンラインで開催します。

利用状況と今後の予定 (2020年9月 9日)

超長期有人宇宙滞在技術や探査技術の獲得 <無線LAN伝送軌道上実証(WLD※1)> 8月18日、WLDミッションとして、「こうのとり」9号機(HTV9)のWLD機器からSpX-Demo2離脱時に取得した熱流束データなどを地上にダウンリンク...

オーストラリア大使から宇宙に打ち上げる種子が引き渡されました! (2020年9月 1日)

2020年8月27日、「アジアンハーブインスペース:Asian Herb in Space(AHiS)」プロジェクトにて国際宇宙ステーション(ISS)に打ち上げられるゴールデンワトルの種子が、オーストラリア大使館にて、リチャード・コート駐日オーストラリア大使よりJAXA佐々木宏理事に引き渡されました。

「きぼう」船外環境で微生物が3年間生存していた! (2020年8月27日)

簡易曝露実験装置(ExHAM)を利用して実施された「Tanpopo(たんぽぽ)」計画の微生物長期曝露ミッションの研究成果が公表されました。

利用状況と今後の予定 (2020年8月19日)

船外ポート利用プラットフォーム <簡易曝露実験装置(ExHAM※1)を利用した曝露実験> 8月6日に「きぼう」エアロックスライドテーブルを船内に収納させ、7月末に船外から回収したExHAM#2-4のサンプルを取り外しました。 ※1 簡易...

利用状況と今後の予定 (2020年8月 5日)

船外ポート利用プラットフォーム <簡易曝露実験装置(ExHAM※1)を利用した曝露実験> 7月27日~29日、「きぼう」エアロックスライドテーブル上に設置されたMPEP※2上にExHAM#2-4回収向けアダプタを取り付けるなど、船内にサ...
«前へ | 51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 |
 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約