̃y[ẂAߋɌJꂽ̃A[JCuy[WłBN؂Â񂪊܂܂Ô\܂B܂A݂WebuEU[ł͈ꕔ@\Ȃ”\܂B
 
JAXAgbvy[W
 JAXAgbvy[W FXe[VEڂLEZ^[ TCg}bv
 

宇宙ステーションキッズ

国際宇宙ステーション
宇宙ってどんなとこ
宇宙での生活
有人宇宙活動の歴史
日本人宇宙飛行士
みんなのまわりにも宇宙の技術
ロケット大図鑑
実験工作室
クイズ
用語辞典
宇宙の輪
よくある質問

「きぼう」ツアー

ロケット大図鑑(ずかん)

ロケットが飛ぶ原理

いっぱいにふくらませたゴム風船は、手をはなすと空気をふき出しながら飛んでいきます。このとき風船を動かしているのは、空気をふき出した反動による力で、これを「推力」(すいりょく)といいます。推力は、空気がふき出される向きとは反対の方向にはたらきます。ロケットが飛ぶ原理もこれと同じで、ロケットはエンジンの中で高圧の燃焼ガスを大量につくり、それを後ろに高速で噴射(ふんしゃ)することによって、前に進む力を得ているのです。
 

ロケットのしくみ

ロケットには、燃料を燃焼させてガスをつくる「燃焼室」と、燃焼室でつくられた高温・高圧のガスを噴射するところ「ノズル」があります。ラッパのような形をしているノズルは、ふき出されるガスの速度を速めるはたらきをしています。空気のない宇宙で燃料を燃やすためには酸素が必要です。酸素を発生する物質を酸化剤(さんかざい)といい、ロケットには燃料のほかにかならず酸化剤が積みこまれています。  

   
 
JAXAトップページへサイトポリシー