このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
 
JAXAトップページへ
 JAXAトップページへ宇宙ステーション・きぼう広報・情報センターサイトマップ
 

国際宇宙ステーションの利用補給フライト ULF1.1(STS-121)

ミッション概要

最終更新日:2006年6月27日

画像

STS-121ミッションパッチ(提供:NASA)

STS-121ミッション/国際宇宙ステーション(ISS)組立ミッション(ULF1.1)は、ISSに補給物資や実験装置を運ぶことを目的とした利用補給フライトであり、さらに野口宇宙飛行士が飛行したSTS-114ミッション(LF1)とともに飛行再開フライトと位置づけられています。

STS-114(LF1)ミッションと同じように、スペースシャトル熱防護システムの点検・修理技術の検証、物資の補給などを目的とし、2回の船外活動を行います。

STS-114(LF1)ミッション打上げ時に外部燃料タンク(External Tank: ET)のPAL(Protuberance Air Load)ランプと呼ばれる箇所から断熱材が剥落したトラブルを受けて、PALランプを排除した改良型のETを使用します。

また、本ミッション終了後にはISSの長期滞在クルーが、2名体制から3名体制に戻ります。

ミッション内容
ミッションでの実施作業、飛行スケジュール、船外活動での実施作業について
クルー
ISSへ向かうスペースシャトルクルー6名、ISS長期滞在クルー1名の略歴
搭載物
ISSへ運ぶペイロードやセンサ付き検査用延長ブーム(OBSS)について
ミッション解説資料
STS-121ミッションについてまとめた詳細解説資料

▲このページの先頭へ

JAXAトップページへ JAXAトップページへ 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター サイトマップ JAXAトップページへ サイトポリシー