このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

このエントリーをはてなブックマークに追加

金井宇宙飛行士ウィークリーレポート(2018年4月 2日)

船外活動の準備作業を行う金井宇宙飛行士
(出典:JAXA/NASA)

3月26日から4月1日の金井宇宙飛行士は、米国の船外活動の準備および支援、ドラゴン補給船運用14号機(SpX-14)の到着に向けた準備、医学実験に関する作業などを行いました。

3月29日から30日にかけて、アンドリュー・フューステル、リチャード・アーノルド両宇宙飛行士による船外活動が行われた際に、金井宇宙飛行士はスコット・ティングル宇宙飛行士と共に、 国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)を操作して、ISS船内から船外活動を支援しました。

そのほか、金井宇宙飛行士はスコット・ティングル宇宙飛行士と共に、SpX-14号機の到着に向けた準備として、SSRMSの操作訓練を行いました。

SpX-14号機をSSRMSにより把持(キャプチャ)する作業は、金井宇宙飛行士がSSRMSの操作を実施し、ティングル宇宙飛行士がサポ―トする予定です。

日本人宇宙飛行士が米国の補給船の把持を実施するのは、2012年10月と2014年4月にドラゴン補給船1・3号機を把持した星出宇宙飛行士および若田宇宙飛行士、 2016年10月にシグナス補給船運用6号機の把持を実施した大西宇宙飛行士に続き4人目となります。

【参考】大西宇宙飛行士ISS滞在日記(シグナス補給船のキャプチャ訓練)

今週の「きぼう」

  • システムメンテナンス

今週のISS

【実験関連作業】
  • SpX-14号機の到着に向けた準備作業
  • 米国の船外活動準備作業
  • 米国の船外活動支援作業
  • NASAのSPHERES実験に関する作業
  • 医学実験に関する作業

*断りの無い限り、日時はISSでの時間(世界標準時(日本時間-9時間))です。

≫最新情報へ戻る

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約