このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

「きぼう」での実験

新着情報

最終更新日:2024年10月18日

きぼう利用ネットワーク・クロス ~2023年度「きぼう」船内科学利用テーマ募集説明会~ (2023年6月20日)

公開 募集説明会 説明会終了 現在募集中の" title="">2023年度「きぼう」船内科学利用テーマ に関する説明を中心に、これまでの「きぼう」利用成果や現時点で使用できる「きぼう」の装置等の紹介を交え、募集説明会を行います...

Nano Step実験からAdvanced Nano Step実験へ~タンパク質結晶の表面を追い続けた10年間~ (2023年6月19日)

" class="img-fluid bg-transparent mb-2 mr-3" align="left"/> 「タンパク質結晶の完全性を左右する不純物の結晶への分配係数と結晶成長機構との関係(Advan...

タンパク質結晶の完全性を左右する不純物の結晶への分配係数と結晶成長機構との関係 (2023年6月19日)

研究代表者 鈴木 良尚(徳島大学) 研究分担者 藤原 貴久 (産業技術総合研究所四国センター) 塚本 勝男 (大阪大学大学院工学研究科) 三浦 均 (名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科) 本同 宏成...

利用状況と今後の予定 (2023年6月14日)

新薬設計支援プラットフォーム <高品質タンパク質結晶生成実験(MTPCG※1、LTPCG※2 #9の実験を開始しました> 6月7日、宇宙飛行士がドラゴン補給船運用28号機(SpX-28)で到着した冷蔵保管品移設作業と...

高エネルギー電子・ガンマ線観測装置(CALET)が太陽活動に伴う宇宙線量の変化の荷電依存性を高精度に観測 (2023年6月13日)

" class="img-fluid bg-transparent mb-2 mr-3" align="left"/> 宇宙空間は、太陽系外で誕生した「宇宙放射線(宇宙線)」で満ちています。宇宙線は、我々が直接調...

高エネルギー電子・ガンマ線観測装置(CALET)が銀河宇宙線のヘリウム成分を250テラ電子ボルトまで直接観測に成功 (2023年6月13日)

" class="img-fluid bg-transparent mb-2 mr-3" align="left"/> 高エネルギー電子・ガンマ線観測装置CALETが、銀河宇宙線の一つであるヘリウムのエネルギース...

高品質タンパク質結晶生成実験(JAXA MT PCG#9、JAXA LT PCG#9)を開始しました (2023年6月 8日)

6月7日、「きぼう」日本実験棟内で高品質タンパク質結晶生成実験(Protein Crystal Growth: PCG)を開始しました。民間パートナー(Space BD社)との協業による実験で、20℃(Moderate Temperat...

JAXAと国連宇宙部とのKiboCUBEを通じた連携協力継続、および第8回公募開始のお知らせ (2023年6月 5日)

公開 JAXAと国連宇宙部(UNOOSA)は、KiboCUBEプログラムを通じ、発展途上国の宇宙技術の能力構築および人材育成に貢献しています。この度、2030年12月末まで本連携協力を継続・発展させていくことに...

利用状況と今後の予定 (2023年5月31日)

船外ポート利用プラットフォーム <中型曝露実験アダプタ2(i-SEEP2)※1 の船内搬入> i-SEEP2の「きぼう」船内搬入への準備として、5月15日、地上から「きぼう」ロボットアーム(JEMRMS)を起動し、翌...
«前へ | 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 |
 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約