皆様から送っていただいたISSの写真(2008年11月)
最終更新日:2009年1月19日
皆様から送っていただいた国際宇宙ステーション(ISS)やスペースシャトルなどの写真をご紹介します。サムネイルをクリックすると写真が拡大されます。
◆11月22日
タイトル |
: |
22日夕刻のISS |
撮影場所 |
: |
京都府舞鶴市水間 |
撮影日時 |
: |
2008年11月22日 17時50分52秒 10秒露出5秒間隔で4枚撮影 |
撮影機材 |
: |
FinePix S5 Pro AF NIKKOR 28mm F2.8 開放 ISO400 |
お名前 |
: |
小谷 昭
さん |
コメント |
: |
りゅう座付近を飛行するISSです。撮影開始前になって北西方向より薄雲が流れ込んできました。 |
タイトル |
: |
ログハウスとシャトル |
撮影場所 |
: |
福島県棚倉町 |
撮影日時 |
: |
2008年11月22日 17時50分42秒 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS 40D
露出時間:51
ISO感度:400
焦点距離:41.0mm F値:5.6 |
お名前 |
: |
高橋 義高
さん |
コメント |
: |
自宅からよく見えました。 |
タイトル |
: |
初めてのISS |
撮影場所 |
: |
栃木県宇都宮市下砥上町 |
撮影日時 |
: |
2008年11月22日 17時50分 |
撮影機材 |
: |
PENTAX K10D 露出時間:60秒 ISO感度:100 焦点距離:18mm(27mm相当) F値:4.5 |
お名前 |
: |
永井 秀人
さん |
コメント |
: |
地上の風景を入れたくて、敢えて軌道の低い日を狙っていました。雲や地上の光に遮られなかなか上手くいきませんでしたが、ようやく撮影することができました。ISSの軌跡がもっとはっきり写るよう、色々と試したいと思います。 |
タイトル |
: |
りゅう座、ヘルクレス座を通過するISS |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2008年11月22日 17時49分11秒〜17時52分07秒 |
撮影機材 |
: |
PENTAX *ist DS + SIGMA 15-30(15) F4.0 ISO1600 25S連写7枚合成 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
霞が出て前半は輝度が上がらず、後半は良かったです。 |
タイトル |
: |
北アルプス上空のISS |
撮影場所 |
: |
長野県北安曇郡松川村 |
撮影日時 |
: |
2008年11月22日 17時49分頃 |
撮影機材 |
: |
Panasonic DMC-LS2 露出時間:60秒 ISO感度:ISO80 F値:2.8 |
お名前 |
: |
柳澤 敏行
さん |
コメント |
: |
北アルプス燕岳付近から北東に向かって移動するISSを、晴天のおかげでかなり長い時間観測できました。 |
タイトル |
: |
今夜(11/22)のISS |
撮影場所 |
: |
愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時 |
: |
2008年11月22日 17時49分〜17時52分 露出10秒を14枚合成 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS Kiss Digital + Tokina AT-X116 PRO DX AF(11-16mmF2.8) f11mm F2.8 (ISO200) |
お名前 |
: |
笹岡 省三
さん |
コメント |
: |
まだこちらでは薄明かりが残っていたので露出を切詰めました。 |
タイトル |
: |
かすかな希望をもって |
撮影場所 |
: |
広島県広島市安佐北区三入東二丁目 |
撮影日時 |
: |
2008年11月22日 17時48分 |
撮影機材 |
: |
Canon Power Shot S40 マニュアル切替で15秒 F8.0 |
お名前 |
: |
シュウ五 さん |
コメント |
: |
仕事先でちょっと話題になりなんとか写真に撮りたく家にあったデジカメでなんとか15秒の露光が可能で時間を調べて撮りました。しかし廻りの街路灯が明るく、空もまだ真っ暗でないためはっきり分かりません、本当に、かすかなキボウです。 |
タイトル |
: |
六甲連峰とISS |
撮影場所 |
: |
兵庫県尼崎市西昆陽 |
撮影日時 |
: |
2008年11月22日 17時47分35秒 |
撮影機材 |
: |
SONY α700 DT16-105
F3.5-5.6 16mm ISO800 F5.0 2秒 60枚を合成 |
お名前 |
: |
清水 義文
さん |
コメント |
: |
3回目でようやく撮影できました。これからも撮り続けようと思います。 |
◆11月21日
タイトル |
: |
今夜(11/21)のISS |
撮影場所 |
: |
愛媛県西予市三瓶町蔵貫 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 18時56分〜18時58分 露出20秒を4枚合成 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS Kiss Digital + Tokina AT-X116 PRO DX AF(11-16mm F2.8)f16mm F2.8 (ISO1600) |
お名前 |
: |
笹岡 省三 さん |
コメント |
: |
ISSは中央やや左のβHer(Kornephoros)の下向付近の光跡です。 |
タイトル |
: |
久しぶりのISS |
撮影場所 |
: |
埼玉県所沢市の自宅ベランダ |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時26分頃 |
撮影機材 |
: |
FUJIFILM FinePix S3 Pro 露出時間:1/500秒 ISO1600 ×3エクステンダー 望遠鏡:PENTAX 75SDHF 合成F値:1500mm |
お名前 |
: |
梶嶋 博司 さん |
コメント |
: |
久しぶりのISSです。冬型の気圧配置で最高の透明度になり金星に負けないぐらい輝いていました。光学系やマウントなど試行錯誤を繰り返しながら撮影を楽しんでいます。 |
タイトル |
: |
天空への祈り |
撮影場所 |
: |
千葉県松戸市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時26分 |
撮影機材 |
: |
携帯カメラ |
お名前 |
: |
田中 伸明 さん |
コメント |
: |
松戸市出身の山崎宇宙飛行士のスペースシャトル搭乗決定の報に接し、うれしくて思わず見上げました。携帯で撮ったので見栄えはしませんが、地上風景(十字架)との組み合わせが面白くて投稿してみました。国際協力の成果であるISS、そして日本の“きぼう”が平和の象徴でありますように。 |
タイトル |
: |
カシオペア座を横切るISS |
撮影場所 |
: |
東京都八王子市大塚 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時26分 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS Kiss X2 露出時間:30秒 ISO感度:400 焦点距離:18mm F値:9.0 |
お名前 |
: |
佐藤 一朗 さん |
コメント |
: |
リサイズ、明るさ・コントラスト調整しました。天気もよかったので少し暗いところに行くだけではっきり観察できました。 |
タイトル |
: |
ISSとエンデバーの上空通過 |
撮影場所 |
: |
茨城県つくば市上ノ室 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時26分 |
撮影機材 |
: |
iPhone 露出時間 オート |
お名前 |
: |
小倉 正行 さん |
コメント |
: |
以前携帯電話で撮影が出来たので再度iPhoneでも挑戦しました。事務所の人を外に呼び出し、みんなでISSを観測しました。 |
タイトル |
: |
久し振りのISS撮影写真に感動 |
撮影場所 |
: |
茨城県ひたちなか市高野 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時25分〜17時26分頃 |
撮影機材 |
: |
CASIO EXILIM EX-Z1000 1010万画素 パソコンで画像処理(画像拡大・明るさ・色合い・コントラストなど) |
お名前 |
: |
鶴島 悦 さん |
コメント |
: |
久し振りの最適ISS観測条件での撮影で、デジカメのモニター画面にISSの光を捉えることができました。パソコンで画像(7枚)を拡大確認したら、そのなかの1枚にISSの形が分かる画像があり、とても嬉しかったです。 |
タイトル |
: |
カシオペアからペルセウスへの移動 |
撮影場所 |
: |
東京都中央区 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時25分 |
撮影機材 |
: |
Panasonic DMC-LX2 マニュアルモード F8 露出:50秒 ISO100 集点距離:6.3mm 露出補正無し |
お名前 |
: |
野田 真弘 さん |
コメント |
: |
失敗作ですが綺麗に収まったので送りたいと思います。光害地に住んでいるため少々露出オーバーだったので画像編集ソフトで少々修正。F8まで絞り込んだためISSが少々暗くなってしまいました。今度は数回に分けてコンポジットしたいと思います。 |
タイトル |
: |
快晴下を行く国際宇宙ステーション |
撮影場所 |
: |
町田市三輪中央公園 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時24分57秒から20秒間露光 |
撮影機材 |
: |
SONY DSC-W1 F2.8 ISO100 |
お名前 |
: |
八柳 正之 さん |
コメント |
: |
木星(左)と金星(中)の輝く南西の空から、明るく輝いて昇ってきました。沢山の星も見えていました。 |
タイトル |
: |
カシオペアを行くISS |
撮影場所 |
: |
千葉県我孫子市北新田 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時24分30秒 |
撮影機材 |
: |
Nikon D90 露出時間:30秒 ISO感度:640 焦点距離24mm F値:5.6 |
お名前 |
: |
桧垣 英行 さん |
コメント |
: |
19日とほぼ同じ軌跡。今日は雲ひとつ無い冬空の快晴。南西から真直ぐ天頂に向かって飛行してきたISS。合わせ易いコース。カシオペアで待った。
|
タイトル |
: |
明るいISS |
撮影場所 |
: |
埼玉県富士見市 柳瀬川 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時24分 |
撮影機材 |
: |
Nikon D80 10mm(f/2.8) ISO200 F5.6 -0.7 10sec W/B AUTO |
お名前 |
: |
内田 邦博 さん |
コメント |
: |
6月10日以来久し振りに観測しました。今回は公民館に呼びかけて児童や大人まで大勢の人達が広場に集まり、通過するISSに歓声があがりました。はじめて見た人達ばかりで、皆さんが喜んで呉れてほんとに良かったです。 |
タイトル |
: |
国際宇宙ステーション |
撮影場所 |
: |
東京都三鷹市(井の頭公園の西園) |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時24分 |
撮影機材 |
: |
Panasonic LUMIX 3秒 ISO400 |
お名前 |
: |
菅野 和也 さん |
コメント |
: |
以外に小さかったです!! |
撮影場所 |
: |
福島県棚倉町 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時23分36秒 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS 40D
露出時間:17
ISO感度:400
焦点距離:17.0mm F値:4.0 |
お名前 |
: |
高橋 義高
さん |
コメント |
: |
庭のログハウスの真上に、スペース.シャトルが飛んで行きました。 |
タイトル |
: |
天頂を通過するISS |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時23分35秒〜17時24分55秒 |
撮影機材 |
: |
PENTAX *ist DS + SIGMA 15-30(15)F4.0 ISO800 15S連写5枚合成 自作簡易自動赤道儀 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
良く晴れ天頂通過で眩しい位でした。 |
タイトル |
: |
11月21日のISS |
撮影場所 |
: |
岡山県総社市清音 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時23分24秒 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS 40D + 口径25cmF4.8ニュートン 2×テレコン使用 半自動追尾 シャッター速度 1/1000 ISO1600 トリミング Photoshopにてアンシャープ |
お名前 |
: |
前原 勲
さん |
コメント |
: |
予報位置より少し違うところより出現したためタイミングが少しずれまして距離も500Kmでしたがなんとか撮れました。下部の角みたいなのがシャトルでしょうか? |
タイトル |
: |
携帯でISS |
撮影場所 |
: |
東京都港区芝浦 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時23分19秒 |
撮影機材 |
: |
携帯電話 |
お名前 |
: |
鈴木 康平 さん |
コメント |
: |
わー、すごい!
※学校の観望会で。初観望、初撮影です。 |
タイトル |
: |
ISS三態 |
撮影場所 |
: |
埼玉県狭山市北入曽 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時23分,17時24分,17時25分頃 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS 50D 露出時間:1/320秒 1/800秒 1/800秒 ISO感度:800 焦点距離:600mm 望遠レンズ+2×エクステンダー(1200mm) F値:f10
|
お名前 |
: |
小林 清貴 さん |
コメント |
: |
真ん中の白い物体は、ドッキング中のスペースシャトル「エンデバー」だと思いますが、ピントがうまく決まらず、もうちょっと鮮明な画像が撮れたらと、せっかくの機会なのに、残念に思いました。 |
タイトル |
: |
ISS撮影、はじめての成功 |
撮影場所 |
: |
水戸市飯富町 藤井川沿い 国道123号バイパス脇 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時23分頃〜17時24分頃 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS Kiss F EF-S(18-55mm F3.5-5.6)ISO感度:800 F値:4.5 焦点距離:18mm 露出時間:10秒で6枚合成 |
お名前 |
: |
平山 昌甫 さん |
コメント |
: |
1眼レフデジカメを最近購入以来、今日なんとか見れるISS軌跡の撮影がやっと出来ました。数週間天気のいい日は夕方になると夜間飛行で撮影の練習を繰り返してきましたが、今日は待ちに待った絶好の日本晴れで最大仰角も78度、朝からワクワクしており、遂にそのときがやってきました。
JAVAの計算通り南西から出始め東北方向にゆっくり消えて行きましたが、その途中ほとんど真上を通過し、明るさも最大に達し、思わず手を振っていました。あまりに条件が良過ぎて(真上でしかも雲ひとつない状況)逆に対象物が何もないので、出来上がりは味気ないものになってしまいました。芸術写真とまではいかなくとも、今後すばらしいISSの記録を撮り続けたいと思っています。 |
タイトル |
: |
前原 勲氏に敬意を表して |
撮影場所 |
: |
埼玉県狭山市北入曽 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時23分頃 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS 50D 露出時間:1/800秒 ISO感度:800 焦点距離:600mm 望遠レンズに2倍のエクステンダー装着 F値:f10 |
お名前 |
: |
小林 清貴 さん |
コメント |
: |
前原 勲氏に敬意を表して、遅れましたが、投稿します。当初、画像の分析ができず、何が写っていたのか不明でした。しかし、前原勲氏の投稿写真を見て、私の方が解像度が悪いです(また、東側からの撮影です)が、意味がわかりました。敬意を表し、解像等の学術的にも意味があると思いますので、再度投稿します。
|
タイトル |
: |
時折雨を感じながらも撮れました |
撮影場所 |
: |
大阪市旭区 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時23分頃 |
撮影機材 |
: |
SONY HDR-HC1 + Kowa TSN-664 + TSN-VA2 |
お名前 |
: |
桝林 英紀 さん |
コメント |
: |
一日中雲が速く流れて降ったりやんだりでしたが、夕方雲が薄く空が見えそうだったので、使い慣れたビデスコをセット。そしたらまた黒雲が覆ってきてポツリと……。よほど諦めようかと思いながら我慢していると、期待通り出現場所の雲が切れてきたところへISSが!!諦めなくてよかったー。シャッター速度は1/500秒でした。どこにエンデバー号がいるのかわかりませんけど……。 |
タイトル |
: |
ISSと一番星 |
撮影場所 |
: |
埼玉県県東松山市松山町 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時22分 |
撮影機材 |
: |
Canon IXY DIGITAL 3000 IS 露出時間:15秒 ISO100 焦点距離:8mm F/2.8 |
お名前 |
: |
松 高生
さん |
コメント |
: |
見え始めたとき撮影したものです。このあと天頂付近を金星より明るく光りながら通過しました。 |
タイトル |
: |
快晴の空を飛翔するISS |
撮影場所 |
: |
埼玉県狭山市北入曽 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時21分頃〜17時24分頃 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS-1Ds Mark U 露出時間:4秒(5秒間隔のインターバル) ISO感度:400 焦点距離:12mm 魚眼レンズ F値:f5(上) Canon EOS-1D Mark U 露出時間:4秒(5秒間隔のインターバル) ISO感度:400 焦点距離:12mm 魚眼レンズ F値:f5(下) |
お名前 |
: |
小林 清貴 さん |
コメント |
: |
素晴らしい快晴のもと、見え始めの高度11度から天頂、反対側22度まで、すべて観測できました。光度も明るく、久しぶりに素晴らしいISSでした。全周魚眼がほしくなるような、長時間の飛翔でした。スクエアサイズの写真は、天頂を過ぎた後、カメラを反転させて撮影しました。 |
タイトル |
: |
ISSから富士は見えたか?(3) |
撮影場所 |
: |
所沢市狭山湖 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時20分(8秒露出19枚合成) |
撮影機材 |
: |
Nikon COOLPIX 4500 + フィッシュアイコンバーター(F3.3)ASA200 |
お名前 |
: |
当麻 喜明 さん |
コメント |
: |
堤防の街灯がサークル魚眼のせいで、ビーズの首飾りの様に写りました。このレンズシステムは180度を僅かに超える画角があり、使い込む楽しさのあるレンズです。動画合成に使いたいと思っています。 |
タイトル |
: |
ISSから富士は見えたか?(2) |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 |
撮影機材 |
: |
PENTAX K10D 10mm F4.5 ISO400 |
お名前 |
: |
当麻 喜明 さん |
コメント |
: |
同タイトルの後半部分です。太陽の反射光を捕らえやすい位置関係になったのか同機材・同条件での撮影ですがとても明るく写りました。狭山湖はカンムリカイツブリなどの水鳥の飛来で「探鳥家」にも人気のスポットです。 |
タイトル |
: |
ISSから富士は見えたか? |
撮影場所 |
: |
所沢市狭山湖堤防 |
撮影日時 |
: |
2008年11月21日 17時20分(4秒露出29枚合成) |
撮影機材 |
: |
PENTAX K10D 10mm F4.5 ISO400 |
お名前 |
: |
当麻 喜明 さん |
コメント |
: |
あまりに良い条件だったので富士の見える場所まで出かけました。夕景写真を収めたカメラマンが何人も帰るところでした。撮影地で撤収中の方を誘って、やって来るISSを待ちました。上空通過でアングルを換えて、後半部も撮影しましたが、明らかに増光しているのがわかりました。金星・木星、夏の大三角と背景も素晴らしく思っていたとおり良い観望地でした。 |
◆11月20日
タイトル |
: |
下横野上空行く仰角35度 |
撮影場所 |
: |
岡山県津山市下横野 |
撮影日時 |
: |
2008年11月20日 18時38分48秒より |
撮影機材 |
: |
Canon EOS 40D 露出時間:1250/1 ISO感度:1600 20cm反射 F8 焦点距離:1600(上)
Canon EOS kiss Digital 露出時間:23秒×4枚合成 ISO感度:1600 焦点距離:ズーム18〜55mm 18mm F5.6(下) |
お名前 |
: |
小椋 芳之 さん |
コメント |
: |
ISSが出てくる方角・高さを見て、いつ、出てくるかと、いつもどきどきしています。 |
タイトル |
: |
金星・木星とISS |
撮影場所 |
: |
京都府舞鶴市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月20日 18時31分50秒〜18時33分05秒 15秒露出で4枚合成 |
撮影機材 |
: |
FinePix S5 Pro AF-S NIKKOR 18-70(20付近)F3.5 ISO800 |
お名前 |
: |
小谷 昭 さん |
コメント |
: |
寒波襲来であきらめていた日本海側の天候が幸いにも好転し、職場から急いで戻ってカメラに収めました。 |
タイトル |
: |
今夜(11/20)のISS |
撮影場所 |
: |
愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時 |
: |
2008年11月20日 18時31分〜18時33分 露出20秒を5枚合成 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS Kiss Digital + Tokina AT-X 116 PRO DX AF(11-16mm F2.8)f11mm F2.8(ISO800) |
お名前 |
: |
笹岡 省三 さん |
コメント |
: |
市街光の中でもけっこう星が写るものです。 |
タイトル |
: |
久し振りのISS |
撮影場所 |
: |
熊本市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月20日 18時30分〜18時33分 |
撮影機材 |
: |
SONY α700 露出時間:18時30〜33分 ISO感度:400 焦点距離:18mm F値:5.6 |
お名前 |
: |
中村 敏夫 さん |
コメント |
: |
夏は天候が悪く、なかなか写せませんでしたが、寒くなって久し振りに見ることが出来ました。韓国南部から日本海上空を飛ぶISS。懐かしくて冷たい風も忘れました。 |
タイトル |
: |
市街地・金星・木星 |
撮影場所 |
: |
広島市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月20日 18時28分50秒〜18時32分30秒 |
撮影機材 |
: |
Nikon D300 露出時間:7秒 インターバル1秒*28カット ISO400 10.5mm魚眼 F6.3 |
お名前 |
: |
市川 尊之 さん |
コメント |
: |
久しぶりにISSを見ることが出来ました。広島市街地の明かりと金星木星のコラボです。予想通りぴったり画面に収めることが出来ました。 |
◆11月19日
タイトル |
: |
定時ダッシュのISS |
撮影場所 |
: |
愛知県名古屋市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時19分 |
撮影機材 |
: |
Nikon D40 Vixen VC200L GP赤道儀フリークランプにて手動追尾 露出時間:1/400 ISO感度:1600 |
お名前 |
: |
エニョール さん |
コメント |
: |
一度見て、撮ってみたかったISS、地元科学館で近日好条件とのプラネタリウム解説があり数日前からソワソワしておりました。仕事を定時であがりダッシュで帰宅、夜空では最初飛行機のように小さく動く星が天頂付近で金星以上に明るくなり家族の皆も感激しておりました。 |
タイトル |
: |
雲中のISS |
撮影場所 |
: |
所沢市立小手指中学校校庭 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時07分(5秒露出2枚合成) |
撮影機材 |
: |
Canon EOS DN + OLYMPUS ZUIKO 16mm F5.6 ISO400 |
お名前 |
: |
当麻 喜明 さん |
コメント |
: |
とても条件が良く、ほぼ頭上までの飛行が見られそうだったので、約600人の人にPRしました。そんな方々にお見せしようと、解説文字を入れてみました。保存処理の過程でアルタイルは消えてしまい残念でした。飛行経路にそって雲があり、発見が遅れてしまいました。いつも思うことですが仰角60度くらいから人間のセンサーは狂ってしまうのでしょうか……。もうほぼ真上と言った感じですね。いつもアングルが下向きで、もう少し上に向けていればと後悔します。さて、何人の人が観察してくれたでしょう?明日尋ねてみることにしましょう。 |
タイトル |
: |
11月19日夕刻のISS |
撮影場所 |
: |
京都府舞鶴市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時07分28秒 |
撮影機材 |
: |
MEADE RCX400-25 F8 FinePix S5 Pro 直焦点 ISO1000 1/1000秒 |
お名前 |
: |
小谷 昭 さん |
コメント |
: |
スペースシャトルがドッキング中ということもあり意気込んで試みましたが、直前になって北西方向から雪雲が流れ込み、うすい雲を通しての撮影
となりました。ワンチャンスがなかなか生かせないものです。 |
タイトル |
: |
わし座からいるか座へ飛行するISS |
撮影場所 |
: |
千葉県我孫子市北新田 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時06分30秒 |
撮影機材 |
: |
Nikon D70 露出時間:30秒 ISO感度:ISO800 焦点距離:24mm F値:4.5 |
お名前 |
: |
桧垣 英行 さん |
コメント |
: |
今季、最初の快晴の冬空。しかし、夕方から雲が出てきた。右下方の一等星はアルタイル。右上のひし形はいるか座。右端にはや座も確認できる。
ISSは、普段は気に留めることのない星座の間を飛行していた。 |
タイトル |
: |
雲間のISS軌跡 |
撮影場所 |
: |
愛知県名古屋市名東区平和が丘 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時06分から30秒間(222度から50度までの一部を撮影) |
撮影機材 |
: |
SONY DSC-707 露出時間:30秒 ISO200 焦点距離:無限遠 F値:2.0 |
お名前 |
: |
中村 敏夫 さん |
コメント |
: |
久しぶりのISSに寒さを我慢して対面、日没が早くなったので計測不調 更に努力中?? |
タイトル |
: |
2008年11月19日のISS |
撮影場所 |
: |
静岡県浜松市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時06分05秒〜18時06分12秒 |
撮影機材 |
: |
OLYMPUS μ750、ISO感度オート、夜景モード |
お名前 |
: |
水野 征一 さん |
コメント |
: |
初めて投稿させていただきました。コンパクトカメラにて撮影しました。テレビ番組で紹介されたのを見て感動しました。三脚なしで手ぶれも多いのをお許しください。これからも時間が空いたときに撮影します。 |
タイトル |
: |
天体望遠鏡とビデオカメラで |
撮影場所 |
: |
大阪市旭区 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時06分頃 |
撮影機材 |
: |
SONY HDR-HC1 + Vixen SP200L(口径20cm f:2000mm + PL26mm) |
お名前 |
: |
桝林 英紀 さん |
コメント |
: |
古い天体望遠鏡(シュミットカセグレン)を引っ張りだしてきてコリメート法撮影に挑戦。スチールアングルを使ってビデオカメラの対物レンズを望遠鏡の接眼レンズにくっつけるようにセットしてトライ。聞きかじりのやり方ですけど何でもやってみるものですね。カメラのズームは中程で、シャッタースピードは1/1000秒です。気楽にやったのにまさか本当に撮れるとは……。もっと練習して時々やってみよう。 |
タイトル |
: |
久しぶりのISS…… |
撮影場所 |
: |
栃木県下都賀郡大平町西水代自宅にて。 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時06分〜 |
撮影機材 |
: |
コニカミノルタα Sweet D 10秒解放 F8 |
お名前 |
: |
石川 宜延 さん |
コメント |
: |
久しぶりに飛行時間に晴れ間が広がり撮影することが出来た。木星の脇を通過するISSを見えなくなるまで追えたのは満足であった。 |
タイトル |
: |
上野公園のISS |
撮影場所 |
: |
台東区上野 上野公園噴水前 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時06分 |
撮影機材 |
: |
PENTAX K20D 露出時間:15S ISO感度:2300 焦点距離:18 F値:13 AWB MF sRGB |
お名前 |
: |
石坂 信 さん |
コメント |
: |
撮影待機時から数人の方と「国際宇宙ステーションを見よう会」の様に成ってしまいました。 |
タイトル |
: |
木星・金星と国際宇宙ステーション |
撮影場所 |
: |
東京都稲城市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時06分 |
撮影機材 |
: |
PENTAX K100D TAMRON 28-70mm F3.5/4.5 絞り:F5.6 露出時間:8秒 ISO感度:200(パソコンでトリミング・画像補正をしています)
|
お名前 |
: |
竹中 毅 さん |
コメント |
: |
太陽が沈んで少し雲が出てきてしまいましたが、木星(上)と金星の間を真上に飛んで行く宇宙ステーションが綺麗に見えました。中央の山は大山(丹沢)です。
|
タイトル |
: |
雲間を通過するISS |
撮影場所 |
: |
埼玉県入間市下藤沢 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時05分〜18時06分頃 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS 1D MK2 露出時間:8秒 10秒のインターバル ISO感度:400 焦点距離:魚眼レンズ 13mm F値:7.1(上)
Canon EOS 50D 露出時間:1/320秒 1/2000秒 ISO感度:800 焦点距離:600mm 望遠レンズに2×のエクステンダー装着(1200mm相当) F値:11(中、下)
|
お名前 |
: |
小林 清貴 さん |
コメント |
: |
久しぶりのISSですが、直前に雲が出て、残念です。ISSは画面中央を、上に移動しています。ほとんど、天頂付近で、地球の影に入りました。画面中央上から雲のない右下に移動する軌跡は、飛行機です。もうちょっと西側を通過してもらえれば、雲がない部分を通過したのですが……そうすれば、もう少し解像したと思います。でも、日没直後で、南西方面の飛翔は逆光なので、撮れただけでもよしとします。一日おいた21日が楽しみです。
|
タイトル |
: |
11月19日のISS |
撮影場所 |
: |
岡山県総社市清音 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時05分46秒 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS40D + 口径25cm F4.8 ニュートン反射 2倍テレコン 合成焦点距離:2400mm シャッター速度:1/800 ISO1600 JPEGトリミング 半自動追尾 |
お名前 |
: |
前原 勲 さん |
コメント |
: |
今日は寒い一日でしたが天気は非常に良く速いシャッターが切れました。 |
タイトル |
: |
ISS天頂へ |
撮影場所 |
: |
長野県軽井沢町 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時05分〜 |
撮影機材 |
: |
Nikon D300 30秒を2枚合成 ISO感度200 F4 |
お名前 |
: |
正木 敏子 さん |
コメント |
: |
日中粉雪が舞うような寒い日でした。それだけに星空は美しくとても明るく天頂へ消えていきました。 |
タイトル |
: |
ペガサスに向かうISS |
撮影場所 |
: |
愛知県知立市広見 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時05分 |
撮影機材 |
: |
SONY α100 露出時間:15秒×2枚 ISO100 焦点距離:24mm F3.5 |
お名前 |
: |
横井 健志 さん |
コメント |
: |
撮影開始時は雲がかかり心配しました。雲の切れた時点で撮影できました。RegiStax V4で処理しました。いるか座がはっきりと写りました。 |
タイトル |
: |
初めてのISS |
撮影場所 |
: |
福岡県北九州市皿倉山にて |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時05分 |
撮影機材 |
: |
OLYMPUS E300 露出時間:10秒 ISO感度:1600 焦点距離:26mm F値:4.3 |
お名前 |
: |
水上 嘉明 さん |
コメント |
: |
初めて上空を飛んでいるISSを見て感動しています。 |
タイトル |
: |
紅葉とISS |
撮影場所 |
: |
岐阜市柳戸1番1岐阜大学 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時05分 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS 40D 露出時間:6秒 ISO感度:200 F35mm F2.2
|
お名前 |
: |
川上 紳一 さん |
コメント |
: |
北風の吹く中で、ISSを待ちました。寒かったです。 |
タイトル |
: |
津山市横野上空をゆくISS |
撮影場所 |
: |
岡山県津山市下横野 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時04分08秒 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS 40D 800/1 ISO感度:3200 200mm反射望遠鏡 焦点距離:1600 F8 |
お名前 |
: |
小椋 芳之 さん |
コメント |
: |
寒く、雲が流れ雪が降るかもしれないと思ったほどでした。 |
タイトル |
: |
やぎ座を通過するISS |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時04分33秒〜18時07分13秒 |
撮影機材 |
: |
PENTAX *ist DS + SIGMA 15-30(15)F4.0 ISO1600 30S連写5枚合成 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
午後から雲が出て心配しましたが、晴れて見えました。まわりの星座や木星、スペースシャトル、ドッキング中と良かったです。 |
タイトル |
: |
11月19日夕、金星・木星との競演 |
撮影場所 |
: |
長崎県佐世保市星和台町 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時03分20秒〜18時06分08秒(10秒おきに8秒露出) |
撮影機材 |
: |
Nikon D200(ISO800)+ TOK107(11.5mm F4.8で使用) |
お名前 |
: |
松本 直弥 さん |
コメント |
: |
金星・木星とのスリーショットを目論みましたが、撮影開始後すぐに金星が雲に隠れて残念でした。 |
タイトル |
: |
雲の中から現れたISS |
撮影場所 |
: |
埼玉県県所沢市堀之内 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 18時03分 |
撮影機材 |
: |
SONY DSC-F828 28mm 露出時間:10秒 ISO感度:64 焦点距離:無限遠 F値:2.0 |
お名前 |
: |
関根 有一 さん |
コメント |
: |
前日の天気予報は晴れのち曇り。望みを捨てず撮影を強行。なんと軌道の真下に雲が。諦めずに待ち続けると雲の中からISSが飛び出して来ました。寒い中粘って良かったです。 |
タイトル |
: |
高崎にて |
撮影場所 |
: |
群馬県高崎市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月19日 |
お名前 |
: |
左近 晃志 さん |
コメント |
: |
今日から猛烈に寒くなりました。おかげで空はすっきり晴れ絶好の観測条件になりました。職場の人と観察しました。 |
◆11月18日
タイトル |
: |
今夜(11/18)のISS |
撮影場所 |
: |
愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時 |
: |
2008年11月18日 19時11分〜19時13分 露出15秒を7枚合成 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS Kiss Digital + TAMRON SP AF17-50mm F2.8(f30mm F2.8)(ISO1600)
|
お名前 |
: |
笹岡 省三 さん |
コメント |
: |
自宅屋上からの撮影なので電線がごちゃごちゃしています。また後方の小学校グラウンドの夜間照明で風景が明るく写りました。金星と木星も写りこめました。
|
◆11月13日
タイトル |
: |
今朝(11/13)のISS |
撮影場所 |
: |
愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時 |
: |
2008年11月13日 5時25分〜5時28分 露出20秒を8枚合成(上)、5時25分 露出1/640秒 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS Kiss Digital + Tokina AT-X116 PRO DX AF(11-16mmF2.8) f11mm F2.8 (ISO800)(上)、Canon EOS Kiss Digital + Kenko MC MIRROR LENS 800mm F8(F16改) (ISO800) 拡大トリミング(下) |
お名前 |
: |
笹岡 省三 さん |
コメント |
: |
連続撮影の3コマ目に流星が写りました。拡大撮影は設備が貧弱なのでイマイチです。 |
◆11月12日
タイトル |
: |
初ISS撮影成功 |
撮影場所 |
: |
滋賀県大津市本宮 |
撮影日時 |
: |
2008年11月12日 5時00分32秒 |
撮影機材 |
: |
Nikon D70 露出時間39秒 ISO感度200 焦点距離24mm F値3.3 |
お名前 |
: |
栗ひろい さん |
コメント |
: |
初めてISS撮影にチャレンジ、空だけでなく住宅を入れて撮りたかったのですが住宅の灯りが思ったより明るくて不安でしたが何とか軌跡を捉えることができました。 |
タイトル |
: |
ISS |
撮影場所 |
: |
岡山県総社市清音 |
撮影日時 |
: |
2008年11月12日 5時00分15秒 |
撮影機材 |
: |
Canon 40D + 口径25cm F-5.0 ニュートン反射 手動追尾 シャッター速度 1/1250 ISO1600 RAW現像 |
お名前 |
: |
前原 勲 さん |
コメント |
: |
天気は非常に良かったのですが見えはじめが仰角最大でしたので導入に手間取りタイミングを少し逃しました。 |
タイトル |
: |
今朝(11/12)のISS |
撮影場所 |
: |
愛媛県西予市三瓶町朝立 |
撮影日時 |
: |
2008年11月12日 5時00分〜5時02分 露出15秒を8枚合成(上)、5時00分 露出1/500秒(下) |
撮影機材 |
: |
Canon EOS Kiss Digital + Tokina AT-X116 PRO DX AF(11-16mmF2.8) f11mm F2.8 (ISO1600)(上)、Canon EOS Kiss Digital + Kenko MC MIRROR LENS 800mm F8(F16改)(ISO800) 拡大トリミング(下) |
お名前 |
: |
笹岡 省三 さん |
コメント |
: |
久しぶりの晴れ間で拡大撮影にも挑戦してみました。 |
◆11月11日
タイトル |
: |
2008年11月11日の国際宇宙ステーション |
撮影場所 |
: |
長崎県佐世保市星和台町 |
撮影日時 |
: |
2008年11月11日 6時06分40秒〜9分58秒 (10秒おきに8秒露出) |
撮影機材 |
: |
Nikon D200 (ISO800) + Tokina TOK107 (10mmF8で使用)
拡大は、Nikon D300 (ISO3200) + 400mmF2.8(F4で使用)×2倍テレコン2個(合成焦点距離1600mm) |
お名前 |
: |
松本 直弥 さん |
コメント |
: |
今月はお天気が悪く、約1週間ぶりの晴天となりました。とてもタイミング良く、九州南西海上を通過する宇宙ステーションが見えました。さらにタイミング良いことに、2010年2月のミッションに山崎直子宇宙飛行士が参加されると、撮影後のニュースで伝えていました。 |
◆11月10日
タイトル |
: |
雲の中に消えるISS |
撮影場所 |
: |
岡山県津山市下横野 |
撮影日時 |
: |
2008年11月10日 5時43分 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS Kiss Digital 露出時間23秒 ISO感度1600 18mm〜55mmズーム 18mm F5.6 |
お名前 |
: |
小椋 芳之 さん |
コメント |
: |
200mmF6 反射望遠鏡で撮影しようと待ち構えていたのでしたが曇っていてファインダーにISSを入れる間に雲の中に入って撮れませんでした。固定撮影用に三脚に取り付けて、タイマーリモートコントローラーで連続25秒露出していたカメラだけが雲の中に入るISSが1枚写っていました。今回は、見えたのは30秒位だったと思います。 |
タイトル |
: |
カペラをかすめるISS |
撮影場所 |
: |
愛知県岡崎市 |
撮影日時 |
: |
2008年11月10日 5時40分 |
撮影機材 |
: |
Canon EOS-1D Mark III EF28mm f1.8 絞りf8 シャッタースピード30秒 ISO感度100 画像処理あり
|
お名前 |
: |
古橋 洋平 さん |
コメント |
: |
今回はじめてISSの観望と撮影に成功しました。その速さと明るさに驚きました。 |