サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター
宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

星出彰彦宇宙飛行士

星出宇宙飛行士、2回目の船外活動を開始(2012年09月05日)

船外活動を開始した星出、ウィリアムズ両宇宙飛行士

船外活動を開始した星出、ウィリアムズ両宇宙飛行士(出典:JAXA/NASA)

日本時間9月5日午後8時06分、星出、サニータ・ウィリアムズ両宇宙飛行士による船外活動が開始されました。

今回の船外活動は、国際宇宙ステーション(ISS)の組立・保守に関わる米国側のISS長期滞在クルーによる第19回目の船外活動(US EVA19)です。星出宇宙飛行士には、8月30日のUS EVA18に続き、2回目の船外活動となります。

船外活動に向けた準備の様子

船外活動に向けた準備の様子(出典:JAXA/NASA)

清掃作業で使用する船外活動用工具

清掃作業で使用する船外活動用工具(出典:JAXA/NASA)

US EVA19は、6時間半にわたり実施される予定で、前回のUS EVA18で完了できなかった電力切替装置#1(Main Bus Switching Unit #1: MBSU#1)を取り付ける作業が最優先の作業となります。船外活動では、MBSU#1のボルトの締結を完了するために、ボルトとボルトを受ける支柱の点検や清掃、潤滑などが計画されています。

MBSU#1の取り付け後には、前回のUS EVA18で時間がなかったため見送られていた国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)のカメラ・照明装置(Camera Light Pan/Tilt Assembly: CLPA)の交換作業などが実施されます。なお、船外活動開始から4時間が経過した段階でMBSU#1の取り付けが完了していなかった場合は、より詳細に原因究明を行うため、MBSU#1を船内に回収する予定です。

船外活動を開始した星出、ウィリアムズ両宇宙飛行士は、まず初めに船外活動の準備作業を行います。準備が整うと、星出宇宙飛行士はSSRMSの先端に乗ります。そして、SSRMSに乗った状態で作業場所まで移動します。その後、US EVA18で仮固定してあったMBSU#1を取り外し、作業を行う場所へ仮置きします。そして、作業場所で合流したウィリアムズ宇宙飛行士と協力して、MBSU#1のボルトとボルトを受ける支柱の目視点検、船外活動用工具を使用した清掃と潤滑などの作業を行い、MBSU#1のボルトの締結を試みます。

なお、船外活動の模様は、NASA TVで中継されます。ウィリアムズ宇宙飛行士は、脚に赤いストライプが入った船外活動ユニット(Extravehicular Mobility Unit: EMU)を、星出宇宙飛行士は、ストライプのないEMUを着用しています。

断りの無い限り、日時はISSでの時間(世界標準時 (日本時間-9時間))です。

≫最新情報へ戻る

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency サイトポリシー・利用規約