縺薙ョ繝壹シ繧ク縺ッ縲驕主悉縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠蝣ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶壹シ繧ク縺ァ縺吶ゅΜ繝ウ繧ッ蛻繧後d蜿、縺諠蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺繧句庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶ゅ∪縺溘∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴驛ィ縺梧ゥ溯ス縺励↑縺蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶
 
JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク螳螳吶せ繝繝シ繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺蠎蝣ア繝サ諠蝣ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医槭ャ繝
 
ISS完成までの流れ 15A〜19A

40数回に分けて打ち上げられる構成パーツを、宇宙空間で次々に組み立てながら建設される「国際宇宙ステーション」。現在どの段階までできているのか、次はどの部分が加わるのか。これを見れば、完成までの様子が一目でわかります。背景が水色のところまで、組立てが進んでいます。

5/6
2009.3.15
15A
スペースシャトル
S6トラス(太陽電池パドル、ラジエータ含む)
2009.6.13(打上げ目標日)
2J/A
スペースシャトル
「きぼう」船外実験プラットフォーム「きぼう」船外パレット
2009.7.30(打上げ目標日)
17A
スペースシャトル
補給艤装フライト
6名常駐体制が整う
 
2009年8月打上げ目標
5R
ソユーズロケット
小型研究モジュール2(MRM2)
 
2009年9月打上げ目標
HTV-1
H-IIB
宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機
日本の最初の補給機
2009.10.15(打上げ目標日)
ULF3
スペースシャトル
利用補給フライト
2009.12.10(打上げ目標日)
20A
スペースシャトル
ノード3(第3結合部)、キューポラ
2010.2.11(打上げ目標日)
19A
スペースシャトル
補給艤装フライト

* ULF4は非常時用のフライトで、必要なければ行わない。

打上げ年月(米国時間で表示、終了したミッションについては実績の打上げ日を日本時間で表示)
フライト番号
輸送機(スペースシャトルの場合のカッコ内は同機の飛行計画番号)
打上げ要素
備考
(画像は全てNASA提供)

関連サイト(参考)
最終更新日:2009年4月16日

JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医昴Μ繧キ繝シ