このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
船外利用分野では、ISS/「きぼう」船外における微小重力、高真空、良好な視野などの宇宙曝露環境を利用して、科学観測、地球観測、通信、理工学実験および材料実験などを実施します。
テーマ名【選定期】 | 代表研究者 【所属】 |
実施状況 | |
---|---|---|---|
宇宙の秘密を握る暗黒物質や宇宙線加速の謎が明らかに 高エネルギー電子、ガンマ線観測装置 【第2期利用】 |
鳥居祥二 【早稲田大学】 |
実施中 | |
宇宙ステーションの気象台 宇宙環境の計測とその部品・材料に及ぼす影響に関する研究 【第1期利用】 |
JAXA総研本部 | 実施中 | |
宇宙空間をX線で探る 全天にわたるX線天体の長期・短期変動の研究 【第1期利用】 |
JAXA宇宙科学研究所/理化学研究所 | 実施中 | |
地球の大気を宇宙から診る 超伝導技術を用いたサブミリ波リム放射サウンダの軌道上実証ならびに地球大気環境の実験的観測 【第1期利用】 |
JAXA宇宙科学研究所/情報通信研究機構 | 完了 | |
宇宙と地球の境界で何が起きているのか 地球超高層大気撮像観測 【第2期利用】 |
齊藤昭則 【京都大学大学院】 |
完了 | |
自然の驚異、雷の全体像を明らかにする スプライト及び雷放電の高速測光撮像センサ 【第2期利用】 |
牛尾知雄 【大阪大学大学院】 |
完了 | |
巨大な構造物を軽く・安く造る技術 宇宙インフレータブル構造の宇宙実証 【第2期利用】 |
青木隆平 【東京大学大学院】 |
完了 | |
縦横無尽に動く「空間移動ロボット」が宇宙開発の未来を支える EVA支援ロボットの実証実験 【第2期利用】 |
小田光茂 【JAXA研究開発部門】 |
完了 | |
日本発。宇宙空間でも通用する地上の優れた技術 船外実験プラットフォーム用民生品ハイビジョンビデオカメラシステム 【第2期利用】 |
JAXA | 完了 | |
「きぼう」から飛べ! 超小型衛星を放出 小型衛星放出技術実証ミッション |
JAXA有人宇宙技術センター/新事業促進部 | 完了 | |
日本の人工衛星開発で初めての試み 国際競争力ある次世代静止通信衛星の実現に必要な熱制御技術の軌道上実証実験 |
JAXA研究開発部門/第一宇宙技術部門/有人宇宙技術部門 | 完了 |
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |