このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士活動レポート 2011年3月

山崎宇宙飛行士、きぼう利用フォーラムに参加

最終更新日:2011年4月22日

講演を行う山崎宇宙飛行士(出典:JAXA)

山崎宇宙飛行士は、3月4日、北海道大学にて開催された、「JAXAきぼう利用フォーラム札幌セミナー2011“北海道が拓く「きぼう」のNEXT STAGE”」に参加しました。

セミナーにおいて、山崎宇宙飛行士は、自身が搭乗したSTS-131ミッションを紹介するとともに、今回のセミナーの主題である宇宙と食を中心に講演を行いました。

山崎宇宙飛行士は、日本の企業とJAXAが連携して開発した宇宙日本食を紹介したほか、保存ができないためごくわずかですが、野菜やフルーツなどの生鮮食品もISSに運ばれることや、STS-131ミッションにおいて、南極昭和基地の保存食を宇宙に持って行ったエピソードなどを紹介しました。

講演の最後に、「将来、月・火星の有人探査を見据えると求めらる宇宙食も変わってくる。より長期間保存が可能な宇宙食の開発や、自給自足の検討など、宇宙食と一口に言っても色々な切り口があり、さまざまな分野が関わってくる。」と述べ、「北海道で培われている食に関する技術、それらを集めて宇宙でも使えるようになることを私たち宇宙飛行士も楽しみにしている。」と語りました。

パネルディスカッションにおいては、他の参加者とともに、北海道の持っているものを活かし、多くの人々と成果を共有できるテーマとして、北海道の食文化を宇宙食の開発に生かせないか、意見交換が行われました。

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約