このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

NASAステータスレポート(2008年まで)

STS-118 NASAステータスレポート#11

最終更新日:2007年8月14日
« STS-118-10 | 一覧 | STS-118-12 »

2007年8月13日(月) 午後8時00分(米国中部夏時間)
2007年8月14日(火) 午前10時00分(日本時間)

国際宇宙ステーション(ISS)に新しいコントロール・モーメント・ジャイロ(Control Moment Gyroscopes: CMG)が設置されました。現在、飛行管制チームによって動作の点検が行われています。

ミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)のダフィッド(デイブ)・ウィリアムズとリチャード・マストラキオは、ISSの姿勢を制御する4つのCMGのうち、昨年10月に故障したひとつのCMGに関わる作業に終止符を打ちました。ウィリアムズは600ポンド(約272kg)の交換用のCMGをZ1トラスの取付け場所へと運び、故障したCMGをISSの船外に固定しました。この故障したCMGは、将来のスペースシャトルミッションで地上に回収される予定です。

スペースシャトル「エンデバー号」のミッションで予定されている4回の船外活動のうちの第2回目にあたる今回の船外活動は、ISSの組立ておよびメンテナンスに関わる船外活動としては90回目にあたります。ウィリアムズとマストラキオは、8月13日午前10時32分(日本時間8月14日午前0時32分)にISSの船外に出て、6時間28分にわたり作業を行いました。

船内では、コマンダーのスコット・ケリー、パイロットのチャールズ・ホーバー、MSのトレーシー・カードウェルとバーバラ・モーガン、ISSのフライトエンジニアのクレイトン・アンダーソンが、「カナダアーム2」(ISSのロボットアーム)やスペースシャトルのロボットアーム(SRMS)を操作して、また飛行管制チームと連携して船外活動をサポートしました。この間、MSのベンジャミン・アルヴィン・ドルーJr.はスペースシャトルに搭載してきた機器や補給物資をISSに移送する作業を行いました。

地上では、ミッション・マネージャらが、打上げ時に損傷を受けたスペースシャトルの熱防護システム(Thermal Protection System: TPS)について、試験と解析を続けています。この試験には、擬似的に損傷させたタイルに、スペースシャトルの再突入時と同等の熱と圧力を与える試験が含まれます。この試験の結果によっては、8月17日に予定されている第4回船外活動以降に、船外活動クルーによる損傷箇所の修理が必要になる可能性があります。

クルーは8月13日午後9時06分(同8月14日午前11時06分)に就寝し、8月14日午前5時06分(同8月14日午後7時06分)に起床する予定です。クルーの8月14日の活動予定には、米国アイダホ州ボイジーのディスカバリーセンターに集まった子供達との対話式の教育イベントや、ISSのロシアの「ザーリャ」(基本機能モジュール)の軌道周回50,000回目達成、カナダアーム2によるISS船外への船外保管プラットホーム(External Stowage Platform: ESP)の取付け、8月15日に予定されている第3回船外活動の準備など、様々なイベントや任務があります。

次回のステータスレポートは8月14日午前(同8月14日午後)、または新規イベントがあれば発行する予定です。

出典:STS-118 MCC Status Report #11(NASA)

*併記の無い限り日時はすべて米国日時とします。

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約