̃y[ẂAߋɌJꂽ̃A[JCuy[WłBN؂Â񂪊܂܂Ô\܂B܂A݂WebuEU[ł͈ꕔ@\Ȃ”\܂B
 
JAXAgbvy[W
 JAXAgbvy[W FXe[VEڂLEZ^[ TCg}bv
 

JAXAの宇宙飛行士

JAXA宇宙飛行士活動レポート 2005年8月

<< 6~7月 | 9月 >> homeindexback

JAXA宇宙飛行士の2005年8月の活動状況についてご紹介します。

STS-114ミッション中の日本人宇宙飛行士による支援活動

写真:クリックすると拡大します
首相官邸との交信イベントで司会進行役を務めた毛利宇宙飛行士

野口宇宙飛行士が参加したSTS-114ミッションの間、日本人宇宙飛行士はさまざまな支援活動を行いました。毛利宇宙飛行士は飛行10日目に行われた首相官邸との交信イベントの司会進行役を務めました。また、テレビなどのメディアへの対応も行いました。若田宇宙飛行士、土井宇宙飛行士は、野口宇宙飛行士が行った船外活動について記者説明会を行い、向井宇宙飛行士は野口宇宙飛行士の家族や招待客の支援を行いました。

ミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)候補者訓練

古川、星出、山崎宇宙飛行士は、8月も引き続きスペースシャトルのミッションスペシャリスト候補者訓練を行いました。スペースシャトルシステム訓練やISS訓練、T-38ジェット練習機操縦訓練のほかに、長期滞在準備訓練の一環として行われたワークショップに参加しました。また、3人は記者会見を行いました。

スペースシャトルシステム訓練

スペースシャトルのシステムに関する講義のほかに、シミュレータを使用した不具合が発生したときの対応訓練(マルファンクション訓練)を継続して実施しました。また、第7段階に入りスペースシャトルの各サブシステムの最終評価試験も始まりました。その他に、小グループに分かれ必要なタスクを行いながらクルー間協調のスキルも磨く、というシミュレータを使用した運用訓練も始まりました。

ISS訓練

国際宇宙ステーション(ISS)の運用ネットワーク、電力、医学運用関連システムなどのオペレータレベルの各サブシステムに関する講義、実技の訓練を行いました。また、各サブシステムごとの最終評価試験が順次行われています。

長期滞在準備訓練

3人は、長期滞在準備訓練の一環で行われたワークショップに参加しました。その中で、第5次長期滞在クルーのペギー・ウィットソン宇宙飛行士と第9次長期滞在クルーのマイケル・フィンク宇宙飛行士から長期滞在の貴重な体験談を聞くことができました。その他に、各国の文化がコミュニケーションなどに、どの様に影響するかなど異文化を学ぶ訓練にも参加しました。

MS候補者訓練記者会見

STS-114ミッション中に、ジョンソン宇宙センターにて3人は、MS候補者訓練に関する報告を行うために記者会見を行いました。集まった記者に対して、水中サバイバル訓練やT-38ジェット練習機操縦訓練、そして、シミュレータを使用したスペースシャトルシステム訓練など今まで行ってきた訓練についての報告を行いました。また、星出宇宙飛行士は、パッチ作成の過程やその意味について説明しました。

ペンシルロケットフェスティバル

写真:クリックすると拡大します
オープニングに登場した毛利宇宙飛行士

毛利宇宙飛行士は、8月19日に幕張メッセで行われたペンシルロケット50周年記念イベント、ペンシルロケットフェスティバルに参加しました。当日、会場には4100人の方々が来場されました。来場された方々に、毛利宇宙飛行士がクイズを出題するトーク&クイズショーでは、土井宇宙飛行士も電話で参加しました。また、土井宇宙飛行士直筆サイン入りポートレートの抽選会なども行われ、会場はとても盛り上がりました。

タイ国科学技術展覧会

写真:クリックすると拡大します 写真:クリックすると拡大します
展示会場にて説明を行う若田宇宙飛行士 講演を行う若田宇宙飛行士

若田宇宙飛行士は、8月23日、24日タイ国バンコクIMPAC国際会議場にて行われたタイ国科学技術展覧会に参加しました。

科学技術展覧会の一般公開に先立ち実施された開会式にはシリントン王女、科学技術省大臣をはじめタイの科学技術会から500名近くが参加し盛大に行われました。シリントン王女がパビリオンを視察した際には、若田宇宙飛行士が宇宙での生活などについて説明を行いました。展示会2日目に行われた若田宇宙飛行士の講演の際、会場は講演を熱心に聞き入る多くの来場者の方々で溢れ返りました。また、会場からは多くの質問も寄せられました。


最終更新日:2005年9月30日

<< 6~7月 | 9月 >> homeindexback
JAXAトップページへサイトポリシー