このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

ビデオライブラリ

STS-131 に関連する映像 32


SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第108号

2010年7月 7日 掲載
再生時間: 10分08秒

今回は、国際宇宙ステーション(ISS)の最新情報と「きぼう」日本実験棟での実験が終了した「Ferulate実験」について特集でご紹介します。また6月30日に開催された山崎宇宙飛行士らSTS-131クルーによるミッション報告会の様子もお届けします。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第104号

2010年5月26日 掲載
再生時間: 10分08秒

今回は、STS-132(ULF4)ミッションの紹介(打上げから飛行10日目)、日本実験棟「きぼう」で行われている実験についてお送りします。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第103号

2010年5月19日 掲載
再生時間: 10分08秒

今回は「きぼう」で行われている実験、特に5月6日に実験が終了した「Neuro Rad実験」を中心に野口宇宙飛行士の解説を交えてお届けします。
またSTS-132(ULF4)アトランティス号の打上げの様子などISSの最新情報もお送りします。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第102号

2010年5月11日 掲載
再生時間: 10分08秒

国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士。
今回は、各地で行われている野口宇宙飛行士とのライブ交信イベントの様子と、ISSの最新情報をお届けします。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第101号

2010年4月28日 掲載
再生時間: 10分04秒

今回は、STS-131(19A)ミッション中に「きぼう」日本実験棟で行われていた実験の様子や、4月に開催されたイベントの話題を中心にお届けします。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第100号

2010年4月21日 掲載
再生時間: 10分05秒

日本時間4月20日午後10時08分、STS-131(19A)ミッション ディスカバリー号が、およそ2週間に渡るミッションを終え、NASAケネディ宇宙センター(KSC)に無事帰還しました。
今回は、STS-131(19A)ミッションの飛行9日目から帰還までの様子を中心に、ダイジェストでお送りします。



19A(STS-131)ミッションハイライト

2010年4月21日 掲載
再生時間: 58分17秒



19A(STS-131)着陸

2010年4月20日 掲載
再生時間: 24分18秒



19A(STS-131)飛行14日目ハイライト(米国広報イベント(音声のみ))

2010年4月18日 掲載
再生時間: 20分13秒



19A(STS-131)飛行12日目ハイライト(レオナルドの回収、機体の後期点検)

2010年4月17日 掲載
再生時間: 18分21秒



19A(STS-131)飛行11日目ハイライト(レオナルドの取外し)

2010年4月16日 掲載
再生時間: 25分00秒



19A(STS-131)飛行10日目ハイライト(軌道上共同記者会見、米国教育イベント)

2010年4月15日 掲載
再生時間: 39分22秒



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第99号

2010年4月13日 掲載
再生時間: 10分17秒

今回はSTS-131(19A)ミッション ディスカバリー号の打上げから飛行8日目までの様子を、山崎宇宙飛行士と野口宇宙飛行士の活動を中心にダイジェストでお届けします。



19A(STS-131)飛行9日目ハイライト(第3回船外活動、物資移送)

2010年4月13日 掲載
再生時間: 39分53秒



19A(STS-131)飛行8日目ハイライト(広報イベント)

2010年4月12日 掲載
再生時間: 44分08秒



19A(STS-131)飛行7日目ハイライト(第2回船外活動、物資移送)

2010年4月11日 掲載
再生時間: 40分29秒



19A(STS-131)飛行6日目ハイライト(物資移送、教育イベント)

2010年4月10日 掲載
再生時間: 42分30秒



19A(STS-131)飛行5日目ハイライト(第1回船外活動、物資移送)

2010年4月 9日 掲載
再生時間: 30分36秒



19A(STS-131)飛行4日目ハイライト(レオナルドの取付け)

2010年4月 8日 掲載
再生時間: 32分47秒



ISSとディスカバリー号間のハッチオープン

2010年4月 7日 掲載
再生時間: 5分55秒

国際宇宙ステーション(ISS)とスペースシャトル「ディスカバリー号」間のハッチオープン後の様子。



19A(STS-131)飛行3日目ハイライト(ISSへのドッキング)

2010年4月 7日 掲載
再生時間: 35分16秒



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第98号

2010年4月 6日 掲載
再生時間: 10分05秒

日本時間4月5日午後7時21分、NASAケネディ宇宙センターからSTS-131(19A)ミッションのスペースシャトル「ディスカバリー号」が打上げられました。
今回は山崎直子宇宙飛行士が搭乗したディスカバリー号の打上げまでの様子をダイジェストでお届けします。



19A(STS-131)飛行2日目ハイライト(機体の熱防護システムの検査)

2010年4月 6日 掲載
再生時間: 26分11秒



19A(STS-131)飛行1日目ハイライト(打上げ)

2010年4月 5日 掲載
再生時間: 37分28秒



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第97号

2010年3月30日 掲載
再生時間: 13分28秒

今回は、STS-131(19A)ミッションの工程を、山崎宇宙飛行士のインタビューとあわせてご紹介します。



カメラの操作・設定に関わる訓練

2010年3月29日 掲載
再生時間: 4分41秒

STS-131ミッションに向けて、NASAジョンソン宇宙センター(JSC)で、山崎宇宙飛行士らSTS-131ミッションクルーが、スチルカメラおよびビデオカメラでミッション中の作業を記録する際の、カメラの設定や撮影方法について訓練を行う様子



SRMSの起動訓練

2010年3月29日 掲載
再生時間: 1分20秒

STS-131ミッションに向けて、NASAジョンソン宇宙センター(JSC)で山崎宇宙飛行士がシミュレータを使用してスペースシャトルのロボットアーム(Shuttle Remote Manipulator System: SRMS)の起動に関わる訓練を行う様子。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第96号

2010年3月25日 掲載
再生時間: 10分56秒

今回は第22次長期滞在クルーのこれまでの経緯を、野口宇宙飛行士の活動を中心にダイジェストでご紹介します。
またISSで行われている実験についての最新情報を、「きぼう」実験運用管制室からお届けします。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第95号

2010年3月17日 掲載
再生時間: 11分31秒

「きぼう」ロボットアームの子アームが船外実験プラットフォーム上の子アーム保管装置(Small fine arm Stowage Equipment: SSE)に取り付けられ、基本機能を確立した「きぼう」日本実験棟。
今回は、最後の組立要素となった「きぼう」ロボットアームについてご紹介します。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第94号

2010年3月10日 掲載
再生時間: 12分50秒

今回は、本格的に稼働が開始された衛星間通信システム(ICS) についてご紹介します。
またNASAケネディ宇宙センター(KSC)で行われたSTS-131クルーの訓練の様子なども併せてお届けします。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第93号

2010年3月 3日 掲載
再生時間: 10分47秒

今回は、3月2日から「きぼう」日本実験棟で開始された、ナノスケルトンの実験(「微小重力環境でのナノスケルトン作製(NANOSKELETON)」)についてご紹介します。



SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第87号

2010年1月14日 掲載
再生時間: 13分03秒

今回は、ISS長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士の話題と、昨年末に行われた山崎直子宇宙飛行士の記者会見の模様を、ダイジェストでお送りします。
またNASAジョンソン宇宙センターや、「きぼう」実験運用管制室からの最新レポートもお届けします。


ビデオライブラリをご覧になるには、Windows Media® Player、Adobe®Flash® Player最新版のいずれか必要です。最新版を以下のリンクからダウンロードしてください。

Windows Media Player を入手する  Adobe Flash Player を入手する

Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約