このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士活動レポート

JAXA宇宙飛行士活動レポート 2009年10月

最終更新日:2009年11月27日

JAXA宇宙飛行士の2009年10月の活動状況についてご紹介します。

ESAでのISS長期滞在訓練

フォトライブラリへ

Biolabのインキュベータに関わる訓練を行う古川宇宙飛行士(©ESA - Marcel Soppa, 2009.)

国際宇宙ステーション(ISS)の第22次/第23次長期滞在クルーのバックアップクルーである古川宇宙飛行士は、ドイツにある欧州宇宙機関(ESA)の欧州宇宙飛行士センター(European Astronaut Centre: EAC)で、ESAのモジュールである「コロンバス」(欧州実験棟)に関わる訓練を行いました。

訓練では、コロンバスの通信システム、熱制御システム、環境制御・生命維持システムなどのサブシステムについて学びました。また、サブシステムに異常が発生した場合の対応についても訓練を行いました。

生物学実験ラック(Biolab)に関わる訓練では、ラックのシステムの概要やコマンド・コントロール、温度制御ユニットの初期起動、実験試料を培養するインキュベータの概要や起動方法、グローブボックスの概要や基本的な操作方法、グローブボックス内への機器の設置方法などについて学びました。

ESAの実験についても訓練を行い、微小重力環境における心拍出量の増加や血圧の低下について研究するCARD実験の概要や実施手順を確認しました。また、無重力での空間認識能力の影響評価に関する実験(3D-Space実験)の機器の操作訓練も行いました。

古川聡宇宙飛行士
JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在


約8ヶ月ぶりのESAでの訓練で、「コロンバス」(欧州実験棟)のシステム、実験装置、具体的な実験について、知識・技能を深めました。

野口宇宙飛行士のソユーズ宇宙船での打上げ日、2009年12月21日が近づいてきました。バックアップクルーの私もほぼ同じ日程で訓練を続け、打上げ場所であるカザフスタンのバイコヌールへも一緒に行きます。野口宇宙飛行士の応援、よろしくお願いします。

宇宙飛行士候補者訓練

フォトライブラリへ

コクピットの説明を受ける金井宇宙飛行士候補者(右からふたり目)

油井、大西、金井宇宙飛行士候補者は、米国での宇宙飛行士候補者訓練を継続しており、10月は、各々の訓練スケジュールに沿って訓練を行いました。

油井宇宙飛行士候補者は、NASAジョンソン宇宙センター(JSC)にて、ロボティクスに関する訓練を行い、シミュレータを使用してロボティクスシステムの運用手順やロボットアーム操作の実習を行いました。

大西宇宙飛行士候補者は、JSCにてISSのシステムについて訓練を行いました。ISSの様々なシステムに関する講義や、ISSのモックアップ(実物大の訓練施設)を用いて物資の保管場所の確認を行いました。

金井宇宙飛行士候補者は、米国フロリダ州のペンサコーラ海軍飛行場にて、航空機の搭乗訓練を行いました。コクピットの概要説明、緊急事態への対処法の講義、シミュレータを使用した実習を経て、実際に飛行訓練を実施しました。

平成21年度「宇宙の日」筑波宇宙センター特別公開


質問に答える野口、山崎両宇宙飛行士

10月17日に開催された平成21年度「宇宙の日」筑波宇宙センター特別公開に、ヒューストンから野口、山崎両宇宙飛行士が生中継で参加しました。

野口、山崎両宇宙飛行士は、参加するミッションを紹介するとともに、今の心境や抱負、ミッション中に楽しみにしていることなどを語りました。


会場の様子

会場からの質問コーナーもあり、これまでで大変だった訓練や宇宙飛行士になったきっかけ、宇宙に行って一番恋しくなるものなど、会場からさまざまな質問が寄せられました。

最後に会場に集まった来場者に、野口宇宙飛行士は、「ISS長期滞在では、「きぼう」という素晴らしい実験室の成果を感じていただけるような活動をしたい」と、山崎宇宙飛行士は、「これから「きぼう」に魂を吹き込んでいく。皆さんと一緒に宇宙で仕事ができることを楽しみにしている」とメッセージを送りました。

平成21年度「宇宙の日」筑波宇宙センター特別公開開催レポート

若田光一宇宙飛行士ミッション報告会

フォトライブラリへ

ISS長期滞在の様子を解説する若田宇宙飛行士

10月28日、渋谷C.C.Lemonホール(東京都渋谷区)にて、若田宇宙飛行士によるミッション報告会を開催しました。

若田宇宙飛行士は、STS-119(15A)ミッションでの打上げから国際宇宙ステーション(ISS)滞在中、STS-127(2J/A)ミッションでの帰還までの様子を解説したほか、完成した「きぼう」日本実験棟やISS船内の様子、宇宙での生活の様子や宇宙に行って感じたことなどを報告しました。

若田光一宇宙飛行士ミッション報告会開催レポート

HTVミッション中のCAPCOM業務

フォトライブラリへ

CAPCOMを担当する星出宇宙飛行士

星出宇宙飛行士は、宇宙ステーション補給機(H-II Transfer Vehicle: HTV)技術実証機の国際宇宙ステーション(ISS)からの分離時に、NASAのミッション・コントロール・センター(Mission Control Center: MCC)でISSとの交信を行うCAPCOM(Capsule Communicator)を担当し、ISSから離れるHTV技術実証機をMCCから見送りました。その後、HTV技術実証機は日本時間11月2日に大気圏へ再突入し、ミッションを完了しました。


≫JAXA宇宙飛行士活動レポートの一覧へ戻る

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約