���̃y�[�W�́A�ߋ��Ɍ��J���ꂽ���̃A�[�J�C�u�y�[�W�ł��B�����N�؂��Â���񂪊܂܂�Ă���”\��������܂��B�܂��A���݂�Web�u���E�U�[�ł͈ꕔ���@�\���Ȃ��”\��������܂��B
 
JAXA�g�b�v�y�[�W��
 JAXA�g�b�v�y�[�W�� �F���X�e�[�V�����E���ڂ��L��E���Z���^�[ �T�C�g�}�b�v
 

宇宙ステーションキッズ

国際宇宙ステーション
宇宙ってどんなとこ
宇宙での生活
有人宇宙活動の歴史
日本人宇宙飛行士
みんなのまわりにも宇宙の技術
ロケット大図鑑
実験工作室
クイズ
用語辞典
宇宙の輪
よくある質問

「きぼう」ツアー

宇宙ってどんなとこ

メニュー
無重量 真空 視界 熱環境 放射線
  01 宇宙では熱くなったり冷たくなったり大いそがし(その1)
02 宇宙では熱くなったり冷たくなったり大いそがし(その2)
03 宇宙では熱くなったり冷たくなったり大いそがし(その3)

02 宇宙では熱くなったり冷たくなったり大いそがし

放射(ほうしゃ)によって地球に届いた太陽の光は、空気の層(そう)で調節されます。そうして私たちが生きていくのにちょうどよい温度になっているのです。

けれども真空の宇宙では、伝導(でんどう)や対流(たいりゅう)によって熱が移動し、暖めたり冷やされたりすることがありません。だから太陽の光があたると、どんどん熱くなるだけです。

そして、太陽の光があたらないと、熱を外にだし続けて、どんどん冷たくなってしまいます。

 

   
JAXAトップページへサイトポリシー
すすむ もどる