このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。
<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。
2010年2月16日(火) 午後5時00分(米国中部標準時間)
2010年2月17日(水) 午前8時00分(日本時間)
スペースシャトル「エンデバー号」のクルーによる、本ミッション最後となる第3回船外活動が、今晩行われます。この船外活動では、国際宇宙ステーション(ISS)への「トランクウィリティー」(第3結合部)の設置作業を完了させると共に、ISSの新しい観測用ユニットであるキューポラのデブリ防護用のシャッターのロックを解除する予定です。
エンデバー号クルーのウェイクアップコールは、米国中部標準時間2月16日午後3時14分(日本時間2月17日午前6時14分)に、エンデバー号のミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)キャスリン・ハイヤのためにかけられたJimmy Buffettの“Window on the World”でした。
船外活動を行うロバート・ベンケンとニコラス・パトリックは、2月16日午後8時09分(同2月17日午前11時09分)に、6時間30分にわたる船外活動を開始する予定です。パトリックがトランクウィリティーとトランクウィリティーのドッキングポートに移設された新しい与圧結合アダプタ3(Pressurized Mating Adapter: PMA-3)にヒータケーブルとデータケーブルを接続する間に、ベンケンは、ふたつ目のループのアンモニア冷却配管を開放して冷却用の液体アンモニアをトランクウィリティーに循環させ、また、一時的に接続されていた電力ケーブルを取り外す予定です。
次にふたりは、キューポラの7枚の窓から多層断熱材(Multi-Layered Insulation: MLI)カバーを外し、パトリックがデブリ防護用のシャッターのロンチロック(打上げ時の固定機構)を解除する予定です。この作業の終了後、初めてキューポラの内側から窓のシャッターを開けることができますが、これは、パイロットのテリー・バーツが、2月16日午後11時30分(同2月17日午後2時30分)頃に行う予定です。
船外活動のその他の作業として、トランクウィリティーにハンドレールと船外活動を支援する器具を取り付け、ISSのロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)が将来的にロシア側で作業するのを支援するために、ビデオ信号変換器(Video Signal Converter: VSC)のケーブルをS0(エスゼロ)トラスから「ザーリャ」(基本機能モジュール)へ敷設し、P1トラスのフレックス・ホース・ロータリ・カプラ(Flex Hose Rotary Coupler: FHRC)のクランプ(留め金)の取外しを行う予定です。
船外活動の間、ISSのコマンダーであるジェフリー・ウィリアムズとその他のクルーは、引き続きトランクウィリティーとキューポラの整備作業を行い、飛行11日目に予定されている再生式環境制御システムの残りの4つのラックをトランクウィリティー内に移設する前に、再生式環境制御システムの構成機器に関する作業を終了させる予定です。2月17日午前中にフライトエンジニアのオレッグ・コトフは、ロシアの二酸化炭素除去装置の故障した真空バルブを交換する予定です。
次回のSTS-130ステータスレポートは、クルーの就寝後、または新規イベントがあれば発行する予定です。
出典:STS-130 MCC Status Report #18(NASA)
*併記の無い限り日時はすべて米国日時とします。
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency | SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約 |