縺薙ョ繝壹シ繧ク縺ッ縲驕主悉縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠蝣ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶壹シ繧ク縺ァ縺吶ゅΜ繝ウ繧ッ蛻繧後d蜿、縺諠蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺繧句庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶ゅ∪縺溘∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴驛ィ縺梧ゥ溯ス縺励↑縺蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶
 
JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク螳螳吶せ繝繝シ繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺蠎蝣ア繝サ諠蝣ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医槭ャ繝
 
NASDAデイリーレポート

打上げ前

ターミナル・カウントダウン・デモンストレーション・テスト(TCDT) 第3日目
日時:2000年 1月13日(米国東部標準時間)
場所:NASAケネディ宇宙センター

与圧服の点検を受ける毛利宇宙飛行士

 本日はTCDTの3日目が実施されました。
 STS-99のクルーは打上げ及び帰還時に着用する与圧服を着用し、技術者による着用状況の点検を受けました。

 また、記者会見が行われ次のような質疑応答が行われました。


Q1.日本の視聴者、子供達へ2度目の飛行を前にしてのメッセージをお願いします。

毛利. 今回、もう3週間後に迫ったこのミッションでは、地球の立体地図をわずか10日間で作るという大きな仕事があります。この仕事はちょうど20世紀から21世紀に向けて、地球を改めて発見しようというものになります。それで何か新しいものを見つけると同時に、人間が環境を変えてきた、科学技術が環境を変えてきてるとも言われますが、同時に科学技術によって初めて地球全部を見直すことができます。それで環境を21世紀に向けて解決する何か新しい糸口になればよいと思います。
 子供達には今回のミッションで地球をよく知って欲しいと思います。

Q2.このミッションでは打ち上げが4ヶ月以上遅れましたが、それについてのコメントをお願いします。

毛利. 宇宙開発においては、遅れが付き物です。安全性を考えると絶えず一番いい状態に持っていくということでこの遅れが生じたわけです。私はチャレンジャー事故の影響で4年半待って初めて宇宙に行ったわけですが、それと比べると今回はわずか4ヶ月ですから、それほど苦にはなりません。



最終更新日:2000年 1月 14日

JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医昴Μ繧キ繝シ