このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

ウィークリーレポート

「おもしろ宇宙実験」の1回目や文化・人文社会科学利用パイロットミッションの実施など(2009年05月11日発行)

おもしろ宇宙実験の様子(リフティング)

おもしろ宇宙実験の様子(リフティング)

ESAによる3D-Space実験の準備を行う若田宇宙飛行士
ISSトイレ(WHC)のメンテナンス作業を行う若田宇宙飛行士
「きぼう」船内実験室内の若田宇宙飛行士
「きぼう」船内実験室のラックから収納バッグを引き出す若田宇宙飛行士

≫他の写真を見る

●4月27日~5月3日の実績

若田宇宙飛行士はこの週、実験や搭載品の回収作業のかたわら、広報・普及活動を行いました。「おもしろ宇宙実験」の1回目や文化/人文社会科学利用パイロットミッション、またJAXA教育イベントとして、沖縄県うるま市との交信イベントを実施しました。

4月27日、若田宇宙飛行士は「おもしろ宇宙実験」として選定された16アイディアのうち7つを行い、ラジオ体操やバック転などそれぞれの実験の紹介や感想を交えながら、約30分にわたって行いました。その他、27日から28日にかけて、5月7日に国際宇宙ステーション(ISS)から分離するプログレス補給船(32P)に搭載するためのISS内の不要品を集める作業を行いました。

4月29日と5月2日に、文化・人文社会科学利用パイロットミッションの「ISS宇宙飛行士による'Moon Score'」[PDF: 106KB]を、4月30日には「飛天プロジェクト」「Spiral Top」を行いました。

また29日には、ISSと沖縄県うるま市をつないでJAXA教育イベントが行われ、若田宇宙飛行士は、参加した学生や子供たちからの質問に答えました。

5月1日はロシアの祝日にあたるため、ISSクルーは休暇をとりました。

●5月4日~5月10日の実績

5月4日から6日にかけて、ISSのエアロック内に保管されている船外活動用物品の確認や、船外活動用宇宙服の各種バッテリを充電するためのバッテリ充電器(Battery Charger Module: BCM)の設定を行いました。

また、広報イベントとして、5月4日に日本のテレビ局との交信イベントを、5月5日には米国広報イベントに参加し、ジョージア州アトランタの小中学生からの質問に答えました。

5月7日には、ISSクルーと地上の管制官たちと合同で、ISS内で火災が発生した場合の緊急対処訓練を行いました。また、7日には、自転車エルゴメータ(Cycle Ergometer with Vibration Isolation and Stabilization System: CEVIS)の入力と実際の運動負荷値に不一致が発生している問題について、原因究明のため機器の点検とビデオ撮影を行いました。

●5月11日~17日の予定

5月11日はロシアの振替休日にあたるため、ISSクルーは休暇の予定です。5月12日に「ファセット的セル状結晶成長機構の研究(FACET)」の実験用セルの交換を行います。5月13日と14日には、水再生システムの尿処理装置(Urine Processor Assembly: UPA)のメンテナンス作業として、チェックバルブを取り外す作業を行う予定です。

「若田宇宙飛行士の主な作業予定」 [PDF: 46KB]

※予定の内容は、計画の見直しによって変更される可能性があります。

●トピックス:軌道上の若田宇宙飛行士に質問してみました! ~その2~

日本ではいろいろなニュースなどがありますが、そのような情報は国際宇宙ステーションには入ってきますか?

国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士にはいろいろな地上との通信手段があります。個人用の電子メールボックスのようなものもあり、その中に地上からニュースが届けられたりしますし、音声電話やテレビ電話で家族と話すときなどに教えてもらったりもするんですよ。


宇宙では相手への感受性が変わるのでしょうか。
ISS第18次、第19次長期滞在クルーの交代セレモニー

訓練などで長い間一緒に過ごしてきた気心の知れた仲間ですが、閉鎖空間に何ヶ月も一緒にいるので普段の生活の中で「こういう粋な面もあったのか」と新たな発見をすることもしばしばです。しかし、それは宇宙にいても地球にいても同じだと思います。

※特に断りの無い限り日付は日本時間です。

≫ウィークリーレポート一覧へ
≫若田宇宙飛行士トップページへ

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約