このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター
宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

星出彰彦宇宙飛行士

星出宇宙飛行士へ寄せられた応援メッセージ

皆さまから寄せられた応援メッセージをご紹介します。

小型衛星の放出ミッションはいつになりますか?
楽しみにしています。
ぜひ成功させてください。

変ですよね。何年もキツイ訓練してたのに宇宙に行くのには8分しか掛からないって

僕の家からコンビニまで10分はあるのに

でもその変なこと、カッコいいです
だから帰ってきたら変な話聞かせてください
待ってます

空をながめるのが好きだったわたしが今は宙にあこがれ星出さんはじめ宇宙開発のためにはたらいていらっしゃる全てのみなさんに感謝しています。5年後10年後の宇宙開発がどうなっているのかこの目でたしかめたいです。できたら自分の目で宇宙から地球を見てみたい。
星出さん、精一杯、宇宙を楽しんできてください!
空を見上げその上の宙は見えないけどいつも応援しています。

星出さんへ

夏休みの自由研究で、太陽系や国際宇宙ステーションのことを調べました。大きくなったら、星出さんのような宇宙飛行士になりたいです!
今、一生懸命勉強しています。NASAで待っててくださいね!!

地上からISSが見れるのを毎回楽しみにしています!ISSから地球はどう見えるのでしょうか?これからもお仕事頑張って下さい!

宇宙飛行士になったら月から青い地球が見たいと 以前から、夢を語っていた息子が、この夏「銀河教室inつくば」に参加させていただいてからというもの、ナント!宇宙病にかかってしまいました。でも私にとっては楽しみな病気です! 星出さん!宇宙からいっぱい子供達に、宇宙病をまいてください!

星出宇宙飛行士iss長期滞在期間、研究頑張れ

星出さん、ISSでの長期滞在お疲れ様です。星出さん、任務には、楽しみながら集中してください。応援してます。o(^o^)o

星出宇宙飛行士は私たちの希望です。

星出さん、ISSでの長期滞在、楽しんでいますか?。僕も星出さんのような宇宙飛行士に、なって、宇宙にいきたいです。僕が、宇宙に行きたい理由は、宇宙には、地球では調べられないことが、調べられるからです。それに、宇宙には、魅力的なものがたくさんあるからです。星出さん、次は月に行けるように頑張ってください。僕も、宇宙飛行士になれるように頑張ります。地球への帰還、待っています。

幼稚園に通う子供が、「銀河」飛行士になるッ! って言ってます。 ・・・しっかりサポートしていきます。

昨日のネット放送見ました。ハイブリッド推進探査機の話題。
木星付近で探査衛星を分離させる計画があるそうですね。
今回の、ISSからの小型衛星放出ミッションと似ていますね。
五つの衛星が無事に放出され、うまく機能しますように。

9月19日(水)福岡で開催された、シンポジウムで、古川聡宇宙飛行士に会いましたよ、星出さんの活躍ぶりも、古川さんから、いろいろと聞きました、お疲れ様です、古川さんも再度宇宙へ挑戦したいと言ってました、地球上からISS(星出さん)へ手を振って応援します、宇宙人なのに、地球から、ごめんなさい、

いつもお母さんといっしょにNASATVを見て応援しています!宇宙は寒いですか?ぼくも宇宙に行ってみたいです!

きれいな宇宙&地球を楽しんで下さい。
ボクも早く行ってみたいです。あこがれのISSへ!!
星出さん!がんばって下さいね。

宇宙食にお好み焼きがあると聞きました。 関西風ですか、広島風ですか。佐賀にもおいしいお好み焼きあります、ぜひ いらしてください。

issで、実験をしたり船外活動を行うのは、とても憧れます!僕も宇宙に行きたいです!

キューブサット放出の準備、進んでいますか?
おもちゃみたいな小さな衛星たち。でも、おもちゃじゃありませんよね。
必要な機能を、如何に小さく凝縮させるか。そこがミソですよね。
この技術、きっと次期惑星探査にも応用出来そうな、スゴい発想だと思います。
星出さん、次のミッションも、みごと成功させてください。
P.S. イカロスくん、みつかって本当によかったですね。
スタッフの皆さま、ご苦労様でした。ミッション継続、頑張って下さい。

がんばってください。

先日のお仕事本当にすばらしく、立派に遂行され、
感動をあたえていただきありがとうございました。
のこりのISSご滞在つつがなくお過ごしくださいますよう!!

<< 前のページへ | 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 |


Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約