このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター
宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ

教育

航空機による学生無重力実験コンテスト

過去のテーマ紹介 : メニュー第6回の概要 > 実施結果 速報

過去のテーマ紹介

第6回 航空機による学生無重力実験コンテスト 実施結果

開催時期:2008年12月11、12、17、18日(コンテストは終了しております)

実施結果 速報
自由テーマ
神戸大学機動六課スターズ分隊

無重力仮想宇宙空間における多孔質模擬天体衝突実験
代表提案者: 瀬藤 真人(神戸大学)他2名

速報[PDF 191KB]

東大μGゼミ

微小重力下における回転する球の軌跡の定量的考察
代表提案者: 森川 生(東京大学)他2名

速報[PDF 182KB]

ナティヤチーム

非ニュートン流体における造形的可能性について
代表提案者: ジュリアン・キンテロ(筑波大学)他4名

速報[PDF 263KB]






課題テーマ
TGU E

小中学校理科のためのビデオ教材の開発
代表提案者: 伊藤 智紗(東京学芸大学)他2名

速報[PDF 103KB]

Green's

無重力状態の水中で、ピンポン玉と鉄球の位置関係が変わったらどうなるか?
代表提案者: 関根 絵美子(千葉大学)他3名

速報[PDF 241KB]






▲ ページのトップへ

Adobe Readerをダウンロード PDFファイルをご覧いただくにはAdobe® Reader®が必要です。


 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency サイトポリシー・利用規約  ヘルプ