縺薙�繝壹�繧ク縺ッ縲�℃蜴サ縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠��ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶�繝シ繧ク縺ァ縺吶€ゅΜ繝ウ繧ッ蛻�l繧�商縺�ュ蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺�k蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶€ゅ∪縺溘€∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴€驛ィ縺梧ゥ溯�縺励↑縺�庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶€�
 
JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク螳�ョ吶せ繝��繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺�コ��ア繝サ諠��ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医�繝��
 
先生方へ

体験実施スケジュール 登録のお願い レポート
質問はこちらへ アンケートのお願い     


【体験実施スケジュール】
 体験実施スケジュールの例は以下のとおりです。

7月上旬 本ガイドブック(さあ始めよう!)を参考に、各校における実施要領を検討
7月中旬 ~2000年1月下旬 スペースシャトルの飛行の原理や、軌道のしくみ、EarthKAMプログラムの概要、インターネットの利用方法についての学習、研究テーマの検討
2月12日~
2月23日
毛利宇宙飛行士の宇宙飛行(STS-99)
2月下旬以降 シャトルから撮影された写真を利用した研究

【登録のお願い】
 このガイドブックをご利用になられる(もしくはこのような取り組みにご興味のある)方は、登録をお願いしています。ご登録頂いた方には、今後、新たな情報や新しい取り組み等をe-mailにてお送りするとともに、将来国際宇宙ステーションにEarthKAMが搭載され、日本の学校が定常的に参加できるようになった場合の、参加校募集に際しての参考にさせていただきます(終了しました。)。


【レポート】
 なお、宇宙開発事業団では、皆さんからの中間レポートと研究レポートを受け付けます。詳細は以下をご覧になって下さい(終了しました。)。

【質問はこちらへ】
 カリキュラム、レポート、ガイドブックなどについてのコメントや質問などはこちらへ(終了しました。)。
  Mail:kibokoho@nasda.go.jp

【アンケートのお願い】
 次回への参考のため、アンケートにご協力をお願いします(終了しました。)。



最終更新日:2000年 2月 4日

JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医�繝ェ繧キ繝シ