このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター
宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

星出彰彦宇宙飛行士

星出宇宙飛行士へ寄せられた応援メッセージ

皆さまから寄せられた応援メッセージをご紹介します。

星出さん、 聞こえましたか 見えましたか。 佐賀の空から 大きな名声で呼びました 手を振りました。

8月27日夕方issを見ました。昨日も見ました。宇宙のことを夏休みの自由研究をして この前 星出さんに応援メッセージを送ってから 星空をたくさん見るようになりました。北斗七星のあいだからissがピカピカ見えて とてもきれいでした。 お仕事がんばってね(^_^)ノ

今日、家族4人でISSを見ました。
天気がよくてはっきり見えたのでうれしかったです。
あんな早く動くところでお仕事をしていてすごいと思いました。
宇宙でがんばってくれているので、こっちもがんばります。
仕事が終わったら元気に帰ってきてくださいね。

ISS見えました!
北の空に現れて、夜空に大きな弧を描いて
東の空に飛んで行きました。
「おーい、星出さーん。がんばれー!」って
人目もはばからず、手を振ってしまいました。
ISSの目視ってホントに感動しますね。
まだまだ宇宙滞在がつづきますが
元気で、がんばって下さいね。

ぼくは、小学二年生の8さいです。
今日、夏まつりの帰り、ISSを見ました。
キラキラひかるISSを見れて、すごくかんげきしました。
星出さんは、ISSでは今どんなことをしていますか?どんな風にごはんをたべるのか、どんな風にねているのか、ISSの生活にきょうみがあります。
明日も京都から見えるので、見えたら手をふります☆

星出さん、宇宙での生活はどうですか?
たったい今、自宅の庭からISSを観測しました!あの光の中で、星出さんが活動していると思い感動しました。長期滞在での活動、応援しています☆船外活動頑張ってください☆

こんにちは!8月7日に初めてISSを見ました。家族で夜空を眺めて大興奮☆雲もあったけど、綺麗に見えましたよ(^o^)
夏休みの宿題の新聞作りは・・ISSの記事に決定!
星出さんの事、いっぱい書きます!
これからもガンバ☆

星出さんの活動は、ネットや新聞で拝見さしていただいています。長期滞在という疲れることとおもいますが、むりしてがんばってください。

スペースシャトルが退役し、大きな物資を一度に宇宙まで輸送することができなくなった今、
ISS級の宇宙建造物を造るのは至難の業でしょう。
でも、宇宙インフレータブル構造でなら、可能性大ですね。
幾つものREX-J が稼働し、バルーンのような新ISSや宇宙発電所、宇宙農園などを造る様子を想像して楽しんでます。
ポート共有実験装置って、ほんとに夢の宝箱のようですね。
次は何が出てくるのかな?

私は今、宇宙に興味を持っています。
私は、宇宙飛行士を目指すアニメを見ていて、宇宙飛行士になるのはとても難しいことを改めて知り、『長期ミッション』と聞いた時は星出さんへの憧れが強まりました。
星出さんは私たちに大きな感動をくれます。  長期ミッション頑張ってください!
地球から応援してますね。
ISSも見ています。
日本を通った時には、手を振ってくれたら嬉しいです。
私も家族皆で手を振ります。
元気でいてください。

宇宙は、私たち自身を知るための究極の場所であると思います。日本を、人類を代表して今宇宙で生活していらっしゃる・・・素敵です!大変なことも多くあると思いますが宇宙での時を思う存分に楽しんでください!応援しています。

自分はまだ高校1年なのですが、いつか星出さんのように宇宙を舞台に活躍できるようになりたいと思います! 
星出さんの宇宙での活躍を心よりお祈りしております。 

暑中お見舞い申し上げます。
星出さんが宇宙に行ってからもうすぐ1ヶ月になりますね。ISSでの居心地はいかがですか?
こちらは暑い日々が続きますが、体調管理に気をつけながら、何とか毎日を乗り切っております。
星出さんも体調管理に気をつけながら、ISSでのお仕事頑張って下さい。宇宙からの映像を楽しみにしておリます。

ポート共有実験装置の移設が完了しましたね。
どの実験装置から稼働し始めるのか楽しみです。
船外活動支援ロボットがISSの外を動きまわる姿を僕たちに見せて下さいね。
忙しい日々が続きますが、お体にはくれぐれも気をつけて。

がんばれjaxa!!!

私は、宇宙関係の仕事に就くのが夢です。
夏休みの自由研究では、宇宙のことをしらべています。
地上で、星出さんの事応援しています。
私の、夢の世界にいる星出さんこれからもがんばってください。

昨日、ISSを見ました!宇宙を飛んでるISSに星出さんをはじめ、宇宙飛行士の方が搭乗されていると思うと、すごく感動しました!すごいです!また見ます!頑張ってください!

80歳 79歳 76歳 75歳 73歳 72歳 71歳 68歳の親戚、近所の方に通過をお知らせし、一緒に夜空を眺めました。
素晴らしい光りでご光がさしているかのようでした。
よい冥土の土産ができました。
星出さんのご検討をお祈りいたします。
岐阜県瑞浪市より

今日の夜初めてISSを家のデッキから見ました。あそこで星出さんが作業をしているなんてすごいなと思いました。
どんな感じですか、ふわふわしますか?

がんばれ!!星出さん<^=^>
ISS明日見ます

<< 前のページへ | 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 |


Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約