このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

「きぼう」日本実験棟

船内保管室

1J/A(STS-123)ミッションでは、「きぼう」日本実験棟の船内保管室が国際宇宙ステーション(ISS)に打ち上げられます。

「きぼう」日本実験棟と打ち上げられる船内保管室

「きぼう」日本実験棟と打ち上げられる船内保管室

船内保管室は直径(外径)4.4m、長さ4.2m、重さ8.4t(打上げ時。搭載物がない状態では4.2t)の円筒型で、「きぼう」の保管庫として使用されます。「きぼう」の中で比較的地味な存在ですが、実はこれが日本初の有人宇宙機になります。

船内保管室が第1便の理由
当初は、第1便で船内実験室ロボットアームを打ち上げ、第2便で船内保管室、船外実験プラットフォームおよび船外パレットを打ち上げる計画でしたが、打上げ時のスペースシャトルの搭載重量の制約から、船内実験室からシステム機器を含む相当数のラックを外して打ち上げなければならないことがわかりました。
そこで、船内実験室には起動するのに必要な最小限のシステムラックのみを搭載し、残りのシステムラック、実験ラック、保管ラックは船内保管室に搭載して船内実験室より先に打ち上げることになりました。
「きぼう」船内保管室
船内保管室の概要や主要諸元について

取付け手順

船内保管室は飛行4日目にISSに取り付けられます。この取付け作業は土井宇宙飛行士がスペースシャトルのロボットアームを操作して行います。

≫船内保管室の取付け手順ページへ

搭載ラック

船内保管室の搭載物ページ

船内保管室は、後に船内実験室に設置されることになる「きぼう」のシステムラックや実験ラックを搭載した状態で打ち上げられます。

≫船内保管室の搭載ラックページへ

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約