このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

国際宇宙ステーションの組立フライト 19A(STS-131)

第3回船外活動

最終更新日:2010年04月02日
リチャード・マストラキオ(左)、クレイトン・アンダーソン(右)両宇宙飛行士

実施日:飛行9日目
担当:リチャード・マストラキオ(左)、クレイトン・アンダーソン(右)両宇宙飛行士

古いアンモニアタンク(ATA)の回収

古いATAのLMCへの固定イメージ

古いATAのLMCへの固定イメージ

第2回船外活動にて調節可能な把持部(Adjustable Grapple Bar: AGB)を取り付けてモービルベースシステム(Mobile Base System: MBS)に仮置きしていた古いアンモニアタンク(Ammonia Tank Assembly: ATA)を、国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)によってMBSから取り外し、船外活動クルーがAGBを取り外します。

その後、古いATAはSSRMSによりペイロードベイ(貨物室)の軽量型曝露実験装置支援機材キャリア(Lightweight Multi-Purpose Experiment Support Structure Carrier: LMC)に運ばれ、船外活動クルーがLMCに固定します。

軽量取付け台(LWAPA)の回収(※1)

SSRMSの先端に船外活動クルーが乗った状態で「コロンバス」(欧州実験棟)まで移動し、STS-123(1J/A)ミッションでコロンバス外部に設置された軽量取付け台(Lightweight Adapter Plate Assembly: LWAPA)を取り外して、ペイロードベイ(貨物室)のLMCに運び、LMCの下側に固定します。

LWAPAは、材料曝露実験装置6(Materials ISS Experiment: MISSE-6)の固定に使用していたもので、MISSE-6はSTS-128(17A)ミッションで回収済みです。

コロンバスに取り付けられたLWAPA(左)とLWAPAのイメージ(右)

コロンバスに取り付けられたLWAPA(左)とLWAPAのイメージ(右)
(6Aと6BはSTS-128ミッションで回収されたMISSE-6の2個の容器)

※1:古いATAをペイロードベイ(貨物室)のLMCに固定する際に、ボルト締めに時間を要したため、本作業はキャンセルとなりました。

(特に断りの無い限り、写真、画像はNASA提供)

第1回船外活動 | 第2回船外活動 | 第3回船外活動

Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約