その他の対策
最終更新日:2006年6月28日
ギャップフィラーのトラブルへの対応
ギャップフィラーは、高温のガスが耐熱タイルのすき間へ侵入するのを防ぐために耐熱タイルの間に取り付けられているもので、厚さは約0.5mmです。
STS-114ミッションで、オービタ前方下部のギャップフィラー2個が突出しているのが確認され、3回目の船外活動で除去されました。原因は、タイルのすき間に取り付ける時の接着方法に問題があったとされました。
この問題を解決するために、新しいギャップフィラーと、その取り付けプロセスが開発され、ディスカバリー号では計5,073枚のギャップフィラーが交換されました。
耐熱ブランケットのトラブルへの対応
STS-114ミッションの飛行2日目の検査で、コマンダー側窓の下側の耐熱ブランケットが膨れあがっているのが見つかりました。検討の結果、特に修理などの必要はないという結論となり、そのまま大気圏突入が行われましたが、その後、耐熱ブランケットの縫い方が適切ではなかったことが分かりました。
これを受けて、各オービタの480枚の耐熱ブランケットの縫い目の点検が行われ、ディスカバリー号では48枚、アトランティス号では約60枚の交換が行われました。
打上げ時の鳥の衝突への対応
STS-114ミッションの上昇時、打上げ2.5秒後に外部燃料タンク(External Tank: ET)の先端にハゲワシが衝突したことが映像から確認されました。
打上げ直後で速度が遅かったため影響はありませんでしたが、スペースシャトルの耐熱シールドを損傷させる危険性があると考えられるため、打上げ1分前の時点で射点の近くに鳥の活動を確認した場合、ホールド(しばらく待機)するか、カウントダウンを続行するかの決断を行うことにしました。また、鳥をNASAケネディ宇宙センター(KSC)内からなるべく排除する方法も検討されています。