このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
若田宇宙飛行士が、プログレス補給船、ソユーズ宇宙船、「ポイスク」(ロシアの小型研究モジュール2)、「ズヴェズダ」(ロシアのサービスモジュール)、「トランクウィリティー」(第3結合部)、キューポラをご紹介します。 |
若田宇宙飛行士が、「デスティニー」(米国実験棟)、「ユニティ」(第1結合部)、ソユーズ宇宙船、恒久型多目的モジュール(Permanent Multipurpose Module: PMM)、与圧結合アダプタ(Pressurized Mating Adapter: PMA-1)、「クエスト」(エアロック)、「ザーリャ」(基本機能モジュール)、「ラスヴェット」(ロシアの 小型研究モジュール1)、「ピアース」(ロシアのドッキング室)をご紹介します。 |
若田宇宙飛行士が、「きぼう」日本実験棟(船内実験室、船外実験プラットフォーム、船内保管室、各種実験ラック)、「コロンバス」(欧州実験棟)、「ハーモニー」(第2結合部)をご紹介します。 |
キューポラにて地球への思いを語る若田宇宙飛行士 |
「ズヴェズダ」(ロシアのサービスモジュール)で食事をする第39次長期滞在クルー(若田光一船長、ミハイル・チューリン宇宙飛行士、アレクサンダー・スクボルソフ宇宙飛行士、リチャード・マストラキオ宇宙飛行士、スティーブン・スワンソン宇宙飛行士) |
小型模擬人工衛星(SPHERES)を編隊飛行させる実験を行う若田宇宙飛行士。今回の実験では片方のSPHERES衛星に相手の位置を推定して追尾する光学カメラが備わっているため、相手との相対的な位置を把握しながら、ゆっくりと宙返りしています。 |
筑波宇宙センターの「きぼう」日本実験棟運用管制官と衛星間通信システム(Inter-orbit Communication System: ICS)の通信確認を行う若田宇宙飛行士。JAXAのデータ中継技術衛星「こだま」を経由して運用管制室とISSとの間で直接音声をやり取りしています。 |
米国モジュール内で、微小重力環境下での流体の動きを観察する実験(Capillary Flow Experiment 2)を行う若田宇宙飛行士 |
若田飛行士長期滞在前半のハイライトでもある小型衛星放出ミッションの様子をまとめました。 ※週刊若田のSpecial Editionは不定期の更新となります。 |
ミハイル・チューリン宇宙飛行士と「ザーリャ」(基本機能モジュール)の外側に設置されている国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)に関する装置の確認試験を行う若田宇宙飛行士 |
リチャード・マストラキオ宇宙飛行士とペアで、眼圧測定を行う若田飛行士 |
1月中旬に国際宇宙ステーションに運ばれた超小型衛星を宇宙空間に放出するための準備作業として、「きぼう」日本実験棟のエアロックに衛星を格納する作業を行う若田飛行士。 ※一部、撮影日以降に生じたスケジュール変更のため、解説コメントと実際の作業スケジュールとにズレが生じております。 |
地上への帰還準備に使われるロシアのペンギンスーツと呼ばれる耐Gスーツを紹介する若田宇宙飛行士。ペンギンスーツとは? |
国際宇宙ステーション(ISS)内では、どのように長期滞在用の食糧や衣服が保管されているのでしょうか? |
米国モジュール内の宇宙食保管場所や水供給装置(PWD)、および、飲料、食料、宇宙日本食などの食べ方を紹介する若田宇宙飛行士 |
「きぼう」日本実験棟で植物を用いた科学実験「重力による茎の形態変化における表層微小管と微小管結合タンパク質の役割(Aniso Tubule)」を解説、実施する若田宇宙飛行士 |
改良型エクササイズ装置を使った筋力トレーニングメニューの紹介を行う若田宇宙飛行士 |
宇宙医学実験の被験者として、「コロンバス」(欧州実験棟)にて、自身の採血を行う若田宇宙飛行士 |
自転車エルゴメータ(Cycle Ergometer with Vibration Isolation and Stabilization System: CEVIS)を使用して運動する若田宇宙飛行士 |
「ズヴェズダ」(ロシアのサービスモジュール)に設置されているBMMD(Body Mass Measurement Device)を使用し体重測定を行う若田宇宙飛行士 |
船外活動を行う宇宙飛行士が先端に乗ったロボットアームを船内から操作し、船外活動クルーの移動を支援する若田宇宙飛行士 |
「ハーモニー」(第2結合部)内に設置され、クルーが寝泊まりしている寝室を紹介する若田宇宙飛行士 |
「きぼう」日本実験棟で、1月1日に書初めを行う若田宇宙飛行士 |
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する若田宇宙飛行士から新年のあいさつとソチ五輪への応援メッセージ |
2度の船外活動支援を終えた若田宇宙飛行士からのコメントと、ISSからのメリークリスマスメッセージ |
船外活動用宇宙服に使用する水バッグから空気を取り除く若田光一宇宙飛行士 撮影日:2013年12月14日 |
リブースト(軌道上昇)の説明をする若田宇宙飛行士(2013年12月13日撮影) |
制振装置付きトレッドミル2(T2/COLBERT)でトレーニングする若田宇宙飛行士(2013年12月5日撮影) |
キューポラでの4Kカメラのセッティングの様子を紹介する若田宇宙飛行士(2013年12月4日撮影) |
「きぼう」日本実験棟の船内実験室の掃除の様子を紹介する若田宇宙飛行士(2013年11月30日撮影) |
改良型エクササイズ装置(Advanced Resistive Exercise Device:ARED)でトレーニングする若田宇宙飛行士(2013年11月18日撮影) |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |