このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

「きぼう」での実験

利用状況と今後の予定

これまで公開した「きぼう」の利用状況や予定をまとめています。

2020年以降の利用計画はこちらをご覧ください。

2009年4月28日

先週の実績 [PDF: 100KB]
今週と来週の予定 [PDF: 100KB]
  • 今週、来週ともにFACET実験が引き続き行われます。FACET実験は、6月中まで実施されます。
  • また、今週は、文化・人文社会科学利用パイロットミッションのうちの「HITEN※2 」、「Spiral Top※3 」、および「Moon Score※4 」が実施される予定です。
  • ※2 「飛天プロジェクト」(代表研究者:石黒節子 お茶の水女子大学名誉教授)

    ※3 「Spiral Top」(代表研究者:逢坂卓郎 筑波大学教授)

    ※4 「ISS宇宙飛行士の'Moon Score'」[PDF: 160KB](代表研究者:野村仁 京都市立芸術大学美術学部教授)

また、2月~4月における宇宙実験の実績と予定はこちら[PDF: 122KB]をご覧ください。

2009年4月21日

先週の実績[PDF: 120KB]
今週と来週の予定[PDF: 120KB]
  • 今週、来週ともにFACET実験※1 が引き続き行われます。FACET実験は、6月中まで実施されます。
  • 来週は、文化・人文社会科学利用パイロットミッションのうちの「HITEN※4 」、「Spiral Top※5 」、および「Moon Score※6 」が実施される予定です。詳細な日程は調整中です。
  • ※4 「飛天プロジェクト」(代表研究者:石黒節子 お茶の水女子大学名誉教授)

    ※5 「Spiral Top」(代表研究者:逢坂卓郎 筑波大学教授)

    ※6 「ISS宇宙飛行士の'Moon Score'」[PDF: 160KB](代表研究者:野村仁 京都市立芸術大学美術学部教授)

また、2月~4月における宇宙実験の実績と予定はこちら[PDF: 122KB]をご覧ください。

2009年4月14日

先週の実績[PDF: 100KB]
今週と来週の予定[PDF: 90KB]
  • 今週、来週ともにFACET実験※1が引き続き行われます。FACET実験は、6月中まで実施されます。
  • 4月14日(火)に、文化・人文社会科学利用パイロットミッション(Space Clothes※5)が実施されます。
  • ※5 微小重力の身体と衣服設計に関する基礎実験 ―宇宙でのファッショナブルライフ― (代表研究者:宮永美知代 東京芸術大学助教)

トピック

また、2月~4月における宇宙実験の実績と予定はこちら[PDF: 122KB]をご覧ください。

2009年4月 8日

先週の実績[PDF: 89KB]
今週と来週の予定[PDF: 83KB]
  • 4月6日(月)にFACET実験※2の準備作業が行われ、4月9日(木)から実験が開始されます。実験は、6月中まで実施される予定です。
  • 4月10日(金)に、若田宇宙飛行士による有償利用テーマ(COSMO FLOWER 2008)が実施される予定です。
トピック
  • RadGene/LOH実験の細胞サンプルが、4月2日(木)に筑波宇宙センター(TKSC)に到着、4月3日(金)に研究者の先生方に引き渡されました。
  • Dome Gene実験の打上げ対照実験(3月17日実施)のサンプルは、4月3日(金)にTKSCに到着し、4月7日(火)に研究者の先生方に引き渡されました。

また、2月~4月における宇宙実験の実績と予定はこちら[PDF: 122KB]をご覧ください。

2009年4月 1日

先週の実績[PDF: 49KB]
  • 3月23日(木)から3月29日(日)朝にかけて、「きぼう」日本実験棟において、DomeGene実験※1の軌道上実験が行われました。3月28日(土)夜~29日(日)未明には培養した細胞の顕微鏡観察が行われ、その後、薬剤処理による固定と凍結保存を行い、実験は終了しました。
  • また、骨量・尿路結石予防対策実験の一部として、ビスフォスフォネート剤の摂取が行われました。この摂取は、今後も1週間に1回ずつ行われる予定です。
  • ※1 DomeGene:「両生類培養細胞による細胞分化と形態形成の調節」(代表研究者:浅島誠 東京大学理事(副学長))

今週と来週の予定[PDF: 115KB]
また、2月~4月における宇宙実験の実績と予定はこちら[PDF: 122KB]をご覧ください。

2009年3月25日

先週の実績 [PDF: 98KB]
  • 3月17日(火)に、スペースシャトル「ディスカバリー号」(STS-119(15A)ミッション)において、DomeGene実験※1の打上対照実験を実施しました。
  • 3月19日(木)に、「きぼう」日本実験棟において、DomeGene実験※1の軌道上実験を開始しました。
今週と来週の予定 [PDF: 90KB]

2009年3月17日

先週の実績 [PDF: 54KB]
  • 3月15日にDomeGene実験の準備作業を実施しました。
今週と来週の予定 [PDF: 140KB]
  • 今週は、DomeGene実験について、スペースシャトル「ディスカバリー号」(STS-119(15A)ミッション)打上げの2日目(3月17日(火))に、スペースシャトル内で打上げ環境の影響を調べるための対照実験(打上げ対照実験)を行い、4日目(3月19日(木))からは、「きぼう」船内実験室の細胞実験ラックにて国際宇宙ステーション(ISS)での培養実験(軌道上実験)を開始します。
  • 来週は、引き続きDomeGene実験の軌道上実験が行われます。3月28日(土)~29日(日)には、顕微鏡観察が行われます。

    ※ DomeGene:「両生類培養細胞による細胞分化と形態形成の調節」(代表研究者:浅島誠 東京大学 理事(副学長))

2009年3月11日

先週の実績 [PDF: 54KB]
  • 3月5日に氷結晶成長実験を終了しました。予定していた以上の実験が行われ、多くの実験データを取得することができました。これから、地上で詳細な分析を行い、結果をまとめる予定です。
  • なお、氷結晶成長実験において発生した温度制御の不調の原因調査のための確認作業を行いました。制御の不調は続いており、引き続き原因調査を行う予定です。
今週と来週の予定 [PDF: 63KB]
  • 今週は、DomeGene実験の準備作業が始まります。DomeGene実験は、スペースシャトル「ディスカバリー号」(STS-119(15A)ミッション)打上げの2日目に、スペースシャトル内で打上げ環境の影響を調べるための対照実験を行い、4日目からは、「きぼう」船内実験室に移り、細胞実験ラックにて培養実験を開始します。

    ※ DomeGene:「両生類培養細胞による細胞分化と形態形成の調節」(代表研究者:東京大学 浅島誠理事(副学長))


 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約