このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

「きぼう」日本実験棟

土井宇宙飛行士への応援メッセージ

最終更新日:2008年1月 9日
皆さまから寄せられた応援メッセージをご紹介します。
                  

3/16、カナダチームのロボッアームの組み立て作業をLive映像でみました。過酷な条件の中での長時間作業に頭が下がる思いです。土井さんも船外でのサポートがあると思いますが、今日はお二人の飛行士に、一日本国民からの、お疲れ様でした、の言葉も添えていただけると嬉です。皆さんの健康をお祈りいたします。

          

地上400kmISS日本の有人宇宙施設きぼう建設2010年完成目指しての第一歩成功、素晴らしい宇宙時代の幕開けですね、おめでとう。地球からエンデバーの飛行物体、18日の夜中~西から東に15度ぐらいの角度で光が見られるのかな~~(ネット)で調べる,(?_?)見られるといいーね。毎日メッセージメール届いております第7号、作業内容がよく分り、TVニュース等、楽しいです。あと10日間、無事に帰還まで頑張って下さい。
上州名物、空っ風爺さん67歳

          

無事打ち上げ成功おめでとうございます。
そして宇宙での活動大変お疲れ様です。
国やいろんな期待を背負っての活動に何かと大変かと思いますが
どうか身体に充分気をつけて無事ミッションが成功して
地球のみんながいる地上へと帰還される事を祈っています。
土井さんの素敵な笑顔を地球の地上で見られることを
期待しております。

          

土井さん、こんにちは!
今日は何の宇宙食をたべましたか??
宇宙はどんな風景ですか??
僕も宇宙飛行士になって、自分の目で宇宙に広がる星を見たいです!!

          

こんにちは!!私は4歳の女の子です!
私は今風邪をひいて、保育所を木曜日からお休みしています。
土井さんのことをテレビで見ています。
土井さんも風邪をひかないように頑張ってください!!
私も宇宙飛行士になってロケットにのりたいです!!
…と娘が言ったので、代わりに送ります。母より

          

土井さん 「きぼう」ミッションご苦労様です。秋田はようやく春の訪れが感じられるようになりました。

任務を終えて無事帰還されることを祈っています。

          

昨日、宇宙空間に日本の空間が出来、その場所に日本の歴史に残る第一歩を刻んだ事を知りました。
世界が力を集結させて取り組んでいる国際宇宙ステーション。
日本だけでは成し得る事が出来なかったであろう宇宙ステーションの建設に、世界協力・協調の結果として成し得る事が出来たという事で、国際貢献の大切さを再認識した思いです。
広大な宇宙への、日本の第一歩。この先どんな事が待っているのか、久しぶりにワクワクドキドキさせられるニュースでした。
今後も、自分のブログに綴っていこうと思ってます。
土井さん、関係者の皆さま、頑張ってください!

          

さすがは土井さん!きぼうの取り付け、無事に終了しましたね!!
僕は将来、宇宙飛行士になりたいと思っています。
土井さん、宇宙をおもうぞんぶん楽しんできてください。
そして、無事に帰ってきてください。

          

日本の上空を飛ぶISSさすがに今朝、長野の空では見えませんでしたが、地上より運航の無事を祈っています。
土井さん頑張ってください!!

          

土井さん宇宙はどうですか?僕は宇宙や星が好きです。今回の宇宙船「きぼう」についての記事は全て新聞から切り取っています。ミッションは難しいだろうけどがんばって下さい。地球に帰って来る日を待ってます。

<< 前のページへ | 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 |

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約