このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

若田光一宇宙飛行士
最終更新日:2015年01月07日

最新情報

STS-119ミッションの打上げ再延期について (2009年02月07日)

画像:https://iss.jaxa.jp/iss/15a/news/launch_date_delay_a.htmlへリンク

本日、NASAは、若田宇宙飛行士が搭乗するSTS-119(15A)ミッションの打上げ日を、米国時間2月22日以降とする旨発表しました。

STS-119ミッションの打上げ日変更について (2009年02月04日)

画像:https://iss.jaxa.jp/iss/15a/news/sts-119_launch_date.htmlへリンク

NASAは、若田宇宙飛行士の搭乗するSTS-119(15A)ミッションの打上げ日を2月19日以降とする旨発表しました。

若田宇宙飛行士らSTS-119クルー、KSCでの最終訓練終了 (2009年01月22日)

画像:https://iss.jaxa.jp/iss/15a/news/sts119ksc_1.htmlへリンク

若田宇宙飛行士らSTS-119クルーは、米国時間1月19日から21日にかけて、NASAケネディ宇宙センター(KSC)にて、ターミナル・カウントダウン・デモンストレーション・テスト(Terminal Countdown Demonstration Test: TCDT)を行いました。

若田宇宙飛行士おもしろ宇宙実験アイディアを募集します (2008年10月23日)

画像:https://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/wakata/news/experiment_boshu.htmlへリンク

JAXAでは、若田宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在(平成21年2月予定)に向けて、「きぼう」日本実験棟で若田宇宙飛行士にためして欲しい、おもしろ宇宙実験のアイディアを募集します。今まで誰も行ったことが無いようなユニークなアイディアや実際に行ってみなければ結果が分からないようなアイディアをお待ちしています。

第18次、第19次長期滞在クルー固有訓練 (2008年10月15日)

画像:https://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/wakata/news/inc18_19_0809.htmlへリンク

2008年9月1日から9月12日にかけて、筑波宇宙センター(TKSC)にて、国際宇宙ステーション(ISS)の第18次、第19次長期滞在クルーが軌道上で実施する「きぼう」日本実験棟に関わる作業について、訓練が行われました。

2J/Aミッションスペースシャトルクルー訓練 (2008年10月15日)

画像:https://iss.jaxa.jp/kibo/mission/2ja/news/2jacrewtraining_0809.htmlへリンク

「きぼう」日本実験棟の打上げ第3便にあたる2J/A(STS-127)ミッションに向け、2008年9月8日から9月12日にかけて、筑波宇宙センター(TKSC)にて、2J/Aミッションクルーを対象に、2J/Aミッションで実施する「きぼう」組立て作業に即した訓練が行われました。

第18次長期滞在クルー固有訓練 (2008年07月16日)

画像:https://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/wakata/news/inc18_0807.htmlへリンク

2007年9月末から10月上旬にかけて、筑波宇宙センター(TKSC)にて国際宇宙ステーション(ISS)の第18次長期滞在クルー固有の「きぼう」日本実験棟組立て・メンテナンスに関わる訓練が行われました。

<< 前のページへ | 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28
 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約