このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

「きぼう」での実験

新着情報

最終更新日:2023年12月22日

利用状況と今後の予定 (2021年3月17日)

超小型衛星放出プラットフォーム <超小型衛星を放出しました(J-SSOD#16※1)> 3月10日から12日にかけて、超小型衛星放出準備として「きぼう」エアロックスライドテーブル上にMPEP※2を取り付け、J-SSODを設置し、地上から期...

「きぼう」から超小型衛星8機放出に成功! (2021年3月15日)

2021年3月14日に、「きぼう」日本実験棟からBIRDSプロジェクト※第4弾(BIRDS-4:九州工業大学(Tsuru)、フィリピン大学(MAYA-2)、パラグアイ宇宙庁(GuaraniSat-1))、大阪府立大学(OPUSAT-II...

「きぼう」から超小型衛星8機を3月14日(日)に放出する予定です (2021年3月14日)

放出される衛星は、九州工業大学がBIRDSプロジェクト※1の第4弾(BIRDS-4)として開発したTsuru、フィリピン大学と共同で開発したMaya-2、パラグアイ宇宙庁が初で共同開発したGuaraniSat-1の3機。さらに、大阪府立...

2020年度「きぼう」での静電浮遊炉(ELF)を利用した材料研究テーマ募集【基盤研究利用コース】の選定結果について (2021年3月10日)

2020年度「きぼう」での静電浮遊炉(ELF)を利用した 材料研究テーマ募集【基盤研究利用コース】の搭載実験候補として、1件の提案を選定しました。早期の軌道上実験の実施を目指し、JAXAと提案者が協力して適合性試験、安全性評価を行い、半年程度をめどに搭載の最終判断を行う予定です。

利用状況と今後の予定 (2021年3月 3日)

船外ポート利用プラットフォーム <中型曝露実験アダプタ(i-SEEP※1):HDTV-EF2※2カメラ撮影> 2月18日、地上からi-SEEPに搭載されているHDTV-EF2を起動し動作確認を行いました。 2月22日、シ...

国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」利用シンポジウム2021 ~「きぼう」の成果が未来の"現実"になる~ (2021年3月 3日)

「きぼう」利用の現状や成果、日米協力の活動を紹介すべく、また今後の「きぼう」利用の姿を議論することなどを目的として、『国際宇宙ステーション「きぼう」利用シンポジウム2021 ~「きぼう」の成果が未来の"現実"になる~』を、2021年1月29日(金)から、毎週金曜の夜に全5回オンライン開催いたします。

「きぼう」での実験や技術実証を支える地上設備 (2021年3月 1日)

限られた宇宙ミッション機会を活かし成果を最大限にするためには、地上での十分な準備が必須です。JAXAでは、「きぼう」で行われる実験や技術実証を支えるための地上設備を整備しています。今回は以下の研究を支える地上実験室・設備の概要をシリーズで...
«前へ | 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 |
 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約