このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
国際宇宙ステーション(ISS)全体の運用管制を担当する、NASAジョンソン宇宙センター(JSC)の宇宙ステーション管制センターと協力し、「きぼう」のシステムと「きぼう」の実験運用を宇宙ステーション運用棟で行っています。
ISS全体の運用コントロールは、NASAの全体統括のもと、各国が責任をもってそれぞれの構成要素の運用管制を行うことになっています。日本の「きぼう」の運用管制は宇宙ステーション運用棟内の運用管制室で行われています。
「きぼう」の運用システムは、運用利用計画立案システムをはじめ、運用管制システム、搭乗員運用訓練システム、運用技術支援システム、保全補給運用管理システム、そしてNASAの管制センターなどと結ぶ運用ネットワークシステムなどから構成されています。
運用管制室は、「きぼう」のリアルタイム運用が24時間体制で行われている、「きぼう」の運用の中核となる部屋です。「きぼう」に搭載されている電源系、熱制御系などの各機器や、日本の実験装置の状態監視、制御コマンドの送信およびリアルタイム運用計画の進行管理が行われるほか、搭乗員との通話、NASAをはじめとする他国管制センターとの連絡、不具合の初期段階での対処もここで行われます。この管制室には、「きぼう」内の各機器を監視・制御するための端末や音声通信装置、運用状況を表示する大型スクリーンなどが整備されています。
「きぼう」で行われるそれぞれの実験の状況や計測データがここに配信され、実験研究者や実験運用担当者などのユーザは実験データの監視・制御・解析を行うとともに、軌道上の実験を地上から実施または支援します。
「きぼう」に配分される電力、搭乗員の作業時間、データ伝送容量などを踏まえ、「きぼう」の軌道上および地上運用計画がここで立案されます。運用計画を変更する必要性が生じた場合は、運用管制室・ユーザ運用エリアおよびNASAなどと連携をとりながら計画の再立案を検討します。
運用管制室とほぼ同等の機能を有し、管制要員の訓練、統合リハーサルおよびNASAとの共同統合訓練が実施されます。
【宇宙ステーション運用棟 建物概要】
鉄骨造 4階建 / 延床面積 7,143m2
/ 1996年4月完成
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |