���̃y�[�W�́A�ߋ��Ɍ��J���ꂽ���̃A�[�J�C�u�y�[�W�ł��B�����N�؂��Â���񂪊܂܂�Ă���”\��������܂��B�܂��A���݂�Web�u���E�U�[�ł͈ꕔ���@�\���Ȃ��”\��������܂��B
 
JAXA�g�b�v�y�[�W��
 JAXA�g�b�v�y�[�W�� �F���X�e�[�V�����E���ڂ��L��E���Z���^�[ �T�C�g�}�b�v
 

宇宙ステーションキッズ

国際宇宙ステーション
宇宙ってどんなとこ
宇宙での生活
有人宇宙活動の歴史
日本人宇宙飛行士
みんなのまわりにも宇宙の技術
ロケット大図鑑
実験工作室
クイズ
用語辞典
宇宙の輪
よくある質問

「きぼう」ツアー

宇宙飛行士になろう

みんなの中に宇宙飛行士になりたい人はいるかな?宇宙飛行士になるには、今からどんな準備をしておけばよいのだろう。ここでは宇宙飛行士になるのに必要なことを教えよう。

だれとでも仲良くなれる心

みんなで仲良しの輪
みんなで仲良しの輪
毛利宇宙飛行士もいっしょだよ(左下)
宇宙飛行士になるためにもっとも大切なことはなんだと思う?人よりも何倍も勉強することかな?じつはね、だれとでも仲良くできるやさしい心が大切なんだ。スペースシャトルや国際宇宙ステーションの中では、みんなでいっしょに生活するよね。みんなで協力していかなければいけないのに、自分の好ききらいで人をいじめたり、ケンカなんてする人は絶対に宇宙飛行士にはなれないんだよ。みんなも仲間と協力して、人と明るく接することのできる、やさしい心を持つようにしよう。

得意な事をもっとがんばろう

困ったときはみんなで知恵を出しあうんだ
困ったときはみんなで知恵(ちえ)を出しあうんだ
真ん中の若田宇宙飛行士もがんばってるぞ

みんなは、宇宙飛行士になるには、どんな勉強でもぜんぶ良くできなければならないと思っていないかな?もちろんどの科目も基本は理解しておく必要はあるけど、なにかひとつだれにも負けないという得意分野をもっているんだ。そしてみんなで自分の得意な分野の知識を出しあって、力を合わせて仕事をしているんだよ。だからみんなも、もっともっとがんばって、自分の得意な分野の専門家(せんもんか)になろう。そうすれば宇宙飛行士になったときに、みんなで協力しあう事ができるんだ。

   
JAXAトップページへサイトポリシー
もどる