このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

「きぼう」日本実験棟

土井宇宙飛行士への応援メッセージ

最終更新日:2008年1月 9日
皆さまから寄せられた応援メッセージをご紹介します。
                  

ミッション大変でしょうが頑張って下さいね。大分から応援してます。

          

無事打上げおめでとうございます。元宇環部有活室にいたんですが覚えてくれてますか?

          

僕は北海道生まれなのですが、小学生の頃クロスカントリーの練習の休憩時間に疲れて雪の中に仰向けになって寝そべったら、他の星と違い、少しずつ動く明りが見えました。友達が「あれは人工衛星だね」と言った瞬間僕は「へぇー・・・」と、しばし唖然としてしましました。だって近いようで僕の想像ができないくらい遠い宇宙に人間が作った物体が動いているんですから!そして今回、土井さんが「エンデバー」に乗り、発射の瞬間を生放送で観たとき「もうあの頃よりも、人間にとって宇宙は本当に身近な存在になったんだなー」と、心底から感激しました!宇宙での滞在中は、多種多様な任務・実験と身が二・三あっても足りないと思いますが、ぜひ実験棟「きぼう」の製作に携わった方々や、日本という国のためにも、「きぼう」の「第一ミッション」をクリアして、無事に地球に帰還することを心から祈願しています。僕も将来は、土井さんが新星を2度も発見したように、趣味として新星を発見したいです!地球のみんなの分も、土井さんとクルーの皆さんで存分に宇宙を、そして地球を体感してください!・・・健康には気をつけて。

          

火星をテラフォーミングして緑の惑星にするのは無理でも、
自分がおじいさんになる前までにぜひ月にディズニーランドぐらいは建設して欲しいです。
宇宙開発には夢とロマンが必要なのさ!
土井さん、人類の明日のため頑張って下さい!!

          

地球の夢、日本の夢、土井さんの夢、僕の夢、そして未来への道。
普段では考えられないスケールの事。
宇宙でのミッションはそんな事を一瞬に思わせてくれる出来事です。

毎回大きなミッションで大変だとは思いますが、頑張ってください!

          

ライブ中継をしてくれていることを、本当に感謝しています!この生中継、宇宙ステーションでのプロジェクトなどなど。人間の英知を感じさせずにはいられません!土井さんをはじめとしたプロジェクトに携わる全ての方、頑張ってください!!

          

土井さん、ロボットアームでのきぼうの取り付け頑張って下さい!地球から応援しています!

それからクルー全員無事に帰ってきて下さい!

また私は将来宇宙に行くことが夢なので土井を目標にして頑張っていきたいと思っています!

          

宇宙にいる土井さんへ
打ち上げ成功おめでとうございます!!
土井さんのご活躍を嬉しく誇りに思います。
私たちに「夢」と「希望」をありがとう!
地球から無事なフライトと計画の成功を心からお祈りしています。

          

打ち上げ成功おめでとうございます。

4歳の息子が、
「エンデバー頑張って!土井さん頑張って!」
と、ジャンプしながら応援してました。


息子は、
「人が乗れるHーⅡAロケットを作るんだ!!」
と言う夢を持っています。
息子が大きくなった時には、H-ⅡAではないとは思いますが・・・

土井さんや、このプロジェクトに携わっている方々が、
将来の宇宙に携わっていく、彼らのきぼうです。


ミッションの成功、応援しています。
そして、笑顔でお帰りになる土井さんを、
感動の涙と拍手で、お迎えしたいと思います。

          

限られた人しか行けない空間へ行ってる土井さんが、同じ人間とは思えない!!!うらやましい!!!私も地球儀じゃない本当の地球の青さが見たいです!無事に戻ってきて、沢山日本のメディアに話をして下さい!お土産話、楽しみにしています!(帰還の時に私は脳腫瘍の手術受けてて、LIVEで見られませんが、家族に録画しまくってもらいます!)私もがんばります!

<< 前のページへ | 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 |

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約