このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

国際宇宙ステーションの組立フライト 15A(STS-119)

船外活動

最終更新日:2009年03月23日
写真

STS-126ミッションでの船外活動の様子(提供:NASA)

STS-119ミッションでは3回の船外活動が予定されています。

各船外活動は、2名の船外活動クルーで行います。STS-119ミッションでは、スティーブン・スワンソン、リチャード・アーノルド、ジョセフ・アカバ宇宙飛行士の3名が船外活動クルーに任命されており、2名ずつ交代で各船外活動を実施します。

※1:STS-119ミッションは、打上げが当初の計画から延期されて日本時間3月16日となり、日本時間3月26日にはソユーズTMA-14宇宙船(18S)の打上げが控えていることから、当初の計画よりミッション期間が1日短くなり、船外活動が1回減らされて3回になりました。
これに伴い、第4回船外活動で予定されていた作業が、第2回、第3回船外活動に追加されました。

※2:船外活動計画の見直し(※1)に伴い、見送られました。

※3:第2回船外活動中、船外活動時間の制約などの理由により見送られ、第3回船外活動に追加されました。

※4:第3回船外活動の作業見直し(※3)に伴い、見送られました。

第1回船外活動

スティーブン・スワンソンリチャード・アーノルド

実施日:飛行5日目
担当:スティーブン・スワンソン、リチャード・アーノルド両宇宙飛行士

主な実施内容:
  • S6トラスのS5トラスへの結合
  • 太陽電池パドル(SAW)の展開準備
  • 多層断熱材(MLI)カバーの取外し

>> 詳細ページへ

第2回船外活動

スティーブン・スワンソンジョセフ・アカバ

実施日:飛行7日目
担当:スティーブン・スワンソン、ジョセフ・アカバ両宇宙飛行士

主な実施内容:
  • P6トラスのバッテリ交換準備
  • P3トラス下部の曝露機器結合システム(UCCAS)の展開(※3)
  • S3トラス上部のペイロード取付システム(PAS)の展開(※3)
  • 船内保管室へのGPSアンテナの取付け(※1)
  • S1トラス、P1トラスのラジエータ撮影(※1)
  • コントロール・モーメント・ジャイロ(CMG)のパッチパネルのコネクタの配線切替え(※1、※3)
  • P1/P3トラス関連作業(※2)

>> 詳細ページへ

第3回船外活動

リチャード・アーノルドジョセフ・アカバ

実施日:飛行9日目
担当:リチャード・アーノルド、ジョセフ・アカバ両宇宙飛行士

主な実施内容:
  • CETAカートの移動
  • ISSのロボットアーム(SSRMS)のエンドエフェクタ(把持手)の潤滑
  • P3トラス下部の曝露機器結合システム(UCCAS)の展開(※3)
  • S3トラス上部のペイロード取付システム(PAS)の展開(※3)
  • コントロール・モーメント・ジャイロ(CMG)のパッチパネルのコネクタの配線切替え(※3)
  • S1/S3トラス関連作業(※4)
  • 遠隔電力制御モジュール(RPCM)の交換(※4)
  • デクスターの断熱カバーの調整および取外し(※2)

>> 詳細ページへ

第4回船外活動(見送り)

スティーブン・スワンソンリチャード・アーノルド

実施日:飛行11日目
担当:スティーブン・スワンソン、リチャード・アーノルド両宇宙飛行士

主な実施内容:
  • S1トラス、P1トラスのラジエータ撮影(※1)
  • 船内保管室へのGPSアンテナの取付け(※1)
  • コントロール・モーメント・ジャイロ(CMG)のパッチパネルのコネクタの配線切替え(※1)
  • ワイヤレスビデオ送受信機(WETA)の設置(※2)
  • S3トラスのペイロード取付システム(PAS)2基の展開(※2)

>> 詳細ページへ

Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約